2月12日(木曜日)
会社案内
Google
【徳島ニュース】  ◇黄砂、眉山かすむ 徳島市内で今年初観測     ◇頑張れ、自作ロボット 県内中学生6人、全国競技大会に出場     ◇親子でチョコ作り楽しむ バレンタイン控え、阿波市で教室     ◇四国の地酒味わって 21日に三好市で酒まつり、38銘柄出品     ◇かずら橋、通行再開 西祖谷山、架け替え工事終わる     【徳島ニュース】  ◇黄砂、眉山かすむ 徳島市内で今年初観測     ◇頑張れ、自作ロボット 県内中学生6人、全国競技大会に出場     ◇親子でチョコ作り楽しむ バレンタイン控え、阿波市で教室     ◇四国の地酒味わって 21日に三好市で酒まつり、38銘柄出品     ◇かずら橋、通行再開 西祖谷山、架け替え工事終わる     【徳島ニュース】  ◇黄砂、眉山かすむ 徳島市内で今年初観測     ◇頑張れ、自作ロボット 県内中学生6人、全国競技大会に出場     ◇親子でチョコ作り楽しむ バレンタイン控え、阿波市で教室     ◇四国の地酒味わって 21日に三好市で酒まつり、38銘柄出品     ◇かずら橋、通行再開 西祖谷山、架け替え工事終わる     【徳島ニュース】  ◇黄砂、眉山かすむ 徳島市内で今年初観測     ◇頑張れ、自作ロボット 県内中学生6人、全国競技大会に出場     ◇親子でチョコ作り楽しむ バレンタイン控え、阿波市で教室     ◇四国の地酒味わって 21日に三好市で酒まつり、38銘柄出品     ◇かずら橋、通行再開 西祖谷山、架け替え工事終わる     【徳島ニュース】  ◇黄砂、眉山かすむ 徳島市内で今年初観測     ◇頑張れ、自作ロボット 県内中学生6人、全国競技大会に出場     ◇親子でチョコ作り楽しむ バレンタイン控え、阿波市で教室     ◇四国の地酒味わって 21日に三好市で酒まつり、38銘柄出品     ◇かずら橋、通行再開 西祖谷山、架け替え工事終わる     
徳島県内のニュース
看護研修センターが完成 四国大学看護学部、4月開設   2009/2/12 11:24
メールで記事を紹介する    印刷する
看護研修センターが完成 四国大学看護学部、4月開設 四国大学が四月に開設する看護学部の実習施設「看護研修センター」が小松島市小松島町の徳島赤十字病院の南側に完成し、十一日、記念式典と見学会が行われた。

 式典には、四国大や赤十字病院の関係者ら約五十人が出席。佐藤一郎理事長が「実習や教員の研究拠点として活用し、多様な成果を生み出してほしい」とあいさつした。終了後、同大職員が関係者を建物内に案内した。

 研修センターは、鉄骨二階建て延べ約七百八十平方メートル。多目的ホールや演習室、風呂付きの個室六部屋を設けている。学生が赤十字病院で出産介助実習を行う際の待機所にするほか、同病院と共同研究をする際の会議などに活用する。
【写真説明】徳島赤十字病院の南側に完成した四国大学看護研修センター=小松島市小松島町
 2月12日 
 2月11日 
 2月10日 
 2月9日 
 2月8日 
 2月7日 
 2月6日 
 2月5日 
 2月4日 
投稿
四国活人公式サイト