安全・安心な医薬品ネット販売に関する検討会の開催は決定しました。
しかし、その検討会の開催時期、及び検討会に参加するメンバーなど、具体的な内容については、まだ示されていません。このままでは、医薬品ネット販売は十分な議論のなされないままに、今年の6月以降規制されてしまうかもしれません。
これまでネット販売や通信販売に関わる人材は、一連の薬事法改正の検討会には参加を許されないままでした。
しかし、新たな検討会が早急に開催され、ネット販売を利用する方や、ネット販売に携わる人材も参加の上で公正な議論がなされれば、医薬品ネット販売の継続が実現し、お客様にこれまで以上に安全・安心に医薬品を購入いただけるためのルール作りがされるはずです。
安全・安心な医薬品ネット販売継続のために、主旨にご賛同いただける方は、ぜひご意見を舛添厚生労働大臣に直接声を届けてください。
ケンコーコムでは現在、以下を求めて活動しています。
・安全・安心な医薬品ネット販売を2009年6月以降も継続させて欲しい。
・医薬品ネット販売に関する検討会を、ネット販売に関わるしかるべき人材も含めた上で、早急に開催して欲しい
・医薬品ネット販売について、公正な議論をして欲しい
・医薬品をネットで購入することが必要不可欠な消費者の存在を認識して欲しい
お客様ひとりひとりの声が舛添厚生労働大臣に直接届くことで、安全・安心な医薬品のインターネット販売継続に向けての前進が期待できます。
どうぞ皆様のご協力をお願いいたします。