日本のゴジラ老若男女を問わず、もはや知らない人はいないであろう全世界的キャラクター、ゴジラ
↓ 日本がやることはほぼ100%後追いする韓国にも日本のゴジラのような怪獣映画があるのではないかと思い捜してみると・・ やっぱりありました!!(^_^;) その名も「大怪獣ヨンガリ」(1967年) しかも、1999年にリメイクされてる!! http://homepage3.nifty.com/taejeon/Puchon/Puchon2.htm 紹介サイトを見るかぎり、テーマ性も韓国の独自性もない劣化コピーのようです。 (かろうじてテーマ性があるとすれば1作目のラストで下血して死ぬヨンガリに見る反日精神?) その点、知る人ぞ知る北朝鮮の怪獣映画「大怪獣ブルガサリ」(1984年)のメッセージ性は強烈です。 ※詳しくはコチラ[前編][後編]
『仮面ライダー』 ↓ おとなりの仮面ライダー 毎度おなじみの海賊版ビデオ(違法ダビングテープ)のご紹介
閃電やせがまん社 稲妻記事 5兄弟 "閃電やせがまん社は合体変身ロボット!" " 電子別の超過学全力を持った 5人の戦死!!" "世界台当り組職" の邪悪なロボットたち" 地球守護隊閃電やせがまん社 稲妻記事 5兄弟I
↓ 翻訳してもらいました ↓ スーパー変身ロボット, 昆虫と化け物の 大 反撃!! 私たちの世界は私たちが!! 未来の世界は稲妻が!! ウルトラマンのおもちゃ 仮面ライダーもウルトラマンも(当時のちびっ子は)韓国起源と信じて疑わなかったんでしょうね。 しかし、どこに日本文化が規制されていたんでしょうか? 日本のヒーロー戦隊もの 地球勇者ベクターメン 特撮シーンは全てアニメです。w ↓↓↓↓↓ 外界からきたウレメ(1985)
ロボットテコンV90 (1990.07.28.劇場版) <番外編>こんなものもあります。 日本の宇宙刑事もの 「ライダー」「戦隊」につぐ、東映特撮ヒーローの決定版「宇宙刑事」。 ハリウッド映画「ロボコップ」は、宇宙刑事「ギャバン」がモデルです。 「シャリバン」「ギャバン」「シャイダー」 http://users.skynet.be/x-or/ http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/8271/gacha33.html http://www.geocities.jp/csnietn/04hero.htm ↓ スパクメン(1988.12.21.劇場版) 拡↓大 1983年、夏のサントリーの「CANビール」のCMキャラクターとして登場した『ペンギン』 http://www.geocities.jp/penguin0943/penguin.htm http://www.hikone-st.co.jp/ 松田聖子の名曲 「SweetMemories」 のCMが懐かしいです。 1985年には映画も作られました「ペンギンズ・メモリー・幸福物語」 ↓ 韓国 第一薬品のキャラクター http://www.jeilpharm.co.kr/main/index.asp ペコちゃんならぬ朴(パク)ちゃん おばあちゃんのぽたぽた焼きとハルモ二のぽたぽたキャンディー(?) オジャ魔女どれみ ↓ copy ハローキティ
コリアンジェノサイダーnayukiの最初のほうに出てます。
韓国人が自国起源と思っていたケロケロケロッピ 金大中元大統領の日本の文化開放以前の韓国 http://www.mskj.or.jp/getsurei/kumi9810.html ここ数年、ケロケロケロッピを全然見なくなったが、なんか気になる・・・ 「西武ライオンズ」のレオ ↓ アトマウス [鉄腕アトム+ミッキーマウス] http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/09/17/20030917000080.html [公式HP]http://atomaus.com/ なんか、これは許せますなぁ〜 『書き直せ』 http://japanese.joins.com/html/2002/0807/20020807224853700.html |
[ TOPに戻る ] |