スタージェス本舗 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2009-02-11 ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ 累計PV32万感謝!

[]  今日は、こんな本を読みました。

■ 0003   富をつかむ運命の読み方   (浅野八郎/宝島社

富をつかむ運命の読み方

[]  カバラ

富をつかむ運命の読み方

今朝は、浅野八郎さんの『富をつかむ運命の読み方』を読み直しました。

私のカバラ運命数は7、「完全星」です。

2009年カバラ年運数が2なので、私の2009年の個人年カバラ数は9。

ふーむ、なるほど。


カバラピラミッドリズムを見ると、今は第2ピラミッドに入ってるんですよね。

好調期(上昇期)なわけで。


カバラ年運数を見ても、来年から1に戻るので、今年いろいろと不安定な中でもしっかり準備して、来年から新たなスタートを切って一気に人生ピラミッドを駆け上がる。

そういう生き方が、いいかもしれませんね。

どうやらこれからの5〜6年は、私の人生でも、最高の攻め時になるようです。

[]  書籍電子化を開始…

書籍キンコーズに持ち込む前に、まずは準備。

書籍の表紙カバーを外し、本に挟んであるしおりや、チラシを出しました。

ふせん紐がある本は、邪魔にならないように外に出すようにし、あとは、スキャンのときに困らないように、ページの端を折った部分を元に戻しました。


これを40冊分終えて、本を車輪付きのバッグに入れて出発。

職場近くのキンコーズに持ち込みました。

冊数も多いですし、ご迷惑をおかけしないように、受け取りは明日夕方(仕事終わってから)ということで手配。

バッグごと預けたので、明日、受け取る際も楽ですね。


それと、ヨドバシAkibaから商品入荷の連絡を受けたので、秋葉原に行って、遂にSnapScanを購入。

見たところ、横浜秋葉原とも、一気に品切れ解消したみたいですね。


一度家に荷物を置いてから、100円ショップへ。

A4サイズの30穴バインダーファイルと、30穴A4のファイリングファイル(穴の開いてる薄いクリアファイルですね)をざくざく購入。

100円ショップなので、いっぱい買っても1,050円といううれしさ。

外した本の表紙カバーは、このファイリングファイルにどんどん入れて、バインダーにとじます。

本棚に、このバインダーを置いておいて、ぺらぺらめくって気になった本があったら、PDFで見ればいい、という流れです。


今後の方針ですが、まずは、手持ちの書籍ハードカバーソフトカバー)を、サイン本は除き、基本的に全て電子化します。

その際は、冊数が多いことと、電子化の勢いをつけたいことから、1冊105円のお金を払い、キンコーズ背表紙を断裁していただきます


小説ノベル、薄いガイドブックなどは、自分で裁断機を購入し、対応するつもりです。

書籍電子化がうまく行った場合、次に、コミック電子化も行います。

また、コミック電子化がうまく行けば、同人誌電子化も行う予定です。

コミック同人誌キンコーズに持ち込むのは、さすがにはばかられますので、ここはどのみち、自前で裁断機を購入しなければいけないわけでして。


書籍と違い、特にコミックなどは断裁するのは多少の心理的抵抗もありますが、実際のところ、自分の今の部屋はあまりにも物が多すぎて、せっかくもっているコミックも、読みたいときに読めない(どこに行ったかわからないことも)状態です。

これならば、さっさと電子化してしまい、いつでも読めるようにし、かつ、保管スペースの削減をすれば、自分に取ってはいいんじゃないか、と考えました。