2009年02月12日

和田アキ子は? TVから大物芸能人が消え初めている このエントリーをはてなブックマークに追加

d0d008c3.jpg1 名前: すずめちゃん(catv?) 投稿日:2009/02/12(木) 01:05:49.53 ID:bb2qDzgn BE:404046353-PLT(12000) ポイント特典
●伊東四朗、上沼恵美子……大物が次々と消えていく
 不景気にあえぐテレビ局が容赦のないリストラに動き始めた。
 各局とも制作費の大幅カットが断行され、すでにみのもんた、福留功男、徳光和夫といった高額ギャラ司会者の降板や打ち切りが続々と決まっている。さらに、その対象が大物タレントにまで及び始めたのだ。

 発売中の「週刊女性」によると、伊東四朗が今春限りで「脳内エステ IQサプリ」(フジテレビ)を降板。上沼恵美子が司会を務める名物ローカル番組「週刊えみぃSHOW」(読売テレビ)も打ち切りが決まったという。いずれも、1本200万円前後の高額ギャラだ。

「開運!なんでも鑑定団」(テレビ東京)の石坂浩二にも降板のウワサが流れ、続投を危ぶむ声もあったという。結局、従来通りレギュラーを続けるが、いまのテレビ界は石坂クラスでも安心できない状態なのだ。

「いよいよ、タブーなきリストラが始まりますよ」と、東京工科大教授の碓井広義氏(メディア学)はこう言う。
「在京キー局ですら赤字を計上しているだけに、今後もさらなる制作費カットが予想されます。テレビ局は費用対効果優先で考えているので、シビアな“間引き”が加速するでしょう。制作費の削減は、タレントの出演料をカットするのが手っ取り早くて効果的。大物タレントはギャラが高い分、逆に真っ先にリストラ対象になる可能性もありますよ」

 今は“セーフ”の連中だって今後、どうなるかわからない
「誰も知らない泣ける歌」(日本テレビ)などの司会を務める西田敏行は視聴率が低迷……。
「ザ・ベストハウス123」(フジ)などにレギュラー出演している中尾彬は池波志乃との“おしどり夫婦”ぶりに救われているが、リストラが加速すればいつ肩をたたかれても不思議じゃない。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/n_tv_gyokai__20090211_4/story/09gendainet07026811/

 また、「世界一受けたい授業」(日テレ)と「チューボーですよ!」(TBS)の堺正章だって安心できない。



2 名前: すずめちゃん(アラバマ州) 投稿日:2009/02/12(木) 01:06:06.35 ID:/QzQcuGX
よっしゃあw


8 名前: すずめちゃん(愛知県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:07:35.30 ID:7KGX7v/C
宮根居なくなったら昼間何見ればいいんだ


12 名前: すずめちゃん(コネチカット州) 投稿日:2009/02/12(木) 01:08:24.03 ID:ZRP3gWYn
和田はいらない
引退して夫と仲良く暮らしてろ



13 名前: すずめちゃん(東京都) 投稿日:2009/02/12(木) 01:08:26.82 ID:Oe0l1TZM
あの歳であの箸の持ち方はないよな、中尾。


14 名前: すずめちゃん(新潟県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:08:35.76 ID:MG0UrJKT
TBSはとりあえず潰れていいな
ガンダム終わったら



15 名前: すずめちゃん(新潟県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:08:44.18 ID:+bsQ/ooI
下の世代にポストが空くのは良いことではないかね。


83 名前: すずめちゃん(熊本県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:39:48.11 ID:aWxEpUJo
>>15 その開いた席に座るのもねえ
中山ヒデの何処に需要が?
おばちゃんに受けないだろし
若い主婦に受けるとも思えないし
年齢ももはや若手とも言えんぞ



16 名前: すずめちゃん(東京都) 投稿日:2009/02/12(木) 01:08:58.57 ID:c0WFwBFf
上沼は首から上と下の色が違いすぎ
画面で見てアレだから実際見たら凄いんだろうな



29 名前: すずめちゃん(長屋) 投稿日:2009/02/12(木) 01:12:24.43 ID:5crpkc52
>>16
デーモンと同じ種族



19 名前: すずめちゃん(埼玉県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:09:39.92 ID:0Vcfpj+9
タレント一人の出演料よりアナウンサー数人の給料下げた方が効果的じゃね?


72 名前: すずめちゃん(アラバマ州) 投稿日:2009/02/12(木) 01:34:28.59 ID:kl7mZytN
>>19
一時間番組のギャラ数百万のタレントの方がふざけてるだろ



21 名前: すずめちゃん(京都府) 投稿日:2009/02/12(木) 01:10:09.04 ID:G02Hgbop
みのがいるから何なのか、それで番組が面白くなる訳でもなく


23 名前: すずめちゃん(大阪府) 投稿日:2009/02/12(木) 01:10:40.23 ID:DnLWjlVt
アッコに任せられない


26 名前: すずめちゃん(関東・甲信越) 投稿日:2009/02/12(木) 01:11:21.83 ID:BMkb4sVB
タレントなんていなくても面白い番組作れや


28 名前: すずめちゃん(西日本) 投稿日:2009/02/12(木) 01:11:56.67 ID:p60YpLFc
番組はつまらない芸人が飯食うだけで、CMはパチンコというゴールデンコンビ


30 名前: すずめちゃん(静岡県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:12:34.21 ID:TivPhUoa
マスコミの判断する大物の基準がわからん


32 名前: すずめちゃん(東京都) 投稿日:2009/02/12(木) 01:13:45.23 ID:3mAUm0Io
紳介の面みると一日むかつくから、こいつを切ってくれ。


33 名前: すずめちゃん(catv?) 投稿日:2009/02/12(木) 01:14:08.53 ID:2Nfqcg/J
大物芸能人とかって
単に昔凄かった、とかだけで「実力もないのに立ち位置だけ大物」ばっかじゃん 淘汰されるのが自然



34 名前: すずめちゃん(関東・甲信越) 投稿日:2009/02/12(木) 01:14:44.25 ID:gBn2MviQ
大物っていうか年寄りがもう用済みなだけだろ
還暦過ぎたジジイがメインでこれだけ出しゃばってる時代も珍しいぞ



35 名前: すずめちゃん(京都府) 投稿日:2009/02/12(木) 01:15:29.97 ID:Cy1ukkic
客商売ってことも忘れて視聴者見下すバカどもが首切られるんだろ?


36 名前: すずめちゃん(愛知県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:15:51.50 ID:Zrm/SJYq
ギャラ下げれば済むんじゃないの?
慣習とかどうでもいいよ



37 名前: すずめちゃん(東京都) 投稿日:2009/02/12(木) 01:17:03.90 ID:EO0FtHdj
テレビはモロ法則発動してんじゃん。

バブル崩壊で景気が悪いことを理由にスポンサーの脱退、出し渋り相次ぐ。

深夜のCMで細々やってた、在日企業のCMがゴールデン枠に進出する。

ワールドカップあたりから朝鮮人と創価をガンガン受け入れる。

タレントも制作スタッフも在日と創価を多く使用。

寒流ドラマなど、テレビを使って韓国マーケットを仰ぐ。

面白くないのに在日とか創価のコネで出てるタレントが、ワイワイやってる番組だらけに。

バラエティーだけでなく、ニュース番組までに息がかかってくる。(報道ニュース番組というより、もはや流行を仕掛けるデマ情報バラエティー番組に)

だんだんテレビがつまらなくなる。

テレビ離れ増加。

<<今後の予定>>

不景気にあえぐテレビ局が司会などをつとめる大物タレントを次々とリストラ。←いまここ。

司会が創価や朝鮮出身の若手タレントの番組だらけに。。

テレビ離れに追い打ちをかけて業界死亡。

2012年 テレビ殲滅確認。



70 名前: すずめちゃん(東京都) 投稿日:2009/02/12(木) 01:32:47.86 ID:bbcy7eFL BE:539107384-PLT(23994)
>>37
そしたらみんなで整理ポストの株買いあさろうぜ。
株主で経営する。



142 名前: すずめちゃん(コネチカット州) 投稿日:2009/02/12(木) 02:59:46.53 ID:nBijhnwW
>>37
ネクソンのことかw
ちょっと前はバーローの時間のみ、だったのに
レッドカーペットに毎回出てくるとかヤバイ。
バーローでもすごいよな…。



38 名前: すずめちゃん(栃木県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:17:14.41 ID:G6udc6yU
でも結局誰がいなくなっても困らんよな


39 名前: すずめちゃん(東京都) 投稿日:2009/02/12(木) 01:17:21.54 ID:pvin6e1s
業界の都合と世間の需要って大幅にずれてるよな
そりゃテレビ離れも加速するだろうよ



41 名前: すずめちゃん(アラバマ州) 投稿日:2009/02/12(木) 01:17:30.50 ID:Pn1qeCZ1
タレントが多すぎるな
早々死ぬもんじゃないし引退もしないんだから



43 名前: すずめちゃん(東京都) 投稿日:2009/02/12(木) 01:18:17.72 ID:QFBnP5ZP
「この額でよろしいですかねえ・・・?」とお伺いすら出来そうもない大物タレントから
じゃあ使わなくていいべ、番組自体どうなるかわかんねーんだし、という感じで切られていくんだろう

生き残るのは本当に実力があるタレントだな。
それが誰かはお前らのほうが詳しいんじゃない^^



46 名前: すずめちゃん(アラバマ州) 投稿日:2009/02/12(木) 01:19:36.28 ID:3axVa41l
えみぃSHOW無くなるのかw


47 名前: すずめちゃん(東京都) 投稿日:2009/02/12(木) 01:19:49.40 ID:FRi2RfIj
セサミンのCM収入だけじゃ大物は養えないよなあ


48 名前: すずめちゃん(長屋) 投稿日:2009/02/12(木) 01:20:06.93 ID:j4g56Eg/
ギャラに比した数字がとれないないのに大物気取りのタレントが多いんだろ。


50 名前: すずめちゃん(愛知県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:22:17.07 ID:Zrm/SJYq
下請けの給料と芸能人の給料を下げるだけで
キー局社員の高給は変わらんのだな



52 名前: すずめちゃん(千葉県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:23:05.01 ID:DjMdvTM1
タレントの出演料は決まってて
一回あがると下がらないって



53 名前: すずめちゃん(大阪府) 投稿日:2009/02/12(木) 01:23:12.43 ID:IXiiJlhi

むしろ、タレントなんか出さずにたんたんとドキュメンタリーや野生動物ものでも
やってもらったほうがよっぽど見る気するんだけどな

あと、社員の給料が高すぎるんだよね



54 名前: すずめちゃん(長屋) 投稿日:2009/02/12(木) 01:23:43.52 ID:cwumAwkM
アナログ→地デジで完全に地上波は崩壊するな
嗜好の細分化で良質な番組も作られないままTVは弱体化の一途
かわりにネットでの動画配信の一般化(youtube、ニコニコなど)による視聴率が台頭してくるのが10年後
その頃にはパソコンの普及率も99%だろうし



55 名前: すずめちゃん(京都府) 投稿日:2009/02/12(木) 01:24:20.05 ID:Cy1ukkic
このままテレビがアニメと声優番組だらけになるかと思うとぞくぞくする


57 名前: すずめちゃん(東京都) 投稿日:2009/02/12(木) 01:25:40.00 ID:iiSnWbN5
>>55
アニメなんてずっと前から減少傾向だろw
バラエティより先に消えそう



56 名前: すずめちゃん(福島県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:24:46.38 ID:jPzCkOZS
お前等のテレビ批判って、民放キー局の番組内容の批判でしかないよね。
何でCS見ないの?ディスカバなりナショジオなりヒストリーなり、面白い番組やってる局は山ほど有るのに。
勿論それも含めた上で「テレビ見ない」「つまらない」つってる奴はどうぞテレビを捨ててもらっても構わない。
だが、多チャンネル時代に一部だけ判断してる人間こそが本当の意味での情報弱者だと俺は思うわ。

で、お前等はなんでCS見ないの?



59 名前: すずめちゃん(大阪府) 投稿日:2009/02/12(木) 01:26:28.04 ID:IXiiJlhi
>>56
観てるから言ってるんだが



145 名前: すずめちゃん(東京都) 投稿日:2009/02/12(木) 03:41:28.18 ID:EWjudRNg
和田はキムチのコネで出てるから、特殊だわな。
>>56
ディスカバリーあたり見てなんか知った気になるとか
「アメリカの馬鹿」の典型じゃねえか。



58 名前: すずめちゃん(静岡県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:25:58.26 ID:a1hhNZ24
スカパー入会してディスカバリーチャンネルやアニマルプラネット見ろ。って事か


60 名前: すずめちゃん(東京都) 投稿日:2009/02/12(木) 01:26:42.29 ID:QFBnP5ZP
たしかにTV見ない自慢って一体誰に向ってやってるのかわからん節があるよな


67 名前: すずめちゃん(コネチカット州) 投稿日:2009/02/12(木) 01:32:23.24 ID:KlVnmhzD
もう十分稼いだだろ


68 名前: すずめちゃん(長崎県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:32:24.19 ID:BQ5QE52O
芸能人が隅っこのワイプに映るだけで一仕事こなしたことになるという訳の分からん風潮もそのうち終わるな


69 名前: すずめちゃん(東京都) 投稿日:2009/02/12(木) 01:32:41.57 ID:ndcDquZL
ミリオネアとか日本版は何であんなタレント番組になっちゃったの?
オリジナルは素人だからよかったのに



74 名前: すずめちゃん(埼玉県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:34:42.54 ID:Tfk3HpWJ
>>69
単純にタレントのほうが視聴率取れるからだろ



80 名前: すずめちゃん(長崎県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:35:59.67 ID:KKHnsbaQ
>>69
ミリオネアは芸能人だと簡単な問題多くて、素人だと難度高い問題が多いのが…
テレビなんてこんなもんなんだろうけどさ



73 名前: すずめちゃん(東京都) 投稿日:2009/02/12(木) 01:34:29.16 ID:QOdWIrJL
何で値下げしないんだろ


75 名前: すずめちゃん(愛知県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:34:44.61 ID:sVf1P1n8
大橋巨泉がたまに戻ってくる場所が無いじゃないか


84 名前: すずめちゃん(福岡県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:40:11.72 ID:zvgLe/Ek
>>75
こないだ小倉がおまえの番組に出てやると言われて憤慨してたな
もう立場逆転してると小倉も思ってるんだろな
今後は自身もわからない時代になるのに



76 名前: すずめちゃん(新潟県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:35:31.91 ID:M3VKLDXy
最近とみにパチのCMがひどい
ゆでたまごのアホは鳥山明を見習え糞が



81 名前: すずめちゃん(catv?) 投稿日:2009/02/12(木) 01:38:19.76 ID:2Nfqcg/J
自然とか歴史とかドキュメンタリーの番組かと思いきや
スタジオに戻って芸能人が並んでるようなのって何なの?
あいつら何のために居るの?全員いなくなれ



86 名前: すずめちゃん(大阪府) 投稿日:2009/02/12(木) 01:41:20.62 ID:IXiiJlhi
>>81
ネットがなかったら、こんなふうに考えるのって自分と周りだけなのか?と思いそうになるけど
2ちゃんとか見てると同じ意見が多くて安心するw

同じ意見をここ一ヶ月くらいでどんだけ見ただろう
ほんとTV局ってあほちゃうのか



88 名前: すずめちゃん(千葉県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:41:56.71 ID:TQtEt9BW
>>81
ああいうのは解説役の学者とアナウンサーだけで十分だよな



91 名前: すずめちゃん(新潟県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:43:02.35 ID:CI0Cjo2M
まあどうせそういう奴らは一生遊んで暮らせるほどの貯金あるんだから別にいいだろ


105 名前: すずめちゃん(catv?) 投稿日:2009/02/12(木) 01:54:47.40 ID:2Nfqcg/J
>>91
金銭感覚が既に修正不能なレベルで狂ってて
これから芸能界全体のパイが少なくなって自分のギャラ激減しても生活変えられず・・・っての多そう



95 名前: すずめちゃん(滋賀県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:46:05.43 ID:o2DkPdcB
福留、堺、和田って何でまだいるの?存在価値が本気でわからん
こいつらの過去の功績って何?今でも通用するの?和田は在日枠だろうけどさ
世界一受けたい授業とかたまに見るけど堺とか空気じゃん



97 名前: すずめちゃん(長崎県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:48:06.14 ID:BQ5QE52O
IQサプリの伊東四朗の立ち位置と存在意義を考えてたら
ボキャブラがゴールデンに行ったときに谷村新司が司会になってたケースが浮かんだ
あとジャンクスポーツでハマタと内田恭子の間に座ってる奴とか



108 名前: すずめちゃん(アラバマ州) 投稿日:2009/02/12(木) 01:55:09.12 ID:50G6mj47
義務教育すらろくに受けてないようなタレント、アイドルモデル崩れあたりが意見してるだけでもうざいわ


109 名前: すずめちゃん(アラバマ州) 投稿日:2009/02/12(木) 01:55:51.25 ID:t/dt+oCI
芸人と創価とアニメだけのテレビになるのか


111 名前: すずめちゃん(新潟・東北) 投稿日:2009/02/12(木) 01:58:53.17 ID:lUKcpiii
テレビ見ないし芸能人なんて消えればいいのに


113 名前: すずめちゃん(滋賀県) 投稿日:2009/02/12(木) 01:59:24.86 ID:o2DkPdcB
せっかく地デジになるんだからリアルタイム投票でお前いらんって投票が一定以上になったら
即降板とかやったらいいのに。どれだけの芸人がテレビに出てられるか楽しみだ



121 名前: すずめちゃん(アラバマ州) 投稿日:2009/02/12(木) 02:02:22.71 ID:dhw8qlOP
テレビの存在を忘れていた。
昔はみてたのにな
ゲームもしない
他に楽しみができたからだと思います。



125 名前: すずめちゃん(埼玉県) 投稿日:2009/02/12(木) 02:04:01.09 ID:37b7qx05
最近はクイズものが大杉だよなあ
ヘキサゴンのおかげで馬鹿なやつが面白いみたいな傾向にあるし・・・



131 名前: すずめちゃん(埼玉県) 投稿日:2009/02/12(木) 02:23:20.99 ID:2Uun5RzQ
>>125
そのバカもジミー大西という本物の天然と一緒に出たら
全く面白くなかったことがばれたしな



132 名前: すずめちゃん(アラバマ州) 投稿日:2009/02/12(木) 02:24:29.08 ID:anMryU9k
>>131
あの時の紳助の顔が笑える



133 名前: すずめちゃん(茨城県) 投稿日:2009/02/12(木) 02:28:47.52 ID:GAOlwJpb
>>131-132
なにその面白い番組
見たかった
つまらないものばかり我慢して見ていた視聴者へのご褒美か



126 名前: すずめちゃん(秋田県) 投稿日:2009/02/12(木) 02:05:14.51 ID:4f8pDCU3
赤字に格好付けてリストラ進めるんだろ
これとない機会なんだからコネだけのつまらないのは消えてもらえよ



128 名前: きんちゃん(東京都) 投稿日:2009/02/12(木) 02:08:00.87 ID:lTPPOAKe
ピーター・バラカンをもっと使うんだ!


134 名前: すずめちゃん(dion軍) 投稿日:2009/02/12(木) 02:29:34.74 ID:6pzAMWCU
>>128
あの人のコメントが何故か一番信用出来て説得力がある。
たいした事言ってないはずなんだが。



137 名前: すずめちゃん(catv?) 投稿日:2009/02/12(木) 02:37:26.16 ID:2Nfqcg/J
「電通調べ認知度97%」とか言われたら
そりゃ庶民とは違うぜ俺は、って思うよなぁ



139 名前: すずめちゃん(千葉県) 投稿日:2009/02/12(木) 02:47:42.67 ID:lCVwDjHF
切られても芸能界の暴露本だせば生きていけるyowww


140 名前: すずめちゃん(アラバマ州) 投稿日:2009/02/12(木) 02:48:24.69 ID:s2A8tlld

タモリ倶楽部は永久に不滅です



141 名前: すずめちゃん(アラバマ州) 投稿日:2009/02/12(木) 02:50:43.33 ID:s2A8tlld
それでも相変わらず高給のテレビ局の局員

赤字なのに平均年収トップのテレビ業界 「高給のカラクリ」
http://moneyzine.jp/article/detail/128328



booq at 04:17 │Comments(15)TrackBack(0)clip!
カテゴリ 

芸能界・芸能人

  | 

ゆるいニュース

まとめたニュース

他サイトの最近のニュース

全ランキングを見る
ブログパーツ
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by    2009年02月12日 06:09
どういう基準で大物って言ってるんだろうか
2. Posted by      2009年02月12日 06:38
NHKやディスカバリーのほうが面白い
宇宙船地球号とか世界の車窓からとかは好き
3. Posted by      2009年02月12日 06:53
もうみんなNHKと合併しちゃえよ
4. Posted by      2009年02月12日 07:20
いい傾向ではあるよね
仮にも「芸能人」なんだから、芸を前面に押し出してくれないと意味が無い
和田アキコみたいに凄まじい歌唱力を持った人でも、
大物に相応しい実力ってものを定期的にみせてくれなきゃ、ただの偉ぶったオバサンに過ぎない
5. Posted by -    2009年02月12日 07:39
久本前好きだったけど最近見かける度にチャンネル変えるわ
早く消えてほしい
創価だと知ってさらに好感度DOWN
6. Posted by       2009年02月12日 08:09
番組のコンセプトにあった芸能人を使うのは大いに結構。
しかし大御所だからって理由で使われても視聴者は見ないわけで。
7. Posted by ・    2009年02月12日 08:29
まぁ、テレビ局は不動産事業の家賃収入があって、相変わらずだ。
番組制作での赤字はしわ寄せを下請け制作会社や出演者によせりゃ済むわけだし、奴ら民放キー局は番組での収入なんて不動産業に比べりゃ、20%くらいらしい。
だから、社員は番組制作で赤字くらっても相変わらず1000万の給料もらってウハウハ。
8. Posted by タイムズ    2009年02月12日 08:35
それも、そうだが
NYタイムズで寄稿していた反日記者の偽日本人大西ノリミツ朝鮮部落民白丁がアメリカの
イザベラバードの著書、あるイギリス人女性の朝鮮大冒険を改鼠している 見たいだぞ
皆で何とかしようぜ
奴等は許さないよ
皆で巻き散らして
朝鮮の情けない姿を全世界に、さらしてやろうぜ
歴史の真実を暴露して
マスゴミを叩く
9. Posted by      2009年02月12日 09:15
さっさとみのもんたを切れ。
なんだあのアナウンサーかぶれ。アナウンサーは自分の意見言うのが仕事じゃねえんだよ。
10. Posted by       2009年02月12日 09:22
そもそも芸能人は色々手を出し過ぎ。客を楽しめるのが目的の筈が、唯の人気稼ぎと化してる。チャライ。
和田は歌うのが仕事だろ?
それで稼げないから諦めて他に手を出すという風潮が気に入らない。
11. Posted by        2009年02月12日 09:53
まー、もう見なくていいだろ
別のことやりましょうよ
12. Posted by      2009年02月12日 10:08
すべらない話はなんであんなになっちゃったの?
いや〜、すべりまへんなぁとかアイドルが言ってるの見てチャンネルぶん投げたわ
13. Posted by      2009年02月12日 10:10
上沼恵美子はえみちゃんねるだけでお腹いっぱい
14. Posted by ななななし    2009年02月12日 10:31
いい傾向じゃないか。
下が詰まってきてるんだから、次の世代に受け渡せ。
時間は流れているんだ。
15. Posted by      2009年02月12日 10:39
自分がマスコミなら経費のかからない
一般人参加型にするけど、芸能人みたいな高級店使わなくていいし、給料も安い景品で済むし。
自分達も参加できればそれなりに関心持ってくれるだろうし。
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
ウェブ検索

他サイトのニュース

VIP・良スレ

逆アクセスランキング

アクセスランキング
カテゴリー別まとめ
使用済みのタグ
月別
最新コメント
最近のまとめ