山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 十四日のバレンタインデーが迫り、百貨店やスーパーなどに特設されたチョコレート売り場の人出が目立ってきた。「建国記念の日」のきょうは直前の休日だけに、かなりにぎわいそうだ。

 かつては「本命」と「義理」のどちらかだったチョコの種類も近年は多様化している。友達同士で贈り合う「友チョコ」、家族間で贈る「ファミチョコ」、自分へ贈る「ご褒美チョコ」。義理チョコを発展させた「感謝チョコ」というのもある。

 今年話題になっているのが、男性から女性へ贈る「逆チョコ」だ。大手製菓会社が期間限定で既存製品のパッケージデザインを反転させた商品を売り出した。「あれ、印刷ミス?」と見間違いそうで、遊び心をくすぐられる。

 メリーチョコレートカムパニー(東京)の第十二回川柳傑作選にも早速、こんな一句が選ばれた。「午前様逆チョコ妻の枕元」。夫婦間の優しい心遣いが伝わってくる。

 もともと欧米のバレンタインデーは、男女が花やカードなどを互いに贈る日という。女性から男性へが主流の日本の習慣が、逆チョコをきっかけにさらに変わるかもしれない。

 多様化は職場環境や男女の意識の変化など社会のありようを反映している。厳しい時代だからこそ、チョコが人間関係を滑らかにする潤滑剤であってほしい。


(2009年2月11日)
注目情報

最新ニュース一覧
「R−1ぐらんぷり」決勝
エハラ、バカリズムが有力
(8:26)
ジャンプ岡部20位、葛西21位
W杯個人第20戦
(8:07)
ジブチ大統領が支援を約束
日本の海賊対策での施設使用
(7:47)
法隆寺金堂に謎の金具
創建当初、布製天蓋使う?
(7:44)
NY株反発、50ドル高
景気法案成立確実で買い注文
(7:38)
NY金、6カ月半ぶり高値
1オンス=944・50ドル
(7:33)
NY円、90円35−45銭
(7:33)
NY株終値、7939・53ドル
(6:38)
大賀容疑者が仲介料要求か
鹿島に「受注させる」
(6:22)
米、景気対策法案の一本化で合意
上下両院、71兆円に圧縮
(6:19)
M7・5で一時津波警報
インドネシア
(6:14)
介護保険料、月平均2093円に
09年度は1・2%増
(5:01)
環境対策前面に五輪招致へ
「東京大会」の計画判明
(2:01)
自動車爆弾テロで16人死亡
イラク、シーア派巡礼標的
(1:17)
日本、豪州と0−0で引き分け
サッカーW杯アジア予選
(1:05)
三浦雄一郎さんがギネス記録に
エベレスト登頂の最年長男
(0:56)
仏銀行への売却案否決
フォルティス株主総会
(0:47)
「緊張する」と里谷多英 photo
W杯モーグルの公式練習
(0:23)
チーム青森は3戦全勝
カーリング日本選手権
(0:10)
森林火災の死者、300人も
豪メディア
(0:06)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.