武道・格闘技を中心としたブログです。
芦原英幸の知られざるサバキを再現!
円誠塾が出した新しいDVD『崩しと捌きの技法 PARTⅠ』
『崩しと捌きの技法 PARTⅱ』
極真会館・芦原道場にて芦原英幸先生が指導した顔面ありの
サバキをはじめとして、のちの芦原会館になってからは封印
された技術を芦原英幸の弟子であった伊藤泰三塾長が再現
攻撃するサバキを標榜する伊藤泰三塾長が、いままでの捌き
技術の総決算として贈るサバキ・バイブルの決定版!
サバキの持つ可能性を追求する最新技術を網羅したDVD
発売=円誠塾(TEL050-7507-1134)
販売協力=クエスト(TEL03-3360-3810)
DVDの詳細は、以下のHPを御覧ください。
http://www13.plala.or.jp/goshindo-ensei/frame.html
天才武道家の技術を分析し、再現する!
一部の有名書店のDVDコーナーでは、販売されておりましたが
ほとんどの店で即日完売という状態が続いております。
多くのファンの方からどこで入手できるか?というお手紙をいた
だいております。
在庫分も僅少となってまいりました。
確実に入手していただきますには、円誠塾総本部事務局あるいは
発売協力していただいております㈱クエスト(03-3360-3810 )まで
ご注文していただければ入手可能でございます。
提供:国際護身空手道連盟 円誠塾 総本部
円誠塾DVDが紹介されたブログの紹介
http://dragon38.blog33.fc2.com/blog-entry-429.html
そういった理由から芦原は、その組長の宴席
に出ることになった。
芦原は、当時自分の高弟を数名自分のボディ
ガードもかねて同道させることになった。
その場所は、大阪のXという有名な料亭で、
政治家たちが、密談でよく使用する場所であった。
芦原たちが、その料亭に到着すると料亭のまわり
には、メルセデスやプレジデントという高級外車が
駐車されており、それらの車の周囲には、黒い服
に身をつつんだその筋の業界人たちがたむろし
ていた。
芦原は、それらの様子を気にするでもなかった。
その様を見た作家のKは、のちに
「さすが芦原よ、眉一つ動かさなかった」と
芦原の腹のすわりぐあいを褒めていた。
芦原と作家Kが、その門をくぐると本館へと続く
道の両サイドには、黒服の連中がいっせいに
頭をさげると
「遠路、ごくろうさまです」
と声がかかった。
作家Kは、芦原のほうを見るとニヤリと笑った。
しかし、芦原はそういったヤクザ独特の作法が
死ぬほど嫌っているということを作家Kは知らなかった。
そして、そういった二人の感覚のズレが、二人の間を
分かつことにつながったいくのである。
(つづく)