オタクを舐めんじゃねえええええええええ!!
- 1 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:38:02.61 ID:JEmHO+UW
- 糞があああああああ
- 2 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:40:06.37 ID:xkX4OsK4
- 同意
アクビちゃんがビッチになってて泣きそうだったわ
死ね
- 3 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:40:24.86 ID:lKYsGCZ7
- 反省会どこよ
- 4 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:40:36.40 ID:sZOB6qLN
- 風呂入ってない奴をなめる勇気はない
- 5 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:40:37.95 ID:B17Ih/e6
- アパレルもネタ切れなんだよ
許してやれw
- 6 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:41:13.31 ID:TFM2w6/g
- 若年層の流行サイクルなんてあっという間で
2ヶ月後には廃れてるから安心しろ
- 7 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:41:17.70 ID:xSYkBlwU
- >>2
アクビッチw
- 8 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:41:20.52 ID:YZhBvayz
- 舐めてないよ
ファッションが貪欲に飲みこんでるだけ
- 9 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:41:33.65 ID:xkX4OsK4
- 今日の再放送はいつ?
- 10 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:41:41.45 ID:tUreRBwx
- とりあえず、オタはマニアックじゃないといけないって定義もあるまい
今のメイドカフェとかのがよっぽどオタを馬鹿にしてると思うが
- 11 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:41:44.98 ID:xSYkBlwU
- >>8
飲み込めてない・・・飲み込めてないよ・・・
- 12 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:42:06.51 ID:FqDWf8Fp
- もの凄い上から目線でムカついた
- 13 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:42:16.93 ID:4J0S53DO
- 最後のBGMがどうこうってテロップ何て書いてあったの?
- 14 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:42:36.27 ID:6NMIY31k
- つうか、お前らオタクなんて、最初から相手にしてないわけだけど??
ファッションとして定着させることで狙ってるターゲットは、お前らじゃなくて、そこらの普通の女の子。
ついでに言えば、こういう試みが成功すれば、プロダクションにも利することが大きいし、アニメの質にも還元されるだろう。
ていうか、いつまでも、アニメがお前らキモオタの物だって錯覚してんじゃねーよ
- 15 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:42:51.52 ID:3wg2NPMR
- (;´・д・`)意外とダサかった
- 16 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:42:55.09 ID:xSYkBlwU
- >>10
そもそもメイドカフェなんて行って3次元のメイド見て何が楽しいのかが理解できない、
位になれば本物ですね。
- 17 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:43:50.50 ID:lKYsGCZ7
- >>14
マジレスするとカワイイブームは終わり
今後10年はトラッド回帰が続くよ
- 18 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:44:01.49 ID:BN6molWv
- 他分化から影響を受けてそれを別のところで吐き出すというのは良いことです。
- 19 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:44:03.03 ID:XgyvDZtg
- >>2
具体的にどこがどうビッチなわけ?
性格が糞なわけでもなし誰彼かまわず寝てるわけでもなし
- 20 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:44:10.34 ID:7i3jlM/m
- 村上隆のヴィトンとのコラボより
よっぽどマシに見えるけどね
- 21 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:44:13.25 ID:xkX4OsK4
- 俺みたいに昔のオタクっつうかノスタルジーに浸る文化の奴等は今日のが理解できんだろうな
逆にニコニコとか今の秋葉系の奴等は今日の好きそう
クラブがいい例
- 22 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:44:32.96 ID:iJ50eYHc
- >>3
たてたお
- 23 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:44:40.96 ID:6Wb3z6X0
- >>10
新宿二丁目におけるオカマバーみたいなもんだな
一般人が真っ先にイメージするけど本物のゲイは行かない
- 24 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:44:53.83 ID:lKYsGCZ7
- こういう服着ちゃって3年後顔から火が出るよ
まだコスやってる奴らの方が度胸と気合いと覚悟を感じる
- 25 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:45:14.83 ID:lKYsGCZ7
- >>22
ここでいいだろwwwwwwww
乙wwwwwwwwwww
- 26 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:45:19.24 ID:U8i/lBQn
- 俺らのアニメが汚された
- 27 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:45:21.28 ID:tUreRBwx
- >>20
あいつの作品は芸術にもオタにも愛は感じないからな
- 28 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:45:21.60 ID:xkX4OsK4
- >>19
見た目につきる
- 29 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:45:26.96 ID:c/n5+JMb
- なんでオタクどもってアニメやマンガネタがオタク界隈の外で使われるのを極度に嫌うの?
- 30 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:45:47.46 ID:Nau+Bla9
- なんとなく流行ってるから乗っかってる一般人が多い気がする
- 31 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:46:10.97 ID:El+1x02D
- てかメイドカフェとかキャバクラの変形版じゃねーか
- 32 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:46:24.35 ID:tUreRBwx
- >>29
とりあえずこの界隈は縄張り意識が強い
の癖にメジャー扱いにならないと僻むやつも多いから扱いにくい
- 33 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:46:56.95 ID:xkX4OsK4
- >>29
それが昔のオタク
今のオタクはハルヒダンスとかしてむしろ広めようとしてるよ
イタイイタイ
- 34 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:46:58.35 ID:4J0S53DO
- ヒント:麻生
- 35 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:47:03.33 ID:BN6molWv
- いやーしかし今回の実況は盛り上がったな
ヲタもなんだかんだでファッション気になってるんだな
- 36 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:47:12.11 ID:3l0DoMjd
- あんな服やアクセサリーのどこがいいのかさっぱり理解できなかった・・・
- 37 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:47:14.87 ID:lKYsGCZ7
- >>29
んなわけないだろwwwww
今回のは単純にダサかっただけwwww
- 38 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:47:32.55 ID:tXTNf0Ge
- >>20
「種よりマシ」ぐらい意味のない比較だ
- 39 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:47:52.77 ID:6Wb3z6X0
- >>27
なんでマスゴミは「海外で絶賛!」とか捏造してまで押したがるんだろうな
あの売り方っぷりはある意味才能
- 40 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:47:58.98 ID:r+MlAE0b
- >>14
俺はオタアニメも好きな方だけど、それはあるだろうね
アニメが好きっていう人にも千差万別色々いるし、アニメ事態もジャンプ系ジブリ系SF系萌え系
多種多様でいいと思う
ぜひ新しいジャンルを作って斬新な角度からアニメの面白さをつくって欲しい
- 41 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:48:00.93 ID:tUreRBwx
- >>35
多分、ファッション気にして実況してたやつはほとんどいないだろう
- 42 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:48:38.54 ID:TFM2w6/g
- むしろオタク気質な奴はハイファッションやらデザイナーズに目覚める
- 43 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:49:15.12 ID:xkX4OsK4
- タツノコは落ちたときいていたが正直ここまでとは思わなんだ
コンドルジョーが懐かしい…
- 44 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:49:20.93 ID:YZhBvayz
- >>20
目からうろこが落ちた
既にあの人がやってたことなんですね、こういうのは
- 45 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:49:23.06 ID:lKYsGCZ7
- >>42
都市迷彩は地味な濃紺スーツ!
でもサイズはピッタリこだわる
- 46 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:49:28.16 ID:6Wb3z6X0
- >>29
それが悪化したのがサブカル厨
- 47 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:49:34.67 ID:+22vLChW
- なんだこっちが反省会場なのか
誰かどんなアニメが出てきたか教えてよ
- 48 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:50:13.53 ID:xkX4OsK4
- >>42
現に俺はデザイナーになったしな
- 49 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:51:00.58 ID:viv+BeH5
- 女性の部屋にあると引くもの1位は「萌え系グッズ」
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20369406,00.htm
モテるために内緒にしている私の秘密ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/secret_popular_female/
1位 実は腐女子である
- 50 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:51:05.24 ID:YZhBvayz
- >>47
途中から見たけど
・なんとかハルヒのなんとか
・ガンダム(凄く古いヤツ)
・ガッチャマン
・アクビとかいうキャラ
・ゲゲゲの鬼太郎
ぐらいしか判りませんでした
- 51 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:51:09.24 ID:RXsZ79r4
- クラブ(?)の映像のときにバックで
東方氷雪歌集のFREEZING ON MEが流れとったが、
東方ってオタク文化に入るのか?
サブカルならわかるが・・・
- 52 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:51:25.61 ID:qiOSj+/G
- おまいらさぁ、
昔は、パソコンやってる、っていうだけで
きめえええとか言われたもんだよ・・・
- 53 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:51:44.28 ID:r+MlAE0b
- >>39
ねつ造じゃない
海外での人気は凄まじい
ドラゴンボールは世界で3億5000万部売れた
他にも色々あるから調べてみるといいよ
本当にすごい数字がでるし交流もさかん
- 54 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:51:52.42 ID:viv+BeH5
- サブカルってゲイとかSMでなくて?
- 55 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:52:40.38 ID:6Wb3z6X0
- オタってファッションは完全に無頓着かゴスロリ、V系みたいなぶっとんだ奴かの二極だよな
- 56 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:53:13.06 ID:xkX4OsK4
- >>51
東方とかイタイ部類にはいるオタクだろ
今はほとんどニコ厨で古参は今の雰囲気に耐えられずに辞めてった
東方したことないのに同人誌かくやつとかもいるからな
- 57 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:53:45.67 ID:iJ50eYHc
- >>47
らきすた
まみ も
- 58 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:53:49.72 ID:+22vLChW
- >>50
サンクス
- 59 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:53:50.39 ID:viv+BeH5
- 何でゴス、パンク、ロリにオタが多いか謎
KERAとか見ても、絵うまいやつ多いし
- 60 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:53:56.93 ID:6Wb3z6X0
- >>53
ドラゴンボールの話なんてしてねえよ
村上隆の話
- 61 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:54:13.01 ID:r+MlAE0b
- >>52
昔アメリカは黒人に人権が認められてなかったよね
でも今回選挙で大統領になった
つまりそういう事ですよ
- 62 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:54:15.01 ID:c/n5+JMb
- >>51
東方とボカロが今のオタクの主流だろ
- 63 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:55:17.01 ID:xkX4OsK4
- >>55
それかめちゃくちゃお洒落かのどれか
ただ凝り性だから普通の人に受け入れられない奴もちらほら
- 64 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:55:25.28 ID:iJ50eYHc
- >>44
もっと言えばウォーホルとかのポップアートの流れ
なんとかしてって感じ
- 65 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:56:12.82 ID:xkX4OsK4
- >>59
アニメイトにKERAがあってワロタw
- 66 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:56:27.94 ID:c/n5+JMb
- 村上隆はオタだよ。
森川嘉一郎とオタキングこと何某と村上で対談した時
どのアニメキャラで抜いたかとか言ってて
村上だけ言い淀んだって
ホンモノだよこの態度は
- 67 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:56:35.88 ID:r+MlAE0b
- >>61
オタ文化にいない奴がオタを語るなっていいたいのね^^;
- 68 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:56:39.18 ID:RXsZ79r4
- >>56
>>62
二次創作だけ見てる香具師が沢山いるのは知ってたが・・・・
ともかくthx
- 69 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:56:40.64 ID:YZhBvayz
- >>64
なるほどなあ
ネタを拾ってくる場所が他のデザイナーとは違う、という点が異なるだけなのですかね…
- 70 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 00:57:38.84 ID:viv+BeH5
- >>65
マジか
まーフリフリとか見てて楽しいからか?
マンガに近いファッションっぽいし
- 71 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:00:02.84 ID:xkX4OsK4
- まぁいずれにせよ日本のアニメはもう終わりだろうな
ここ数年俺は昔のアニメやジブリしか見てないわ
- 72 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:00:10.22 ID:YZhBvayz
- 昔クラッシャージョーの劇場版?OVA?だかに、未来のディスコ(古)の光景がでてきて
そこに出てくるキャラ達のファッションがあまりにアレで「いくら未来のファッションが判らないと言ってもコレはないわ」とゲンナリしたけれど
今日のこの番組を見て、意外とあのファッションデザインは、いいところを突いてたのかなという気がしてきました
ファッションってどうなるか判らないものだなあ
- 73 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:00:52.30 ID:6Wb3z6X0
- >>66
オタに媚びてるだけにしか見えない
- 74 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:00:56.99 ID:i1iaLX0F
- まだジブリ見てんのかよ。ダセェ
- 75 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:02:20.95 ID:iJ50eYHc
- >>69
もっと言えば印象派とかもそうだよw安い日本パクリのジャポニズムとか
ピカソとかも植民地化したアフリカ文化をパクってるし
- 76 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:02:56.39 ID:xkX4OsK4
- >>74
昔のジブリにきまってんだろカス
- 77 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:02:59.29 ID:jTR8x99L
- オタは嫌われてると自虐的になり
オタに媚びてるとキレて、
まったく忙しいですね
- 78 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:03:01.96 ID:3l0DoMjd
- >>71
そういやアニメの市場縮小してるらしいな
- 79 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:03:10.24 ID:BN6molWv
- 何かの模倣から新しいものは生まれるものだよ
- 80 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:04:00.02 ID:6Wb3z6X0
- >>71
ジブリはもうだめだ
パヤオの後継者もいないしパヤオ自身も単なるロリコンジジイになってしまったし
- 81 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:05:17.27 ID:zZPykxB/
- 嫌われても不満で、媚びられても不満で
どうしたら満足なんですか?
- 82 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:05:44.27 ID:YZhBvayz
- >>74
小学生みたいな物言いだなあ…
自分が卒業した(と思ってる)ジャンルを、まだ視聴してる人がいると、小馬鹿にするみたいな>小学生
しかし世の中には、そのジャンルに再入学してますます深みに入っていく人達が居る
という事実を幼さゆえにまだ知らないのであった、てな場面はよく見かける気もする
- 83 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:05:58.36 ID:BQSK1AmN
- ジブリオワタ…定番すぎて……つまらない
- 84 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:06:39.58 ID:xkX4OsK4
- >>81
無視・不干渉していてほしい
- 85 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:06:39.80 ID:zZPykxB/
- でもさすがにジブリはダメだろ
- 86 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:06:51.96 ID:6Wb3z6X0
- >>81
中庸
外部に変に構われたくない
- 87 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:07:16.33 ID:xkX4OsK4
- >>80
今のジブリはね
ただパヤオは昔からガチロリだったよ
- 88 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:07:38.41 ID:iJ50eYHc
- >>81
距離をとって尊重しあおうでは?ww
- 89 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:07:49.63 ID:BN6molWv
- ヲタは閉鎖的だなあ
ダメだ、そんなんじゃ
- 90 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:08:51.53 ID:xkX4OsK4
- >>89
何がダメなんだ?んwww
- 91 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:09:00.67 ID:6Wb3z6X0
- >>83
定番つーか王道ならいいんだけどな
なんか変にひねってすべってる
パヤオのロリコン趣味も昔はいい味になってたけど今はなんかキモイだけ
- 92 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:09:31.57 ID:BN6molWv
- もっと堂々と世間にアピールしないと。
「クラナドの渚でヌキました」とか
「かんなぎのナギ様でヌキました」とか
- 93 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:09:43.37 ID:yCVYR7ot
- ヲタってマジでダンゴムシみたいだな
石をどかして日に当てないでくれーってあのコピペみたい
- 94 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:10:03.92 ID:5fg6iEty
- か
- 95 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:10:14.32 ID:YZhBvayz
- ジブリって言っても宮崎作品と高畑作品は嗜好性・志向性が結構違うし
猫の恩返しだの海がきこえるだの別監督作品もちょこちょこあるのだが…
十羽一絡げにジブリと言っちゃうところからしてなんつーか
- 96 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:10:34.68 ID:yCVYR7ot
- >>92
もろニワカじゃんw
って言いだすのが自称古参オタなんだよな
- 97 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:10:47.60 ID:6Wb3z6X0
- >>89
外部からにわかが流れ込んでくるのは嫌なんだよ
にわかに限って文化を消費するだけで何も産み出さないから
- 98 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:10:48.03 ID:hbGOEVS8
- ほっといてほしいよなぁ…
- 99 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:11:06.88 ID:iJ50eYHc
- カルチャーコロニアリズムってゆうんだよこういうの
オタク=アジア文化あたりと置き換えてみるとわかりやすい
- 100 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:11:07.48 ID:xkX4OsK4
- >>92
さすがに餌がでかすぎるぞ
- 101 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:12:30.30 ID:xkX4OsK4
- >>95
時かけは背景の一部にジブリの作画の人がいるから見た
- 102 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:12:32.29 ID:YZhBvayz
- >>97
アニメを見るだけの層が何か産み出したことあるのかいな
アニメDVD市場ぐらいか…産み出したのは…
- 103 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:13:28.39 ID:2BkE34B1
- イベントでオタクを理解とか言ってた女の子もガチなオタクが来たら普通に引くんだろうな
- 104 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:14:12.21 ID:BN6molWv
- でもさあ、正直
ニコ動とようつべに流れたのだけ追っかけて
「みなみけ大好き!」とか言われると
ちょっとアレだよね
- 105 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:14:14.78 ID:zZPykxB/
- アニオタの中でも
自分はディープだがニワカと違う、と差別してるんですね。
端から見れば同じなのに。
- 106 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:14:53.35 ID:xkX4OsK4
- >>103
多分俺と話したらにわかオタクをやめて一般人になるだろうな
- 107 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:15:22.16 ID:jRUWgP7F
- >>92
蔵はありだと思う
鍵だし
- 108 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:16:30.09 ID:6Wb3z6X0
- >>102
オタ:積極的に同人誌など創作物を作ったり学問的知識にまで昇華したり
にわか:見るだけ、読むだけ、消費と受動しかない、何も残らない
- 109 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:17:04.00 ID:xkX4OsK4
- >>104
だね
そもそもオタクの会話ってのは否定からはいるもんだからさ違和感があるんだな
「みなみけは作画の彩色がなぁ〜」
とかが昔だったらされてただろう
- 110 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:17:21.54 ID:zZPykxB/
- キモいオタクをみたらオタを辞める、って
どんだけピュアなんだよw
そんなピュアな女いるかよwww
- 111 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:17:32.59 ID:xkX4OsK4
- >>107
鍵はないわ
- 112 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:17:34.59 ID:6Wb3z6X0
- >>92
クラナドで抜いたなんて言ったら鍵信者がキレるぞ
- 113 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:18:11.50 ID:/ORwFRWS
- >108
その境目ってはっきり区別できるの?
- 114 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:18:26.66 ID:iJ50eYHc
- >>108
オタを植民地に、にわかを宗主国におきかえてみて
- 115 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:18:51.29 ID:xkX4OsK4
- >>110
?
- 116 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:18:58.84 ID:XgyvDZtg
- 早稲田って犯罪者率高すぎ
- 117 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:20:50.05 ID:r+MlAE0b
- 少子化も進むわけだなw
減った分の日本人は中国人とか韓国人を1000万人輸入するらしいから問題ないかw
- 118 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:22:00.52 ID:iJ50eYHc
- >>115
キモさにさして衝撃はないよ、関わりあいたくはないけどwみたいな
- 119 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:22:12.59 ID:BN6molWv
- >>112
でも実際は違うでしょ?ヌイてるでしょ?
綺麗事を言うより
「渚でヌイた、すげー出た」と正直に話したほうが絶対いいと思うんだよ。
だってそれが現場で起こってることなんだから。
- 120 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:23:06.11 ID:xkX4OsK4
- >>119
じゃあもう勝手にしろ
- 121 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:23:34.81 ID:iJ50eYHc
- >>117
招慰難民ってそのことらしいね
- 122 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:24:10.98 ID:xkX4OsK4
- >>118
じゃあ関わんなよなw
- 123 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:25:19.78 ID:qiOSj+/G
- ここだけの話、
らきすたの爪だけは認めてもいい
- 124 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:25:31.14 ID:iJ50eYHc
- >>122
だからあえてコアに進まずににわかで踏みとどまってんじゃん
- 125 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:25:39.78 ID:/ORwFRWS
- 現在ですら2世3世を差別してる国で
輸入したらさぞかし騒がしくなるだろうな
- 126 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:25:40.07 ID:r+MlAE0b
- お茶入りましたよ
(´・ω・`)つ且~且~且~且~且
- 127 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:27:19.81 ID:qiOSj+/G
- >>124
ようはガチホモじゃなきゃ、ヤマジュンの真髄は分からん、ってこと?
- 128 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:27:31.06 ID:iJ50eYHc
- >>125
甲殻ではもっと露骨に在日問題やりたかったが譲歩して移民にしたみたい
- 129 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:28:45.19 ID:xkX4OsK4
- >>124
ならイベントで理解とか言わないでほしい
理解する気もないなら
- 130 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:30:06.01 ID:xkX4OsK4
- >>127
腐女子にヤマジュン見せても反応しないがガチホモは興奮するからな
- 131 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:30:42.88 ID:iJ50eYHc
- >>129
自分たちなりの理解、認識を確立させたってことだから
にわかでいることが理解の結果のスタンスなの
- 132 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:31:38.57 ID:GGKKZUh0
- オタク、ぷぷっ。
- 133 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:32:40.53 ID:/ORwFRWS
- >理解する気もないなら
ってどこで判断したの?好きには違いないじゃない。
- 134 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:32:58.06 ID:xkX4OsK4
- >>131
そゆことね、把握
まぁ深みにハマると抜け出せなくなるからにわかでいることは懸命だと思う
- 135 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:34:28.59 ID:yaOu7tqL
- どこまで理解してないといけないの?
自分とおなじくらい理解してないとダメってわけ?
- 136 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:34:28.61 ID:qiOSj+/G
- 結局、あれだろ
「アニヲタきめえ」っていってた奴が
「アニメ好きの私カワイイ」とかいいだしたから、
はぁ?あほか?って思う、ってことだろ。
- 137 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:36:24.43 ID:1g/cK01Z
- 「アニヲタきめえ」って人と「アニメ好きの私カワイイ」って人を
同一人物にしちゃうところが凄いな。
- 138 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:36:33.06 ID:BN6molWv
- でも
「ちょっとアニメとかも見ちゃう自分」みたいなエッセンス付けのために
オタクを自称する奴もいるからなあ。
正直今日出てたパーティーにいるような奴の7割くらいはそれだろうな
バカだよなあ
- 139 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:37:10.50 ID:xkX4OsK4
- >>135
俺と同じは無理だからそんなの要求しないよ
ただオタクを名乗るなら自分の好きなアニメで半日は語れる位になってほしい
あとニコニコとかはやめてほしい
- 140 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:38:06.04 ID:iJ50eYHc
- >>19
ガキのくせに化粧ガンガンで男に媚びまくり
- 141 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:38:29.22 ID:xkX4OsK4
- >>138
- 142 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:38:51.59 ID:iOvmJCL3
- だろうな、って予想なの?
詳しい人もいるかもしれないのに、否定しちゃうんだな。
なんなのその否定的な感じって
- 143 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:39:34.73 ID:BN6molWv
- >>142
実体験から来る予想ですよ…
- 144 :名無し転がし:2009/02/12(木) 01:39:43.52 ID:zoBijRCt
- >>1
舐められたら
舐め返せッ!
- 145 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:39:56.17 ID:xkX4OsK4
- >>138
多分あのパーティーに来てた客の大半は好きな作画監督を5人言ってっていわれても答えられないだろうな
- 146 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:40:22.71 ID:qiOSj+/G
- つまりさ、安全な範囲みたいなのが容易されてるんだよ。
ジブリはセーフ。その他のアニメはアウトとかね。
あのパーティーみたいなのは、セーフなんだよ。
そういう風に宣伝したから。
- 147 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:40:23.16 ID:q4hQU6t6
- ってかあそこで踊ってた人と話してから文句言って欲しいな
- 148 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:41:12.75 ID:xkX4OsK4
- >>142
オタクは昔から否定的なもんだよ
- 149 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:41:26.85 ID:NpEmSQWR
- >>138
断定できるソースが実体験のみとかどうなの
- 150 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:41:40.05 ID:r+MlAE0b
- 俺自分のことオタだと思ってたけどにわかだな
このスレみてるとつくづく思うw
- 151 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:41:46.57 ID:BwcUZxQJ
- 「多分〜」「〜だろうな」
ばかりだな。お前より詳しかったりしてな。
- 152 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:42:01.60 ID:xkX4OsK4
- >>146
上で東方流れてたらしいんだがw
- 153 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:42:09.14 ID:BN6molWv
- な、なんだいきなり!
お前らどこに隠れてたんだ!
- 154 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:43:18.51 ID:qiOSj+/G
- >>145
ああいった奴らは、知ってても知らない振りをするんだよ。
- 155 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:44:02.26 ID:BwcUZxQJ
- オタク自身が
セーフとアウト決めてるんじゃね?
一般人のジブリ嫌いもいる。
- 156 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:44:21.87 ID:xkX4OsK4
- >>151
単発が煽りw
- 157 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:45:38.08 ID:xkX4OsK4
- 正直このスレがここまで伸びるとは思わなんだ
- 158 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:46:00.42 ID:NpEmSQWR
- お前ら結局外見で判断するんだよな
問題は知識の深さなのか?だったら外見関係ないだろ
- 159 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:46:19.32 ID:iJ50eYHc
- >>138
ちょっと着物柄もとりいれてアジアンテイスト演出しちゃおうみたいなもんなんです
- 160 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:47:19.08 ID:qiOSj+/G
- >>155
好き嫌いの対象になる、ってことは容認されてるんだよ。
- 161 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:47:36.55 ID:r+MlAE0b
- 高級車にダサいおっさんが乗ってたらムカつく
高級ブランドをオバサンが全然合わない格好で着てたらムカつく
とは違うかな
- 162 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:48:23.99 ID:yCVYR7ot
- オタカルチャーは高級じゃないぞww
- 163 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:48:49.30 ID:+R4b++IF
- 汚い外見を嫌うくせに
オタク取り入れたオシャレも嫌う人たちだから。
- 164 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:49:37.10 ID:r+MlAE0b
- >>162
オタはそう思ってるんじゃない?
- 165 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:50:02.41 ID:Hv+LkMXa
- >162
ヒルトン姉妹が着てた猫耳パーカーは?
- 166 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:50:49.43 ID:xkX4OsK4
- >>162
むしろ今のアニメや漫画は底辺だよなw
- 167 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:51:04.20 ID:iJ50eYHc
- >>139
これはおかしい
幅をきかせられてるのには納得いかないだろうがにわかの方が強いから仕方がない
表層的な受容で満足する人だっているんだ
- 168 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:51:39.46 ID:WLI7gKB/
- >>161
そもそも、高級車や高級ブランドは
おっさんやおばさんのためのものだぞ。
- 169 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:52:17.67 ID:qUyEIWlc
- 底辺なのになんでこんなに特集されるんだろう
底辺なのになんでファッションに取り入れられるんだろう
- 170 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:52:34.14 ID:lcmIShxN
- さっきのクリーミィーマミのブランドは、メンズも売れてる
- 171 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:53:14.01 ID:BN6molWv
- 何か単発が一気に増えたな
まあ、とにかくみんなもっとオナニーした方がいいよ。
- 172 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:53:35.51 ID:iJ50eYHc
- >>161
学生が政治かたってるとむかつく
ワールドカップのときにだけサッカーみるやつうざい
- 173 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:53:52.50 ID:azP9+cA3
- >139
オタクのくせにニコニコ見ないのか。オタク失格だな。
ただTV見ただけのニワカだな。
- 174 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:55:02.66 ID:xkX4OsK4
- >>169
今のTVやマスコミが底辺だからだろ
- 175 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:55:13.80 ID:qiOSj+/G
- っていうか、いまどきアニオタってのがありえるのか?
あまりにも当たり前すぎて、もはやオタとして成立して無いんじゃね?
- 176 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:56:16.84 ID:BN6molWv
- >>175
それはちょっとあると思うわー。
みんなアニメ見てるもんね、今
ナルトとかもオタク臭いなーと思う時あるけど、
世界中で大ヒットだもん
- 177 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:56:38.27 ID:xkX4OsK4
- >>167
何がおかしいの?便所の落書きの2chでのただの俺の主張なだけじゃん
- 178 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:57:22.75 ID:jRUWgP7F
- >>170
【話題】渋谷の個性派ショップで「クリィミーマミ」商品が人気に−秋冬新作も続々
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1217915413/
夏からnewsになってるしな
- 179 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:58:21.34 ID:qiOSj+/G
- >>178
datが存在しません。削除されたかURL間違ってますよ。
- 180 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 01:58:41.56 ID:xkX4OsK4
- >>171
>>173みたいな煽りの才能のない単発まできたからなw
そろそろ寝るか
- 181 :名無し転がし:2009/02/12(木) 01:59:14.02 ID:zoBijRCt
- ゴスペルかお
- 182 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 02:00:25.58 ID:jRUWgP7F
- ソース:ttp://www.shibukei.com/headline/5470/
画像
ttp://www.shibukei.com/img/headline/1217909846_photo.jpg
ttp://www.shibukei.com/img/photonews/1217908489_b.jpg
お店の公式web:ttp://www.joe-inter.co.jp/galaxxxy/
鯖移転したからなあ
- 183 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 02:01:26.96 ID:9vMKrSH6
- ニコニコを叩く人って見れなくてくやしい人なの?
- 184 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 02:01:28.19 ID:qiOSj+/G
- 総括すると、
ヘビきもい〜とかいってる女が、
蛇皮のバックを持ってたら、
お前アホだろ?って突っ込みたくなる、
ってことだ
- 185 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 02:01:42.76 ID:BN6molWv
- >>180
そうだな。なんでだろ
俺もやめようか…
みんなオナニーしろよ。時々は三次元もネタにしろよ。
- 186 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 02:02:05.94 ID:yCVYR7ot
- クリィミーマミパーカーはアニソン三昧かなんか絡みでニュー速あたりでも見たな
- 187 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 02:05:33.57 ID:vUfGbL/O
- アニオタキモいって言ってる女と
アニメ大好きといってる女と別人じゃん
なんで同一人物にしちゃうの?
- 188 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 02:06:48.93 ID:fqolj/fZ
- なんにしても注目する程のクオリティの女でも服でもない
- 189 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 02:07:20.32 ID:lcmIShxN
- >>182
ありがd
- 190 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 02:08:09.16 ID:yCVYR7ot
- ゲーム絡みのTシャツとかならたまに買うんだけど
Shop33ってとこ潰れちゃった
通販でキングオブゲームズとか
- 191 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 02:15:56.07 ID:NpEmSQWR
- オシャレと女に「オタクきめえwwww」って笑われ過ぎて、
オタクでオシャレな人とか、女のオタクも存在しうるってことに想像が働かないのですね
- 192 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 02:19:30.96 ID:qiOSj+/G
- いまどき、アニメごときでオタクを気取るな
プロレスを見ろ。プロレスオタこそが真のオタク。
熱くなればなるほど、キモクなる。世間の冷たい風がむしろ爽快だ!
- 193 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 02:20:39.40 ID:2BkE34B1
- ニコニコからアニメとか見るようになった人は多いだろうね
- 194 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 02:28:08.04 ID:QqRNFE1J
- 小田君を舐めんじゃねえ
- 195 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 02:42:07.24 ID:vUfGbL/O
- 地方で見られないアニメ沢山あるからな。
- 196 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 04:58:52.31 ID:CNQFuZKd
- 12~3年前くらいなら>>1みたいに思ってたけど、今は全くそう思えない不思議。
マイノリティですらないからな今のヲタって。
- 197 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 05:55:59.90 ID:wvg/lpea
- キメェ
- 198 :公共放送名無しさん:2009/02/12(木) 06:59:44.20 ID:56WG1/jw
- きも
37 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)