平成21年度入学試験要項
推薦入学試験と一般入学試験があります。 推薦入学試験受験には,出身中学校長が作成する推薦書等が必要です。推薦基準 及び出願手続などの詳細は中学校にお知らせします。
|
募集人員 (男女合計 440名) |
推 薦 (男女合計)220名 (単願のみ) |
|
|
一 般 (男女合計)220名 |
|
推 薦 入 学 試 験 |
受験資格 |
1.平成21年3月に国・公立の中学校を卒業見込みの生徒
2.心身ともに健康で,本校の教育方針を理解できる生徒
3.中学校長が推薦する生徒
4.本校が定めた出願基準に達している生徒
5.本校を単願志望とする生徒
6.原則として自宅から通学できる生徒 |
出願期間 |
平成21年1月19日(月)・20日(火)
9:00〜15:00 |
受験料 |
20,000円 |
出願手続 |
1.推薦入学試験志願票
2.中学校の推薦書(厳封)
3. 推薦入試用の調査書(厳封)
4. 受験料納入済票
|
※
※ |
「受験料納入済票」は「受験料振込依頼書」に付いています。銀行窓口で入金後,「受験料納入済票」に収納印を押してもらい,出願時に提出してください。
上記の書類は入試相談日に中学校の先生に来校していただきお渡しします。 |
|
基準 |
出 願 基 準 へ(ここをクリック) |
試験日 |
平成21年1月22日(木) |
試験科目 |
面 接(9:00 集合,9:30 開始) |
合格発表 |
平成21年1月23日(金)
12:00〜13:00(本校にて受験番号をもって発表いたします)
(合格関係書類は,窓口にて手渡し)
(本校ホームページでも発表いたします) |
入学手続 |
手 続 日
平成21年1月26日(月) 9:00〜15:00 |
手続に必要なもの
1. 誓 約 書
2. 入学金 230,000円(銀行振込)
3. 写真2枚 (1枚は誓約書に貼付し,1枚は裏面に氏名を記入して提出)
正面写真(上半身・脱帽,背景なし,カラー,
縦4cm× 横3cm ,未使用のもの,裏面シール付
3か月以内撮影 ,スピード写真不可) |
|
一 般 入 学 試 験 |
受験資格 |
平成21年3月に中学校を卒業見込みの生徒,又は中学校を卒業した生徒 |
出願期間 |
平成21年1月26日(月)〜2月5日(木) ※日曜日を除く
9:00〜15:00
ただし,土曜日は9:00〜12:00 |
受験料 |
20,000円 |
出願手続 |
1. 一般入学試験志願票(綴じ込みの本校所定用紙)
2. 調査書(綴じ込みの本校所定用紙,厳封のこと)
3. 受験料納入済票(綴じ込みの本校所定用紙)
※「受験料納入済票」は銀行窓口で入金後,収納印を押してもらい出願時に提出してください。 |
試験日 |
平成21年2月10日(火) |
試験科目 |
国 語・数 学・英 語・面 接 (8:50 集合,9:00 開始)
|
時間割 |
|
I |
9:00〜10:00 |
国語 |
|
II |
10:20〜11:20 |
数学 |
|
III |
11:40〜12:40 |
英語(約10分間のリスニングテストを含む) |
|
|
昼 食 |
|
|
IV |
13:30〜 |
面接 |
|
合格発表 |
平成21年2月11日(水)
12:00〜13:00(本校にて受験番号をもって発表いたします)
(合格関係書類は,窓口にて手渡し)
(本校ホームページでも発表いたします) |
入学手続 |
手 続 日
平成21年2月12日(木)・13日(金) 9:00〜15:00 |
手続に必要なもの
1. 誓 約 書
2. 入学金 230,000円(銀行振込)
3. 写真2枚 (1枚は誓約書に貼付,1枚は裏面に氏名を記入して提出)
正面写真(上半身・脱帽,背景なし,カラー,
縦4cm× 横3cm ,未使用のもの,裏面シール付
3か月以内撮影 ,スピード写真不可)
|
◎注意事項
1.受験票・筆記用具・昼食を用意してください。 2.定規・コンパス・分度器は使用できますが,計算機は使用できません。
3.携帯電話は持参しないでください。
4.試験は,マークシート方式で実施します。
|
学校説明会 |
場所
日本大学文理学部
百周年記念館(本校隣接)
日 時
平成20年10月11日(土)14:00開始
平成20年11月
15日(土)14:00開始
平成20年11月29日(土)14:00開始
|
平成21年度入学者納入金一覧
入学手続時に納入する金額 |
230,000円
|
入 学 金
|
4月に納入する金額 |
|
第1期分(4月〜8月) |
授業料 |
175,000円 |
月額 35,000円 年額 420,000円 |
施設設備資金 |
62,500円 |
1年・2年・3年次各150,000円 計450,000円 |
実験実習料 |
5,000円 |
年 額 |
厚生費 |
5,000円 |
〃 |
図書費 |
2,500円 |
〃 |
後援会費 |
20,000円 |
〃 |
生徒会費 |
12,000円 |
〃 |
計 |
282,000円 |
|
9月に納入する金額 |
|
第2期分(9月〜12月) |
授業料 |
140,000円 |
|
施設設備資金 |
50,000円 |
|
計 |
190,000円 |
|
12月に納入する金額 |
|
第3期分(1月〜3月) |
授業料 |
105,000円 |
|
施設設備資金 |
37,500円 |
|
計 |
142,500円 |
|
初年度納入金合計 |
844,500円 |
(入学金を含む) |
◎ |
東京都の入学支度金貸付制度および授業料軽減補助等について
入学支度金貸付制度(同居の方以外の連帯保証人が必要)
都内の居住者で希望者に対して,20万円を無利息で貸し付け,在学中の3か年以内に返済する制度があります。(この貸し付けについては,入学手続時にお知らせいたします)
授業料軽減補助
生徒及び保護者が共に都民で,住民税が一定基準以下の所帯等の場合,東京都から授業料の軽減補助が受けられます。(この軽減補助については,6月頃にお知らせいたします)
育英資金貸付制度(交通遺児育英資金を含む)
都内の居住者 で,成績が良好で経済的理由により修学が困難な生徒に対して,無利息で貸し付け,20年以内に返済する制度があります。(この貸し付けについては 4月にお申し出下さい)
|
◎ |
日本大学付属高等学校特待生制度(2・3年次の特待生)
1年次・2年次において成績優秀 ,人物優良の生徒には,選考の上特待生としてそれぞれ次年度の授業料相当額(年額)が給付されます。
|
◎ |
2・3年生を対象にした同窓会奨学金制度があります。
◇詳細については,本校事務課 03(3304)4301 にお問い合わせください。 |
|