和歌山

文字サイズ変更
ブックマーク
Yahoo!ブックマークに登録
はてなブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

スポーツげんきのくに:国体冬季スキー 選手16人健闘誓う--結団壮行式 /和歌山

 第64回国体冬季スキー競技会が17~20日、新潟県湯沢町の苗場スキー場で開かれ、県からは選手16人が出場する。和歌山市内のホテルで監督3人、本部役員4人も含めた結団壮行式があり、選手らは健闘を誓った。

 冬季国体ではスケートとアイスホッケー競技も行われるが、県からはスキー競技のみに参加。全員がジャイアントスラロームに出場する。

 壮行式では、旗手を務める開智高2年、前島一偉選手(17)に団旗が手渡された。代表して池田和準選手(27)が「練習の成果を発揮して、力の限りを尽くします」と述べた。【藤顕一郎】

 選手団は次の通り。(敬称略)

 【成年男子A・B・C】監督=井口博文(大平園)▽選手=井口智揮(県立医大)、滋野聡(大阪大)、長岡寛起(近畿大法科大学院)、池田和準(ALPINE1110)、久山敏雄(八方尾根スキースクール)、別府研一(住友金属)、前島伸一郎(埼玉医科大国際医療センター)、中村文治(和歌山市役所)【少年男子】監督=長岡史郎(長岡測量設計事務所)▽選手=前島一偉(開智高)【成年女子A・B 少年女子】監督=北山節子(キタヤマトーヨー住器)▽選手=門谷真里(県立医大)、丸本恵理子(同)、井戸円香(同)、有本裕美(海南アクアラング)、松田沙緒里(県立医大)、山野早也香(和歌山北高)、西山曜己(初芝橋本高)【役員】団長=矢舩保夫(県スキー連盟会長)▽総監督=岡野充伸(県体育協会事務局次長)▽総務=佐伯啓太郎(同協会事務局主査)、植田真帆(同協会事務局主事)

毎日新聞 2009年2月11日 地方版

和歌山 アーカイブ一覧

 
郷土料理百選

特集企画

おすすめ情報