DY-UD200の巻(その3 〜火が付いたゴニョ心〜)
かねてより注目していたDY-UD200 まとめwiki を参考に、ゴニョることを決心した。
ゴニョるとか、ゴニョゴニョするとは、いったいなんぞやという質問には応えかねるので、よろしくね。
文脈とノリから分かって・・・。
まずは、まとめwiki が推奨するデバッガの入手だ。
バイナリ・エディタで実行ファイルを編集するだけでも良さそうだが、
先人たちの結果報告を盲目的に打ちこむだけなので、
ちょっと職人気質的には満ち足りないなあ。
ということで、
OllyDbg 2.0 をダウンロード。
日本語パッチがあるかどうかは不明だが、デバッガが日本語インターフェースになったところで
あまりうれしくないので、オリジナルのまま使用する。
日本語パッチがあるのは、OllyDbg 1.1みたい。そちらは、グーグル先生に聞いてください。
OllyDbgを起動して、ターゲットファイル[DAWIN DTV.exe]を開く(ドラッグ&ドロップも可)。
最初に出てくる窓("C"(CPU)ウィンドウ)の左上の窓が作業領域。
所定の改変を実行したら、その作業領域で右クリックして
"edit"→"Copy to executable"を選択する。
そして、出てきた"D"ウィンドウで右クリックして
"Save file..."で上書き、または別名で保存する。
上記は、当職人が本日未明"OlyDbg見習い"で
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234100270/505
に書き込んだコメントを引用した。
で、所定の改変とは、
DAWIN DTV.exeの0042C68*あたりと
0042CBD*あたりをよくながめて、実行ファイルの挙動を探る。
ありていにいえば、wikiの第1スレ 651氏が書いているように
DAWIN DTV.exeの0042C681を強制JMPに書き換え
0042CBD9に飛ばすだけ。これだけ。
実行ファイルの名前は、"DAWIN DTV.exe"だけが有効なので、
ゴニョヨったファイルを別名で保存した場合には、
"DAWIN DTV.exe"にリネームする。
オリジナルの実行ファイルは、あらかじめ別名で保存しておくことを
おすすめする。"オリジナル_DAWIN DTV.exe"とかね。
ゴニョった結果:
HDC○は、完全にクリアされた。ちゃんと映るぞ。
パチパチパチ・・・・・
でも、チューナとしての感度がいまいち。
ブロックノイズはとりあえず我慢するとしても、
やっぱりCXとテレ朝がスキャンで引っかからない。
日テレとNHK総合は、結構安定していて、良い感じ。
さて、どうしたものか・・・。
ゴニョるとか、ゴニョゴニョするとは、いったいなんぞやという質問には応えかねるので、よろしくね。
文脈とノリから分かって・・・。
まずは、まとめwiki が推奨するデバッガの入手だ。
バイナリ・エディタで実行ファイルを編集するだけでも良さそうだが、
先人たちの結果報告を盲目的に打ちこむだけなので、
ちょっと職人気質的には満ち足りないなあ。
ということで、
OllyDbg 2.0 をダウンロード。
日本語パッチがあるかどうかは不明だが、デバッガが日本語インターフェースになったところで
あまりうれしくないので、オリジナルのまま使用する。
日本語パッチがあるのは、OllyDbg 1.1みたい。そちらは、グーグル先生に聞いてください。
OllyDbgを起動して、ターゲットファイル[DAWIN DTV.exe]を開く(ドラッグ&ドロップも可)。
最初に出てくる窓("C"(CPU)ウィンドウ)の左上の窓が作業領域。
所定の改変を実行したら、その作業領域で右クリックして
"edit"→"Copy to executable"を選択する。
そして、出てきた"D"ウィンドウで右クリックして
"Save file..."で上書き、または別名で保存する。
上記は、当職人が本日未明"OlyDbg見習い"で
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1234100270/505
に書き込んだコメントを引用した。
で、所定の改変とは、
DAWIN DTV.exeの0042C68*あたりと
0042CBD*あたりをよくながめて、実行ファイルの挙動を探る。
ありていにいえば、wikiの第1スレ 651氏が書いているように
DAWIN DTV.exeの0042C681を強制JMPに書き換え
0042CBD9に飛ばすだけ。これだけ。
実行ファイルの名前は、"DAWIN DTV.exe"だけが有効なので、
ゴニョヨったファイルを別名で保存した場合には、
"DAWIN DTV.exe"にリネームする。
オリジナルの実行ファイルは、あらかじめ別名で保存しておくことを
おすすめする。"オリジナル_DAWIN DTV.exe"とかね。
ゴニョった結果:
HDC○は、完全にクリアされた。ちゃんと映るぞ。
パチパチパチ・・・・・
でも、チューナとしての感度がいまいち。
ブロックノイズはとりあえず我慢するとしても、
やっぱりCXとテレ朝がスキャンで引っかからない。
日テレとNHK総合は、結構安定していて、良い感じ。
さて、どうしたものか・・・。