アタマを下げられない知事
野山の名人秘伝帳―ウナギ漁、自然薯掘りから、野鍛治、石臼作りまで 価格:¥ 1,995(税込) 発売日:2009-01 |
【社会】静岡空港立ち木問題 地権者が知事に辞職要求 「知事が職を辞して責任を示せば支障物件の除去を行う」
1 :◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2009/02/12(木) 04:21:47 ID:???0
静岡空港西側の立ち木問題をめぐり、石川嘉延知事と地権者の男性(49)=島田市湯日=が11日、県庁で面会した。7 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 04:26:57 ID:vVe55Ahb0
問題が表面化してからは初めてという。
地権者は「知事が職を辞して責任を示せば支障物件の除去を行う」などとする申し入れ書を提出。
石川知事は面会後「何らかの返答を検討する」としたが、「任期中に最大限努力すべき責務がある」と述べ、応じる考えのないことを示した。
石川知事と地権者によると、面会は午後2時ごろから立会人の県議3人とともに約1時間にわたって行われ、双方が問題の経過や論点について意見を交換した。
石川知事は、航空法に基づき土地の再調査や測量を行うことに理解を求めたほか、協議が難航した場合、強制除去を視野に民事訴訟に踏み切る可能性があると説明したという。 産経新聞 2009.2.12 03:01
静岡-福岡の搭乗率70%割れなら 県が日本航空(JAL)に保証金9 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 04:27:19 ID:hX8LYtyb0
静岡に空港が欲しいなんて土建屋以外誰もいってないだろ15 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 04:31:03 ID:cmNSCEMaO
どっちも金が欲しいんだろ16 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 04:32:39 ID:jLX+A+q70
静岡の納税者達には同情するわ
どうせ誰も利用しなくて作る事自体が目的なんだから、静岡じゃなくて無人島にでも作ればいいんじゃない?17 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 04:32:41 ID:TgALUS670
もうさ、静岡全県に核ミサイルの雨を降らせて、きれいさっぱり、原野にしちまえよ19 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 04:33:53 ID:Gc0p6WtQ0
そうすりゃ、空港作るのもラクだろ、劣等県民ども
>>1718 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 04:33:44 ID:mLadFvHE0
なんか大変だね。どしたの? 眠れないの?
知事と県職員の責任逃れのグダグダ化作戦は半端ねーな26 :名無し募集中。。。:2009/02/12(木) 04:37:45 ID:IkwRwpLf0
見掛け倒しの給料一部返納みたいなので誤魔化して一切責任の所在の話避けてるし
絶対誰がっていうミスしたやつがいるはずだろ
3月になったら人事異動で逃亡させる気丸出し過ぎるだろ
前任者のことなので分かりませんで済まされるわ
立木十数本切るのに知事の辞任要求?29 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 04:40:54 ID:VkcG6Xoi0
知事が辞任してもう一回当選したらどうすんのよ
この景気の悪い時期に知事選に金掛けてる余裕なんてない
それで無くも距離縮小やかさ上げで金掛かってんだから、もう和解は無理
ハイハイ行政代執行でやるべき
こいつ何様?34 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 04:53:52 ID:BxEzeOft0
地元で支持受けてるの?
知事選にいくらかかると思っているんだ
静岡県民ですが、知事が辞任して空港閉鎖が理想的35 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 04:55:29 ID:YnsUJu7x0
地権者は、土建屋と知事側近がどれだけ儲けたか知ってんだよ。42 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 05:01:02 ID:dLL6hsLaO
そのおこぼれにあずかりたいだけだろwwwww
まともな測量も出来ないアフォ行政だからめんどくさくなる。45 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 05:10:02 ID:tvqVymn/0
最初からちゃんとやってれば地権者も調子に乗る事はなかった訳だしな。
その後の知事の言動にも問題あったし。
測量した時より木が伸びたとかアフォな事言ってたから辞職要求は妥当。
景気の落ち込みで~とかやらかしそうだな48 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 05:11:32 ID:QIJySVH80
税金どんだけ使ったんだよ
立木のある土地の所有者は「そもそも県は、この土地について強制収用の必要なしとしてきたところ。2年前に立木が高さ制限に引っ掛かるのではと気付き県に助言をしたが取り合わなかった」という。59 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 05:21:45 ID:unIHTcpF0
この空港があるのは、茶畑で有名な牧ノ原台地の南端。静岡市から車で1時間以上はかかる不便なところで、計画当初から赤字が予想され、必要性を疑問視する声もあった。
新幹線が通っているのに空港なんかいらんだろ。これから騒音問題やバードストライク問題やそれに関連して墜落事故などいくらでも大惨事が予想されるのに静岡県民は他人(県民)の不幸でメシウマ体質になりたいのか?
静岡空港に関して石川知事は数々の嘘をついてきたからな。60 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 05:24:47 ID:nfnPO3riO
県政歴代最低の知事であることは間違いない。ダントツで。
地権者GJ62 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 05:26:17 ID:xPVPwLp40
~静岡県民より~
ちょっと前まで県側が真摯に謝罪すれば交渉の余地あり、みたいな雰囲気だった気がするが。67 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 05:31:49 ID:qfE7r+lQ0
多分、県・知事側が地権者の意思完全無視みたいな感じで、立ち木強制撤去とかの構え見せたりしたから話がこじれたんだろうな。
地権者は時分がいやがらせをしていることを告白したね。73 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 05:43:34 ID:LRvMo7pq0
これは違法行為だ。逮捕されるかもな。
創価学会員の必死な書き込みが目立つなw76 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 05:48:49 ID:fhIBH4Dl0
地権者がんばれ、知事は辞職でいいよ。
地権者を叩いてるのは知事の身内か県職員だろ79 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 05:51:01 ID:LRvMo7pq0
選挙中「わたしが知事に当選したら、空港建設の是非を問う住民投票を実施します」 当選後「そんなこと言った?知らないよ、 住民投票なんかやるわけないじゃん、ばかじゃねーの」 っていう、そうかそうか知事だからな84 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 05:52:48 ID:GfXcWGDz0
地権者のおやじ断固支持。86 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 05:54:57 ID:1ovD1LIi0
普通なら地権者エゴと解釈するがこの空港に関しては特殊事情がありすぎる
税金を浪費した知事と土建屋逮捕してもいい
この地権者はなぁ92 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 05:59:36 ID:0sAsDH/P0
自分の土地をカナリ強制的に県に取られたんだよ
それで、県にイラネって言われた土地にある丘とか立ち木問題が出てきて
いったい何やってんだ!!!って怒っているんだよ
そんなずさんな計画で空港作った処で赤字必須
静岡県民は空港なんか望んでいない
その象徴がこの地権者なんだよ
>>7999 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 06:06:41 ID:AOjTVOiV0
凄い知事だな
こういう状況で地方分権なんかしても何も改善せんわな
空港の下を新幹線が通ってる。102 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 06:09:27 ID:LRvMo7pq0
でも駅はない。
ワケワカメ
静岡県知事は、航空会社の商売敵のJR東海に、「静岡空港地下に、東海道新幹線の静岡空港駅を作ってくれ。」109 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 06:16:45 ID:RLfhGB34O
JR東海「やだよ。」
県議会での静岡県知事「新幹線はホントにけしからんですねー。 静岡県は東海道新幹線に対して、静岡県通貨税を課税しちゃいたいです!!」
県民失笑w
【税金】のぞみ通過に八つ当たり、静岡知事が新幹線通行税検討
静岡県の石川嘉延知事は、9日の県議会本会議で、県内を素通りしている東海道新幹線のぞみや一部のひかりに対し、独自の「通行税」を検討することを明らかにした。再三要望しているのぞみ停車が実現しないことを挙げ、 「JR東海は静岡軽視だ」と批判。要望実現の武器とする考えだ。
石川知事は、03年秋の新幹線品川新駅開業に伴うダイヤ改定について、 「通過するだけののぞみは通さないぐらいの気持ちで、県に不利な改定に断固反対する」と発言。通行税を「真剣に検討する」と述べた。本会議後には「交通事情の改善に使えば、大義名分は立つ。法律上可能となればすぐにやる」と意欲を示した。
一方、JR東海は「コメントのしようもない」と黙殺の姿勢。同社幹部は「まるで関所を設けるような時代錯誤の考えだ」とあきれ顔だ。
背景には、 静岡空港直下の新幹線新駅構想をめぐる石川知事とJR東海の「バトル」 がある。「新駅はありえない」とするJR東海に対し、石川知事は「空港ができれば、JRは新幹線の客を全部取られると考えている」と牽制(けんせい)している。
職員じゃなくてただの県民だけど、知事にやめてほしいよね。111 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 06:18:57 ID:c3UvZ4sI0
こいつ次の選挙にも出たいと言ってるし。
5期めをめざすのかよ。
当選させちゃいかんよ、こいつは。
しまいにゃ飛行機に上空通過料金とか請求しそうな県だな。94 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 05:59:53 ID:8jvfsYxaO
知事を選んだのは静岡県民112 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 06:19:36 ID:RLfhGB34O
>>94117 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 06:31:47 ID:ArJFIzvo0
スズキと鈴与と創価の力だ。
しかも有権者だましたしな。
自分はこいつに投票しなかったが。
創価学会に命名権売って赤字補填なんてどうだろうか123 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 06:37:53 ID:1ovD1LIi0
静岡創価空港てな感じで
信者さんもこぞって利用してくれそう
はっきり言って富士山静岡空港というネーミングは一般県民からは呆れられてる127 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 06:43:29 ID:ArJFIzvo0
>>123129 :名無しさん@九周年:2009/02/12(木) 06:43:58 ID:eZJU2DfrO
静岡うなぎ空港にならなかっただけマシだね
こればかりは地権者に同意
お金で解決するなら地権者はとうに応じてるはず
県のズボラな計画、対応は酷すぎるから
しかも知事は責任感じるどころか、次期知事選に意欲示したし、静岡市にドーム球場作るとか言い出したし
謝れないのは国交省側への配慮みたいですね
裁判が不利になるって1点のみで・・
早く謝れば数億のロスは発生しなかったのにね・・
しかし、給料3割半年カットだけで数億のみそぎを
済ませたと思ってる知事って、どーなの?w
投稿 くま3 | 2009/02/12 08:41
『悲惨!地方空港 しかしさらなる開港計画が…』
http://www.tbs.co.jp/houtoku/onair/20081122_1_1.html
ここでもやっぱり、アメリカ様ですか ・・・
投稿 馬小屋 | 2009/02/12 09:27
関係者から聞いた話。
他にマズイことがありすぎてスケジュールが大幅に遅れている。予算も足りない。
だからワザと揉めて、ワガママな地主のせいってことにしようとしてる。時間稼ぎ。
投稿 焼津市民 | 2009/02/12 09:35
野次馬さん釣られちゃだめだ。
関係から聞いた話なんだけど、他にイロイロマズイことが多すぎてスケジュールが間に合わない。
それは公表出来るもんじゃないんで、「ワガママな地主」のせいってことにしようとしてる。実際は地主さん普通の良い人。勝手に、なんちゃって成田闘争。
地主も、揉めれば揉めるほど知事の思う壷。
投稿 焼津のハンジ | 2009/02/12 09:56
>ここでもやっぱり、アメリカ様ですか・・・
何年か前に、静岡空港が出来ると、同県の友人から聞きましたが、利用する人は少ないのでは、と思いましたが、お国の事情という訳だったのですね。
投稿 M | 2009/02/12 12:38
>静岡空港地下に、東海道新幹線の静岡空港駅を作ってくれ
>県内を素通りしている東海道新幹線のぞみや一部のひかりに対し、独自の「通行税」を検討する
リニアを迂回させろとのたまう長野の村井知事みたいなアホな事言うのはよしてくれ。
静岡県の恥さらし。
>静岡空港が必要だという人に会った事がないです。
私も野次馬さんと同じく静岡空港賛成なんて
元ヤンで「だって旅行に行きやすくなるからいいじゃ~ん」っていうの一人しか知らなかったので、なぜどんどん進んでくんだろうと思っていたら、
そうか、そうか。
投稿 うなぎパイ犬 | 2009/02/12 13:30
埋め立て、空域、気流、地震、交通の便、便数、料金、以外は知らないのですが ご存じの方 補完お願いします
投稿 かんばせ | 2009/02/12 13:50
静岡なんみょー空港ですか?w
黄泉の旅への玄関口ですねw
投稿 海DQN | 2009/02/12 16:02