J'sGOALニュース

【日本代表 vs オーストラリア代表】試合終了後の内田篤人選手(鹿島)コメント(09.02.11)

2月11日(水) 2010 FIFAワールドカップ南アフリカ アジア最終予選
日本代表 0 - 0 オーストラリア代表 (19:20/横浜国/65,571人)
3.28最終予選vsバーレーン戦@埼玉 2月14日(土) 10:00より一般発売!
----------

●内田篤人選手(鹿島):
「(オーストラリアは)もっとやるかと思っていたが、意外とそうでもなかった。日本のやり方が出来ていたので、相手に(力を)出させなかったということだと思う。それだけに勝ちたかった。みんな(オーストラリアは)強い強いと言っていたが・・・これからはホントのことを書いてください(笑)。個人的にはそこそこ出来たと思う。判断ミスもあまり無かった。でも、チームが勝たないと意味が無い」

Q.長谷部選手へのクロスが一番決定的だったが?
「(相手が)ゴール前を固めていたので、大きめに上げた。惜しかった」

Q.試合が終わった後、座り込んでいたが?
「疲れたからではなく、勝ちたかったので」

Q.勝点1が取れてOK?
「それが良いのか悪いのかは分からない。終わってみて行けたら(予選突破出来たら)良いんだろうし、行けなかったら(予選突破出来たら)あそこで取っておけばとなると思うので。内容が良かっただけに、勝てなかったのは残念。逆に内容が悪くても勝ちきるくらいの力が必要だと思う」

Q.オーストラリアは内容悪くても、しっかり勝点取っていったように?
「さすがだと思う。ヨーロッパでやっているだけあって、その辺は心得ているように思う」

Q.センターバックが競った後のこぼれ球は意識していた?
「試合前、長友さんともそういう話をしていた。ユージさん(中澤選手)が頑張ってはね返してくれていたので、あまりそういう場面もなかったが、最後デカイ選手が出てきたので、気を付けていた。ボランチの二人もかなり意識して拾ってくれていたので助かった」

Q.試合後のロッカーの雰囲気は?
「特に落ち込んでいるわけでもないし、悪くないと思います。岡田監督は良くなったとは言っていました。やる事を変えずにあと半分、質を高めてミスを少なくするようにしたい」

Q.16番とユニフォーム交換していたが?
「声を掛けやすいのか、いつも変えてくれと言われますね。いいプレーヤーだね、と言われました」

以上