日の丸・日本のイメージなんていらないニダ

★ このサイトはフレームです。検索などできた方は【ココを】クリックしてください。 ★

放送アニメーションの「日の丸」露出に当惑
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/20040120n02993.htm


>>「シバムラ」「ハラ」などの日本の名前、そしてアニメーション中で日の丸が我が国の子供たちに何の規制もなく露出されているのだ。
問題なんか無いだろうが....

>>アニメの背景のあちこちに日本の文字が入り、そのうえ主人公の弁当には日の丸がささっている。
>>こうした「日本色」が批判能力の足りない子供達にそのまま放映されている。

批判対象でしか無いのかよ....

>>倫理的規制というのは、日本名称の韓国式への転換,日の丸や猥褻な内容をコンピュータ作業で選り分けることなどを意味する。
日本の(子供用の)アニメに猥褻な内容なんて無いだろうが.....

>>どの国でも幼い視聴者たちが見る茶の間のテレビアニメーションに他国の国旗を堂々とさらしたりはしない。
なら人気出るようなアニメを自国で作れば良いじゃないか.....

>>公平性という理由で日の丸の放映を許容すべきだというのは極めて愚昧な行動だ。
自国で作られたアニメの1シーンに自国の国旗を入れれば良いじゃん...

>>これは幼い視聴者たちに日本文化に対する歪曲された幻想を持たせる可能性があるからだ。
お前達が言える事じゃないだろ...


「巨人の星」



日の丸が太極旗に!!



「キャプテン翼」

2chの情報によると >>
数年前、韓国で「キャプテン翼」が正式発売されることになった時、韓国では既に翼の海賊版が昔大ベストセラーになったので翼も他の登場人物もすべて韓国人。舞台は韓国と言うことになってしまった。JリーグはKリーグにされ、日本語の出てくる所はユニフォームから看板までホワイトでぬりつぶされ 上にハングルが書き加えられた。作者も韓国人ということになり、韓国人はこれが海賊版とは知らず、 自国の漫画だと思っていたそうだ。

そしたら厚顔無恥な韓国人ときたら「キャプテン翼」は韓国では韓国を舞台にした韓国人が
主人公の話として親しまれているからその設定のままで正式発売させてほしいと 申し込んだらしい。
高橋先生はもちろん激怒。
正式発売はお流れになったそうだ。

この画像を見ればそれもうなずけますね。


手塚治虫の著書「ぼくの旅日記」の中の韓国人と全く同じである。あの頃と全然変わってないのです。
詳しくはコチラ (下の方にあります。)




大空翼の胸に太極旗が!!  無残、Japan Blue


「キャプテン 金(キム)」”ボールは友達nida!!”

翻訳してもらいました→「飛びなさい!!キャプテン」 ★猛獣の侵攻!! ・・・・だそうです。w

『ヒカルの碁』

日本色の強いシーンなどは修正する。
情報化社会になって昔みたいにmade in Koreaと捏造できなくなった象徴的な出来事でしたね。
『ゴースト囲碁王』、不自然な画面処理で視聴者ら不満




ヒカルの碁(半島メモ)
http://freett.com/iu/memo/Chapter-010409.html#010409010100

『あの国』が遂に人気漫画を廃刊に追い込む
http://www.sappa.jp/07/bbs.cgi?mode=view;Code=59

フランス人にも突然だったジャンプ『ヒカルの碁』の連載終了
http://www.sting.co.jp/voice/v38/v040106.htm

漫画家さんの体験談から
http://propellant.fc2web.com/contents/intro.html

『犬夜叉』

自由に作ったアニメは、輸出時に海外の規制にあうこともある。
小学館で「ポケットモンスター」などのプロデュースを手がけた久保雅一さんによると、日本でゴールデンタイムに放映されているアニメ「犬夜叉」は、暴力シーンがあるためアメリカでは深夜にしか放映できない。
鳥居が出てくるため、韓国では放映自体が不可能だという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0411/17/news084_2.html

このサイトの記事は韓国の地上波に限って言及しているようです。

ケーブルテレビでは放送されてるようです。
(しかも、ヒカルの碁のような画像処理もないし、登場人物の名前もほとんど日本語のまま!!)
このケーブル放送の流れに危機感??を感じた偏屈な記者が一番上のような電波な記事を書いたのでしょうか?

http://www.ontooniverse.com/pro/synopsis.asp?program_id=A2004-0102 
(tooniverse 12禁)
http://www.anionetv.com/world/w_program_detail.asp?grade=G3&program_id=A2002-0044
(anionetv 15禁)


『ドラえもん』

ドラえもんに出てくる畳は韓国では板床に変えられているそうです。 要するに茶色に塗りつぶしてたんですね。そういう画像を捜したけどありませんでした。
代わりにおばあちゃんの割烹着をエプロンに改竄した画像です。下の画像を見るかぎり畳はそのままですね。最近のドラえもんの放送画像だからでしょうか?いずれにせよ、最近のアニメ「ヒカルの碁」(ゴースト囲碁王)ですらあれ(↑)ですから昔(トンチャモン時代)はもっと徹底してたでしょう。


『エヴァンゲリオン』

韓国で放映されたエヴァンゲリオンのOP動画


右下が日本のOPです。
うまいこと日本語が出る場面を省いて別の絵と取り替えてます。

このカテゴリーとは関係ないが↓韓国の子供番組のロゴ




ちょっと苦しいですかね。(人´∀`).


無理やり韓国名
↓↓↓
ルパン三世→ルパン
次元大介→アルマロス
石川五右衛門→コムゲク(剣客)
峰不二子→サンドラ
銭形幸一→チョ・テポ

一番下のレスから、Tooniverse版ルパン三世の名前改変
カードキャプターさくら=カードケプトゥチェリ
木之本さくら=ユ・チェリ
大道寺知世=シン・ジス

http://www.an-web.com/korea/kr030405.htm


[ TOPに戻る ]