 
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【さよなら】§相鉄車両総合スレ6【5000系】
- 1 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 22:05:57 ID:6kfxq7060
-   
 前スレ 【さよなら】§相鉄車両総合スレ5【5000系】
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228316975/
 
 関連スレは>>2で。
 
 
- 2 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 22:06:39 ID:6kfxq7060
-  関連スレ 
 相鉄を模型で楽しむコーナー 6駅目の和田町
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1219770002/l50x
 
 相模鉄道(§相鉄)スレ 52両目 §SOTETSU
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229267713/l30
 
 懐かしの相鉄車両
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1221192158/l50x
 
 【都心直通】相鉄-JR東/東急直通13【東部方面線】
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228096796/l50
 
 【§】相模鉄道系バスを語るU【§】(バスネタはこっち)
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1223829917/l50
 
 
- 3 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 22:07:36 ID:0rCg1KSo0
-  >>1 
 乙
 
 
- 4 :モ(ry ◆9VsbB2JumQ :2009/02/04(水) 22:35:13 ID:ghccGrvD0
-  >>1 
 乙です。
 
 
- 5 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 22:42:39 ID:MQam2X1t0
-  >>1 
 乙でゴザイマス
 
 
- 6 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 23:12:36 ID:g38pNYe/O
-  次スレのために一応 
 相鉄系スレ統一シンボル
 
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) <  泣く子も黙る§相鉄系スレへようこそ
 |||\ (つ<T>つ  \___________
 |,,,' ~~i''i( ) )
  ̄~||~(_)_)
 
 
- 7 :名無し野電車区:2009/02/04(水) 23:41:16 ID:TmOsESBF0
-                           刀、           , ヘ 
 /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
 ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
 /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
 ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
 /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
  ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
 /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
 .    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
 /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
 / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
 l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
 l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
 |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
 !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
 ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
 ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
 r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
 /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
 
 
- 8 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 01:46:21 ID:CIq58DCb0
-  無駄にでかいAAヤメレ 
 
 
- 9 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 02:50:37 ID:Gxf3dLNk0
-             ___刀、           , ヘ 
 (|li|彡彡: : : : \_____/: : : : ヽ
 , -‐‐‐‐-、|  ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : :/
 , '´, '''`v'‐-、  \   `  ̄ ̄ ̄フ: : : : :/
 , '  i OiO  |   ヽ        /: : : :/
 ,'   ヽ〇`、,ノ     !       /: : : : :/       |\
 i  (_          .|       /,': : : : /        |: : \
 .i  ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ   /      /i: : : : :{         |: : : :.ヽ
 ヽ  i , ‐'""゛`|  ./       {: : : : :丶______.ノ: : : : : :}
 ヽ、`‐‐----',,/       '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
 丶   ヾ         \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
 こ、これは>>1乙じゃなくて       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 拙者がキテレツにたのんで作ってもらった新しいポニーテール
 なんだから変な勘違いしたらいかんナリ!!
 
 
 
 
- 10 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 06:49:31 ID:uWg/sUbgO
-  乙。 
 
 
- 11 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 08:34:58 ID:HL+wEVUYO
-  いちおつ 
 
 
- 12 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 08:49:47 ID:YkOlq22JO
-  >>1 
 乙!
 
 
- 13 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 12:45:51 ID:JAaTkQncO
-  1乙 
 ちょっ、前スレの>>1000。。。
 現実になったら、ここまで企画した相鉄はもはや涙目!
 
 前スレに2月一杯は予備車なんて書き込みも見られたけど。
 
 
- 14 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 13:03:51 ID:UPp2H8jtO
-  本日55にて運用。 
 
 
- 15 :名無しの電車区:2009/02/05(木) 13:13:03 ID:U9MHjwEn0
-  今日は55運用にて確認&乗車。車内にも沿線にも5000系ファンの方々が多数…。 
 今週は、今日で乗るの最後。
 
 早ければそろそろ、さよなら乗車会の招待状が届いてもいいころでは??当たるなんで期待はしてないけども……。
 
 
- 16 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 13:29:59 ID:pvTHazq4O
-  明日までに来なければはずれだと思っていいでしょう。他の地方の場合は7日くらいまで待つといいと思います。 
 
 
- 17 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 17:56:31 ID:HiOb/sIOO
-  当選通知キター!! 
 しかも新6000の時から連続当選!!
 相鉄よ、ありがとう。
 
 
- 18 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 17:58:20 ID:pvTHazq4O
-  俺も親戚から当選の電話が来た!親戚の家に引き取りに行かないといけないが自分の家からめちゃくちゃ遠い…。郵送でもいいけど郵送事故が心配。 
 
 
- 19 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 18:08:15 ID:HL+wEVUYO
-  >>17 
 本当?
 
 つかうpしろや
 
 
- 20 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 18:22:43 ID:YkOlq22JO
-  もう届いたのか! 
 今5000乗り鉄の帰りだから、まだ結果は分からんな。
 
 
- 21 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 18:25:25 ID:mXuGQ4iW0
-  まだこないな@愛川町 
 
 
- 22 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 18:42:54 ID:9Emnf26wO
-  一枚しかハガキ出さなかったけど当選通知が来たぁ 
 
 
- 23 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 18:48:21 ID:XvISUf3MO
-  当選はがき来てるって事はうちは完璧ハズレだな 
 同じ横浜市内であるが…
 
 
- 24 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 19:01:33 ID:aFTe5sib0
-  さっき5053F緑園発車 
 緑園のカーブ方向、記憶が正反対でしくじったorz
 
 
- 25 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 19:01:52 ID:mXuGQ4iW0
-  >23 
 あきらめるな!
 
 
- 26 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 19:42:50 ID:ous08YTo0
-  でもさよなら乗れなくても、定期列車で乗ろう。 
 
 
- 27 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 20:17:52 ID:RtVH0yNo0
-  え?撮影会って14時までしか入れないの? 
 土曜頑張っても相模大塚14:14なんだが…
 
 諦めるしかないかorz
 てか14時に入って15時までいるやつなんていないだろjk
 
 
- 28 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 20:34:14 ID:XvISUf3MO
-  >>27 
 ま、当日の入場規制とかで差し引き1時間の余裕を
 取ってあるんだと思うよ。
 うちもみなとみらい号が5周年記念HM3本連打の後に行くから
 ややギリギリになるかも…。
 
 
- 29 :20:2009/02/05(木) 21:22:03 ID:Sp+SvNtq0
-  どうやら外れたようだなorz@厚木 
 月曜に横浜⇔海老名で乗り収めするか・・・
 
 
- 30 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 21:26:52 ID:cqU1DrqZ0
-  俺も横浜市民だけど来てない。ハズレ!? 
 
 
- 31 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 21:27:40 ID:+/TUfmnG0
-  >>29 
 や、まだ相鉄が分散して招待状を送っている可能性もあるじゃないか。
 +なきもちで行こうぜ!
 
 
- 32 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 21:47:09 ID:uzsDM/thO
-  明日は順当に行けば56ゥなんだが 
 入ると思うか?
 
 学校前に撮っておきたいと思ってるんだが…
 
 
 
- 33 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:00:19 ID:XvISUf3MO
-  >>32 
 明日は俺の記憶が正しけりゃ湘南台からの朝快速に入ってその折り返し急行海老名行でその後かしわ台入庫になったはず…。
 
 とりあえず当たり通知はまだ郵便局の巡り合わせによっては
 近くとも届くまで日にちがかかると思いたいけどな…。
 
 
- 34 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:09:32 ID:BSrO6RqW0
-  なんとか自分の名前で当選。自分の名前で当選なら本望。家族、親戚、友人などいろいろ協力してもらったけど 
 他の人はみんな落選したようです。どうしても行きたくてたくさんだしたけど
 1通のみ当選なら気が楽です。正直複数当選だと気が重いですね。
 
 
- 35 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:45:50 ID:jUScYFn20
-  ここは他の車両に犠牲になってもらうしかない。 
 
 
 
- 36 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:52:19 ID:uzsDM/thO
-  >>33 
 ありがとう
 HMなし通常運用撮り納め…
 
 
- 37 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 23:27:46 ID:W5qPf57X0
-  >>35 
 では万千で(ry
 
 
- 38 :名無し野電車区:2009/02/05(木) 23:55:57 ID:s0+rwINeO
-  >>34 
 複数当選してたら、どうしるつもりだったの?
 これから数日、このスレの住民から、当たった、ハズレた…の報告カキコが増えると思うが、ハズレた人に対して、どう思う?
 
 
- 39 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 01:08:54 ID:8xpRnRG6O
-  まだ送られてないから心配するな。理由は 
 ・誰も写真をアップしていない
 ・>>34の言う事が本当なら落選通知も来ている(つまり当選していようが落選していようが結果は分かる)
 
 
 
- 40 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 01:10:31 ID:8xpRnRG6O
-  言い換えれば 
 >>34氏の周りだけ落選通知が来たんですね分かります
 
 
 って事だw
 
 
- 41 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 01:15:42 ID:BSUcuQz/0
-  >>38 
 34じゃないが俺なら捨てアド晒してもらってそっからやりとりするな。
 もちろん金とるなんてケチなことはしない。
 ちなみに俺は応募してない。先月中に2回乗りにいったからもう十分なんで。
 
 とりあえず、普通なら郵便物は翌日着が基本だということだけ...
 離島とかは別だと思うけど
 
 
- 42 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 01:36:29 ID:qyAKwtNZ0
-  >>34 
 あ、俺も一緒。
 今日5000に乗り&撮影に行ってきて、
 ポスト見たら当選通知が…
 
 俺も20通くらい送ったから、当選は嬉しいけど、
 重複当選じゃないことを祈ってる。
 
 前スレに書いてあったけど、復刻パンフ販売に並ばなくて良いのは非常にありがたい。
 
 
- 43 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 01:37:46 ID:gTE6yfmBO
-  >>39 
 >>40
 応募は「官製ハガキ」だったよね?
 わざわざハズレた人に、「相鉄持ち経費」で、「落選ハガキ」出すかな?
 因みに帰宅したら、ハガキは来ていなかった…
 
 
- 44 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 01:44:15 ID:QbrHM+uO0
-  うち限定モノの物販は8日にかけるけどね。 
 7日は撮影会前か後に二俣川通った時にあれば手ぬぐい・ストラップとか、
 Bトレとか購入しとくくらいだな。
 ま、うちは11日の運転会はずれっぽいな。
 一応明日の昼過ぎの郵便配達が来るまで待ってみるが。
 
 
- 45 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 02:46:08 ID:s5yp/2zz0
-  通知はハガキじゃなくて封書だよ 
 「相鉄5000系さよなら乗車会 ご当選通知書」(シリアルナンバー付)と「ご当選通知書送付のご案内」が封筒のなかに入ってる。
 俺は横浜市内在住で、応募は1通のみ。
 
 
- 46 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 02:51:36 ID:RneX6+V70
-  全部本人名義で複数応募した人いる? 
 当落はどうだった??
 
 
- 47 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 03:38:41 ID:RneX6+V70
-  >>41 
 基本そうなんだけど、
 たまになぜか翌々日届く、とかあるよ。
 
 
- 48 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 06:57:41 ID:ZHYIaM72O
-  5053 
 湘南台0702発快速
 
 
- 49 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 08:27:32 ID:9et7MeRf0
-  入庫乙 
 
 
- 50 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 08:49:00 ID:cDDdyAf/O
-  さて…。 
 いよいよ5両に切り離して明日は展示っすなぁ。
 
 
 
- 51 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 08:49:56 ID:vMlLESlf0
-  大塚までの回送ダイヤきぼん 
 
 あと開場の配置図。どう並べるの?
 
 
- 52 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 09:02:42 ID:KzXtAO2V0
-  現地で切り放しなのかな。 
 5両と5両で回送するのかな。
 終って繋ぐときに間違えて、5054頭にしちゃったりw。
 
 
- 53 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 09:14:03 ID:0ObC/p040
-  真ん中の幕、昨日見たら白幕だったけど部品確保のために抜いたってこと無いよな… 
 
 
- 54 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 09:31:23 ID:KlISZ91L0
-  いやそんなことは... 
 新7000は中間の幕は明かに紙だね。
 
 
- 55 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 09:44:53 ID:SJDNM1kK0
-  http://www9.uploader.jp/user/nrg14141/images/nrg14141_uljp00002.jpg 
 http://www9.uploader.jp/user/nrg14141/images/nrg14141_uljp00001.jpg
 
 
- 56 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 11:07:53 ID:g+TiwqLe0
-  >>55 
 番号は消してあるんですね。乙
 
 
- 57 :名無しの電車区:2009/02/06(金) 11:23:29 ID:Lj4GBDgN0
-  昨日の郵便では当選通知は来なかった(横浜市内)。今日なかったらもう終わりかな〜。 
 
 5000系の8日(日曜日)の運用は、本当に51運用に該当されるのだろうか……?
 
 
- 58 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 12:48:23 ID:HQKPREo40
-  >>55 
 乗車時間が90分もあるのか。
 厚木線走ったりするのかな?
 
 
- 59 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 12:52:30 ID:yL3csBKJO
-  万千はいったいどーなってんだ?? 
 
 
- 60 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 12:58:34 ID:GoLvsU4JO
-  >>53 
 昨年、5553の幕が急行  〇〇で表示されてたから、抜き取りは無いかと。
 
 
- 61 :モ(ry ◆9VsbB2JumQ :2009/02/06(金) 13:08:50 ID:O9j3AXXCO
-  >>59 
 仮に、実は11000系が昼間に試運転出来る状態
 だったとしても、5000系の引退イベントが終わる
 まではかしわ台から出てこないんじゃないかなぁ。
 
 今、11000系が試運転などしようものなら、沿線の
 カオス具合がとんでもない事になりかねない。
 
 
- 62 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 14:04:16 ID:o9jnTr8UO
-  本スレでも5053復活しないかとか書かれてるな 
 鉄クズになった写真を見るまで騒ぐのかな
 トレーラーに載った程度じゃ「故障多発で奇跡的に台車履かせて復活w」とか言いそう
 
 
- 63 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 14:57:00 ID:k2DeuLBoO
-  5000系だが、既にツカ留に来てて、連結部分は貫通幌がない 
 
 
- 64 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 15:00:38 ID:ADwSjopk0
-  となると幌なしで展示か。 
 
 
 
- 65 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 15:20:56 ID:k2DeuLBoO
-  誤解してるかもしれないので書きますが、分割部分のみ幌なしです 
 
 なので
 5053〜5553/5054〜5554
 ↑    ↑    ↑
 幌    幌    幌
 有    無    有
 
 
 の状態です。
 
 
 
- 66 :名無しの電車区:2009/02/06(金) 15:46:59 ID:Lj4GBDgN0
-  今日、招待状が届いた方はどなたかいませんか? 
 
 
- 67 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 15:49:16 ID:8VtN05A70
-  俺はまだ 
 
 
- 68 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 15:54:19 ID:Ld4cDI4B0
-  今待ち中。 
 1時間に3回も見に行ってる漏れは(ry
 
 
- 69 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 16:05:11 ID:jtyg/H1m0
-  >>65 
 ありがとうございます。
 楽しみだぁ♪
 
 
- 70 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 16:22:56 ID:8VtN05A70
-  相模大塚駅周辺に安く飯が食えるところ(500円以内)ありますか? 
 学生なんで金はグッズに賭けたいもんで
 
 
- 71 :68:2009/02/06(金) 16:26:59 ID:Ld4cDI4B0
-  違う郵便物がきてた・・・orz 
 
 
- 72 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 16:36:00 ID:k2DeuLBoO
-  >>71 
 モニターでつか?
 
 
- 73 :68:2009/02/06(金) 16:50:48 ID:Ld4cDI4B0
-  >>72 
 今日はまったく相鉄と無関係な郵便物でオワタですた。
 6日までに発送するとのことだから、明日までは希望を捨てないでおこうかとw
 
 
- 74 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 16:52:56 ID:s5yp/2zz0
-  >>62 
 鉄くずじゃなくてアルミクズダロー
 
 
- 75 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 16:56:05 ID:k2DeuLBoO
-  一応うp 
 
 http://imepita.jp/20090206/609270
 
 
- 76 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 17:31:29 ID:Mj6F6DSj0
-  5000ばかり乗ってて、たまに7000乗ると肘掛けの低さに驚く。 
 
 >>70
 時間にもよるけど、ちょっと離れるけど駅の反対がわに牛丼かなにかあったような。
 あと中華そば屋。まあさがみ野のほうが近いか。
 
 
 
 
- 77 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 17:36:57 ID:WXyejqnt0
-  ほろはたたまれてるね 
 
 
- 78 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 17:38:24 ID:XYMeZtl80
-  >>70 
 バーミヤン
 幸楽苑無かったかなと思って調べたらさがみ野でした…
 
 
- 79 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 17:40:41 ID:Pl1uZGx60
-  まさか分割して縦に並べるのかな。 
 
 
 
 
- 80 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 18:26:01 ID:HQKPREo40
-  >>75 
 なんだ、>>65を見ててっきり幌が綺麗さっぱり
 取っ払われたものと勘違いしてしまったけど
 5553側に畳まれただけか。
 
 幌付きの顔を拝めなかったらわざわざあす行く意味が無い
 と思ってたくらいだからびびったよw
 
 
 
- 81 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 18:35:07 ID:M6q1TzhsO
-  沿線に住んでる濡れはハズレたが実家のある地方の弟が当てやがった! 
 写メとメールを見ると若干厚みのある紙らしく当選通知書に5000が写ってる!
 
 
- 82 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 18:41:47 ID:der4LBGV0
-  さっき通ってきたら既にツカ#6に留置中 
 
 
- 83 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 19:01:31 ID:der4LBGV0
-  >>75 
 ___    ゴキッ
 / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
 |  ||__|| <  丿
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
 |    | ( ./     /
 
 
 
- 84 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 19:04:42 ID:k2DeuLBoO
-  >>80 
 スマソ
 即席だったのでよく見てなく、てっきり取り払ったものかと・・・
 
 
- 85 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 19:14:36 ID:2Bwz0zL50
-  ホームでの脚立の使用はお控えください 
 http://lh3.ggpht.com/_HUM4xmRjMP4/SYwNGW3NEyI/AAAAAAAABzY/u_SWdv5Mruw/s640/DSCF3801.JPG
 なお消防は明日の相模大塚に来ることを禁止します
 
 
- 86 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 19:40:30 ID:k2DeuLBoO
-  >>85 
 上星川っぽいな
 
 
- 87 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 19:47:00 ID:W+812nilO
-  70 
 駅すぐにスリーエフ、反対側にはセブンイレブンあり。バーミヤンも5分位、すき家も10分以内
 
 
- 88 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 20:12:21 ID:tkwbnokLO
-  さっき見てきた 
 http://imepita.jp/20090206/726600
 
 まだカン無し、10輌、幌切り、回送。
 MGかな?音がしてた。
 
 
- 89 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 20:13:25 ID:4IrkQQfTO
-  お前らくれぐれも駅員に迷惑はかけるなよ? 
 まあ、そんな奴はここにはいないとは思うが
 
 
 
- 90 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 20:21:44 ID:x09YkIzD0
-  あーあ、結局当選通知来なかったよ・・・ 
 
 
- 91 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 20:29:26 ID:pPPpyrhK0
-  明日は二俣の駅員さんは大変だろうなあ… 
 マナーの悪いやつが絶対いるだろうし
 
 
- 92 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 20:30:30 ID:nix5d9sJO
-  現在、陸橋で5000の写真撮っている奴、一人。 
 ホームで二人発見。
 この時間に来るツカ入庫の車来ない。肉まん車が入庫だったんだけど。
 
 
- 93 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 20:36:24 ID:gTE6yfmBO
-  明日の撮影会、列車の周りにロープとか張ったりするのかな? 
 
 
- 94 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 20:40:47 ID:x09YkIzD0
-  沿線民外の特徴 
 ・5000系の運用を知らない(沿線民にとっては笑えるw)
 ・三脚・脚立を使う(使わなくても撮れる所がいっぱいあるのに)
 ・駅撮り(遠くから来た奴が対象)
 ・とりあえず迷惑(全体的に)
 
 沿線民の特徴
 ・5000の運用を知っている。(運用によって行動が決まる特性)
 ・三脚・脚立を使わない。(撮影地の情報が頭にあるため)
 ・駅撮りをしない。(近くに撮影地があるから徒歩or自転車で来る)
 ・とりあえず嬉しい(全体的に)
 
 
- 95 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 20:46:29 ID:Qh3y5DDX0
-  漏れは結局来なかった。やっぱり9日にお別れ乗車だな。 
 
 >>94
 三脚は使ったことないが、駅撮りしてしまう漏れはやっぱり・・・orz(当方厚木在住)
 カシ1ぐらいなら自転車で行っちゃいますが・・・
 
 
- 96 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 20:52:03 ID:SrN7ULUX0
-  >>94 
 それをいうなら、地元鉄だろ。沿線民は鉄ヲタとは限らない。
 
 あと、地元でも普段は小田急や京急も撮るし、数少ない撮影ポイントで
 三脚据えてバッチリ待つから。
 
 
- 97 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:10:18 ID:hME8mStTO
-  フリーパスが終わった後は、海老名から西谷までの撮影地で、5000系に合わせてチャリでよく撮りに行ってたなぁ…。 
 撮影地の他に、道も覚えてるっていうオマケ付き(笑)
 
 トラブルなく5000系には引退してもらいたいね。
 相鉄に基地外なヲタは要らないから、よろしく頼みますよ。
 
 
- 98 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:11:17 ID:sM5LZHj9O
-  当選したけど行けなくなった…(;´д`) 
 引き取り方法なんかないかな(´Д`)
 
 
- 99 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:11:27 ID:pPPpyrhK0
-  俺は海老名市民だけど相鉄は基本駅撮りだな。三脚も持ってないし。 
 相模線は駅撮りはしないけどね
 
 
- 100 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:11:56 ID:QKXIM2Hv0
-  >>94 
 そもそも地元民は5000はとっくに撮ってる
 コアなヲタなら相鉄全編成の写真をもってるので
 わざわざ今更5000を狙わない
 
 なのでこの時期の撮り鉄はみんな地元外
 
 
- 101 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:18:41 ID:RRQJpcNm0
-  まあそんなにヲタ同士争わなくても・・・ 
 
 そういう俺も相鉄線から近くて遠い横浜市民だがw
 この間初撮影してきたが、沿線はマターリしてたよ。
 
 
- 102 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:19:50 ID:Ld4cDI4B0
-  >>98 
 相鉄オタのオレが引き取りたいと存じます・・・
 もしよければ〜(ry
 
 
- 103 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:20:56 ID:bwRVnNp10
-  まあそんな牙剥き出しにしないでマターリ行こうよ 
 
 
- 104 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:21:56 ID:3UJl89npO
-  >>100 
 スマン、自分はカメラを最近買い換えたので昨日撮りに行った湘南台民。
 
 
- 105 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:45:20 ID:der4LBGV0
-  今朝のアカヒさがみ野版に出てたな 
 
 >>92
 此の時間だと瀬谷まで試運転してないか?
 
 
- 106 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:49:26 ID:qFH8hm3G0
-  >>94 
 年末に二俣川の陸橋で撮った(二俣川駅から歩いていった)けど沿線民じゃない俺に謝れ
 
 ってか>>94人気だなw
 
 
- 107 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:49:48 ID:E57RQBNcO
-  >>98 
 もしよければ私に譲って下さい。
 
 
- 108 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:57:38 ID:gTE6yfmBO
-  明日の撮影会、三脚使って撮影出来るかな? 
 
 
- 109 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:00:45 ID:cDDdyAf/O
-  しかし7割方さよなら運転がハズレた人多いのも珍しいなぁ。 
 いつもならここに結果書いてる人の半割くらいは、
 当るくらいだけどな。
 つー事は予想よりも相当な応募総数あったって感じだな。
 
 
- 110 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:09:07 ID:HDYtpomk0
-  昼間の走り撮りから三脚を使う意味がわからない。300mmなら手持ちだし。 
 まだ脚立なら角度に変化とかわかるんだけどあれは危険だ。
 でも写メの椰子はズームなんかないから、かなり近付いて撮るんだろうな。で撮って次の撮るまで時間が掛るし。
 
 
- 111 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:10:19 ID:sM5LZHj9O
-  >>102>>107 
 
 いい方法があれば喜んで…だけど。
 
 
 
- 112 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:10:52 ID:+HO6YgIL0
-  >>94 
 漏れは駅撮りにしたよ。
 撮ったあとに乗れるからね。
 
 
- 113 :102:2009/02/06(金) 22:12:48 ID:Ld4cDI4B0
-  >>111 
 フリーのアドさらしますんで・・・
 
 
- 114 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:31:37 ID:UGJa0yv60
-  昨日の55運行でMSEと鉢合わせたんだな。 
 ttp://minkara.carview.co.jp/userid/197929/blog/12041072/
 横浜1934発で海老名まで乗ったけどもう一往復しとけばよかった。
 
 
- 115 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:35:42 ID:tb7VhbmR0
-  >>94 
 いずみ野線沿線民の俺に謝れ
 区間撮りなんて緑園〜弥生台、弥生台桜、いずみ野富士山チラリぐらいしかないわwww
 
 確かに467突っ走って大和まで行ってからさがみ野とか行くけどさ
 
 
- 116 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:36:26 ID:mfyU3DkP0
-  みんな5000大好きなんだな。 
 8000、9000、10000が好きな俺に5000の魅力を教えてほしい。
 
 
- 117 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:37:06 ID:c5JgYugc0
-  >>108 
 明日の天気が快晴だとしたらそんな最中、三脚広げて撮影するのは周りの迷惑を考えないバカだよ。
 
 
- 118 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:41:16 ID:uiTMLL+G0
-  >>94 
 わりと近場在住だけど、
 いつも駅撮りだわ。
 撮影地って良く分からん。
 
 
- 119 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:42:20 ID:der4LBGV0
-  mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000902060001 
 
 
- 120 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:45:12 ID:uiTMLL+G0
-  >>116 
 ここんとこ改めて5000撮影に行ってて(=写真が下手だから失敗が多いw)、
 なんか7000が気に入ってしまった。
 なんだあの不細工すぎる面構えはw
 
 5000の顔は可愛いけど、7000は超不細工。見れば見るほど不細工。
 
 
- 121 :102:2009/02/06(金) 22:47:03 ID:Ld4cDI4B0
-  アドはり忘れていました・・・ 
 もしよかったら、ご連絡をお待ちしています。
 
 
- 122 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:52:52 ID:GoLvsU4JO
-  四年前の廃車危機の時に撮影したから、今回は乗り鉄に徹しよう。 
 あの時、ここまで長生きするとは思わなかったな。
 
 
- 123 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 23:12:50 ID:QbrHM+uO0
-  >>120 
 なんか5000は不思議と愛着がわくなぁ。
 
 >>122
 だね。いくら廃車対象からの奇跡の復活をしても2〜3年の命でありそうだが、
 まさか新しい会社のシンボルマークを掲げて走るまで生きるとは思いもしなかったね。
 ま、VVVF車であったのもひょっとしたら長生きした理由っぽそうだけどね。
 
 
- 124 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 23:16:47 ID:C6K8i5b90
-  >>85 
 今日の上星川出てて吹いた。
 本人じゃないが、モザイクかかっているところに漏れがいるwww
 しかし、駅撮りは別にいいんじゃないか?
 マジレスすると、そこは好みの問題だからどうこういう事じゃない気がする。
 マナーさえ良ければ、だがな。
 
 
- 125 :p1163-ipbf308sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp:2009/02/06(金) 23:25:26 ID:eJzMb1870
-  http://kamiyokose.web.fc2.com/ 
 
 http://kamiyokose.web.fc2.com/special/sotetsu5000/
 
 
- 126 :5033:2009/02/06(金) 23:31:23 ID:Me68H6NkO
-  ? 
 
 5000系さよならまで104日もあるの??www…
 
 
- 127 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 23:35:39 ID:uiTMLL+G0
-  >>123 
 俺ももちろん5000が一番好きだよ。
 じゃなきゃ今更通わないし、応募もしない。
 重たい走行音も、なんとなく垢抜け切れないところも、
 2両だけ残ってるHゴム扉も、グロベンも全部好き。
 
 ただ、5000が無くなったら、7000かな、と。
 どうも7000以降の相鉄車両は、相鉄車両じゃないような気がいまだにして。
 
 
- 128 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 23:37:50 ID:RRQJpcNm0
-  8000も9000も相鉄らしさがあっていいけどなぁ・・・ 
 
 万は乗る分にはいいけど面白みはないw
 
 
- 129 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 23:40:02 ID:pPPpyrhK0
-  俺は新旧7000が好きだけどな 
 新型はあまり好きにはなれないねえ・・・
 
 
- 130 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 23:43:32 ID:xSmWoY6n0
-  俺は逆に新型は好きだが旧型はあまり興味ない 
 なので新車が出ると好きな車両がころころ変わる
 
 
- 131 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 23:48:15 ID:cgiMqRDvO
-  3番線→新7000旧塗 
 4番線→8000旧塗
 6番線→5053
 8番線→9000新塗
 9番線→10000
 10番線→8000旧塗
 
 あれっ!いつもと何かが違う。
 
 
- 132 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 23:51:09 ID:cgiMqRDvO
-  すまん!付け加えると 
 場所は現在のツカ
 
 
- 133 :名無し野電車区:2009/02/06(金) 23:52:39 ID:hME8mStTO
-  >>100 
 全編成撮影済みで5000の写真もゴロゴロ、走行音まで録音終わったコアな沿線民だけど、バリバリに沿線撮りしちゃダメですか?
 
 正直、脚立と三脚はいかがなものかと思う。
 
 
- 134 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 00:04:18 ID:cgiMqRDvO
-  って言うか、この時期あの時間、上星川バリバリマンダーラ乙! 
 
 
- 135 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 00:06:26 ID:VeJ6mSvs0
-  やっぱりみんな好き嫌いがあるんだな。俺は相鉄の車両はみんな好きだ。 
 (悪い意味で)ダサいと思った車両は過去〜現役の車両では1つも無いし
 平行カルダンの重々しい走行音とボックスシート(一部のみ)で
 乗る分にも全く飽きない、特に8000系は神。
 万系は確かに乗ると面白みないけど見た目は本家E231よりも好きだ。
 
 それだけに万千系の顔が残念でならないが…orz
 
 
- 136 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 00:07:04 ID:uiTMLL+G0
-  >>133 
 駅撮りで三脚は迷惑だけど、脚立は見てて危ないんだよね。
 なぜか脚立を持ってくるヤツに限って、脚立を白線ギリギリに置いてその上に立ったりして、
 通過列車の時とかそばにいてヒヤヒヤする。
 こないだ一脚+デジイチを持って来ている人がいたな、そういえば。
 
 
- 137 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 00:08:44 ID:HQKPREo40
-  ごめん、直角カルダンだったorz 
 10年相鉄オタやってるのに何書いてんだ俺…。
 
 
- 138 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 00:16:01 ID:kBbiUj3h0
-  新6000系さよなら運転の時に移動で乗ったのが5000系だったなぁ。 
 あの頃の時点ではあのまま新6000の後追ってすぐに引退しちゃうかなと思ったが、
 ここまで元気に生きてきたのだけでも感動だな。
 あのときはまだ中学生だった俺も今や大学生…。
 
 
- 139 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 00:30:17 ID:OQDoI9Ra0
-  >>131 
 この時間だと全部埋まってないか?
 
 
- 140 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 00:37:28 ID:kBbiUj3h0
-  >>131 
 この時間は夜だからそりゃ留置して朝から運用開始っての普通にあるしwww
 
 
- 141 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 00:40:37 ID:Py+0zCqY0
-  今、家の前をトレーラーに乗せられた7000が通過していった。 
 
 5000さよならイベントの影で7000がドナドナされていく・・・。
 
 
- 142 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 00:59:03 ID:lUBDam2tO
-  全部埋まりそうで埋まらないのがツカクオリティ〜 
 全部埋まったのは、最後のEDマヤ検の時が最新と記憶しています。
 あの時も5053が端の方にいたのを覚えてるよ
 
 
- 143 :沿線外民:2009/02/07(土) 01:03:29 ID:9A+7oELOO
-  相鉄と言えば星のうどんと8000/9000系しか普段興味の無い俺ですが、明日はパンフ・グッズ狙いで参戦させて貰いますヨ 
 
 
- 144 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 01:12:06 ID:lUBDam2tO
-  おっと〜そろそろ自宅前42運行通過だな。 
 これ聞いて何も調べずピンと来る人は、かなりの相鉄オタ
 
 
- 145 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 01:17:21 ID:Py+0zCqY0
-  また7000がドナドナされていった。 
 今まで気づかなかったが2両ずつ搬出しているのか?
 こないだもそうだったし。
 
 
- 146 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 01:36:14 ID:399FupsH0
-  旧7000系もいつまでもつかな… 
 
 
- 147 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 02:01:57 ID:kBbiUj3h0
-  明日のグッズ販売で発売数に限りがあるのはパンフと旧6000鉄コレだけか? 
 5000系手ぬぐいや5000系ストラップやらは発売数に限りあるかな…。(Bトレもね…)
 
 ぶっちゃけ明日午前はみなとみらい号に取られるから物販参戦は日曜にするが、
 発売数に限りあるものが日曜まであるか心配…。コミケとかでも最終日待たずして売り切れとかあるし…。
 
 
- 148 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 02:04:26 ID:p/a1dCOr0
-  帰り通ったら徹夜組がいたよ。 
 寒いだろうに。
 
 
- 149 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 03:27:42 ID:8mVx4yWi0
-  2日に分けるはずだよ。 
 
 
- 150 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 05:36:29 ID:qYZKHqu/0
-  入れかえは7:00過ぎかな 
 
 
- 151 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 06:54:15 ID:uumwHEZ5O
-  既に二俣川で並んでる方、現地レポ、宜しく! 
 追伸:昨夜帰宅した際、「さよなら乗車会」の当選通知、届いておらず。
 
 
- 152 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 06:58:36 ID:jgNnffJ5O
-  只今二俣川到着  
 
 ざっと見…100人強は並んでる感じ
 
 
 
- 153 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 07:02:35 ID:uumwHEZ5O
-  >>152 
 現地レポ、サンクス!
 
 
- 154 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 07:06:05 ID:jgNnffJ5O
-  スマソ訂正 
 
 大ざっぱに数えたが,70人弱って処です
 
 列車着く度に皆最後部目指して猛ダッシュしてます
 
 
- 155 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 07:08:32 ID:kVnnY8Ro0
-  げっ、もうそんなにいるのか。 
 鉄コレ目当ての人が大半なのかな?一駅だからって油断してたわw
 
 
- 156 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 07:10:31 ID:uumwHEZ5O
-  >>154 
 修正レポ、サンクス!
 こちらも後程、ダッシュさせて頂きます。f^_^;
 
 
- 157 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 07:22:29 ID:jgNnffJ5O
-  子供連れや女性まで並び始めましたよ 
 
 
- 158 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 07:23:06 ID:06/UYpKbO
-  まさに飯食ってる場合じゃねぇ 
 
 
- 159 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 07:31:34 ID:5hzwkymJO
-  相模大塚、集まって来てますねぇ 
 
 
- 160 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 07:32:55 ID:r9hhG4ssO
-  バイト終わって速攻で行くべきだったか・・・今すぐ向かわねば 
 
 
- 161 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 07:36:54 ID:l86nbaDzO
-  もうそんなに並んでるのかよ・・・ 
 こりゃ飯食う暇ないな。
 
 
- 162 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 07:42:46 ID:uumwHEZ5O
-  二俣川、それなりに並んでるけど、想像していたよりは少ないなぁ… 
 やっぱり「みなとみらい号」や、「C57試運転」に、流れたかな?
 http://imepita.jp/20090207/276000
 
 
- 163 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 07:45:35 ID:yCeKNNvE0
-  鉄コレとその他グッズは別か! 
 
 
- 164 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 07:47:16 ID:pDC8rPsa0
-  正直ぐりーんぽけっとで売って欲しかった 
 
 
- 165 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 08:02:56 ID:jgNnffJ5O
-  只今待ち人デッキ一周到達 
 
 
- 166 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 08:04:01 ID:399FupsH0
-  もうそんなに並んでるのか 
 飯食ってる場合(ry
 
 
- 167 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 08:15:03 ID:pF/iPVY+O
-  それでもデッキ1周してるか。うちは先にみなとみらい号。 
 二俣川昼頃到達するがま、そんときは記念乗車券とBトレ・ストラップ・手ぬぐいさえあれば良いんだよな…。
 
 
- 168 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 08:35:29 ID:1p10xJx70
-  罵声祭いよいよだな 
 
 
 
- 169 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 08:36:00 ID:bOJi7xfyO
-  肝心の5053Fはもう所定の位置に並べられたの? 
 
 
- 170 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 08:59:58 ID:r9hhG4ssO
-  販売会の列の男率に一瞬怯んでしまった・・・しかし並ぶ 
 
 
- 171 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 09:05:28 ID:jyuPrliYO
-  男女比55だったら恐いよ 
 
 
- 172 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 09:09:32 ID:uumwHEZ5O
-  >>171 
 女:9・男:1なら、なお怖い。
 で、二俣川は現在、200人位(?)並んでいます。
 
 
- 173 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 09:19:47 ID:4DG1L5K8O
-  長蛇の列に並んでいれば鉄コレだけじゃなく全てのグッズが買えるの? 
 
 
- 174 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 09:26:37 ID:F9HBCzaMO
-  相鉄結構並んでるんじゃん〜 
 
 
- 175 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 09:30:45 ID:uumwHEZ5O
-  二俣川、商品は1人4個までの購入案内有り。 
 
 
- 176 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 09:38:34 ID:F9HBCzaMO
-  もう500〜600人は居るかな? 
 列車が着くたび人が増えるな
 
 
- 177 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 09:40:53 ID:OQDoI9Ra0
-  >>152 
 試験場土曜日もやってんだっけ?
 
 
- 178 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 09:42:12 ID:wpJKM1TMO
-  これから相模大塚行くんだが結構いるの? 
 
 
- 179 :名無しの電車区:2009/02/07(土) 09:44:18 ID:fJnj2Da00
-  明日(8日)の、5053Fの運用が分かる人は教えてくださいです。 
 
 
- 180 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 09:48:00 ID:fLcuietsO
-  相模大塚です 
 橋の上からは撮影禁止
 警備員も結構いる
 留置車両は、66運の7753F
 ホームの先頭まで行けば普通に見える状態
 5054Fがホーム側
 5053Fが道路側にいます
 幌は5553F側に畳まれたよう
 ちゃんと5553も幕出してます
 
 
- 181 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 09:48:14 ID:RIJ6vegi0
-  二俣は、片側デッキが埋まり、反対がわへ。 
 
 
 
- 182 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 09:58:20 ID:jyuPrliYO
-  区切り区切りで買わせるみたいなので、売場まで 
 相当の時間がかかりそう。副都心線開業の時を思
 い出すなあ。
 
 
- 183 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 09:58:21 ID:wpJKM1TMO
-  数分前に相模大塚着いた。以外に見た目は少なかった。 
 
 
- 184 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 09:59:15 ID:/w/85zie0
-  そのうち二俣川から流れるよ 
 
 
- 185 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:15:02 ID:uumwHEZ5O
-  >>183 
 @二俣川→相模大塚
 Aみなとみらい号→二俣川→相模大塚
 二俣川、記念乗車券の販売がてこずり、進まない…
 
 
- 186 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:18:27 ID:/v2LKHo80
-  みなとみらい号はあきらめるか 
 
 
- 187 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:29:30 ID:jyuPrliYO
-  奇跡の復活がなかったら、ここまで大々的に 
 しなかっただろうなあ。テンバイヤを差し引
 いても(多分)、かなりの人の数に驚いてるよ!
 
 
- 188 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:30:05 ID:uumwHEZ5O
-  只今、購入完了。 
 これから、相模大塚へ向かいます。
 現地の状況、如何ですか?
 追伸:今日のイベント、「テレビ神奈川」のニュースで、取り上げられるかな?
 
 
- 189 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:31:22 ID:wpJKM1TMO
-  相模大塚列進んだ。 
 
 
- 190 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:31:32 ID:4DG1L5K8O
-  二俣やべえwwww人大杉ww 
 
 
- 191 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:36:00 ID:kvN468qBO
-  駅員ともめ発生 
 
 
- 192 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:37:37 ID:F9HBCzaMO
-  二俣川販売開始から30分たったが列が全く動かない 
 数年前の河口湖で販売やった富士急並みに動かない。
 オタが販売員に罵声浴び始めた。
 
 
- 193 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:39:10 ID:qTZuZUueO
-  相模大塚 
 改札付近まで並んでる
 そこそこ進んでるが10分くらいかかるな
 
 
- 194 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:41:23 ID:bOJi7xfyO
-  陸橋から方向幕見たまま 
 5553 急行相模大塚02
 5554 通快湘南台07
 
 5054はちら見しただけだが多分試運転幕
 
 
- 195 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:42:23 ID:Z1hClmLtO
-  全然進まねぇ 
 
 つか、後ろで「駅員呼べ」とか・・・
 
 
- 196 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:49:27 ID:uumwHEZ5O
-  相模大塚到着。 
 当該の周りには、仕切りされており、列車には近寄れ無い。
 現在、海老名方は逆光。
 横浜方が順光。
 
 
- 197 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:49:46 ID:8P0OkLVS0
-  自己中大杉だなw 
 
 
- 198 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:50:09 ID:zYdaX5NhO
-  完全に寝過ごしたwww 二俣川のグッツは捨ててすぐ相模大塚行こうww 
 
 
- 199 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:52:22 ID:qTZuZUueO
-  後ろに2chの銀箱持った香具師ハケーン 
 つーかこんなとこまでベビーカー持ち込むDQN逝ってよし
 
 
- 200 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 10:57:43 ID:wpJKM1TMO
-  5054:試運転かしわ台88 
 5053:快速いずみ中央99
 
 
 昼に二俣川行くが大丈夫かな?
 
 
- 201 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:00:28 ID:zYdaX5NhO
-  @相模大塚の橋の上 
 すげえ列
 だけどひどく待つってことはなさそう
 
 
 
- 202 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:00:34 ID:wpJKM1TMO
-  補足 
 
 撮影会列は以外に進むが販売列はなかなか進まない
 
 
- 203 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:01:32 ID:A55Tv7To0
-  罵声祭だな 
 
 
- 204 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:02:24 ID:2XYY9Qa1O
-  >>200 
 予想を絶するドラクエ級大行列で、やっと買えたといっても相模大塚に行けられるかどうか怪しい。
 
 
- 205 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:05:12 ID:fLcuietsO
-  相模大塚のグッズ発売会場も全然進まねぇ 
 
 
- 206 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:08:40 ID:wpJKM1TMO
-  相模大塚です 
 進まない原因は発売所の係員が少な過ぎ。
 
 
 
- 207 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:10:01 ID:4DG1L5K8O
-  >>206 
 だからといって罵声は浴びせるなよ?
 
 
- 208 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:10:48 ID:xP1N7jzeO
-  複数人で応募して、乗車会に一人だけ行けなくなった方がいましたら、一緒に行かせていだたける人がいらっしゃったら、ご連絡して頂けたら幸いです。 
 長文失礼しました。
 
 
- 209 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:11:06 ID:9k616ltni
-  二俣川の列は進み出した。 
 10時台にくらべると人はずい分減った。
 
 
- 210 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:14:02 ID:2XYY9Qa1O
-  >>209 
 何かが売り切れて諦めた人がいたんじゃないの?
 
 
- 211 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:18:43 ID:9k616ltni
-  >210 
 記念切符を買う人が多いみたいだけど、相鉄の
 ひとが切符買う人は釣銭が無い様にって案内し
 てるので、売り切れしてるものは無いと思う。
 
 
 
- 212 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:22:18 ID:wpJKM1TMO
-  >>207 
 いまのとこ罵声なしです
 
 
- 213 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:28:20 ID:bOJi7xfyO
-  横浜方方向幕 
 5554 試運転かしわ台88
 5053 快速いずみ中央99
 
 三脚は海老名方に専用スペースがあるけど
 誰も使ってなくてワロタ
 
 
- 214 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:31:05 ID:O0tSJC+k0
-  相鉄沿線に30年以上住んでいるが、いつから何の特徴もない通勤車両にこんなに人気が 
 でるようになったんだ。
 EDやほほえみ号とかでも、ほとんどスルーだったのに。
 
 
- 215 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:34:22 ID:VChMZKavO
-  5000にさよならHM付いてるの? 
 
 
- 216 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:36:58 ID:+bYIwVui0
-  >>214 
 ネットの普及が大きいんじゃないか?
 Jリーグが始まった頃に集まっていた人種に近い雰囲気を感じる事がある
 少なくとも昔(ネットがはやる前)の鉄ヲタの雰囲気とは異質
 
 
- 217 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:38:00 ID:Z1hClmLtO
-  5人ずつしか動かない・・・ 
 
 
- 218 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:39:42 ID:uumwHEZ5O
-  >>215 
 HM無し
 
 
- 219 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:40:28 ID:9k616ltni
-  並んでる人頑張れ! 
 
 
- 220 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:41:23 ID:bOJi7xfyO
-  >>215 
 付いてないよ。
 会場入口で配ってるステッカーはヘッドマークを模したものだったけど(旧塗装の方)。
 
 
- 221 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:47:27 ID:8P0OkLVS0
-  >>214  
 ネットの普及がキモヲタを生んだということだろうか?
 
 まあ、それもあるだろうな。
 何の努力をしないでも情報が入ってくるし、言いたいことを好きなだけ書き込でも平気だし。
 
 これからも本当に鉄道が好きな鉄ヲタは減っていくだろうな。
 
 
- 222 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:48:23 ID:8P0OkLVS0
-  訂正 
 ×>214
 ○>>216
 
 
- 223 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:50:15 ID:wpJKM1TMO
-  二俣川 
 列は1時間半から2時間半待ちだとかorz
 
 明日にかけるか
 
 
- 224 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:50:41 ID:9k616ltni
-  鉄コレはまだ在庫が半分は残ってるらしい。 
 
 
 
- 225 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:52:08 ID:zYdaX5NhO
-  相模大塚南口販売列時々ゾロゾロと進む これもイライラしない程度かも 
 
 
- 226 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:52:28 ID:y8typxQvO
-  さっき鉄コレ買った。まだ鉄コレ目当てで並んでる二俣川の人達へ、まだ相当数が残っているようなので安心されたし。 
 
 
- 227 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:52:30 ID:uumwHEZ5O
-  さて、第2回戦だ! 
 http://imepita.jp/20090207/425920
 
 
- 228 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:54:10 ID:l86nbaDzO
-  2時間弱並んで二俣川脱出。相模大塚に向かってまつ。 
 こりゃ並んだ甲斐あったな・・・
 
 ところで、相模大塚のシールはまだ在庫あるかな?
 
 
- 229 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:55:46 ID:zYdaX5NhO
-  >>228 
 まだ大丈夫
 
 
- 230 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 11:57:15 ID:l86nbaDzO
-  >>229 
 サンクス。
 
 
- 231 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:05:01 ID:9A+7oELOO
-  >>221 
 寧ろ好きすぎて常軌からはみ出してるんだろw
 
 自分はマトモであること前提に他人を基地害認定するのもキモヲタの特徴だぜw
 
 
- 232 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:05:56 ID:1f5W/8wsO
-  二俣川の、復刻パンフレットセット、まだ残ってるかな…。 
 寝過ごしたわorz
 
 
- 233 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:08:42 ID:8P0OkLVS0
-  >>231 
 >寧ろ好きすぎて常軌からはみ出してるんだろw
 本当に好きなら迷惑をかけないでしょ。
 そして同じ趣味を持った仲間の肩身が狭まる行為はしない。
 
 >自分はマトモであること前提に他人を基地害認定するのもキモヲタの特徴だぜw
 同感。
 
 
- 234 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:10:11 ID:ynN9Xc0rO
-  やっと二俣川が終わったので相模大塚に向かいます。二俣川はずっと日陰だったので冷えてしまいました。 
 鉄コレは2だけ買うつもりでしたが、何と無く悔しいので4セットが買ってしまった。
 
 さよなら運転は3月人の名前で2枚ずつ出したら3人とも当選しました。参加費高いので定員割れかとも思っていましたが、そうでもなかったんだね。
 
 
 
- 235 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:10:48 ID:8P0OkLVS0
-  補足だけど、 
 迷惑ってのは敷地内・三脚・フラッシュのことね。
 
 
- 236 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:12:31 ID:OQDoI9Ra0
-  >>235 
 煙草・ベビーカーも
 
 
- 237 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:17:53 ID:ynN9Xc0rO
-  相模大塚着いた。暖かいね。 
 
 
 
 
- 238 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:20:43 ID:pY47jL79O
-  相模大塚の待ち時間、現在状況 
 撮影会…10分程
 物飯…2時間程
 
 
- 239 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:21:25 ID:wpJKM1TMO
-  係員に聞いたらバンフは明日もあるだって 
 
 
- 240 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:24:53 ID:8P0OkLVS0
-  >>236 
 ベビーカーは混雑していなければいいんジャマイカ?
 煙草も喫煙所で吸っているのは桶だと思う。
 
 で今日はなんの撮影なんだ?5000系か?
 
 
- 241 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:24:54 ID:D6hX5+vIO
-  撮影会のシールは一万枚とか言ってた 
 
 グッツは二日分に分けないで今日で売り切るらしい
 
 
- 242 :232:2009/02/07(土) 12:28:36 ID:1f5W/8wsO
-  >>239 
 サンクスです!
 ボチボチ出かけようと思います。
 
 
- 243 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:34:04 ID:9A+7oELOO
-  >>233 
 それは寧ろ日本の変にひんまがった個人主義の弊害だと思うがね。キモヲタだけじゃあない。
 
 人に迷惑な行為は省みず、自分の行為のせいでイベントが自粛されたとしても会社に文句を言うw権利ばかり先走って義務が蔑ろにされる日本の個人主義w
 
 
 二俣川は時間経つにつれて列短くなってるよ
 並びたくないなら夕方ぐらい行った方がベタだぜ
 
 
- 244 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:36:22 ID:41v2VxG00
-  二俣の復刻パンフレットセットと鉄コレまだあるの??? 
 情報よろ
 
 
- 245 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:36:38 ID:857m/5WJO
-  数少ないイベントの日にスレチな話題でスレを消費するな 
 
 
- 246 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:37:13 ID:w/u1zi/+O
-  ハマ方の列がなくなった@二俣川 
 
 
- 247 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:38:52 ID:VChMZKavO
-  サプライズでラスト1時間で5000にさよならHMつければいいのに 
 
 
- 248 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:44:53 ID:0mrJ5dkr0
-  なんだよ今日のこの異様な延びはwwww 
 
 
- 249 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:46:05 ID:1Z9MeTOTO
-  今二俣川を出たんだけど、相鉄の紙袋をぶら下げて先頭車に向かってダッシュするキモヲタが居て萎えたorz 
 
 今相模大塚にはどれくらい鉄キティが居る?
 
 
- 250 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:46:36 ID:O1qVJow6O
-  >>247 
 んなことすなー
 
 今仕事おわって大塚に向かうが間に合うか微妙。
 最終入場2時だっけ?だと横浜13:31が限界か…
 
 
- 251 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:49:13 ID:OQDoI9Ra0
-  >>240 
 線路脇で煙草焚きながら撮影してる爺居た
 撮影禁止の表示出てるにもかかわらず
 
 
- 252 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:50:33 ID:LMofxHIxO
-  >>250 
 えー!2時までにはいらなきゃダメなの?
 どうがんばっても、2時半になっちゃうよ〜
 
 
- 253 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:09:12 ID:uumwHEZ5O
-  第2回戦終了! 
 http://imepita.jp/20090207/471670
 今度は、駅反対側の物販へ…
 しかし、今回のイベント、なかなか段取り良く無いかい?俺的には◎かな?
 
 
- 254 :名無しの電車区:2009/02/07(土) 13:10:41 ID:fJnj2Da00
-  明日の5053Fの運用教えてー。 
 
 
- 255 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:13:54 ID:VChMZKavO
-  大塚のグッズ売場たいしてならんでないと思いきや、テントの前でS字状に並ぶのかよ。 
 せまっちい所に並ばすなよ。
 
 
- 256 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:16:17 ID:xP1N7jzeO
-  明日になればわかるよ 
 
 
- 257 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:23:16 ID:9A+7oELOO
-  今並べば一時間切るね>二俣川  
 
 
 
- 258 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:27:20 ID:pF/iPVY+O
-  みなとみらい号撮影後今相模大塚へ…。 
 みなとみらい号はそれなりの人だった。
 明日の運用は朝問い合わせばいいんじゃね。
 
 二俣川はとりあえず売切れはどうなのかな…。
 相模大塚帰りに行く予定だが…。(`・ω・´)
 
 
- 259 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:27:50 ID:dwcFgitg0
-  二俣川空いてきた?これから自転車飛ばしていくけど・・・ 
 
 
- 260 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:31:50 ID:1Z9MeTOTO
-  相模大塚改札付近に、蠅川原と思わしき不審人物が居るから、これから来る人は注意した方が良い。 
 会話の内容的に、携帯の番号を聞き出そうとしてたみたい。
 
 
- 261 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:35:31 ID:i8B/EmnkO
-  >>260 
 
 そりゃ警戒が必要だな
 
 
- 262 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:35:48 ID:vMAsOZhx0
-  >>260 
 奴は東海道ブルトレ以外のイベント、よりによって相鉄5000にも出てるのかww
 
 
- 263 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:47:10 ID:1Z9MeTOTO
-  >>261-262 
 一応奴の姿をフィルムに収めておいたが、本当に奴なのか…
 
 
- 264 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:48:07 ID:5Sy6Iwdd0
-  出遅れた! 
 相模大塚14:03到着予定。
 入れてくれるかな?
 
 
- 265 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:48:54 ID:w/u1zi/+O
-  5000のキーホルダーは売り切れ。他は在庫ありそう。 
 …あれ?新7000のキーホルダーってあったっけ?
 
 
- 266 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:49:00 ID:bOJi7xfyO
-  >>253 
 同意。幌付き・CI未貼付の顔も拝めたし、
 架線柱の影のかからない場所に並べてくれた、(モニのときは影がかかってorzだった)
 方向幕も側面まで1両ずつ変えてくれてたし、個人的には最高だった。
 相鉄マジGJ。
 
 
 
- 267 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:58:49 ID:LMofxHIxO
-  今、中吊りみたら最終入場1400になってるね。 
 HPには何も書いてなかったけど…
 相模大塚1423着だけど入れてくれるかな?
 
 
- 268 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:04:20 ID:jpYqAgJsO
-  >>264 
 無理だと思うが…
 今並んでる人で終了だから
 @撮影会場入口
 
 
- 269 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:04:53 ID:NPyzrFJ8O
-  撮影会締切。 
 もう並べない。
 
 
- 270 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:08:21 ID:pF/iPVY+O
-  >>265 
 ありがとう!キーホルダーもう無いか…。なんか数レス前に明日分取ってないとか言ってたが明日販売するかな…。
 
 撮影会は相鉄マジGJとしか言う事無いね。
 
 
 
- 271 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:16:08 ID:outOT7v00
-  ありゃいけね。 
 網棚にグッズ袋忘れてきた(*^^*)
 もう根岸線に乗換えちゃったよ
 
 
 
- 272 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:21:46 ID:GdV18o7P0
-   
 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1221500761/311
 
 ID:aaaaiaaa
 
 
 
 
- 273 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:22:19 ID:VChMZKavO
-  二俣川会場に並び中 
 俺の後ろにいるヤシの独り言がうざい
 
 
- 274 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:22:40 ID:jpYqAgJsO
-  撮影会場入口にて 
 余ったシールもらった
 
 出口の歩道で写真撮ってる人が
 
 
- 275 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:30:50 ID:uumwHEZ5O
-  >>274 
 マジ!俺も貰えば良かった…(T_T)
 さて、明日は何運用に入るのか…
 今日出撃した方々、今回のイベントを企画して下さった相鉄の方々、お疲れ様でした!!
 
 
- 276 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:32:48 ID:P8s7vVRh0
-  鉄コレの通販はまだ受付中です。 
 
 
- 277 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:35:02 ID:AuNmgCKN0
-  モニの時に比べると、大分イベント慣れしてきたね。 
 相鉄の中の人、乙ですm(_ _)m
 
 おまけで、さっき言ってた不審人物の面でもうp
 http://imepita.jp/20090207/523180
 
 ちなみに、二俣川はまだ相当混んでるよ。
 
 
- 278 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:35:02 ID:wpJKM1TMO
-  1時間ぴったりでグッズ入れたw 
 
 
- 279 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:36:06 ID:VChMZKavO
-  二俣川会場、鳩がうんこしてくるので、上を見て注意して歩くべし 
 
 
- 280 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:42:01 ID:VChMZKavO
-  俺が5000の下敷き買おうとしたら目の前で売り切れたorz 
 二俣川着いてうんこしなければよかった
 
 
- 281 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 14:50:28 ID:r9hhG4ssO
-  グッズが満足に買えなかったが明日は行けそうにない・・・誰かにBトレとか頼もうかしら 
 
 
- 282 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 15:25:50 ID:i8B/EmnkO
-  路線車両板と鉄道模型板のお祭り二元中継 
 
 まさに相鉄ファンには忘れらない一日だな
 
 
- 283 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 15:29:30 ID:bkELqUIB0
-  朝1で二俣川→相模大塚とメドレーしたけど、二俣川は列が恐ろしく長かったね〜 
 販売開始30分前に、一気に伸びた希ガス。
 早く来たお陰で、グッズ類はあっさり購入できたけど、葉書付き入場券は憎いねぇ。
 葉書をエサに、5枚も買わせようと言う戦略が、ありありと見えてるし。
 
 
- 284 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 16:01:25 ID:6Fdy/6UQ0
-  相鉄5000系を撮影するとき歩道橋まで列があったからすげぇと思った。 
 
 
- 285 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 16:13:04 ID:06/UYpKbO
-  先に大塚行って朝10時過ぎから並び、40分程度で撮影できた。 
 
 二俣のグッズは15:57頃から列が無くなり
 ほぼ開放で買い物できたよ。
 売り切れたのは下敷きだけ。
 
 
- 286 :鳩糞:2009/02/07(土) 16:20:11 ID:RdrO/QTfO
-  >>260 
 昨日の夜、二俣川で携帯の番号について、話してましたよ。
 
 
 やたらに、切符の話をされてました。
 
 朝は、はりきって仕切ってましたし。
 
 
 
 変わっている方だなぁと、思ってました。
 
 
- 287 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 16:23:52 ID:fLcuietsO
-  5000入れ替え開始 
 
 
- 288 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 16:25:30 ID:KhNyUZrEO
-  5両に切り離し…と言うと3000脱線事故を思い出す。 
 そういえば相模大塚は3000の事故現場なんだよね…合掌。
 
 5000には3000の廃車発生予備機器が使われてるとか?
 結局、3000の事故原因は何だったんだ?
 
 
- 289 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 16:38:59 ID:kRh5SxBS0
-  相模大塚、20分遅れで会場入れなかった。 
 そのうち係員がお詫び?かなんか知らないけど、「シールあげます」
 とか配りだして、方々からオタが集まり大騒ぎ。
 ちなみにシールは緑のやつだった。
 
 
- 290 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 16:40:48 ID:TGEmlNPs0
-  5000は10両になりました。 
 
 
- 291 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:03:35 ID:VeJ6mSvs0
-  ロゴなしの前面とか「快速 いずみ中央」とか 
 側面の「各停 いずみ野(いずみ中央)」とか
 懐かしいもんがたくさん見れてよかった。
 
 他社と比べてDQNなオタもいなくて気持ちよく撮影できたけど
 「へぇ、5000系ってVVVFインバータ制御なんだ」とか
 「シングルアームパンタだったのか」とか言ってたヤツ、
 お前の5000系への愛着はそんなもんなのか?w
 
 
- 292 :static-222-229-223-60.b-fam.svips.gol.ne.jp:2009/02/07(土) 17:05:03 ID:1HigzFEH0
-  じゃ、明日は稼動するんだろな 
 
 
- 293 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:05:51 ID:6Fdy/6UQ0
-  結局、二俣川の特設会場に行けなかった…(T∀T)でも一応、相模大塚で記念乗車券と入場券を購入… 
 でも人がいっぱいで買うまでに20分ぐらいかかった…どんだけ長いんだ、今日の列。
 そういえば、5000系撮影で並んでた時に11000系のプラレール持って遊んでいたのを見たなぁ〜
 正直言ってうるさくてうざかった。
 
 
- 294 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:07:12 ID:6Fdy/6UQ0
-  ↑正直言ってうるさかったは後ろにいた子供のことです。 
 
 
- 295 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:10:11 ID:+bYIwVui0
-  >>221 
 いや、一般人の参入が増えて、キモヲタ度が下がった面もあるかと
 好意的に捕らえれば、サッカーファンなんかと変わらなくなったw
 否定的に捕らえれば、フーリガンみたいなのが増えた
 
 昔からの鉄ヲタって、情報収集なんかにどれだけの労力を使い果たしていたんだと考えると、
 むしろキモいのが多い気がする…
 
 
 
- 296 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:15:30 ID:zJ5ISo+K0
-  >>289 
 緑のシールは撮影会来場者へのプレゼント。
 途中で無くなっちゃうかな、と思ってたら余ってたのか。
 ちなみに、赤のシールは1枚100円での販売品。
 >>291
 1両ごとに違う側面はよかったね。
 各イズチ見たときは思わず息を呑んだよ。
 
 
- 297 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:22:34 ID:pF/iPVY+O
-  昼から撮影会→グッズ販売と行った。昼過ぎから回っても十分良かったわ。しかし5000系手ぬぐい妙に凝ってて良かった。 
 あと相模大塚で話した人がさよなら運転当たったが行けなくなったという事で、
 チケット譲ってくれた…。この場を借りて…
 
 本当にチケット譲ってくれてありがとうございました!
 
 
- 298 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:24:10 ID:fLcuietsO
-  5000系だが、ジャンパ栓で繋がれて幌もされた 
 今はドアを開けたり閉めたり、幕回したり
 ブレーキの確認とかしてる
 
 
- 299 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:31:45 ID:tyYkkOPZO
-  10000系のタイピンも売り切れてました。 
 
 5000系の下敷きってどんなやつなんでしょうか?
 
 
- 300 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:32:24 ID:X84a/Zt4O
-  こんなイベントには散々だよ!とスタッフに大声で絡んでいたオヤジ。 
 http://imepita.jp/20090207/628470
 
 
- 301 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:39:31 ID:m7oVM/qm0
-  >>300 
 伊豆急200系さよなら運転の時もいたかもしれない。
 
 
- 302 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:46:26 ID:399FupsH0
-  >>299画像汚いけどこんな感じ 
 ttp://imepita.jp/20090207/637030
 反対側はttp://www.sotetsu.co.jp/train/info/33.htmlの一番上の5000系画像と一緒
 
 
- 303 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:47:00 ID:npc08OF0O
-  >>300 
 こういう輩が居るから、鉄道趣味人のイメージ悪くなるんだよな。
 
 今日のイベントには行けなかったけど、相鉄の粋な計らいが伝わってきた。
 月曜日に乗りに行くが、5000は走ってくれるかな〜?
 
 
- 304 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:53:17 ID:zJ5ISo+K0
-  >>299 
 B5サイズで、全部5554側。
 
 表:さよならイベントのチラシに使われてるあの写真。
 
 裏左上:ニシ〜ツルでの写真。
 裏右上:急行海老名行きなんだけど場所わからん。教えてエラい人・・・
 裏左下:夕方(?)の弥生台で10702Fとの並び。桜咲いてる。
 裏右下:夕方(?)のニシ〜ツルでの流し撮り。
 
 
- 305 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 17:55:12 ID:vkR66fGFi
-  11日の乗車会ですが、友達と行く予定のはずが、行けなくなったと言われてしまいました。 
 自分はどうしても乗りたいので、誰か人数の余りがある方とご一緒したいです。
 もしいいよ!という方がいらっしゃいましたら、レスお願いします・・・
 
 
- 306 :夷:2009/02/07(土) 18:06:29 ID:sW3wezI80
-  8日67運行 
 9日52運行
 10日53運行
 の予定。確証率は0%合っているかどうかは不明www
 
 
- 307 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 18:09:33 ID:XMGzXpvk0
-  外だしディスクブレーキは新型車両にも 
 採用して欲しいな。
 
 
- 308 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 18:11:50 ID:uumwHEZ5O
-  >>306 
 乙!
 まぁ明日は、朝から沿線に出没して見ます。
 
 
- 309 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 18:23:05 ID:mpP8Zotl0
-        _  !--‐┴───┴‐--!   _ 
 _r'"´        〔かしわ台〕         ` i_
 |: 〔試運転〕  ____  〔  8 8〕 :|
 |: =\――、〃=\― 、ヽ =\――、:|
 |: |        | |:| |      | |:| |        | :|
 |: |        | |:| |      | |:| |        | :|
 |: ゛-------" |:|:::゛――."::|:| ゛-------" :|
 |:        |:|::::::::::::::::::::::|:|        :|
 |: (( ))   .  |:|::::::::::::::::::::::|:|  .   (( )) :|
 |:        |:|: |5054|::|:|        :|
 |:        |:|::::::::::::::::::::::|:|        :|
 |: .[ロ]    .|:|::::::::::::::::::::::|:|    [ロ] :|
 |:        |:|::::::::::::::::::::.」:|        :|
 |______||.二二二二 ||______|
 ||O.O.O.O..=.┌┐┐== jj .jj .jj .         パシャパシャ
 { {|__==└┘┘==__ ||||
 ||| |__二二二二 __| |||      (ω・`* )(ω`* )
 | ||_____|| |           【◎】c )【◎】c )
 ―//――――─\\―         し -J   u u
 惜別5000
 
 
- 310 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 18:26:20 ID:Oza91bC/0
-  >>304さん 
 親切にありがとうございます。
 明日もし売っていれば行きたいところですが、
 いろいろ出費しちゃったので諦めようかなと思います…。
 パンフレットが買えただけよかったかなと(笑)
 
 5000系のパンフレットは読み応え抜群だし、撮影会の演出もよかったし
 本当に良いイベントだったなと思います。
 
 
- 311 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 18:31:20 ID:8AG8TCgwO
-  なんか雰囲気いいなオマエら 
 
 同じ神奈川の赤い電車ときたら イベント=戦場
 
 
- 312 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 18:32:11 ID:O1qVJow6O
-  >>306 
 明日51運行だってば…
 
 
 
 
- 313 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 18:34:33 ID:BdR/LTQu0
-  係員さん、5000系、お疲れ様。またあしたね。  
 
 
 
- 314 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 18:42:53 ID:pY47jL79O
-  >>306 
 8日…51ウ
 9日…予備
 10日…13ゥ(午前のみ)
 11日…さようなら運転
 100%間違い無しです。ソース相模大塚駅員
 
 
 
- 315 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 18:59:05 ID:VeJ6mSvs0
-  >>314 
 終日運用無しかよorz
 明日もカシかツカでバルブするくらいしかできないし…。
 これなら11日限定で取付けでも大して変わらんなw
 
 
- 316 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 19:05:15 ID:OdFf9DcF0
-  今相模大塚から帰還しますた。 
 相模大塚で回送狙ってたんだけど発車が18:31(駅員さんに聞いた)らしく、
 バルブは無理っぽいから帰ってきた。
 俺は二俣川→相模大塚のルートで行ったが二俣川は混んでたな…。
 並び始めて30分間動かずでとうとう爺さんが怒りはじめてたよ。
 でも爺さんの怒りのおかげでだいぶ改善されたよ。爺さんGj!
 それでも2時間半並んでようやく鉄コレと記念乗車券(緑)買えたよ…。
 相模大塚はそんなならんでなかったよ。スイスイいけた。
 写真も意外と楽に撮れて満足。あとポストカードと記念乗車券(赤)も買った。
 あとは相模大塚駅の端(海老名寄り)でずっと写真撮ってた。
 以上です。疲れた…。
 
 
- 317 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 19:21:37 ID:Ev+ikCoB0
-  ------------------------------------------------------------------------------------- 
 5000系営業運転終了にあわせて、2月8日(日)〜10日(火)(2月7日にお別れ撮影会が実施された場合)はヘッドマークを掲出しての運転を予定しております。
 ※車両運用の都合により、変更となる場合がございます
 -------------------------------------------------------------------------------------
 って書いてあるから、明日は走るかと思ってた。
 
 
- 318 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 19:30:57 ID:G+xbTRLf0
-  >>317 
 走るんじゃないの?
 
 
- 319 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 19:33:33 ID:/pHY6tZM0
-  ポストカードのセットって明日も二俣川で買えますか? 
 今日相模大塚でバラで買ったんだけど、全部欲しくなったw
 
 
- 320 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 19:43:25 ID:fc5Y5a4X0
-  >>319 
 あれは相模大塚の入場券の付属品だから、二俣川で入手できるかどうかは・・・在庫次第?
 期待はしない方がいいと思う。
 
 
- 321 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 19:50:03 ID:i8B/EmnkO
-  >>311 
 > 同じ神奈川の赤い電車ときたら イベント=戦場
 
 となると銀色の電車は
 
 なんだろ?
 
 
- 322 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 19:51:31 ID:/pHY6tZM0
-  >>320 
 二俣川では売ってなかったんですね。
 正直どういう商品構成なのかよく解らないまま買ってました。
 
 
- 323 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 19:51:42 ID:Y0qmvkaD0
-  明日は67運行、昼間のみ走るよ。変更になったらしい。 
 51運行は日曜展示の場合だって聞いた。
 
 67運行っての営業列車だとは68レから103レまで
 
 
- 324 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 20:00:04 ID:b6ZHPqUL0
-  >>314 
 
 8日…67ウ(当初の予定では51でしたが回送のみなので急遽変更)
 9日…52ウ(決定らしいです)
 10日…53ウ(まだこれについては変更の可能性がるそうです)
 11日…さようなら運転
 100%間違い無しです。ソース撮影会の係員
 
 
- 325 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 20:01:21 ID:kBbiUj3h0
-  って事は明日は67運行。 
 以降は同じく月曜は車庫で眠って火曜は13運行でオッケーすかね。
 
 
- 326 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 20:04:19 ID:esG6srrj0
-  両方の会場で買ったけど、ポストカードは全部で5種類のはず。二俣にも同じものが売っていたよ。 
 あくまでも自分の記憶と手元にある5種類のポストカードからの考えだけど。
 明日もあるかは分からない。
 
 
- 327 :326:2009/02/07(土) 20:06:37 ID:esG6srrj0
-  すみません。 
 >>322さんにです
 
 
 
- 328 :325:2009/02/07(土) 20:06:42 ID:kBbiUj3h0
-  >>324 
 サンクス。
 やはりもうすぐ引退なのに昼間や終日走らせないのもなぁと思った。
 
 
- 329 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 20:08:28 ID:bkELqUIB0
-  >>320,>>322 
 二俣川で購入した入場券でも、同じポストカードが5種の中から1枚選べたぞ。
 …入場券を5枚売るための、非常に上手い戦略としか思えないんだけどw
 
 自分…デジカメ画質の関係から、5000と11000並び以外の4枚の葉書を選んだ。
 当然、入場券は二俣川・相模大塚の2駅×2枚を持っているけど。
 
 二俣川入りから購入までに色々あったけど、今回のグッズ購入にはかなり満足している。
 
 
- 330 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 20:30:19 ID:Y0qmvkaD0
-  >>324 
 9日に52運行に入ったらどうやっても10日53運行だろ?
 海老名駅留置なんだから
 
 
- 331 :320:2009/02/07(土) 20:36:44 ID:fc5Y5a4X0
-  >>326、>>329 
 二俣川でも売ってましたか。
 俺が売り場に入ったときは、相模大塚行きの硬券用台紙しか見当たらなかったので・・・。
 
 
- 332 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 20:52:55 ID:J7+1Kzm00
-  明日は日曜出勤命じられたけど、家庭の事情で行けないとごまかし、5000に乗るぜ。 
 
 
- 333 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 20:56:27 ID:OdFf9DcF0
-  相模大塚、朝は結構混雑してたんだね。 
 俺は昼間(13:30くらいかな)に行ったけどそんなに並んでなかった。
 スイスイいけて人もそんなに多くなかったから被りとかあまり気にせず撮れた。
 でもホントキモオタは多かったよ。
 1人でなにかブツブツ言ってるヤシやわざと大声でなにかしら知らせるヤシ。
 あといかにも身障者みたいなやつがいたな。あれはキモかった。
 
 
- 334 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 21:12:33 ID:ofoFMbHt0
-  二俣川グッズ売り場あんなに並んでいるとは思わなかった・・・ 
 さすが5000系
 
 
- 335 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 21:12:39 ID:MrOzm/1L0
-  http://hpcgi1.nifty.com/tamtam/umban-shaban-pc.cgi 
 
 5053F 46運行になっているんだが… 明日は41運行なのか?
 
 
- 336 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 21:23:00 ID:bkELqUIB0
-  二俣川&相模大塚から帰還した後、ここを含む相鉄スレ(模型板も)にカキコ 
 →疲れが出たので仮眠→夕食後にくつろいでるけど…
 
 ・5000の復刻パンフを読んだけど、濃いねぇ。あれで2,000円は破格かと。
 復刻ではあっても、資料的価値はかなり高いと思う。相鉄GJ!
 
 ・記念乗車券は言うまでもないけど、今日2駅の特設コーナーで売っていた
 葉書付き入場券も、シリアルは「0001」〜だったとのこと。
 噂では両駅にいたとされる徹夜組も、これで相当報われたかも。
 (両駅購入で連携して、末尾の番号を揃えていたとしたら、「ネ申」認定だけど。
 どう努力しても、個人では無理なことなので。)
 
 ・鉄コレを早速N化したけど、1年前に販売された5000と並べると、とってもいいねぇ。
 
 自分がいた時には目立ったトラブルもなく、悪い後味が残るような感覚はなかった。
 何度も乗っていたので、思い入れはあったので、悔いはなくなった。
 営業運転のラストランまであと4日、是非無事に花道を飾って欲しい。
 
 
- 337 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 21:28:31 ID:Z1hClmLtO
-  >>335 
 車交でしょ
 
 
- 338 :モ(ry ◆9VsbB2JumQ :2009/02/07(土) 21:34:00 ID:9AlvKlwVO
-  みんな楽しそうだなヲイ。 
 今日は仕事、明日も仕事、明後日も仕事。
 休みは10日だけのヲイラはグッズも買えぬ。orz
 
 事故等ないように、気を付けて下さいね。
 
 
- 339 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 21:53:26 ID:6xRsqe/Q0
-  漏れが思ったのは、下敷きのクオリティがやけに高かったことかな。 
 新6000のより質がなんかいい気がする。それで価格据え置きってのが凄かったな。
 
 相鉄系イベントには初参加だったけど、後味悪い結果にならなくてよかったよ。
 マジで相鉄GJやな!
 
 
- 340 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 21:58:48 ID:LDE0jQNg0
-  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234010235/ 
 ニュー速+に立った
 
 
 
- 341 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:19:17 ID:m7oVM/qm0
-  今日の撮影会は行けなかったけどさよなら運転で最後の姿を見たいと思います。 
 さよなら運転の日はどこも人があふれるでしょうね。
 
 
- 342 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:19:51 ID:O1qVJow6O
-  明日41はないのでは? 
 休日41は朝っぱらから西横留置、翌平日42も昼間西横留置だし
 
 
- 343 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:21:37 ID:m7oVM/qm0
-  ところで11000系の情報はなかったのだろうか。今年度中に間に合うのだろうか。 
 
 
- 344 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:30:53 ID:Xue+w96t0
-  >>336 
 5000系復刻パンフレットは単なる「パンフ」でなく、
 きちんとした「資料」だわな。
 特にデビュー時の方。相鉄も日立もいかに期待していたかが
 伝わるような出来だ。
 購入を迷ったけど、買って正解だと思った。
 
 相鉄の革命児だった5000系の引退なんだから、
 今回のイベには気合い入れたんじゃないかな。
 車体も足回りも全く違う車になったといっても、
 それなりに思い入れはあるんだろうね。
 
 
- 345 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:36:13 ID:Z1hClmLtO
-  >>304 
 右上のはミツ2号踏切だと思われる
 
 
- 346 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:40:07 ID:i7kEfkwc0
-  相鉄オタじゃない俺が言うのもなんだけど、今日のイベントは 
 非常にまったり・ホンワカしていて良かったと思う…
 
 
- 347 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:40:17 ID:NtBr4LZaO
-  今日仕事で逝けなかった… 
 
 仕方ないからさっき平沼橋に下りふじふさ見送りに行った。
 (ふじぶさスレ参照)
 
 万歳\(~o~)/しようとしたけど、駅員がいるのでマークされるという諸刃の券。
 素人は110000系にハアハアしてなさいってこった
 
 
- 348 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:51:38 ID:Oza91bC/0
-  299ですが、書き込みを見てると下敷きの欲しさに駆られ…(苦笑) 
 
 >>344さん
 あれは、本当に買って正解でしたね。
 8000系まで車両新製から電装類まで全て日立に任されていたのも、
 これを読んでいると納得。
 よほど日立のことを信頼していて、繋がりが深かったんだなぁと。
 装備の細かいところまで説明が入っていて、じっくり読みいってしまいましたよ。
 
 本当に、今回のイベントは大成功だったと言っていいと思います。
 他社には絶対ここまでのことは出来ないと思いますよ。
 ファンの皆さんも本当にいい人ばかりで…
 もう長く相鉄ファンやってますが、相鉄ファンでよかったと思った1日でした^^
 
 
- 349 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:59:29 ID:d94B7kl+0
-  わざわざ沿線外から訪れた方ってどちらから? 
 
 
- 350 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:59:47 ID:pY47jL79O
-   8日…41ゥ 
 9日…42ゥ
 10日…13ゥ
 11日…さようなら運転
 5000系はもう終日走行無し
 
 
- 351 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:02:24 ID:i7kEfkwc0
-  >>349 
 板橋
 
 5000系並みのベテランが走る沿線。
 
 
- 352 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:03:21 ID:Oza91bC/0
-  自分の友人は埼玉からと千葉から来ました。 
 二人とも相鉄とは切っても切れない関係なので飛んできましたよ。
 
 ちなみに自分は海老名市民。
 
 
- 353 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:13:38 ID:m2Ik5xGyO
-  >>350 
 ガセ乙
 
 
- 354 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:19:49 ID:AuNmgCKN0
-  明日もパンフ販売あるんだよね・・・? 
 今日買い損ねたから欲しいんだけどorz
 
 明日の物販組は何時くらいから並ぶの?
 
 
- 355 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:20:00 ID:xdXhQ8kw0
-  >>352 
 他スレで書きこしたけど漏れも千葉から来たお
 
 
- 356 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:21:34 ID:Z1hClmLtO
-  >>355 
 アクアライン経由の方ですよね?
 
 
- 357 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:26:55 ID:xdXhQ8kw0
-  >>356 
 そうそうww
 
 
- 358 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:28:02 ID:Z1hClmLtO
-  >>357 
 まじお疲れ様です
 帰りもアクアライン経由ですか?w
 
 
- 359 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:29:36 ID:bkELqUIB0
-  >>354 
 最大の問題は、「今日と比べてどうなるか」だよなぁ。
 欲しいグッズにもよると思うけど、記念乗車券は1番切符が出る訳でもないので、
 7:00頃着なら、余裕なのでは?
 ただ、8日のイベントは二俣川「&沿線各駅」(5000が走った場合)みたいなものだしなぁ。
 
 
- 360 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:31:35 ID:xdXhQ8kw0
-  >>358 
 帰りもそうしたかったのですが代々木八幡に用があったので
 東京から総武快速で帰りましたwww
 
 
- 361 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:34:02 ID:Z1hClmLtO
-  >>360 
 そうなんですか。
 総武快速って意外と早く千葉に着くんですよね。
 
 ちなみに今日は何買われたのですか?
 
 
- 362 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:39:39 ID:9A+7oELOO
-  >>349 
 三軒茶屋
 
 学生時代和田に住んでたんで
 
 
- 363 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:39:40 ID:xdXhQ8kw0
-  >>361 
 ですね。
 例えば東京〜蘇我間で総武線と京葉線経由だと15分位違います(多分
 スレ違いすまそ。
 
 今日買ったのは・鉄コレ3箱・パンフ1セット・記念切符2枚・葉書付き入場券2枚です
 
 
- 364 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:46:10 ID:TAuywHC6O
-  流れぶった切りで申し訳ないが、今日到着の郵便物まで淡い期待を抱いていたおれ… 
 帰宅してテーブルの上を見たら、一通の封書が!
 
 あいおい損保からの手紙でした。
 ぱっと見マークが相鉄に似すぎorz
 
 
- 365 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:49:24 ID:OQDoI9Ra0
-  ttp://sosdan.jp/k/k20090207234438.jpg 
 中の信号機も大変だな
 
 
- 366 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:50:15 ID:Z1hClmLtO
-  >>363 
 そんなに違うんですか!
 
 こちらは下敷き、パンフ、手ぬぐい、キーホルダー、乗車券、Bトレ、鉄コレ、ステッカーを買いましたが、入場券が売っていたなんて知らなかった・・・
 なんせ、家族にバトンタッチしたもので。
 明日また行こうと思います。
 
 
- 367 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:51:41 ID:UYdTF+nWO
-  てかヤフオクで早速転売してる輩がいるな。 
 入場券はまだしもパンフまで…。金稼ぎに来る奴らは見苦しいな。
 
 
- 368 :名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:58:17 ID:xdXhQ8kw0
-  >>366 
 前に1回だけ総武快速に乗り遅れた時に京葉線快速で追いかけたら蘇我で
 追いついた事があった。w
 
 葉書付き入場券はヤフー奥に画像付きで出てるから確認してみたら?
 因みにセット売りじゃなくて1枚ずつのばら売りでした。
 
 
- 369 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 00:04:08 ID:AuNmgCKN0
-  >>359 
 パンフとステッカーが欲しいんだよなぁ・・・
 7時頃に行って3時間並んでみるか。
 そのまま仕事場直行だけどorz
 
 
- 370 :366:2009/02/08(日) 00:30:04 ID:/R2mhc1vO
-  >>368 
 京葉線ってネ申だなww
 
 
 確認してみます。
 相鉄オタなので欲しくなる確率100パーだろうな・・・
 
 
- 371 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 00:43:53 ID:y1KHTKe60
-  >>312 
 そうだよね?!
 今日の撮影会場の列に並んでる時、俺の後ろの人が「明日は動くから撮影と乗車に行く」
 って言ってる人がいて、
 「おいおい、違うよ、明日は乗車できる運用ないよ!」
 って思ったけど、
 もしかしたら運用が変わったのかもしれない、と思って
 気になったけど言わなかった。
 
 
- 372 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 00:50:59 ID:t3HggTYh0
-  >>370 
 ですなww  しかも連接式通勤電車もこないだ乗れたしww
 
 葉書付き入場券はいいかもねww
 
 
- 373 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 00:55:27 ID:v5SYcuUz0
-  明日67ウだとすると……、どこで撮るのがオヌヌメ? 
 教えてエロイ人!
 
 
- 374 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 00:57:01 ID:y1KHTKe60
-  >>354 
 俺、二俣に16時少し前に入ったけど、
 パンフ、明日も売る、って言ってたよ。
 下敷きは入荷すると思うけど、販売できるか未定、とのことだった。
 鉄コレは、なんか余裕…というか、かなり余ってる
 様子でらくらく買えたから、明日も大丈夫かと。
 
 16時少し前の二俣は、列もなくて、中もゆったりしてた。
 5000系グッズは、下敷きと、ストラップと、キーホールダーが無かった。
 
 
- 375 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 00:59:03 ID:ZWnZQTSm0
-  >>373 
 67ウに入るソースきぼん・・・
 
 
- 376 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 00:59:54 ID:CGeGSxzNO
-   8日…13ゥ 
 9日…16ゥ
 10日…26ゥ
 11日…さようなら運転
 
 
- 377 :_:2009/02/08(日) 01:01:01 ID:6qZ0NWvQ0
-  >>348 
 >8000系まで車両新製から電装類まで全て日立に任されていたのも
 日立のA-trainシリーズが相鉄に入ってればどんな感じになったんだろう。
 逆に昔は国鉄べったりだった西武が最近は日立の車入れてるけど。
 
 
- 378 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 01:01:56 ID:6qZ0NWvQ0
-  >>373 
 展示会場の係員は67って言ってた
 
 
- 379 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 01:07:47 ID:/R2mhc1vO
-  >>372 
 ハガキですが、今見てきました。
 こりゃ買いですな。
 
 これって選べるのですか?
 
 
- 380 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 01:08:44 ID:/R2mhc1vO
-  >>376 
 妄想乙
 
 
- 381 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 01:35:44 ID:bFw9KQxA0
-  774 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/02/07(土) 20:39:28 ID:cJ3+xO3z 
 
 >>771
 ねんどろとかを
 富士ぶさに持ちこむ奴もいそうだなw
 
 
 
 5000系さよなら運転にらき☆すた等ののねんどろを
 持ち込む輩がいそうだ。
 
 
- 382 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 02:11:06 ID:OVXqgNln0
-  >>379 
 372じゃないけど選べます。
 
 俺は逆に乗車券を買いそびれたんで欲しい。
 相模大塚発のは明日は買えないのかな?
 
 
- 383 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 02:17:48 ID:y1KHTKe60
-  >>379 
 はがき買ったけど、
 5000と新車の並びは止めた方がいいよ。
 画像の画質がかなり劣悪。
 
 
- 384 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 02:18:19 ID:CGeGSxzNO
-  >>376 
 妄想ではありません。昨日19時頃海老名駅の駅員に確認して貰いました。
 
 
- 385 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 02:41:19 ID:z/DUoxjLO
-  ネットでは多数決優勢なんで釣りたい人はPCと携帯駆使しましょう 
 
 
- 386 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 03:03:15 ID:/R2mhc1vO
-  >>382 
 選べるのですね。情報ありがとうございます。
 相模大塚発のは昨日だけみたい。
 
 >>383
 マジですか
 でも5000と万千の並びって簡単に見れないからポスカ買うと思う・・・
 
 
- 387 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 06:04:18 ID:5Nf9MJi+O
-  >>376はデタラメなので相手にしないように 
 
 
 
- 388 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 06:28:51 ID:p7yd2DDNO
-  めっちゃ寒いorz 
 これで3時間並ぶのは相当きついわOrz
 
 
- 389 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 06:55:06 ID:p7yd2DDNO
-  現在、二俣川は6人並んでます。 
 周りに鳩がイパーイ
 
 
- 390 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 07:20:18 ID:wSnhipxf0
-  小袋が5000ですよ 
 
 
- 391 :本日の5000形の運行予定でございます:2009/02/08(日) 07:27:44 ID:q4XwPfcB0
-  ***休日67運行*** 
 海老名1104<<回1057相模大塚
 海老名1118急>>1149横浜
 海老名1231<<急1200横浜
 海老名1247急>>1318横浜
 海老名1351<<快1322横浜
 海老名1357快>>1427横浜
 海老名1502<<急1431横浜
 海老名1511回>>1518相模大塚
 
 
 
- 392 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 07:31:37 ID:btwf7LsyO
-  >>391 
 アンカー付き到着時刻ワロタ。判りやすくていいね(^ω^)
 
 
 
- 393 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 07:33:14 ID:OZGa0wq9O
-  快速は海老名ではなく湘南台着発ね。 
 その他は正解
 
 
- 394 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 07:34:32 ID:/2r6+Qvl0
-  誰だよ〜今日の5000運用書いちゃった奴〜 
 ちなみに今日は大塚入庫で明日も52運で終日走るよ
 
 
- 395 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 07:41:24 ID:YconvCJE0
-  何度も言うが 
 08⇒67運行(日中のみ
 09⇒52運行(終日
 10⇒53運行(朝のみ
 
 
 
 
- 396 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 07:44:37 ID:5Nf9MJi+O
-  >>395が正解 
 
 
- 397 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 07:58:00 ID:/u/sDNIT0
-  394みたいにわざわざ嘘書き込む奴って、心底性格悪いよな。 
 せいぜい嫌われて一生終えろよ。
 
 
- 398 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 08:00:35 ID:/R2mhc1vO
-  >>389 
 今どれくらいでしょうか?
 
 
- 399 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 08:03:09 ID:p7yd2DDNO
-  >>398 
 今は16人だよー
 
 
- 400 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 08:10:23 ID:/R2mhc1vO
-  >>399 
 ありがとう
 
 さて、行くか・・・
 
 
- 401 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 08:21:43 ID:p7yd2DDNO
-  >>400 
 ホッカイロを持ってきた方が良いよ
 
 現在22人
 
 
- 402 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 08:25:27 ID:/R2mhc1vO
-  >>401 
 カイロ忘れた・・・
 
 この寒さで頑張ります・・・
 
 
 
 
 
- 403 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 08:49:34 ID:NrjlrVXL0
-  女性専用車を廃止しろ 
 男性差別だろ
 法律は守れ
 
 
- 404 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 08:50:19 ID:p7yd2DDNO
-  開始約一時間前で、只今39人 
 殆ど野郎達しか居ないけど、若干名若い女の方もいらっしゃるみたい。
 一番後ろで、コンパニオンのお姉さんがチラシを配ってる。
 
 
- 405 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 09:38:06 ID:/R2mhc1vO
-  さみー 
 
 
- 406 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 09:46:41 ID:R0IiaCm+0
-  >>二俣組様 
 乙
 昨日よりも随分少ないな。
 こちらは駅で5000を待ってるよ。
 たぶん出口の時間制限に引っ掛かるな。
 腰が痛いわorz
 
 
- 407 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 09:52:22 ID:/R2mhc1vO
-  列動いた 
 昨日の1/4程度だな
 
 
 
 
 
- 408 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 09:54:41 ID:u3+KXuqxO
-  それくらいなら、昨日のがした下敷き買いに行こうかな(笑) 
 
 
- 409 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 10:06:53 ID:s1Rmnn6DO
-  今かしわ台にいるならツカ〜カシはウヤじゃん 
 
 
- 410 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 10:28:55 ID:p7yd2DDNO
-  Bトレ・鉄コレを買わなければ、5000円もあれば事足りるな。 
 
 ていうか、旧路線図が売ってるとは思わなくてワロタww(\300)
 
 
- 411 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 10:31:51 ID:cbjjR+4qO
-  5053F 入れ換え中@かしわ台 
 
 
- 412 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 10:40:58 ID:RIGpzHEoO
-  今日都電のイベント行ってから5000乗りに行くヤシおるか? 
 
 
- 413 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:01:04 ID:CGeGSxzNO
-  かしわ台 2番線で撮影会 57ゥを表示 
 
 
- 414 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:03:40 ID:uIN6XGQD0
-  >>413 
 57ウ
 って出てるの?
 
 
- 415 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:04:10 ID:cGMErqbL0
-  67運用じゃなくなったのか? 
 
 
- 416 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:08:29 ID:KvAHS1K80
-  ID:CGeGSxzNOは狼少年だからな。 
 
 
- 417 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:09:19 ID:DLJyal6u0
-  http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000902060001 
 >車体は変わり、ほとんどの部品が改造され、今では他の車両とほとんど見分けがつかないが、
 >運転席の「マスコン」というアクセル部分は製造当時のまま使われているという。
 
 これマジ?
 
 
- 418 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:11:20 ID:u3+KXuqxO
-  57ゥってことは、今走ってる9701Fと車交するってこと? 
 
 67ゥよりも遅くまで走るから、事実ならうれしいけど。
 
 
- 419 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:13:44 ID:u3+KXuqxO
-  >>417 
 復刻版のパンフレットを見る限りは、旧5000から使ってるってことで間違いなさそう。
 
 
- 420 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:22:16 ID:UODOOr59O
-  鶴ヶ峰 
 俺入れて8人(1番線ホーム内横浜側に4人、同外・道路脇に4人)。
 
 昼過ぎから多くなりそうな悪寒…
 
 
 
 
- 421 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:22:28 ID:DD8ZQRhzO
-  相模大塚2号踏切と相模大塚 
 何あの人だかり
 
 
- 422 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:24:12 ID:s1Rmnn6DO
-  http://imepita.jp/20090208/408910 
 ツルニシは撮れない1号に10人くらい、被られる2号に10人くらい
 土手違反者含め3人
 3号は2,3人
 
 
 
- 423 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:25:23 ID:cTr+a3oIO
-  5100は今、67ゥで走ってるの? 
 
 
- 424 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:30:13 ID:FzXjrdvs0
-  今瀬谷あたり 
 
 
- 425 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:36:47 ID:DLJyal6u0
-  >>419 
 トン
 やっぱ5000系ってすげーな
 
 
- 426 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:38:25 ID:/fcMDOvDO
-  天王町多すぎワロタwww 
 先頭に6人程
 後ろに20人以上www
 
 
- 427 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:40:48 ID:+0o4XzTJO
-  結局67運で来たね。 
 つか57運と車交するには出庫のタイミングがおかしいから
 見間違いだとは思ってたけど。
 
 
- 428 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:42:06 ID:cTr+a3oIO
-  今、天王町に来たが完全に出遅れたw 
 こんなに多いとは…
 
 
- 429 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:42:45 ID:QHyWfWPJ0
-  そんなに多いのかよorz 
 もっと早く出ればよかった・・・
 
 
- 430 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:43:12 ID:cGMErqbL0
-  海老名の並木橋の跨線橋は人いる?いないわけ無いかな? 
 
 
- 431 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:45:10 ID:kD6FfbOz0
-  昨日の>>299です。 
 
 5000系の下敷きを今日買いに行こうと思ったんですが、どうも行けそうにありません。
 この板を見ていて、二俣川でグッズ待ちをしていらっしゃるどなたかがいれば
 お願いしたいのですが・・・
 恐縮ごとで申し訳ないです、いらっしゃったら捨てアドを取ってきたので
 メールをいただければと思います。
 
 流れを遮ってしまって申し訳ないです。
 
 
- 432 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:45:48 ID:/SD3Y3+CO
-  撮影人凄いなぁ…。うちは春休みに入ってるし明日撮影しよ。 
 グッズも買ったからもういいし…。
 月曜の運用は395が書いた52運行。明日も終日走る。
 
 
- 433 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:57:44 ID:INaheDByO
-  海老名並木橋は同業ゼロ、海老名駅先もゼロ、上りで行ってるからしばらくは誰も来ないんじゃない? 
 
 
- 434 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:58:35 ID:NWKNPJAE0
-  昨日、二俣川で記念乗車券だけ欲しかったんだけど、長蛇の列だったが、 
 記念乗車券の所は誰も居なかったので「ここも並ぶんですか」って聞いたら
 こっそり売ってくれた。鉄コレコーナーも誰も買ってなかったから、それらだけ
 買う人は優先にしてもよかったような気がする。
 
 
- 435 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:59:19 ID:QHyWfWPJ0
-  駅間撮影地にしようか駅撮りにしようか・・・ 
 
 
- 436 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:59:32 ID:RIGpzHEoO
-  5000ばっか撮ってないで、従来カラーの電車も今のうち撮っておけよ。 
 
 
- 437 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:00:55 ID:nRJswr8z0
-  西谷、通過前までは人多かった<1・2番ホーム二俣川寄り 
 通過したらほとんど退散しています。
 
 
- 438 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:05:32 ID:5o/nP2rMO
-  気が付いたらツルに人の山が… 
 
 
 
- 439 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:07:33 ID:/R2mhc1vO
-  隠しスポットで撮影したが、やっぱりあそこは良いよ 
 あまり知られていないからな
 
 
- 440 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:08:24 ID:/R2mhc1vO
-  ってか二俣川の横浜方、人大杉・・・ 
 
 
- 441 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:08:37 ID:PIFRC1V5O
-  今の二俣はもの凄そうだね。 
 
 
- 442 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:09:27 ID:INaheDByO
-  海老名は同業5人に増えた。 
 
 
- 443 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:10:18 ID:s1Rmnn6DO
-  ツルニシの公民館の敷地内に6人いた。 
 警察行きにしたいわw
 
 
- 444 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:12:57 ID:3IgWSzcXO
-  >>438 あのSカーブですね 
 アソコは駅から0分でいい撮影地ですね
 
 
- 445 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:14:19 ID:cGMErqbL0
-  >>433いないのか…dd 
 並木橋辺りで横浜行きを後追い撮影してみようかな…
 
 
- 446 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:15:29 ID:cTr+a3oIO
-  間もなく5000は三ツ境。 
 駅間で危険な撮影してる奴がいるな
 
 
- 447 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:16:34 ID:/fcMDOvDO
-  人多すぎで5554の一番前の扉から人乗れねぇwww 
 
 
- 448 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:17:43 ID:p7yd2DDNO
-  >>431 
 ヤフオクでガンガレ
 
 
- 449 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:17:48 ID:uIN6XGQD0
-  滑走路のとこどうよ 
 
 
- 450 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:18:09 ID:5o/nP2rMO
-  そして(ほとんど)誰もいなくなった@ツル 
 
 ホーム2人、外2人
 
 
 
- 451 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:24:37 ID:KlxEskJKO
-  5千今どこ? 
 横浜向かってる?
 
 
- 452 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:24:37 ID:21taff8XO
-  沿線に出撃してる同士、乙です! 
 しかし人が多い!!
 昨日の疲れと、人の多さにめげて、一足先に258します。
 
 
- 453 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:26:08 ID:cTr+a3oIO
-  さがみ野 人多すぎ吹いたw 
 
 
- 454 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:34:25 ID:INaheDByO
-  今、5000海老名着いたぐらいかな。 
 
 
 これより本日最後の急行横浜行きですよ〜
 
 
- 455 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:37:43 ID:OZGa0wq9O
-  今日の夜(っても日没直後だから6時頃か)に相模大塚で公報用の撮影があります。表示はどうするのかわからんが、俺は昨日ので満足して行かないから興味ある方よかったらどうぞ。 
 
 
- 456 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:42:26 ID:W1e0rOznO
-  >>431 
 見てる?
 
 今家でダラってるが、もし他の人から連絡ないなら、変わりにかってこようか。
 漏れもパンフ買おうかなと思っていたし。在庫あるか別だけど。
 
 〈にちゃんねるにおけるフォロー実績〉
 ●乗り鉄中、18切符を無くした人の分の入軍資金たいよ(免許を担保で保管)
 ●不要になったながら指定や18切符を買い取り
 ●その他、列車運用や副都心線開業時の見たまま情報とか
 
 レスくれー
 
 
- 457 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:45:17 ID:WC4tPPaxO
-  二俣川マターリしてる。並ばずに購入可能 
 
 
- 458 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:48:45 ID:u3+KXuqxO
-  >>456さま 
 差し支えないようであれば、ぜひお願いできればと思います。
 
 昨日も行ったんですが、5000系ね下敷きは売り切れていまして…
 よろしくお願いします。
 
 
- 459 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:49:25 ID:X0mGPzXm0
-  お前ら本当に電車大好きだな。 
 5000系って引退したら
 スクラップ?
 
 
- 460 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:55:17 ID:B46ehHYXO
-  5000系って今日は終日運用? 
 
 
- 461 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:55:40 ID:DD8ZQRhzO
-  5053 
 さがみ野着く前から立ち客多数
 
 
- 462 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:57:12 ID:75FVlQ4p0
-  下敷き買えたー 
 
 
- 463 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:59:22 ID:AYvF5Zrl0
-  二俣川、今日10時時点では、パンフレット、Bトレ山積みだった。 
 その他、下敷き、ストラップも豊富だった。
 個人的には乗車券の相模大塚が欲しかったが、白黒台紙の二俣川しかなくて残念。
 
 それより乗車券売り場の若い駅員、
 なんかフレンドリーと溜め口を勘違いしてないかw
 
 
- 464 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:00:23 ID:H6BBED9aO
-  >>460 相模大塚15:19入庫で運用終了 
 
 
- 465 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:01:25 ID:B46ehHYXO
-  サンクス 
 
 
- 466 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:03:15 ID:OZGa0wq9O
-  >>460 
 もうひとつの相鉄スレ(車両じゃないほう)に運用アップしたのでよかったら参考に
 
 
 
- 467 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:07:32 ID:ErUAjbbY0
-  中間先頭の幕は昨日のまま。 
 てか、先頭車前よりだけ乗車率高杉。
 一般客あわくっててワロタ。
 
 
- 468 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:07:50 ID:xHI+VmfY0
-  いずみ中央ただ今7名 
 俺だけコンデジとか浮いてるwwww
 
 
- 469 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:13:10 ID:T4Iq31430
-  いまさっき鶴ヶ峰西谷のあの踏み切りかぶったんじゃない? 
 
 
- 470 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:21:57 ID:DD8ZQRhzO
-  いつもガラガラのゆめが丘も 
 もうすぐ賑わうのか
 
 
- 471 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:25:38 ID:cTr+a3oIO
-  天王町被った 
 間もなく星川
 
 
- 472 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:27:18 ID:FzXjrdvs0
-  二俣川待ち0でパンフとかも山積み 
 買う気が失せた。
 
 
- 473 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:30:39 ID:zrUfW3At0
-  今の快速、運ちゃん女性?  
 
 
- 474 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:39:35 ID:5o/nP2rMO
-  後続の各停が女性 
 
 
- 475 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:44:00 ID:s1Rmnn6DO
-  471レ三ツ境で踏切侵入で非常使った。 
 2分遅れ
 
 
- 476 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:45:12 ID:ROCo2wObO
-  http://imepita.jp/20090208/494660 
 
 
- 477 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:45:26 ID:CGeGSxzNO
-  ゆめが丘 70人 
 
 
- 478 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:47:45 ID:cTr+a3oIO
-  いずみ中央 、激混みワロタw 
 
 
- 479 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:48:35 ID:TrEvpySPO
-  いずみ中央100人 
 
 
- 480 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:49:32 ID:LCEkNfoYO
-  >>477 
 マジ!?
 
 
- 481 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:49:39 ID:CI7Vf9Xd0
-  いずみ中央何故かスピーカーからラジオ垂れ流しwwww 
 
 
- 482 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:50:03 ID:7eSgEQ/2O
-  ゆめが丘wwwwww 
 
 
- 483 :下敷きの人:2009/02/08(日) 13:52:40 ID:jXpSD7G90
-  >>456さま 
 分かりにくいので、とりあえず"下敷きの人"ってしておきますね。
 購入ができたら、アドレスの方に連絡していただければと思います。
 折返し、携帯のアドレスから連絡しますので。
 
 お手数お掛けしますがよろしくお願いしますm(__)m
 
 
- 484 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:53:50 ID:/fcMDOvDO
-  いずみ中央ってそんなにいないぞw 
 横浜方に1人
 湘南台方に20人いない位
 
 
- 485 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:55:08 ID:ST7AlO7YO
-  奴等は駅撮りしか知らんのか?w 
 
 
- 486 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:56:47 ID:WC4tPPaxO
-  つキセル 
 
 
- 487 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:57:35 ID:TrEvpySPO
-  >>485 
 いずみ野線はしゃーない
 
 
- 488 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 13:58:14 ID:LJwQ1zEc0
-  >>479 
 ねーよwwww
 
 
- 489 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 14:01:41 ID:/SD3Y3+CO
-  >>460 
 今日は15時過ぎで入庫。
 明日は52運用で終日。
 あさっては53運用(1)で午前入庫の予定。
 
 
 
- 490 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 14:05:04 ID:LJwQ1zEc0
-  いずみ中央祭り終了 
 
 
- 491 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 14:05:39 ID:RIGpzHEoO
-  明らかにキセルやってるヤシいるな 
 
 
- 492 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 14:10:18 ID:kTqjaA5NO
-  鶴ヶ峰ホーム横浜方 5人 
 
 
- 493 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 14:27:32 ID:21taff8XO
-  水曜日のダイヤ、教えて下さい!! 
 byさよなら運転にハズレた者より。
 
 
- 494 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 14:32:54 ID:r12Ce0bcO
-  5053西横浜通過 
 
 
- 495 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 14:50:51 ID:WC4tPPaxO
-  運用クレクレしてる奴二俣川行けばわかったのになwww 
 
 
- 496 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 14:55:06 ID:t/WJjCIHO
-  久々に相鉄が祭りだな(笑)にしても厨房のマナーの悪さには開いた口が塞がらん。 
 
 
- 497 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 15:00:48 ID:e95mKMxD0
-  あまりに、カメラ持った妖しい人が、あちこちでワラワラしてるから 
 一般人も「何事!?」状態だたよ。
 
 厨房・消防、ホントにマナー悪いねぇ。一部の沿線外からの大きな子供さまも同じく…ww
 
 
- 498 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 15:01:56 ID:21taff8XO
-  >>495 
 昨日行ったので、今日は行かなかった…(´Д`)
 
 
- 499 :456スネーク:2009/02/08(日) 15:04:24 ID:W1e0rOznO
-  下敷きの人へ 
 
 お世話になりませ。今二俣川に向かっています。
 
 下敷きが二種類以上あるとか、そういう時またご連絡しますね。
 
 
- 500 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 15:05:07 ID:UoQmdS5EO
-  あぶねー、エクセに超ギリギリで被られるところだったww 
 試運転湘南台幕になってるぞ?廻してる途中だったのかな?
 
 
- 501 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 15:16:21 ID:s1Rmnn6DO
-  無事海老名を去りました。 
 
 
- 502 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 15:19:26 ID:INaheDByO
-  回送かしわ台通過、このあと相模大塚バックですな。 
 
 
- 503 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 15:20:02 ID:5o/nP2rMO
-  昨日が嘘のように、パンフも鉄コレも信じられないほど余ってる…。 
 
 
- 504 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 15:20:04 ID:s1Rmnn6DO
-  後続の160レ担当の運転士が発車ギリギリにきたw 
 
 
- 505 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 15:26:16 ID:7zVaCjrj0
-  ツカ7番ね。 
 
 
- 506 :456スネーク:2009/02/08(日) 15:26:41 ID:W1e0rOznO
-  下敷きの人へ 
 やっぱり事前質問
 ●購入枚数は何枚?
 ●複数種類があった場合は?
 ●メールは検討させて下さい
 
 
- 507 :456スネーク:2009/02/08(日) 15:42:36 ID:W1e0rOznO
-  下敷きの人へ 
 二俣川到着したよ。
 
 ●5000は1種類だけ。
 ●閉店5分前の1555までに購入枚数連絡なければ、1枚だけ購入するので承知ください
 
 
- 508 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 15:48:12 ID:L0UOAt+5O
-  うわあ、仕事終わって大和から二俣川に行くけど、間に合うかな? 
 目の前で各停が行って、二俣川到着が58分頃だ  orz
 昨日の相模大塚の撮影会も、ピタリで終わったみたいだし。
 既に、店仕舞いの準備してたりして。
 
 
- 509 :スネーク:2009/02/08(日) 15:51:10 ID:W1e0rOznO
-  508へ 
 
 何買うか言え!
 間に合えば代わりに買っといてやる
 
 
- 510 :名無しの電車区:2009/02/08(日) 15:53:00 ID:eZ7n5ZA/0
-  二俣川駅に行ってきました。普通に欲しかったグッズも買えたよ。全く列になってなかったし…。 
 
 
 
- 511 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 15:55:33 ID:QH2KGFeW0
-  つかっつかー陰が。 
 あと10分位後がちょうどいいかもね。
 
 
- 512 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 15:56:25 ID:y5dfLGuQO
-  二俣川の販売会…パンフレットまだまだタップリ有り!Bトレも沢山!欲しい方急いで! 
 
 
- 513 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 16:00:50 ID:KuadFa6m0
-  二俣川会場、終了 
 
 
- 514 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 16:02:55 ID:KuadFa6m0
-  今片付けてます。 
 
 
- 515 :508:2009/02/08(日) 16:03:14 ID:L0UOAt+5O
-  >>509 
 お心遣いありがとうございました!
 ギリギリ間に合いました〜。急いでてゆっくり見る暇ありませんでしたが。
 
 たった今拍手と共に終了しました。
 
 
- 516 :456スネーク:2009/02/08(日) 16:17:32 ID:W1e0rOznO
-  下敷きの人 
 
 下敷きが思いのほかやすかったので、2枚買った。
 (1枚でいいってんならそれでいいよ。漏れのコレクションにするし)
 ED10のもあったから、おまけにあげる。
 
 
 ギリギリの人
 了解おつかれ!
 
 
- 517 :下敷きの人:2009/02/08(日) 16:51:58 ID:8cAm/w/q0
-  >>516 456スネークさん 
 すみません、用事で外出していました。
 下敷き、2枚も買っていただけたんですか!
 ありがとうございます。
 
 引き取りとお金の件はどうすればよいでしょうか?
 メール以外の方法が良いのであれば、スネークさんにおまかせします。
 感謝してます!!
 
 
- 518 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 16:54:43 ID:lbXLgrYwO
-  柳相鉄 
 
 
- 519 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 17:14:35 ID:CGeGSxzNO
-  さようなら運転のダイヤ知りたい 
 
 
- 520 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 17:41:51 ID:jNOs+rhK0
-  今更だが、 
 昨日の撮影会良かったね。
 モニの時は寝過ごして参加できなかったんだが、運営の不備とかかなり痛烈に指摘されてたよな。
 今回の5000撮影会は、非常に良い会だったと思った。
 幕とか並びとか、心憎い演出も多かったし。
 企画してくれた相鉄に感謝!
 良い思い出になったぜ。
 
 >>516
 ずっと読んできたけど、
 あんたいい人だね。
 ちょっと感動した。
 あんたに大きな幸が訪れるように。
 
 
- 521 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 18:00:22 ID:+ZEiBydk0
-  まださよなら乗車会が残っているが、とりあえず相鉄おつかれさまだな 
 愛着が増したよ
 でも一般乗客は普段見慣れないカメラ小僧たちにびっくりしてたな・・・・
 
 
 
- 522 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 18:44:41 ID:+0o4XzTJO
-  相模大塚、今日はバルブ撮影会開催中w(ただ編成全体を撮るのは厳しいかも) 
 アルミ車体の鈍い輝きが堪らんかった。
 
 ちなみにホームからは9000新旧塗装並びも撮れる。
 
 
- 523 :456スネーク:2009/02/08(日) 19:15:27 ID:W1e0rOznO
-  >>517下敷きの人 
 ●相鉄沿線ならどこでもいいですよ。全線定期があるのでどこへも行けます
 (中でも横浜〜二俣川周辺ならありがたいです)。
 ●時間は夜だと助かります。曜日は私の非番以外なら助かります。
 (非番でも出かけることがあるので、予定あえば大丈夫です)
 ただ時間は仕事のシフトの都合ではっきり決められません。。。
 ●仮に明日であれば、明日私は21時30分頃?に二俣川で仕事が終わるので、二俣川駅構内ampmの出入口はいかがでしょう。
 
 
 >>520
 そうかぁ???
 個人メアドしか持ってなくて、メールのやりとりできないから、このスレでどさくさに紛れてやろうとしてるだけかもしれんぞ
 
 
- 524 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:24:14 ID:hQMed0Ef0
-  >>521 
 先頭車は悲惨だったな。特に横浜行の場合。まあ確かに先頭でモーター音とセットで味わえるのって
 もはやこれだけだしな。でもいいイベントだった。グッズもいい感じだったし。東急8000系のパンフともど
 も大切にとっておこう。
 
 今日はひたすら乗ることだけにしてた。地元民だったし愛着もあったからな。記録はカメラでさっさと
 先頭だけ撮影してあとは引っ込んだよ。録音が主体ではあるがこっちはこうなるだろうと予想出来て
 たから予め済ませておいたし特に悔いはない。
 残念ながらもう暇がほとんどないし最終日は絶対行けないからお別れ出来ないけど楽しかった。そし
 ていろんな場面でお世話になった。5000系と相鉄に感謝する。
 
 でも一番の驚きは相鉄がここまで大規模なイベントをやったことかな。まあ5000という番号だけなら
 かれこれ半世紀以上残ってたから思い入れがあるんだろうな。
 
 
- 525 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:42:45 ID:ekTmTb0X0
-  昨日相模大塚の5000のさよなら撮影会に行ったけど 
 小田急の海老名みたいに時間制限ないから
 ゆっくりまったり撮影が出来て凄く良かったよ
 埼玉から来たかいがあったよ
 
 
 
- 526 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:44:42 ID:ekTmTb0X0
-  二俣川の鉄コレ 
 完売したのかな?
 
 
- 527 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:47:38 ID:ZInWQkqi0
-  >>493 
 いずみ野発14:30頃
 かしわ台着16:00頃
 
 
- 528 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:57:34 ID:Gz6y+Y5J0
-  本日から掲出のHMをまだ見てない方へ 
 ttp://up.2chan.net/r/src/1234090426811.jpg
 
 
- 529 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 19:59:19 ID:z55Lq/H70
-  >>528 
 おぉ
 これはいい写真
 
 
- 530 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:04:52 ID:jNOs+rhK0
-  >>528 
 おぉ、ありがとう!
 行けないから嬉しい。
 こうしてヘッドマーク付きを見ると、本当にお別れなんだな、って実感が…
 
 
- 531 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:16:17 ID:Fo0V/vZ3O
-  >>527 
 これ見て思うんだが横浜に行くにしても時間かかりすぎじゃね?まして二俣川折り返しだと何分留置線にいるのかと。
 
 
- 532 :下敷きの人:2009/02/08(日) 20:18:22 ID:8cAm/w/q0
-  >>523 スネークさん 
 直接お会いして引き渡しってことですね。
 本当は、メール便か何かで送っていただいて振込み…の方がいいんですが(汗)
 
 自分は海老名なんですが、夜は厳しいかもしれません。
 こちらの我侭になってしまって申し訳ないです。
 
 
- 533 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:21:31 ID:xzGrjlBC0
-  5000系、インドネシア送りかな・・・? 
 
 
- 534 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:27:20 ID:jNOs+rhK0
-  >>531 
 乗車記念撮影会とかなんかイベントやるのかね?
 さすがに大人数だからそんなこと出来ないよなぁ。
 
 
- 535 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:33:26 ID:WC4tPPaxO
-  いずみ野→湘南台→横浜→海老名→かしわ台→厚木→かしわ台とかか? 
 
 
- 536 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:36:32 ID:ST7AlO7YO
-  今日は鶴ヶ峰〜二俣川の撮影地はどこも混んでたな 
 
 そのかわり三ツ境〜大和の各撮影地は空いてたよ
 
 
- 537 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:38:19 ID:i8Bj/PaL0
-  鉄コレ頼まれて昨日二俣行ったけど 
 何で鉄オタってキモイの?
 よく社会で生きていけるね?!!
 まぁ、中にはカワイイ娘もいたけどな。
 
 
 
 
- 538 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:42:31 ID:SBlYIeSj0
-  >>528 
 ttp://photozou.jp/photo/photo_only/215454/17678953?size=800
 反対側はこれだよ、それにしてもとてつもなく下手な写真だよな・・・
 2月8日海老名駅にて
 
 
- 539 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:46:02 ID:ZInWQkqi0
-  >>531 
 だよな
 
 で気になることが出てきたんだがいずみ野であった9707Fの撮影会の返却回送、瀬谷〜大和の通過時刻が16:13なんだがこれだとうまい具合にかしわ台16:30頃にならないか?
 その時いずみ野を何時に出たか知らないからそのスジかどうかは分からないけど…
 
 
- 540 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:03:39 ID:YconvCJE0
-  >>535 
 惜しい!
 
 >>539
 そのスジとは全然違うよ。
 
 
 
 
- 541 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:06:49 ID:jNOs+rhK0
-  >>538 
 うpありがとう。
 海老名で撮るとこういう感じなんだ。
 
 
- 542 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:07:53 ID:Lg7rVXC40
-  フタツル間ってどこかいいところあるかしら? 
 タカナシの前あたりとか?
 
 
- 543 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:11:58 ID:ZInWQkqi0
-  >>542 
 ヨーカ堂だっけ?
 桜バックになるところ
 
 
- 544 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:14:04 ID:cGMErqbL0
-  >>528おお、こっち側はミスってとれなかったんだよなあ。俺は海老名駅近くの並木橋のとこで撮ったよ。 
 ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader916029.jpg
 このクハの前から1番目の客ドアが画面右に消えた瞬間、左からエクセが突っ込んできたw
 あと1秒5000系が遅かったら完全に被られてたwwレア幕も撮れてウマー
 
 
- 545 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:19:55 ID:SBlYIeSj0
-  >>541 
 こちらこそありがとうございます。
 >>544
 試運転湘南台ってレアですね。
 
 相鉄11000甲種輸送のときはどこでとろうかなぁ
 
 
- 546 :下敷きの人:2009/02/08(日) 21:26:07 ID:8cAm/w/q0
-  >>542さん 
 タカナシの踏切で撮るとこんな感じです。
 1人(無理して2人)しか撮れませんが、自動車が入らない踏切なので撮影はしやすいかと思います。
 10倍ないと撮れませんが。
 
 ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader916052.jpg
 
 
- 547 :名無しの電車区:2009/02/08(日) 21:29:23 ID:eZ7n5ZA/0
-  明日のダイヤって、52運用だよね? 
 朝に乗れそうだ。
 
 
- 548 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:30:36 ID:+SROFjFAO
-  >>546 
 10倍って…
 
 35mm(フルサイズ)換算でどれぐらいなんだ?コンデジに詳しい方。
 
 
 
- 549 :スネーク:2009/02/08(日) 21:33:27 ID:W1e0rOznO
-  下敷きの人へ 
 
 
 それはちょっと困ったなあ。。。
 宛先に送ったりするし、銀行口座も言わないといけないんだよね。
 こちらのリスクは避けられるものは避けたいです。
 
 それじゃ、今度11日か13日が仕事休みなので、日中海老名へ行くよ。
 丁度11日ならさよなら運転だから、漏れも出かける気マンマンだったし。
 色々大変だと思いますが、ご検討頂きますようお願い致します。
 
 …心配しなくても、漏れウホッじゃないから安心しる。いちよう彼女もいる。(崩壊寸前だがな…)
 
 
- 550 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:34:59 ID:Gz6y+Y5J0
-  ついでに今日撮った音も 
 http://www.death-note.biz/up/img/40333.mp3
 あまり速そうな感じがしないけれど、95km/hでした。
 
 東洋初期GTO+直角カルダンの組み合わせはもう聴けなくなるのね。
 
 
- 551 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:36:09 ID:+SROFjFAO
-  >>544 
 そこって私有地じゃないの?
 
 
- 552 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:39:16 ID:jNOs+rhK0
-  >>548 
 よく分からないけど、>>546の画像って300ミリ以上ないと無理な画角じゃない?
 
 
- 553 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:39:38 ID:cGMErqbL0
-  >>551 
 え?マジ?柵とか、入るなとか書いてなかったからいいのかなと思って入っちまったんだが…
 私有地だったら持ち主の方御免なさい…
 
 
- 554 :325:2009/02/08(日) 21:40:39 ID:8uQwITWi0
-  >>547 
 そうだよ。朝ラッシュ上りは、海老名発6時42分急行
 湘南台発は7時55分発快速
 明日これに乗って通勤通学したい人の参考にどうぞ。
 
 
- 555 :554:2009/02/08(日) 21:41:54 ID:8uQwITWi0
-  ↑325は気にしないでくれ…  履歴が残った…。 
 
 誤爆スマン…
 
 
- 556 :下敷きの人:2009/02/08(日) 21:42:49 ID:8cAm/w/q0
-  >>548 
 換算300mm以上ないとダメですね。
 
 >>スネークさん
 自分も11日は5000系の撮影に出かけるので、その時ににしましょう。
 午後だと撮影の時間があると思うので、午前のうちか5000系の運用が終わった後がいいですよね?
 11日であれば、本線の駅ならどこでも大丈夫だと思います。
 
 …スネークさんではなくて、自分の顔が見られるのがなんだか恥ずかしくて(苦笑)
 
 
- 557 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:48:51 ID:JIigAihTO
-  >>551 
 俺は携帯から見れないからどこを言ってるかわからんが、並木橋から階段降りて墓直結のトコは完璧私有地。
 エクセの心配をする時点でここの事だと思ったが、違うならスマン。
 
 
- 558 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:50:56 ID:jyaq9HVC0
-  今日は激パを予想してJRに行ってたんだが、報告見ると大変だったそうだな。とりあえず皆さん乙です! 
 名残惜しいので相模大塚でバルブだけしてきた。
 明日は学校帰りにお別れ乗車でもすんべか・・・。
 
 >>553
 前は小田急海老名車庫の撮影でよく立ち入っていたけど、今では私有地っぽいから入ってない。
 だが、前親子連れがそこの歩道にいたのを見たことがあるのでよく分らぬ・・・。
 
 >>528
 天王町と見たが、こんな感じでも撮れるんだな・・・。
 
 >>536
 三ツ境以西ってあまり有名所が少ないからな。
 そういう漏れもよく知らんorz
 
 長文スマソ
 
 
 
 
- 559 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:56:02 ID:veT08s/W0
-  平日と11日はいけないので本日お別れ 
 上星川〜西谷にて撮影
 わりとヽ(´ー`)ノマターリしてますた
 関係ないけど
 すずきや(なぜか変換できない)
 のラーメンは旨いね
 
 
- 560 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:56:22 ID:uIN6XGQD0
-  夜間はHM外してるの? 
 
 
- 561 :スネーク:2009/02/08(日) 22:19:46 ID:W1e0rOznO
-  >>556下敷きさん 
 そうしてもらえると助かります(^o^)
 それでは11日の午前か午後あたりということで。
 
 私は、5000の運行に合わせて、ムスカのように
 「見ろ!ヲタが(略)」
 と、高見の見物しながら沿線をウロウロするつもりです。大まかには、いずみ野→二俣川→かしわ台へ。
 
 前日夜勤なので、私が出撃するのは昼間になるかもしれません
 
 
- 562 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:23:00 ID:eTe0fDXG0
-  今日は一日、楽しめました。 
 成果の画像です。今日、行けなかった方、どうぞ
 http://up2.viploader.net/pic/src/viploader916075.jpg
 http://up2.viploader.net/pic/src/viploader916077.jpg
 http://up2.viploader.net/pic/src/viploader916072.jpg
 http://up2.viploader.net/pic/src/viploader916122.jpg
 http://up2.viploader.net/pic/src/viploader916080.jpg
 http://up2.viploader.net/pic/src/viploader916125.jpg
 http://up2.viploader.net/pic/src/viploader916131.jpg
 
 
- 563 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:24:46 ID:23XyiGgW0
-  >>558 
 三ツ境以西でも各駅間ごとに最低1〜2箇所は撮れる場所あるよ。
 俺は最近初めて三ツ境2号・3号踏切に行ったけど結構よかった。
 駅からちょっと遠いけどそれなりに満足いく構図は得られるはず。
 
 ただミツ2は上下とも撮れるのはいいんだけど
 踏切が狭くて定員が1名なのが難点。
 
 
- 564 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:27:06 ID:v5SYcuUz0
-  >>536 
 今日最後の海老名行き、瀬谷でホームと踏切含めて15人くらいいたぞw
 >>558
 個人的には瀬谷2号踏切オヌヌメ。
 
 
- 565 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:35:16 ID:DLJyal6u0
-  1000 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 21:48:02 ID:1agbll1o0 
 >>1000なら5000の代わりに11000が引退
 
 5000厨はよく飽きないね
 
 
- 566 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:38:14 ID:PhAPYP4y0
-  >>553 
 海老名市じゃないけど、公務員で土地管理関係の仕事をしてた親父は
 あそこは赤道(「せきどう」じゃないよ)ではないか・・・と推測してた。
 
 >>562
 GJです。
 7755Fとの並びがステキ。
 
 
- 567 :下敷きの人:2009/02/08(日) 22:40:08 ID:8cAm/w/q0
-  >>561 スネークさん 
 それでは、かしわ台か海老名に5時頃っていうのはどうでしょうか?
 金額的には、おいくらでしょうか?
 
 
- 568 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:42:35 ID:8uQwITWi0
-  明日朝ラッシュ下りホーム端から上りの5000を撮影したいのだが、 
 下りホームもかなり混むかな…。駅はいずみ野線沿線なんだが。
 
 
- 569 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:43:20 ID:jyaq9HVC0
-  >>563->>564 
 ありがとう。11日の撮影に参考になった。
 
 
- 570 :スネーク:2009/02/08(日) 23:02:23 ID:W1e0rOznO
-  >>567下敷きさん 
 ぶラジャー <(゙д゙)びしっ
 その時間ならいいかも。
 海老名なら、腹ごしらえに構内のそば屋行こーっと。
 
 お金は200円よ。5000系の下敷き2枚分。
 1枚なら100円だけど。
 EDのはおまけするよ。必要なければ必要な人にあげて。
 
 
- 571 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 23:20:43 ID:v5SYcuUz0
-  >>568 
 一般客が多いかって話だよね?
 緑園都市でこの間撮ったけど、下りホームはガラガラだよw
 
 
- 572 :名無し野電車区:2009/02/08(日) 23:23:20 ID:Z9WIx0nO0
-  瀬谷二号踏切か。 
 ガキの頃よく行ったもんだ。アウトカーブ順光で車体を傾けながら入ってくる
 新6000系が好きだった。
 
 ある日通りかかると大きなカメラを構えたオジサンがいて、何が来るんだろうと
 待っていたら、黄色い新6000系が来た。当時俺が一番好きな車両だった。
 
 それはそれとして>>562の人、3枚目凄いな。俺だったら被られて絶望し、
 こんなの絶対撮れねぇ。
 
 
- 573 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 00:03:00 ID:2aWUA2yv0
-  >>572 
 俺も3枚目凄いと思った。
 機転を効かせてきちんとモノにしてるなんて凄いわ。
 画質もすごく良いけど、やっぱデジイチなんだろうな。
 
 
- 574 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 00:11:15 ID:QHcxaqgw0
-  ステンレス旧6000で一両だけくっついてた6021は相鉄=ダサいの時代から人気が 
 あった。
 新6000系はほほえみ号とかカラーリングについては唯一無二だった。
 新2000、新5000、新7000系は見た目ほぼおんなじだから、7000系が
 残っている限り感慨深いのものはない。
 
 
- 575 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 00:29:37 ID:FavJ9wEZ0
-  >>571 
 サンクス!参考にします
 湘南台から小田急で通勤通学という人で下りも混んでるかと思ったが、それほどじゃないのね。
 
 明日ちょっと朝早起きして狙ってみるか。昼下がりに用事が入ったし…。
 
 
- 576 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 00:32:31 ID:2aWUA2yv0
-  >>574 
 相鉄の旧6000系ってあんまり印象ないんだけど、
 その1両だけ「銀色」がくっついてた編成はなぜか凄く異端に見えて、
 見かけるたび気になってた。
 1両しか居なかった、ってのは後に相鉄ファンになってから知るんだが、
 その前から、6021の付いた編成はなんか好きで見ると嬉しかったな。
 通勤時にちょくちょく見かけたから、1両って知ったときは非常に驚いた。
 
 
- 577 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 01:07:29 ID:MrYEV6Bl0
-  明日撮り鉄が大量に出没するのは目に見えてるわけなんだけど、 
 録り鉄はどうなんだろか・・・
 
 
- 578 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 01:17:51 ID:FavJ9wEZ0
-  >>577 
 乗る人は先頭に集まるから横浜寄り先頭以外は大丈夫かも…。
 ま、平日昼間ならガラガラな区間も出てくるだろうし。
 
 
- 579 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 01:32:25 ID:GbPt22Dr0
-  >>577 
 去年の12月上旬の早朝に二俣川始発湘南台行で全区間貸切で
 5000系の走行音収録できたから、葬式鉄が多い中じゃもう
 録る気しない
 
 
- 580 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 02:25:07 ID:MrYEV6Bl0
-  >>578 
 となると、録るならば5154か。
 5054・5153は編成中程だから、あまり収録に向かないし。
 
 >>579
 あ、603レか。
 あれは俺も収録の時によくお世話になったよ…
 
 
- 581 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 02:33:55 ID:XcrKIff20
-  >>580 
 5054も両端の先頭程じゃないが、結構運転台とか見てる人多かったりするから
 5154はオススメ
 5154が一番VVVFの音が綺麗な気がする
 
 
- 582 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 03:45:48 ID:kt7o04Qs0
-  >>577 
 俺のお勧めは5153。特に快速ではうまくいく率が結構高い。中ほどって言っても横浜寄りの
 場所って相鉄全体でも結構不便な場所だから客が少ないんだ。実際今日も見た感じ音漏れ
 してる人がいなければたぶん完璧な録音ができたと思う。俺は今日の夜遅い時間に急行横浜
 行で最後の録音&お別れと行くつもり。
 
 >>579
 俺も11月に急行と快速のいい感じのやつを揃ってゲットしたから見送りに徹してた。日中でも
 結構いけるぜ?ちなみに急行は5053、快速は5153で頂いた。今は葬式な方々がいるからお
 勧め出来ないけど5053って案外客少なかったんだよな・・・。横浜以外不便な駅が多いからさ。
 
 
- 583 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 04:05:25 ID:MrYEV6Bl0
-  >>582 
 それは知らなかった・・・
 俺もバイトが終わり次第、253か268を録りに行くつもりなんだよな・・・
 
 
- 584 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 04:13:33 ID:kt7o04Qs0
-  >>583 
 やっぱ録音するなら夜遅くが狙いだよね。俺もサークル終わりに行ければいいなと思ってる。
 明日からはどう頑張っても行けないから今日の夜が最後のチャンス。うまくいくといいが・・・。
 
 この時間なら流石に撮り鉄も葬式も撤収してるだろう・・・。俺は地元だから遅くても帰れるけど。
 
 
- 585 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 06:20:46 ID:TPAzxaE10
-  通勤の満員電車ってみんなだまって乗ってるよ。 
 てか、明日は朝ラッシュかいw
 
 
- 586 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 07:20:31 ID:e+TrnlNH0
-  この間横浜〜湘南台で5000の録り鉄成功した。 
 
 5153の下り方で録っていたのだが、点検蓋の隣の丸い蓋のようなものが共振して加減速のたびに「ジリリリリリン」とうなってたw
 まあ、オレは5000の環境音だと思って目をつぶったが、気になる人は気をつけて。
 
 
- 587 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 07:43:22 ID:ZIfJesYZO
-  今日は昨日程じゃないねぇ 
 駅じゃ各ホーム5人もいないかと
 
 
- 588 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 07:49:01 ID:aidbfH4/O
-  西谷〜鶴ヶ峰間の公民館でビールケースの上に登って撮影してる人がいる 
 
 
- 589 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 08:18:23 ID:JPcFssHq0
-  今日の運番は? 
 
 
- 590 :589:2009/02/09(月) 08:23:11 ID:JPcFssHq0
-  すみません、5000系の運用のことです。よろしくお願いします。 
 
 
- 591 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 08:25:31 ID:+LWXcT67O
-  和田町待機中のバスウテシも乙w 
 
 
- 592 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 09:09:02 ID:HmGRKvQv0
-  ↓今日の5053F運用↓ 
 
 ***平日52運行***
 海 634<<回 626塚
 海 642急>> 715横
 湘 749<<快 718横
 湘 755快>> 829横
 海 906<<急 832横
 海 917急>> 950横
 海1031<<急1000横
 海1047急>>1118横
 湘1151<<快1122横
 湘1157快>>1227横
 海1302<<急1231横
 海1318急>>1349横
 海1431<<急1400横
 海1447急>>1518横
 湘1551<<快1522横
 湘1557快>>1627横
 海1702<<急1631横
 海1709急>>1742横
 海1820<<急1748横
 海1829急>>1902横
 海1940<<急1908横
 海1949急>>2022横
 海2100<<急2028横
 海2109急>>2142横
 海2226<<急2155横
 海2238急>>2310横
 海2346<<急2315横
 
 
- 593 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 09:25:34 ID:unHmMIo70
-  >>586 
 だが、それがいい。
 録音ではなかなか録音できない。
 
 
- 594 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 09:57:40 ID:YsX7qWDXO
-  >>584 
 サークル終わりか…お互いに健闘を祈る。
 夜だから、大和辺りからヤンキー・外国人の方々が乗ってきてワイワイ騒がれないかとヒヤヒヤしてるけど。
 
 
 
- 595 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 09:59:10 ID:i6mPxdh3O
-  某駅で5000系待ってるが誰もいないwww 
 昨日の祭りが嘘のように…。春休みで良かった…
 
 
- 596 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 10:22:05 ID:ynHzep5CO
-  さよなら運転に外れた漏れは、今日の海老名⇔横浜でお別れ乗車&録音だな。 
 
 いつも5053に乗ってたんだが、今日は乗れそうにないな・・・
 
 
- 597 :589:2009/02/09(月) 10:24:40 ID:FeiRNxASO
-  >>592さん 
 
 ありがとうございます。
 
 
- 598 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 10:27:11 ID:YsX7qWDXO
-  今通過の快速で確認したけど、和田町は工房が3人下りホーム先端にいるね。 
 ホーム中程で中年が1人カメラを構えてる
 
 
 
 
- 599 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 10:28:55 ID:FE89ajJzO
-  >>592 
 d。
 
 
- 600 :589:2009/02/09(月) 10:34:47 ID:FeiRNxASO
-  >>592さん 
 
 ありがとうございました。
 
 
- 601 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 10:41:31 ID:6NhElQniO
-  万千は試運転やる気配あんのか 
 
 
- 602 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 10:44:01 ID:osR9Aw2FO
-  前に書かれてたけど5053の引退後じゃない? 
 今やったらカオスだろ
 
 
- 603 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 10:49:26 ID:YsX7qWDXO
-  連投スマソ 
 ハマ1022発の快速がホシで2延
 
 (車内より確認した撮影地状況)
 10:20〜40確認分
 和田町下エビ方先端 3
 ツル下りハマ方先端 1
 西谷下りエビ方先端 1
 フタ下りハマ方先端 1
 フタ上りハマ方先端 1
 フタさちが丘跨線橋 6
 南万騎下ハマ方先端 0
 緑園上りハマ方先端 0
 イズチ上ハマ方先端 0
 イズチ下ショウ方先端 0
 ユメ上りハマ方先端 2
 ユメ下りショウ方先端 0
 
 1130くらいから、いずみ野線にも撮り鉄が増え始めるのかなと。
 
 
- 604 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 11:36:57 ID:YsX7qWDXO
-  ゆめが丘17人くらい居るんだがwww 
 
 
- 605 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 11:43:24 ID:i6mPxdh3O
-  >>604 
 なん……だと…。
 一極集中過ぎだろwww
 先ほど星川は下り3人上り1〜2人くらいだぞ。
 と思ったが、
 いずみ中央〜湘南台間は事実上今日がラストだからな。
 今行ってるのとあと夕方に1往復残すのみだし…
 
 
- 606 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 11:54:25 ID:EGgyk2pYO
-  いずみ野線は今日でラストだったのか。 
 
 まぁ、混んでるとこより本線でまったり撮れればいいや。
 
 
- 607 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:02:29 ID:qE/CeYh7O
-  >>605 
 11日に湘南台まで入線しますよ
 
 
- 608 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:02:56 ID:YsX7qWDXO
-  イズチ下り方も10人超えてた 
 
 保線さん達が心配そうに見てたよ
 
 
- 609 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:03:42 ID:Ck6vPM/UO
-  これから俺もさよなら乗車してくる 
 
 
- 610 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:05:33 ID:i6mPxdh3O
-  >>607 
 あ、そうだ。いずみ野から湘南台折り返しだった…。
 ガチ誤爆スマン…。でも、確か明日の午前運用は、
 湘南台行かないからね…。
 
 
- 611 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:24:02 ID:YsX7qWDXO
-  5053の前でビデオ撮ってる香具師が、座席にリュックを放置してたもんだから、 
 おばあさんが座れずに困ってたぞ。
 おんちゃんが、『この椅子に置いてあるリュックは誰のよ?』って聞いてるのに無反応みたいだったし。
 勘弁汁
 
 
- 612 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:28:03 ID:lT3b5f9RO
-  この後、海老名で昔の色のロマンスカーとご対面か? 
 
 
- 613 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:31:54 ID:DdtA93KVO
-  >>601 
 信憑性はともかく、某サイトに3月中に営業運転開始とある。
 
 
- 614 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:38:31 ID:Y6QLFRd40
-  海老名14:31のやつどっちのホームに着くんだろう 
 正直、相鉄乗るほどの気力はないわけだが
 
 
- 615 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 13:08:07 ID:Ck6vPM/UO
-  海老名から参戦しております 
 みんな駆けずり回って車内写真撮ってるw
 静かに別れられねーのかw
 
 
- 616 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 13:32:31 ID:ynHzep5CO
-  >>615 
 にわかじゃね?
 
 
- 617 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 13:38:52 ID:Pcm4jka4O
-  今日の5000は一日中走り回ってるんだな 
 
 
- 618 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 13:53:24 ID:Ck6vPM/UO
-  >>616 
 そうかも
 横浜着いた今でも駆けずり回っているもの
 特に青い帽子を被った池沼メガネ
 お前独り言言いながら車内をダッシュするな
 あぶねーだろw
 
 
- 619 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 13:57:32 ID:YsX7qWDXO
-  >>618 
 また池沼かwww
 相鉄沿線の池沼が集結してたりしてww
 
 
- 620 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:03:48 ID:8Oorif4iO
-  西横浜でE233-3000とニアミス 
 
 誰か撮った香具師はいるかな?
 
 
- 621 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:16:34 ID:ynHzep5CO
-  夕方乗るときには池沼に遭遇しないのを祈るばかりだ・・・。 
 
 
- 622 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:22:41 ID:YsX7qWDXO
-  池沼は居ないだろうけど、リーマンとカップルに注意だね。 
 2往復してるけど、今のところ全部それが原因でボツになってるから。
 
 
- 623 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:34:19 ID:EnfOZjuT0
-  5000より早く万千動かせよ 
 もうすぐ2編成目くるのに
 こうやって見ると鉄オタって本当に2種類に分けられるよな。
 カメラ持ってニヤニヤしながらブツブツ詠唱する池沼タイプ
 服装も普通で見た目も普通な一般人タイプ
 
 
- 624 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:36:08 ID:Ck6vPM/UO
-  海老名ではRSEと並んで入線 
 俺はこれで撤収する
 音鉄のみんなは学生のデカイ声に気をつけてね
 んじゃ失礼しました
 
 
- 625 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:49:02 ID:ZIfJesYZO
-  ヤマ〜ツカの間で三脚たててる奴で 
 柵跨いで立ててる奴がいた
 ルール位守れよ…
 
 
- 626 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:51:00 ID:ynHzep5CO
-  >>624 
 ですな。夕方は学生が多いから・・・orz
 
 
- 627 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:55:13 ID:1qgljZ120
-  >>562さんの1枚目が、 
 >>413さんが狼少年でない事を証明してくれた件。
 
 >>416詫びろ!
 
 
- 628 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 14:55:31 ID:ryWiUOse0
-  >>623 
 見た目普通でもブツブツ詠唱する奴はそうそういないだろwww
 
 
- 629 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 15:06:57 ID:YsX7qWDXO
-  >>628 
 確かにww
 ていうか、俺はそれなりにまともな服を着て、身だしなみもきっちりやっている方だと思うんだけど、
 こういうカキコを見ると、もしかすると自分もそういう化け物を見るかのような目で見られてるのかなと不安になるorz
 
 
- 630 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 15:19:42 ID:ryWiUOse0
-  >>629 
 見られても翌日には忘れられてるから安心しる
 
 急いで自宅へ帰宅中
 はたして最後のいずみ野線定期営業に間に合うか…
 
 
- 631 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 15:24:31 ID:YsX7qWDXO
-  >>630 
 そうだな…うん。
 今横浜を5000系ラストの快速下りが出たよ。
 撮影される方、ガンガレ
 
 
- 632 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 15:31:52 ID:EjD7xeF8O
-  横浜1522発、快速湘南台行きの5000 
 星川〜和田町の踏切で徐行。
 若干遅れて爆走中。
 
 
- 633 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 15:34:58 ID:sW1HjZYjO
-  下り快速被られたorz 
 今まで1本も被ってなかったのに
 こんなときに限って上り急行が遅れやがった…。
 
 
- 634 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 15:51:46 ID:ynHzep5CO
-  厚木に9705Fと7709Fがいる。 
 いつものことか?
 
 
- 635 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 15:59:00 ID:mKtgGQD20
-  いずみ中央14名かな 
 チャリ漕いでぎりぎり間に合った
 
 
- 636 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 16:00:11 ID:nkFQjl4iO
-  >>625 
 あそこなら跨ぐ位よくね?
 
 
- 637 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 16:00:27 ID:mKtgGQD20
-  乱入自慢のきちがい3名 
 
 
- 638 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 16:08:23 ID:lZhRvD5qO
-  結局さよなら運転のルートは 
 いずみ野〜湘南台〜二俣川〜横浜〜海老名〜かしわ台
 なのか?
 
 
- 639 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 16:24:33 ID:fqfuToS2O
-  さっきの横浜発湘南台行きを天王町で撮ってた奴分かると思うけど 
 このコンデジ男危なくね?
 警笛鳴らされて下がりもしなかった
 http://n.upup.be/?BYf9AwAXKp
 
 
- 640 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 16:28:04 ID:qE/CeYh7O
-  >>638 
 いずみ野〜湘南台〜二俣川〜厚木〜かしわ台
 
 
- 641 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 16:38:43 ID:EjD7xeF8O
-  朝からお別れ乗車で3往復したけど、沿線の撮り鉄の多さが凄かった。 
 各M車に乗ったけど、5053だけ異空間でした。(笑)
 撮り鉄の方のおかげで、一般の人も5000を知ることが出来てたみたいです。
 一旦帰宅して、22時台にもう一往復するかな。
 
 
- 642 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 16:42:14 ID:YsX7qWDXO
-  >>639 
 あ、こいつ車内で見た。
 こいつみたいなDQNが居るから、鉄のイメージが尚更悪くなるんだよな。
 
 
- 643 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 16:47:10 ID:Kkzf6XLLO
-  いずみ中央下り方でデカい声でくっちゃべってた他線葬式ヲタまじウザいわ 
 
 興味ないから撮れても撮れなくてもどうでも良いとか言いながらホーム端で大騒ぎ
 興味ないから時間わかんない、とか駅がいくつあるかも知らないとか、、じゃあ来るなよカス…
 
 
- 644 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 16:50:29 ID:mKtgGQD20
-  >>643 
 そいつその後上り方にもきたよ
 あとはゆめが丘といずみ中央を間違えた奴
 俺相鉄線知りませんよ自慢はいらないから
 
 まあ明後日までの辛抱
 
 
- 645 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 16:55:16 ID:XcrKIff20
-  >>644 
 いたいたwwww
 カーブの具合が違ったのどーだのいってたが、知らなかっただけだろw
 最後の快速上りにフラッシュたいてるDQN小学生がいたなぁ
 車内でも全部フラッシュ撮影www
 
 
- 646 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 16:55:40 ID:NMV3bf9aO
-  でも、何往復したか知らんが、みんな乗車券はちゃんと買いなさいね。海老名や横浜で一旦改札を通過しなきゃだめだよ。 
 往復自慢君達!
 
 
- 647 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:12:23 ID:sW1HjZYjO
-  興味もないのに来るアホなんているんだね。さよなら・お別れと名が付けば何でもいいってか? 
 
 
- 648 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:15:08 ID:uYi+yNYnO
-  キセルしたのか? 
 
 
- 649 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:16:22 ID:KmixfFbk0
-  >>647 
 それが葬式鉄w
 
 
- 650 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:16:37 ID:O8R9T4WH0
-  >>647 
 ネタ鉄なんてそんなもん。
 普段の姿なんか撮影する価値なし位に思ってる。
 
 
- 651 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:18:18 ID:ynHzep5CO
-  車掌がマナー守れの放送してるw 
 
 
- 652 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:20:24 ID:b6RW1kHhO
-  >>651 
 今の再開閉はファンサービスか?とか思ってみる
 
 
- 653 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:23:27 ID:KmixfFbk0
-  神奈川県に限らずというのは分かってるが、この辺はマナーの悪い香具師多過ぎる気がするのは俺だけ? 
 昨日だって大和のノーラッチをいいことに明らかにキセルっぽい集団がいたし、白線から平気ではみ出して撮影する香具師はいるし……。
 
 
- 654 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:24:11 ID:ynHzep5CO
-  >>662 
 ねーよww
 
 5053車内は音鉄が少ない模様。
 イパーン人よりオタの会話がやかましくて録音しにくいorz
 
 
- 655 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:26:39 ID:ep9SkaQX0
-  こんな状況で録音なんか出来るわけねーだろ。 
 散々言われてるけど、騒ぎになる前に写真なり音なり撮っておけ、
 この馬鹿葬式鉄。
 
 
- 656 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:27:58 ID:rc1fqBjW0
-  >>655 
 その言葉、そっくりそのまま富士ぶさの葬式バカにも言えることだな
 
 
- 657 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:29:17 ID:ynHzep5CO
-  >>655 
 いや、してはあるんだがなんか名残惜しくなってしまってね・・・
 
 
- 658 :641:2009/02/09(月) 17:32:05 ID:EjD7xeF8O
-  >>642 
 最寄〜横浜まで定期。
 他区間は精算+切符購入です。(海老名には所用もあったので)
 ちなみに、定期区間外の切符と定期券を二重で改札入れると、
 そのままドアオープンで、通過できます。
 
 
- 659 :641:2009/02/09(月) 17:35:49 ID:EjD7xeF8O
-  スマソ、アンカーミス。 
 ×→642
 〇→646
 
 
- 660 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:37:23 ID:ynHzep5CO
-  5053に乗ってるJKからじろじろ見られてる(汗 
 まあ、この状況じゃそうなるのも無理ないが。
 
 ちなみに漏れは前面展望はしてない。
 
 
- 661 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:38:19 ID:Kkzf6XLLO
-  >>644-645 
 ゆめが丘といずみ中央間違えたって話、前撮りに来た云々はモニの時かね?それとも新6000か…
 駄弁り聞いていた限りだとしR鉄のようだったが、やはりしRのヲタはロクな香具師がいないな。
 
 
- 662 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:38:32 ID:d+QAux/d0
-  おまいら7000撮っとけよwww見た目はほとんど同じじゃんwww 
 7000もそろそろ危なそうだから激パになる前に撮っておいたほうがいいよ。
 
 
- 663 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:45:25 ID:ynHzep5CO
-  横浜まで乗って、Suicaでターンして海老名行きに乗車。 
 フラッシュ厨大杉。
 
 
- 664 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:46:32 ID:DdtA93KVO
-  幸運星のキモヲタ並にタチが悪い輩が来てるようだな。 
 
 
- 665 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:47:24 ID:tDa2hgqm0
-  >>662 
 撮っといた方がいいし、乗っといた方がいいよな。
 音は派手じゃないけど、直流モーターの直角カルダンも今となっては
 7000と新7000の一部だけなんだし。
 
 
- 666 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:51:31 ID:nTHDUOJA0
-  この電車は海老名行き急行です 
 
 5000で聞けた
 
 
- 667 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:51:34 ID:ynHzep5CO
-  >>662 
 乗ってもいるし、撮ってもいる。だが5000系みたいに最後まで追いかけそう・・・
 
 ちなみに個人的に7000はブレーキがorz
 
 
- 668 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:54:06 ID:rS/xez3s0
-  >>660 
 漏れは二俣川でカメラの準備してたら○○○の女子学生に笑われたぞ。
 
 
 
- 669 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:54:07 ID:276G+2kwO
-  7000系は静かに走るからいいな。車体も武骨だし好きだ。 
 
 
- 670 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 18:00:04 ID:8Oorif4iO
-  >>646 
 京急で戸部まで来て徒歩連絡で平沼橋、そこから先はfgtjpjmt(ry
 
 
- 671 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 18:35:59 ID:0L4NxNdx0
-  5053かぶりつき窓がアブラだらけでワロス。 
 
 
- 672 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 18:47:02 ID:Arq8sCuw0
-  >>658 
 蓮喪定期でも可?
 
 
- 673 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 18:59:58 ID:lZhRvD5qO
-  >>645 
 俺もいずみ中央で撮って快速乗って横浜まで行ったが
 確かにうるさい葬式鉄はうざかった…もう少し静かに見送れないのかと。
 
 
- 674 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:21:04 ID:tApMTikFO
-  >>660 
 >>668
 漏れはさがみ野でカメラの準備してたらJKに電車なんか撮ってないで私たちをの写真撮ってくれと言われ撮影し今JK2人と気持ち良い事をしてるよ
 
 
- 675 :相鉄好き:2009/02/09(月) 19:26:01 ID:wYZ5pwVe0
-  明日は何運用ですか?何時にどこの駅を出るか教えて下さい!お願いします。 
 
 
- 676 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:34:34 ID:/6tN4myuO
-  >>674 
 まさに『ありがとう5000系』だな。
 
 
- 677 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:37:31 ID:276G+2kwO
-  横浜では「何がサヨナラなのwww」とか言いつつ写メを撮るJKけっこういたよ。 
 
 
- 678 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:39:29 ID:yOnA917z0
-  >>673 
 さっきの横浜行スジの一号車で希望ヶ丘で降りたヲタ椰子がウルサ。
 やれ自分は仕事が9時から3時だの。あげくに障害がどうとか。
 話はかまわないが、もうすこし静かにしゃべれ。耳に入ってくる。
 
 
- 679 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:40:51 ID:FYfzdrsM0
-  >>675 
 自分で調べなさい・・・・・・・
 運用はネットを検索すれば出ってくるし
 
 さよなら運転は かしわ台13時25分〜二俣川〜湘南台〜二俣川〜かしわ台で走るよ
 
 
 
- 680 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:44:46 ID:XDFarcZ50
-  いずみ中央組大杉吹いた 
 >>673
 根府川中線に降りたとか抜かしてたからそうだろうね
 俺は相鉄東急京急地下鉄JR小田急と横浜市(+α)どれでも撮るから他社鉄のことをとやかく言う気はないが常識のない奴は去って欲しい
 
 
- 681 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:47:27 ID:Ms1ErXIRO
-  網棚に脚立忘れた奴誰だよ…w 
 乗務員が拾ってた。
 
 
- 682 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:53:43 ID:XDFarcZ50
-  誤>>673 
 正>>661
 
 
- 683 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 20:05:30 ID:aidbfH4/O
-  会社終わって5000系乗ってるんだがいつもの相鉄線と変わらんな 
 
 
- 684 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 20:09:49 ID:/OH57hOCO
-  >>681 
 マジかよ
 
 
 
- 685 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 20:09:49 ID:otcVZFQY0
-  それが5000系のすばらしいところ 
 
 
- 686 :相鉄好き:2009/02/09(月) 20:14:11 ID:wYZ5pwVe0
-  >>679さんへ 
 ネットで「5000系 運用」で調べましたが「運用離脱」等しか出てきません。
 
 
- 687 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 20:20:54 ID:FYfzdrsM0
-  >>686 
 http://homepage1.nifty.com/tamtam/rail/sotetsu/index.html
 じゃあこのサイトは何?
 運用載っている
 
 
 
- 688 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 20:21:02 ID:iXxAAtHM0
-  >>686 
 500〜600辺りのレスを見直せ
 
 
- 689 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 20:23:14 ID:FYfzdrsM0
-  さよなら運転は かしわ台13時25分〜二俣川〜湘南台〜二俣川〜西谷〜横浜〜かしわ台で走るよ  
 厚木に入線は無し
 
 
- 690 :名無しの電車区:2009/02/09(月) 21:01:34 ID:1vwUEsl90
-  >>674 
 漏れずっとさがみ野にいたが
 そのような輩は見なかったぞ
 
 
- 691 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:04:56 ID:YsX7qWDXO
-  >>666 
 おわ…関西風のアナウンスをしてくれる人じゃん…
 昼間収録してるときに巡り会いたかったorz
 
 
- 692 :名無しの電車区:2009/02/09(月) 21:15:36 ID:1vwUEsl90
-  誰か明日の運用を書いてくれ 
 
 
 
- 693 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:16:18 ID:/IHO9jQ20
-  8日の海老名で5000を駅員が線路に降りて写真とってた。 
 まぁ使い捨てカメラ見たいのだったけどw
 とりあえず線路に下りて写真撮る駅員もレアなので駅員を撮ってしまったw
 
 
- 694 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:19:55 ID:sW1HjZYjO
-  >>689 
 いずみ野線ばっかりだな…。
 数少ない撮影地に撮り鉄がなだれ込んでカオスになる悪寒orz
 
 つか個人的には厚木線でもう1回撮りたかったから残念だなあ。
 
 
- 695 :名無しの電車区:2009/02/09(月) 21:21:57 ID:1vwUEsl90
-  >>694 
 運用離脱後に厚木留置って可能性は無いのか?
 
 
- 696 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:22:14 ID:PnUrjvc6O
-  さっき海老名で車掌三人(指導車掌らしい)が種別幕の寸法などを計っていた。 
 もしや特製シールか種別マーク作成?
 
 
- 697 :名無の電車区:2009/02/09(月) 21:24:41 ID:wYZ5pwVe0
-  687サン、運用番号は載っているが「何時にどこの駅をでるか」というサイトはありませんか? 
 
 
- 698 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:26:28 ID:F1mw1svyO
-  >>697 
 イロハもわからん奴は撮影スペースとスレの無駄遣いだから来んな
 
 
 
 
 散々相鉄館見ろってんだろが
 
 
- 699 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:27:51 ID:TQlxkz3H0
-  ということは二俣川〜横浜間はもう明日の朝しか走らないのか。 
 
 
- 700 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:28:27 ID:GZZD19iw0
-  >>697 
 運用番号教えてくれ。うちのPCからは入れん。
 
 港南ターミナルさんとかいいのでは?
 
 
- 701 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:28:48 ID:GZZD19iw0
-  >>697 
 運用番号教えてくれ。うちのPCからは入れん。
 
 港南ターミナルさんとかいいのでは?
 
 
- 702 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:30:16 ID:ynHzep5CO
-  >>691 
 有名なレチ氏だったのね。
 録音したつもりが録れていなかったorz
 
 
- 703 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:31:19 ID:PTFcSgqM0
-  つーか今夜は海老名泊なんだから明日の運用なんて限られるだろうに 
 
 
- 704 :名無の電車区:2009/02/09(月) 21:37:00 ID:wYZ5pwVe0
-  698サン、散々迷惑かけて申し訳ない。調べたらありました。どうもありがとうございました。本当に申し訳なかった。 
 
 
- 705 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:37:03 ID:s9OPzYkO0
-  クレクレ厨ウザイな! 
 
 運用番号は、散々上に書いてある。
 ココ見ているなら、読めないこと無いだろう!!!
 ちなみに、港南ターミナルサイトには、相鉄の運用は書いて無い!
 近場の赤い電車だったら有るが…
 
 
- 706 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:38:28 ID:GZZD19iw0
-  >>705 
 いろいろ申し訳…ry
 
 
- 707 :名無の電車区:2009/02/09(月) 21:39:00 ID:wYZ5pwVe0
-  701サン、明日は53運用らしいです。 
 
 
- 708 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:40:38 ID:GZZD19iw0
-  >>707 
 感謝っす
 
 
- 709 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:44:35 ID:ILiwGUfq0
-  >>701 
 確か港南ターミナルは相鉄は扱ってなかったはず。
 
 てか、相鉄館さえあれば十分把握できると思うのだが…。
 
 
- 710 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:44:43 ID:6Umm/ydl0
-  >>707 
 たしかに53だけど…ねぇ…
 
 
- 711 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:48:42 ID:B9HAaxreO
-  みんな悪態を吐く割には優しいな。 
 
 
- 712 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:49:39 ID:GbPt22Dr0
-  明日は5000がHM付けて最初で最後の急行大和行がある訳だが、下り 
 撮影地は激パになる予感・・・
 仕事ある人でも1時間ぐらい出社遅らせれば撮れる範囲だからね
 
 
- 713 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:51:49 ID:YsX7qWDXO
-  当初の予定通り253に乗ってみたけど、昼間居たウザい葬式厨が居なくてスッキリ録音できそう。 
 
 エビ2355まで粘って、終電で帰宅だorz
 
 
- 714 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:59:31 ID:PTFcSgqM0
-  >>712 
 各停海老名モナー
 
 
- 715 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:05:27 ID:lYkSV+3P0
-  >>712 
 出社遅れは出来ないなorz
 あと2分早ければなあ。
 なんせもより駅に着くと同時にバスが発車orz
 
 
- 716 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:08:33 ID:DdtA93KVO
-  幸運星のように地元の酒造会社とタイアップして、限定販売の日本酒を出して欲しかった。 
 
 銘酒「相鉄5000系」みたいな感じで。
 ラベル柄は初代5000系と現行5000系。
 
 販売形態は初代と現行の2本セットとバラ売り。
 
 
- 717 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:13:20 ID:YsX7qWDXO
-  >>716 
 長野の方の某湖で売ってる日本酒みたく、即完売になってたか藻なw
 
 
- 718 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:14:57 ID:HmGRKvQv0
-  明日の5000系の運用です。 
 
 ***平日53運行***
 海 504急>> 535横
 海 617<<各 540横
 海 623急>> 657横
 海 735<<急 702横
 海 740急>> 817横
 和 846<<急 821横
 か 852<<回 847和
 
 
- 719 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:22:32 ID:kt7o04Qs0
-  >>713 
 やっぱり昼間いましたか・・・。俺は206で録ったけどいい感じで録れました。良かったです。
 
 ttp://www.death-note.biz/up/img/40410.mp3
 正直ここまで飛ばした音は録ったことがない・・・。最後にいいのが録れてよかった。
 
 
- 720 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:24:14 ID:W7plApFI0
-  >>718 
 ありがとおおおおおおおおおおおお
 
 
- 721 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:25:53 ID:GbPt22Dr0
-  >>718 
 明日、夜も53運行で走るよ
 横浜20:34の急233列車が一般営業最終列車
 回546〜回556で車交
 
 
- 722 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:30:40 ID:EGgyk2pYO
-  ここの住人さんはいい人ばかりだなぁ…。 
 
 というか相鉄沿線民のテツって、マナーに関してはきっちり守れてる気がする。
 
 
 問題なのは、沿線外から来る葬鉄だな…orz
 駅もひどいが、昨日の駅間は相当ひどかった。
 
 狭い路地に平気で車を止めたり、交通量の多い踏切で脚立立てたり。
 どうにかならんのかね…
 
 
- 723 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:32:30 ID:x2ZUmHF5O
-  海老名に5000系が来たんだが、こんな時間も鉄オタが… 
 仕事帰りの中年リーマンが4人くらい写真撮ってました。
 
 
- 724 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:32:35 ID:dkfG94840
-  さっき横2028→海2100乗ったけど、相変わらずカメラ構えてるの多かったな。 
 ざっと見えたところだけだけど延べ人数で
 横浜…横浜方約20人、海老方約10人
 二俣…海老方3人
 大和…海老方2人
 さがみ野…海老方2人
 海老…海老方20人(通勤者含)、横浜方7〜8人
 
 漏れは目に焼き付けたからいいや。
 今日はあと1往復だな。
 無事を祈りたい。
 
 
- 725 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:33:07 ID:LVmIBGuz0
-  >>718,>>721 
 ありがとです。早起きして明日の各停海老名でお別れ乗車しようかと思ってる。
 朝方の下りなら結構静かじゃないかな?未だ暗いし。
 
 
 
- 726 :5000系好き:2009/02/09(月) 22:33:12 ID:wYZ5pwVe0
-  718サン、ありがとうございます。明日は5000系の撮影に行きます! 
 
 
- 727 :名鉄特急:2009/02/09(月) 22:40:12 ID:cwEzdRf9O
-  東急車輌に相鉄の新車があったがJR233系にそっくりだ。 
 
 
- 728 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:40:14 ID:Sy+viPaS0
-  >>592 
 ありがとー!!
 
 てか、このスレ、たってから1週間持たないんジャネ?
 
 
- 729 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:42:41 ID:YsX7qWDXO
-  >>719 
 怖いもの見たさで今日収録してみたんだけど、意外と良い物が録れたよねw
 お互いに、良い物が録れて良かった…
 
 268は、先頭後端に同業者が居るみたい
 
 
- 730 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:47:04 ID:VF6m8Njv0
-  夕方に海老名⇔横浜一往復して来たが、音がよく録れなかったのが正直後悔だ・・・orz 
 
 各停海老名か・・・そそられるなww
 学校にも間に合うから早起きできたら行こう。
 
 
- 731 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:48:55 ID:9bSWZ6Xx0
-  確か明日は11000系の甲種輸送もありますね。明後日で5000系も最後・・・。私は当選したので 
 最後のさよなら運転まで楽しみにしてようと思います。ただ号車指定なので、M車に乗れるかどうかは
 わかりませんが・・・
 
 
- 732 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:49:49 ID:YsX7qWDXO
-  5053に、やたらとニヤニヤしながら車内を撮るキモヲタが居たので晒してみる 
 http://imepita.jp/20090209/820340
 
 
- 733 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:53:36 ID:FavJ9wEZ0
-  >>721 
 明日53運用(2)にも入るのか。
 てっきり準備とかで午前をもって運用終わるかと思った…。
 明日朝は激アツな種別と行先表示連発ですなぁ。
 
 >>716〜717
 日本酒とはwwwww 面白そうだな。 というか2月末にその湖に行くんだけどねwwww
 宿もあのプランがあるとこ取ったしw
 
 
- 734 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:56:58 ID:kt7o04Qs0
-  >>729 
 ということは無事いいのが録れたみたいですね。何よりです。
 
 さて明日からサークルの合宿か・・・。最後まで見届けられないのが残念だけどまあ仕方がない。
 いい音も録れたし悔いはないです。朝予定より早くでて各停海老名行を録音しようとか考えてる
 俺は我ながら馬鹿なんだろうなぁ。実際集合時間に間に合うし。
 
 
- 735 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:02:18 ID:EnfOZjuT0
-  >>732 
 こいつ昨日の都電の撮影会にもいたぞwwwwwwwww
 もちろんニヤニヤしながら・・・
 カメラ持ってニヤニヤしてるやつはほんと死んでほしい
 
 
- 736 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:07:07 ID:ol72lJaV0
-  ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090209225551.jpg 
 カメラ構えてるのは終点で5〜6人、途中駅で2〜3人くらい。一般人も普通に撮ってる。
 
 
- 737 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:08:55 ID:VF6m8Njv0
-  >>736 
 いつもと同じ様な電車に、ヘッドマークが付いてるんだから珍しいだろうね。
 一般人は7000系と5000系は区別がつかんだろうから。
 
 
- 738 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:14:07 ID:fyjZmQzRO
-  会社帰りにたまたま5000系 
 これから横浜発車
 
 
- 739 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:14:21 ID:276G+2kwO
-  おれも顔だけだとちょっと分かりづらいかも… 
 2100なら見分ける自信はある。
 
 
- 740 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:15:32 ID:OEFjncq60
-  一般人は電車の写真など撮らない 
 
 撮ってのは程度の差こそあれみんな相鉄ファン
 
 
 
- 741 :下敷きの人:2009/02/09(月) 23:19:44 ID:ikMa/cZa0
-  >>570 スネークさん 
 それでは、11日の5時に海老名駅のそば屋の前でお待ちしてます。
 よろしくお願いします。
 
 
- 742 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:20:26 ID:YsX7qWDXO
-  >>734 
 各停海老名行きか…興味あるかも。
 俺も凸してみようかな…
 
 >>735
 mjdkwwww
 ずっとカシャカシャ音がするから、振り向いてみたら(ry
 
 
 
- 743 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:24:13 ID:fyjZmQzRO
-  今、5000系に乗車中なんだが、もしかして、この相鉄っぽい疑似釣り掛け音って貴重なの? 
 
 
- 744 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:24:38 ID:hDeWMOPo0
-  鉄初心者です。夜の53運行を 
 >>718のように教えて頂けますと大変助かります。
 
 
- 745 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:27:20 ID:8t7m0A9e0
-  5000系がまだ走ってた事自体に驚いたが2月11日で引退でさらに驚いた。 
 しかもそれを知ったのは一昨日の車内広告だしw
 ギリギリすぎてまともな絵が撮れてないよ。
 普段は渋谷方面にしか行かないから横浜以南は疎い。
 去年いかなったのが悔やまれる。
 
 
- 746 :5000系好き:2009/02/09(月) 23:29:28 ID:wYZ5pwVe0
-  744サン 
 海1705<<回1702か
 海1717急>>1750横
 海1831<<急1800横
 海1843急>>1916横
 湘1951<<快1922横
 湘1958快>>2028横
 海2105<<急2034横
 海2111回>>2114か
 か2246回>>2250塚
 らしいです。
 
 
- 747 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:31:50 ID:hDeWMOPo0
-  >>746 
 ご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。
 
 
- 748 :下敷きの人:2009/02/09(月) 23:38:34 ID:ikMa/cZa0
-  >>719さん 
 音質に感動しました。
 自分も先週辺りに録音しましたが、マイクの質が全然違う・・・。
 爆音具合もたまらないですねww
 
 
- 749 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:40:04 ID:rc1fqBjW0
-  >>743 
 相鉄伝統の直角カルダン自体は9000まである
 
 
- 750 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:47:08 ID:drBSF77IO
-  海老名で旅客転落 
 
 5053は海老名を目前に抑止かかってます
 
 
- 751 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:47:39 ID:YsX7qWDXO
-  エビで旅客が線路内に転落 
 
 5053は相模国分付近で停車ちう
 
 
- 752 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:51:07 ID:ILiwGUfq0
-  明日は明後日のために朝引っ込めるのかと思ってたけど夕方も走るのか。 
 夜まで走らせる余裕あるなら終日運用に入れてほしかったなあ。
 まあローテがあるから仕方ないか。
 
 大和急行撮りたいけど…早いなあorz by小田急沿線の相鉄厨
 
 
 
- 753 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:53:50 ID:drBSF77IO
-  海老名3分延で到着、5053はかしわ台引き上げ 
 
 今夜も留置なしですね。ホーム工事中だし…
 
 
- 754 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:55:02 ID:EGgyk2pYO
-  急行の大和行き 
 
 もろもろの都合で鶴ヶ峰で撮るんだけど、被らないか心配…
 
 
- 755 :名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:58:08 ID:2yG83Yu/0
-  >>696 
 その昔、廃車後の6000に付けられたことがある、「惜別」でも出すんじゃないか?
 
 
- 756 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:01:56 ID:cwcdeJwR0
-  >>716-717 
 らき☆すた豊明みたいに転売厨がごっそり買いそうだ。
 
 
- 757 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:11:15 ID:6t/vKrq50
-  >>693 いいな、見たかったw 
 駅員さんどこかにうpしてくれたらいいのにww
 
 
- 758 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:11:21 ID:asypynU+0
-  各停海老名行き日の出前か。 
 駅撮りする気ないし、あと一ヶ月遅ければな。
 
 
- 759 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:12:42 ID:E8yBG4hg0
-  >>755 
 臨時や団体幕がないからあり得るね。
 これで明後日の激パぶりに拍車がかかるなw
 
 
- 760 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:16:23 ID:6t/vKrq50
-  >>736 JKもなんか嬉しそうだね。 
 
 
- 761 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:17:00 ID:R2kn0a9P0
-  >>757 
 公になったら、どっかのパイロットみたいに問題になるんじゃ・・・
 
 
- 762 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:28:05 ID:6t/vKrq50
-  >>761 ですよねw 
 
 
- 763 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:32:35 ID:WuYs+uIbO
-  >>761 
 ありゃ飛行中に機長室で写真撮影してたからだろw
 
 運転中に運転室で記念撮影してたら流石に不安なるわw
 
 
- 764 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:34:17 ID:DqDru+X20
-  今日、三ツ境にいたヴァカヲタレポート 
 
 15時02分発上り狙いで、後から来て割り込んできた三脚&銀箱を携えたチビ。
 
 後から来たくせに、「そこの人〜〜!さっきと位置が違うよ〜〜」
 とか、先客に大して場所を退くように指示する。
 終始大声でベラベラ仲間と喋っていてうるさい。
 
 「やっぱり300ミリの方がいいな」
 などと言い出して、先ほどよりさらに先頭の場所に一言の断りも無く平然と割り込み、
 先客を遮る形で、でかい三脚を白線を跨ぐ状態に広げて銀箱に乗って撮影準備。
 
 仲間らしきヤツと、緑園で合流するつもりだったようで携帯でもベラベラ大声で
 喋っていたが、緑園でもあんな感じだったんだろうか。
 
 下りが1分遅れていて思い切り被ったせいで、そいつ5000系が撮れずにしきりに悔やんでいたが、
 心から、ざまぁみろだったわ。
 
 あんまりひどいから一言言ってやろうかと思ったくらいだが、
 どうしてこう沿線外から遠征してくる葬式厨には変なヤツが多いのか。
 
 
 
 
 
 
- 765 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:41:19 ID:Mlx6dwmq0
-  明日撮影できるかな 
 ドキドキワクワク
 
 
- 766 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 00:51:46 ID:HqiVQryxO
-  最近の鉄って雛壇作れないよね。 
 中年とかはわりかしクセでやるし
 俺もそれがいいと思うからそうするけど。
 
 後ろに一言かける、先客がいるならそちらに合わせる
 お互い挨拶、気配り、なんでそんな
 初歩的な事が出来ない人が増えたかなぁ。
 
 20人居ようが30人居ようが、お互いが譲りあって
 そういう雰囲気で狙いの車両が来て撮った時の
 一体感というか、爽快感というか。
 
 
- 767 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 01:00:21 ID:kox7Afu0O
-  >>764 
 またいずみ中央の話だが、ラストの湘南台行の撮影の時にいたガキがうるさいうるさい…
 ずっと携帯で誰かと話してるかと思えば後ろの学生の会話に一々反応したり…
 ほんと親の顔が見てみたいわ。
 
 
- 768 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 01:01:31 ID:tzw99WVbO
-  >>766 
 同感。
 自分はオジサンではないけど、雛壇はつくれるように心がけてる。
 
 撮影が終わった後に
 「ありがとうございました」とか
 「お疲れさまでした」
 とか言われると、本当に気持ちいいもんだよ。
 
 最後なんだし、喧嘩することないんだから。
 
 
- 769 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 01:02:03 ID:NPdGknYX0
-  >>766 
 そうなのか・・・。でも確かにマナーがひどい人は増えた気がする。録音してる時に見たん
 だが車内で大声で騒いでみたり混んでるときに優先席に座って騒いでみたりしてる人とか。
 
 俺は音中心だから写真とか待ち受け程度にしかやらないけど取りあえず前の人が終わるま
 で待つようにしてる。後は手早くやってさっさと抜けるぐらいかな?たぶん邪魔にはなってないと
 思うんだけど・・・。
 
 
- 770 :スネーク:2009/02/10(火) 01:11:15 ID:ZU1Aw2qAO
-  >>741下敷きさん 
 海老名で、しかもソバ屋の前でいいの?
 ありがとうございます。
 店前でにちょんねらーな鉄ヲタがいたら、それは漏れです
 
 一応時間の確認ですが、5時イコール午後5時、17時でおkですよね。
 
 
- 771 :743:2009/02/10(火) 01:26:48 ID:fI+qRMmQO
-  >>743 ありがとうございます。地元なのに相鉄のこと、あまりよく知らなくて… 
 てっきり録音してる人がいるから、レアなのかと思いました
 
 
- 772 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 01:32:38 ID:mYhcIPEaO
-  今日夕方再出庫は53(2)になります 
 
 
- 773 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 01:57:21 ID:9z43uNc/0
-  >>764 
 そいつ迷惑だったよね。
 あのまま緑園都市に行ったのかな。
 かがんでいた前列の撮影者の頭上をまたぐ置き方(=要するに三脚の下にかがんだ人がいる)で、三脚置いてたじゃん。
 普通、一言断るよね。
 どういう神経しているんだろう。
 
 
 
 
- 774 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 05:06:00 ID:KPQxCeNNO
-  5053は予定通り53運行です。海老名を発車してます 
 
 
- 775 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 05:10:41 ID:zjjAEA2kO
-  駆け込み失敗オタ一名@さがみ野 
 
 
- 776 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 05:18:29 ID:zjjAEA2kO
-  始発急行に乗ってる椰子はいないようで・・・ 
 
 先頭は結構います。カーテン閉まってるけど。
 
 
- 777 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 05:22:32 ID:KPQxCeNNO
-  >>776 
 いま乗ってるぞw
 
 海老名から収録中。三ツ境で同業者が1名乗ってきた
 
 
- 778 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 05:35:11 ID:+JM/Vz0N0
-  今日の5000って、午前53ゥで終わり?それとも午後53ゥで終わりですか? 
 
 
- 779 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 05:40:31 ID:zjjAEA2kO
-  一号車、やかましい3人組確認。 
 録音はおすすめしない。
 
 というわけで漏れは5153に乗車。最後の旅です。
 
 
- 780 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 05:44:28 ID:XNbDDXkUO
-  5053に乗ってたが、さがみ野で足挟まれた奴がいた。 
 写真とってから乗ろうとしてたぽいがドアが10秒程にか開いてなくて普通に乗ろうとして挟まれたぽい。
 しかも挟まれてるのに発車確認ブザーを鳴らす車掌。
 見ててヒヤッとしたよ。
 
 結局その人は慌てて無理矢理足を抜いて乗るのを諦めてたけど…。
 かわいそうに。
 本数少ないんだから開けてあげればよいのに。しかも次発は各停だし。
 
 ってかあの車掌ドア開け時間が基本的に短い気がした。ゆめが丘ならわかるが…
 相鉄は危ない車掌が多いな。
 
 
- 781 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 05:45:16 ID:KPQxCeNNO
-  5153も環境よさそうで実はあまりよくない罠 
 
 早朝の下り列車特有の雰囲気だねぇ…
 
 
- 782 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 05:47:14 ID:wQQkdLCdO
-  5154も今のところ平和 
 
 
- 783 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 05:48:52 ID:zjjAEA2kO
-  >>780 
 漏れの目の前でそれが起こってた。
 運転席のすぐ後ろだったからいいけど、あれじゃ東海大学前の二の舞になっちまう。
 
 5153は天王町から声小さめカプール乗車。優先席で爺が寝てる。
 5053はどんな感じ?
 
 
- 784 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 05:51:21 ID:KPQxCeNNO
-  >>783 
 
 爺が…って、横になってるしw
 
 
- 785 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 06:04:52 ID:XNbDDXkUO
-  >>783 
 すぐ近くにいたんですね(笑)
 発車確認が鳴った時はヒヤッとしたよ。腕と足両方挟まれてたから脱出不可能かと思ったが気合いで抜いてたな。
 一歩間違えれば新聞沙汰。
 相鉄車掌さん、しっかり確認してよ。
 
 
- 786 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 06:11:22 ID:zjjAEA2kO
-  >>785 
 ですよね。あれは危ない。
 
 大和発後、5153車内は4人だけに。
 しかし、このレチ氏はドア開閉がやけに早いなw
 
 
- 787 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 06:13:43 ID:aje5olahO
-  俺のさよなら乗車終了 
 ありがとう5000系…
 
 
- 788 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 06:17:58 ID:XNbDDXkUO
-  確かにドア開閉早いですよね。 
 おかげで運転はゆっくり。さがみ野〜相模大塚5054の速度計は最高55キロ…。
 おいおいって感じだな。
 今かしわ台でもドア挟みそうになった。
 KY車掌(笑)
 
 
- 789 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 06:21:45 ID:R2kn0a9P0
-  本日の5000系運用情報(本日5時更新ver) 
 ***平日53運行***
 海 504急>> 535横
 海 617<<各 540横
 海 623急>> 657横
 海 735<<急 702横
 海 740急>> 817横
 和 846<<急 821横
 か 852<<回 847和
 海1705<<回1702か
 海1717急>>1750横
 海1831<<急1800横
 海1843急>>1916横
 湘1951<<快1922横
 湘1958快>>2028横
 海2105<<急2034横
 海2111回>>2114か
 か2246回>>2250塚
 
 
 
- 790 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 06:25:27 ID:SZvW5a0VO
-  写真待ってる程ヒマでもないだろJK 
 危ないのは確かだけどヲタ行為の末ならプギャーになるぜ
 
 
- 791 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 06:27:59 ID:6+zxPBUe0
-  2000系が現役の頃、鶴ヶ峰でバァちゃん挟んでた相鉄。 
 今も変わってないんだ。。
 
 
- 792 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 06:43:01 ID:XNbDDXkUO
-  いやいや、この車掌は閉めるのが早過ぎだよ。 
 さっきまで間違いなくゆめが丘並に10秒以内に閉めてた。
 ってか挟まれてるのに発車確認鳴らすなんて真面目に確認してないんじゃ…。
 
 今は上りラッシュだからそんなでもないけど。
 
 この車掌だけで挟まれそうな人を何人も見たが車掌の技量が足りないのか運が悪いのか。
 一歩間違えれば新聞沙汰に=5000引退で燃える相鉄のイメージ低下に繋がる。
 最近ミス多いしな。
 オーバーランしてるのに開けたりとか…。
 
 
- 793 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 07:00:23 ID:zLRiVE8/0
-  マナー最悪オタ共に腹立ててるんじゃない? 
 相鉄社員はオタ耐性無さそうだし。
 
 
- 794 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 07:02:26 ID:zjjAEA2kO
-  先程の各停海老名で、さよなら乗車終了。 
 5053に乗れなかったのが悔やまれるが、まあいいかな。
 ありがとう、そして、さようなら5000系(さよなら運転は撮るけど)
 
 >>792
 そういえば前相模大塚でオーバーランしたのに、普通にドア開けたことがあったな。
 
 
- 795 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 07:07:28 ID:XNbDDXkUO
-  中には葬鉄オタに腹立てるというか良く思ってない車掌もいるだろうにね。 
 チョッパヤドア閉め&挟み中発車確認合図がオタへの嫌がらせだったとしたら怖いわな〜。
 恐るべし相鉄。
 
 
- 796 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 07:23:47 ID:yNWbKFSh0
-  この前の「ございます」車掌さんや、昨夕の見習.指導さんはかなり気使ってくれてた。 
 まあ確に並んでる人途切れたら扉はしめないとキリない罠。
 むしろ降りて撮ってまた乗るのこそ危険。
 銘酒「ヲタごろし」はシャレにならん罠。
 
 
 
- 797 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 07:29:09 ID:IHZY7hzg0
-  結局本当のさよなら運転のスジは何なんだ? 
 
 
- 798 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 07:34:03 ID:tzw99WVbO
-  今フツーに8000の上りに乗ってるけど、この車掌は直線駅でも黄色い線の内側まで行って確認してるよ。 
 
 安全確認は京阪がすごいんだよな。
 
 
- 799 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 07:38:58 ID:x97C77E+0
-  >>740 
 おまえのレスに感動した
 >>792
 でもゆめが丘はドア開時間20秒確保なんて看板が出てるくらいで10秒開けとか当たり前だけどな
 
 
- 800 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 07:42:15 ID:TWqJu2e6O
-  夕方出庫後のスジでお別れ乗車しようと思ってる 
 タイミングいいんだよな、出社してすぐ待てば来るから
 
 
- 801 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 07:48:34 ID:BKYwkMnhO
-  >>795 
 俺はこの前、昼間乗ってたが相模大塚でまさかの5秒も経たずに閉めたから本気でビビった。
 
 乗る人も下りる人もみんなギリギリっていう…。
 開ける時間って特に決まってないのかな?
 第二の小田急になるのも時間の問題。
 
 関係ないけど、「横浜行、急行です。」っていう人2人いるよね?いなかったらスマン。
 あと「本日も急行横浜行をご利用頂きましてありがとうございます。」っていう人…かなり日本語に違和感があるw
 
 
- 802 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 07:48:50 ID:asypynU+0
-  いるな、ラッシュ時なのに… 
 
 
- 803 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 07:50:44 ID:cW3AwR8pO
-  >>800 
 今日は朝のみだったはず
 
 車内から見たが二俣川の跨線橋は8人ぐらいいるぞ
 
 
- 804 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 08:20:03 ID:TWqJu2e6O
-  >>803 
 午前で打ち切りかよw
 まぁ昨日往復して乗ったからいいけど
 >>790のスジで夕方は代車かよ
 惜しいことをした
 都合良かったのにな
 
 
- 805 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 08:50:20 ID:zzx40Djm0
-  あのヘッドマークってほほえみ号のを塗り替えたんじゃないかな? 
 
 
- 806 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 08:50:25 ID:QhV0VcR+O
-  今さがみ野通過した 
 
 
- 807 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 08:50:32 ID:AejOiecLO
-  大和まで乗り納めできた。 
 今まで本当にありがとう!
 
 
- 808 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 08:58:33 ID:b9LgQYeJO
-  さらば5000系(ノд<。)゜。 
 
 
- 809 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 09:16:30 ID:6Iz+GM7fO
-  >>805 
 上からシールって話を聞いたが。
 でも俺は1枚走行を撮っただけでじっくり見てないが、シールではなかった?なら塗ったのかな?
 
 
- 810 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 09:22:41 ID:BUblyPuS0
-  しかし平日朝っぱらからカメラ構えてるの多いなー。 
 学生風ならわかるけど、いい歳こいたオッサンは何?
 交代勤務の工場労働者?
 それとも派遣切りされた人?
 
 
- 811 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 09:23:00 ID:NDTQChOv0
-  ヘッドマーク 
 鉄板に貼りものだったよ
 ポスターでは10日までつてなってるね。
 明日は外すのかな?
 
 
- 812 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 09:29:08 ID:wQQkdLCdO
-  8708Fが入れ替えしてました 
 
 
- 813 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 09:40:10 ID:R2kn0a9P0
-  夕方も運行するんじゃないんですか!? 
 
 
- 814 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 09:59:38 ID:jz7NrZMnO
-  今朝5000系を撮った人は11000系の甲種輸送も撮影するだろうか。 
 
 
- 815 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 10:08:09 ID:HqiVQryxO
-  >>798 
 小田急も東海大事故以降すげーぞ
 若い車掌程徹底されてるから遅れる遅れる
 
 
- 816 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 10:45:48 ID:qn6pGzZhO
-  8708Fの試運転目撃 
 
 
- 817 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 11:11:21 ID:Lnib8b1AO
-  二俣川で、5000大和行きの2本前くらいの車掌が夕方まで寝るとか言ってた気がするんだが……。 
 
 
- 818 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 11:21:10 ID:mYhcIPEaO
-  >>797 
 いずみ野〜湘南台〜二俣川〜西谷〜海老名〜かしわ台
 5053は夕方再出庫しますよ。
 
 
- 819 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 11:23:52 ID:LCX5kilb0
-  10時頃、海老名から横浜まで乗った時に、かしわ台の車庫の様子を確認したら、 
 外の留置線には5000系は見当たらなかった。(看板目印で探したが…)
 考えられる事は、蔵の中に突っ込まれたかも。
 
 >>810
 社会人には、三交代勤務の他に、常昼勤でもフレックス制度や時差出勤がある。
 年休に至っては、1日休の他に、午前休や午後休も。
 
 
- 820 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 11:25:02 ID:R2kn0a9P0
-  朝、5000系の撮影に行きましたが11000系も逗子へ撮りに行ってきます! 
 
 
- 821 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 11:25:22 ID:jz7NrZMnO
-  京急神武寺駅にて11000系発見! 
 
 
- 822 :無名:2009/02/10(火) 12:02:42 ID:tcYyVT9b0
-  5000系何時くらいに出てくるか分かります? 
 
 
- 823 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 12:04:09 ID:R2kn0a9P0
-  無名さん、今後の5000系は・・・ 
 海1705<<回1702か
 海1717急>>1750横
 海1831<<急1800横
 海1843急>>1916横
 湘1951<<快1922横
 湘1958快>>2028横
 海2105<<急2034横
 海2111回>>2114か
 か2246回>>2250塚
 
 
 
- 824 :無名:2009/02/10(火) 12:09:06 ID:tcYyVT9b0
-  名無し野電車区さんありがとうございます。 
 ちなみに駅撮りはどこがお勧めですか?
 
 
- 825 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 12:18:12 ID:1fBFXrST0
-  >>665 
 湘南モノレール500形に謝れwww
 
 
- 826 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 12:27:42 ID:asypynU+0
-  >>824 
 停車時間を考えると海老名じゃねえか。
 
 
- 827 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 12:57:51 ID:ddA0tdfL0
-  >>785 
 たぶん、怒るところはそこじゃない。
 
 
- 828 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 13:55:48 ID:1BELta6+0
-  明日はいよいよ最後か・・・ 
 気を引き締めて撮影に臨まないと
 
 
- 829 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 14:19:02 ID:BUblyPuS0
-  >>828 
 ほどほどにね。
 軽く最後の風景をスナップして見送るぐらいのがいいよ。
 でないとヨウツベで晒せれるような醜悪集団みたいになる。
 
 
- 830 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 14:59:38 ID:T8RUny/m0
-  レス見る限りじゃ腕と足挟まれてたんだろ? 
 なら車側灯が消えてないはず、ブザー操作までしたのなら大問題。
 (ヲタの野郎乗り込んでくるから再開閉なんかしねー。)
 と思っても、再開閉をしないのもまた問題だ。
 まあ知らせ灯が点灯しないから発車はできないだろうが。
 
 無茶して相鉄と沿線のマターリなファンに迷惑かけんなよ。
 あと「白線の内側」を主張すんなよ。
 よそと同じく「黄色い線の内側」にしとけよw
 
 
- 831 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 15:31:55 ID:+bU4ZDuY0
-  いま気づいたんだが、今日の53ゥで通常営業運転終了ってのは5053の53とかけたんじゃないか? 
 
 
- 832 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 15:34:32 ID:t7pvcsOFO
-  http://imepita.jp/20090210/559880 
 
 
- 833 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 15:39:33 ID:kox7Afu0O
-  >>832 
 誤爆?しかし今日は営業最終日にふさわしい青空だな…
 撮影に行った人はお疲れ様でした。
 
 
- 834 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 16:04:44 ID:FT/VGr2DO
-  幾つもの修羅場をくぐり抜けて来た5000系も明日で最後か…。 
 
 
 悲しいのうwwwww
 悲しいのうWWWWW
 
 
- 835 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 16:08:44 ID:1BELta6+0
-  >>829 
 安心せい その辺はちゃんとわきまえてるぜ
 
 
- 836 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 16:36:32 ID:zzx40Djm0
-  突然の事で間に合わず逆行でこんな事になってしまった 
 http://www9.uploader.jp/user/nrg14141/images/nrg14141_uljp00003.jpg
 
 
- 837 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 16:37:28 ID:zzx40Djm0
-  突然の事で間に合わず逆行でこんな事になってしまった 
 http://www9.uploader.jp/user/nrg14141/images/nrg14141_uljp00003.jpg
 
 
- 838 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 16:38:21 ID:R+te1/2/0
-  >>836 
 甲種輸送?
 
 
- 839 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 16:43:32 ID:sqommq5fO
-  かしわ台2番線で出区準備中 
 午後も53ゥで間違いなし
 
 
 
- 840 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 16:49:40 ID:TWqJu2e6O
-  海老名駅の横浜方でカメラ構えて5000を迎える人 
 10人前後
 
 
- 841 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 17:02:47 ID:6Iz+GM7fO
-  HMがエビ方とハマ方逆になってる! 
 
 
 
 
 
 
 
 ってサプライズはなしか…
 
 
- 842 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 17:29:13 ID:XGhoP+ncO
-  マジで運用入った? 
 
 
- 843 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 17:33:21 ID:TWqJu2e6O
-  5154の車端部にいるメガネのキモヲタ糞ウゼェwww 
 ヲタ話して静かに別れられねーとか出てけよw
 
 
- 844 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 17:33:39 ID:PiTZ7vBmO
-  17:32三ツ境駅を急行横浜行で発車。 
 
 
- 845 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 17:41:23 ID:BUblyPuS0
-  >>841 
 本当ですかい?
 
 
- 846 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 17:50:09 ID:ZmM3klf40
-  >>830 
 一応いずみ中央の案内は白線だった
 まあそれも手持ち前提だろうけど
 
 
- 847 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 17:53:09 ID:BDwgbLOk0
-  http://lh6.ggpht.com/_HUM4xmRjMP4/SZFAQzO5zdI/AAAAAAAABz4/imy8kUOBB4A/s512/img.php%20%281%29.jpg 
 もし再出庫したのを確認したやつがいれば写メはれよな
 
 
- 848 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 17:59:11 ID:ZmM3klf40
-  一応相鉄館に目撃情報は上がってるね 
 
 
- 849 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:00:14 ID:BDwgbLOk0
-  11日 
 カシ1345-フタ1401
 フタ1420-イズ1430
 ▽ここから団体
 イズ1435-ショウ1440
 ショウ1510-イズ1518-30-フタ1540
 フタ1546-カシ1601
 
 
 
- 850 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:12:14 ID:c+T4rHnj0
-  >>849 
 厚木貨物線はなしですか…。
 
 
- 851 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:26:30 ID:tH2X6ney0
-  これは1週間で1スレ消費っぽいな 
 次にこうなるのはJR直通開始時かな、万千デビューじゃ盛り上がりはいまいちかも
 
 あと次スレの【 】内は5000系引退モードから万千デビューモードに変えたほうがいいと思う
 次のイベントはこれなんだし
 
 
- 852 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:33:07 ID:9VG2pVWe0
-  今日のモヤは定期検測だったの? 
 
 
- 853 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:33:07 ID:1BELta6+0
-  【こんにちは】§相鉄車両総合スレ7【万千系】 
 とか?
 
 
- 854 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:38:48 ID:E8yBG4hg0
-  >>847と>>849じゃ走行区間が違ってるように見える。 
 
 >>853
 【万千系】§相鉄車両総合スレ7【マダー?】
 とかでもいいな。何せ日中の試運転すら(ry
 
 
- 855 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:46:30 ID:p26l/e8D0
-  >>847 
 広場に画像があがってるぞ
 
 
- 856 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:50:03 ID:+qtPqQjf0
-  明後日以降、一般客が7000を見て、「あれっ廃車じゃなかったの」って言ったりしてw 
 
 
- 857 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:55:25 ID:mYhcIPEaO
-  >>847 >>849はガセ乙 
 ちなみに明日のさようなら運転は全線で走行するよ
 
 
- 858 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:03:21 ID:4Y3kHrjkO
-  これから、二俣川からさよなら乗車します 
 
 
- 859 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:21:25 ID:4Y3kHrjkO
-  さよなら乗車終了。ありがとう、5000系 
 
 
- 860 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:32:16 ID:R6VgB7MBO
-  只今最後の5053に乗車中・・ 
 高校時代に通学で乗ったのが懐かしいです。
 3050と同様、来ると嬉しかったこの形式がなくなるのがホント残念です。
 車内は普段通りの通勤電車で想像以上にマッタリしています。
 泣いても笑っても一般客は今日が最後・・
 出向いてる皆さんガンガレ!!
 
 
- 861 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:39:22 ID:BDwgbLOk0
-  >>857 
 じゃぁ海老名到着の時間出せよ
 
 
- 862 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:41:53 ID:H5cQCk8/0
-  緑園、ハイビームで撃沈… 
 これから撮る&録るやつガンガレ
 
 
- 863 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:44:43 ID:2ZfIARCV0
-  かしわ台13:25-二俣川13:41 
 二俣川14:06-いずみ野14:14
 いずみ野14:35-湘南台14:40
 湘南台14:45-二俣川15:01
 二俣川15:26-海老名15:47
 海老名15:59-かしわ台
 
 
- 864 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:52:16 ID:cJtObnlyO
-  何時が最終運用? 
 5000系の前面幕にかしわ台が出たら、終わりだよね。
 
 
- 865 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:57:56 ID:31IUNfqvO
-  湘南台先頭10人 
 車内は平常より2割増
 
 
- 866 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 19:59:57 ID:/4uPFvBvO
-  横浜行快速 湘南台出発 
 
 
- 867 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:01:53 ID:c+T4rHnj0
-  >>857 
 厚木貨物線も通ると聞いたけど、通るのだろうか。
 
 
- 868 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:06:32 ID:31IUNfqvO
-  いずみ野10人 
 
 
- 869 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:07:41 ID:wQQkdLCdO
-  5053にはキチガイっぽいのがいるから、多分録音は難しいかと 
 5153も酔っ払いが2人来たため不可
 
 
- 870 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:12:29 ID:th7Wd6HF0
-  制服着た社員がケータイで葬式HM撮ってたな 
 
 
 
- 871 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:13:55 ID:/4uPFvBvO
-  こちら2号車。音録りしてはいないけど、一般の方々が増えて来るので難しくなるかと… 
 
 
- 872 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:25:09 ID:cJtObnlyO
-  横浜に着いてから、急行海老名行きに変わるのか? 
 おまいらは、最後の運用まで乗るのか?
 そうなら、帰りの電車に気をつけて下さい。
 
 
- 873 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:25:22 ID:31IUNfqvO
-  星川発車 
 横浜何人待ち構えてるかな
 
 
- 874 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:26:59 ID:aATcUBKE0
-  http://kjm.kir.jp/pc/?p=69318.jpg 
 ↑デカイ声でヲタ話を海老名→横浜間延々とする今日のニワカ君
 しかもJR、京急、小田急とかドーでもいい話を人に聞こえるように
 痛々しく
 ヲタ話する為に乗るとかうぜーよカス
 
 
- 875 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:27:22 ID:uwzqe0p80
-  8号車5154で湘南台から二俣川まで録音。 
 静かでいい環境だったけど、台車そばで車内をバシャバシャ撮影する人がいて、
 カメラのシャッター音がいっぱい入っちゃった。
 
 まあ、最終日の光景と言うことで大事に保管します。
 
 
- 876 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:27:58 ID:mYhcIPEaO
-  >>863 
 ありがとうございます
 
 
- 877 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:32:10 ID:wg1DKHzZO
-  最終運用の車内から記念カキコ。 
 
 
- 878 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:34:39 ID:31IUNfqvO
-  6号車クモハ同士また並んだ 
 
 
- 879 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:34:46 ID:/4uPFvBvO
-  急行海老名行 横浜出発 
 
 
- 880 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:36:29 ID:2Y0GO6RsO
-  これで5000系乗るの最後なんだな… 
 さようなら(´ω`)
 
 
- 881 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:37:56 ID:cJtObnlyO
-  >>877 
 海老名に着いたら運用が終わり?
 回送としてかしわ台まで行くの?
 
 
- 882 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:40:02 ID:31IUNfqvO
-  5000型系の送辞放送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 
 
 
- 883 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:40:30 ID:cwoyOimY0
-  車掌GJ 
 
 
- 884 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:41:01 ID:wg1DKHzZO
-  スペシャル放送キター! 
 でも噛み杉。ごせんがたけいって何ダベサw。
 
 
- 885 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:41:09 ID:/4uPFvBvO
-  5000系車掌GJ 
 
 
- 886 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:41:11 ID:wQQkdLCdO
-  車掌さんGJ!! 
 まさか営業運転最後って言ってくれるとは…
 
 
- 887 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:41:33 ID:58AvPGtdO
-  最終海老名行き、先頭車に乗車中。 
 普段の通勤では6号車の車端狙いなので、中間運転台付きのコイツが来ると舌打ちしたもんだが、今となってはいい思い出かw
 
 長い間、おつかれさま。
 
 
- 888 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:41:55 ID:KcvDZmt4O
-  >>877 
 おれも今、自身最後の5000乗車中。
 今車掌が
 「この電車は5000系・急行海老名行きです」
 「旅客営業から間もなく引退となります」
 みたいなことをアナウンスしてた。
 
 
- 889 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:46:38 ID:ddA0tdfL0
-  2度目のお別れ放送きたー 
 
 
- 890 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:47:06 ID:4WiU9zMpO
-  こちら5153号車に乗車中。 
 残り半分、みんなで楽しみましょう!
 
 
- 891 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:47:08 ID:PYI6rdnDO
-  もう一回放送入った!! 
 
 
- 892 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:47:11 ID:31IUNfqvO
-  二俣川発車 
 また5000がたけい放送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
 
 
- 893 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:47:51 ID:ddA0tdfL0
-  この急行海老名行きが最後とか言ってた。 
 
 
- 894 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:48:01 ID:Qwff2KMN0
-  「5000型系」は今日のキーワードですな 
 
 
- 895 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:50:41 ID:ddA0tdfL0
-  大和発車後にもう一度お別れ放送があると予想。 
 
 
- 896 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:50:56 ID:wg1DKHzZO
-  車掌GJ!海老名到着時の放送に期待! 
 
 
- 897 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:52:51 ID:ddA0tdfL0
-  たぶん三ツ境で最後の再開閉スイッチだった。 
 
 
- 898 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:55:31 ID:/4uPFvBvO
-  大和到着放送でキター 
 
 
- 899 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:57:08 ID:ddA0tdfL0
-  大和到着前に3度目の5000がたけい 
 
 
- 900 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:01:02 ID:W5MSzTR/0
-  900円天 
 
 
- 901 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:01:41 ID:4WiU9zMpO
-  残り、一駅ですね……。 
 相鉄5000型系、お疲れ様でした!
 
 
- 902 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:02:26 ID:PYI6rdnDO
-  海老名到着放送に期待! 
 
 
- 903 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:02:29 ID:ddA0tdfL0
-  かしわ台到着。 
 
 まもなくラストラン。
 
 
- 904 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:02:35 ID:/4uPFvBvO
-  かしわ台到着 
 
 
- 905 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:03:24 ID:aY59eL+40
-  お別れ放送とか聞くと京阪1900系の三条到着時を思い出す 
 この電車は今日をもって引退します
 なんか相鉄も中々良い演出してるね
 今日相鉄5000に出撃している皆さんお疲れ様でした
 又明日出撃する皆さんお互い譲り合いの精神で良い写真を
 撮れる様頑張りましょう
 
 
- 906 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:03:25 ID:/4uPFvBvO
-  そして一般営業最後の区間へ 
 
 
- 907 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:03:45 ID:31IUNfqvO
-  いつも大和から後5兩ガラガラなのに最後尾人大杉 
 最期まで5000型系営業列車を実況していただきありがとうございますた
 間もなく終点海老名
 雌車オワタ
 
 
- 908 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:06:33 ID:S3rimdxwO
-  おお〜 
 車掌氏の特別放送が入るとは。。。
 最終運行に乗りたかったなあ。
 
 この車掌氏ご自身も、5000に対して思い入れがあったのかな〜。
 
 
 
 
- 909 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:07:39 ID:ddA0tdfL0
-  5000系になりかわりまして御礼申し上げます 
 
 
- 910 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:08:20 ID:31IUNfqvO
-  ダァ閉まりますた 
 先端おまいら大集合
 
 
- 911 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:15:15 ID:ddA0tdfL0
-  ちょっと泣いた 
 
 
- 912 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:15:17 ID:4WiU9zMpO
-  5000系、拍手で見送られますた。 
 おまいら、激しく乙ですたぁッ!
 
 
- 913 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:15:44 ID:cJtObnlyO
-  戸塚区を走った相鉄の電車がまだ消えてゆく・・・。 
 
 
- 914 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:19:03 ID:IHZY7hzg0
-  5000は海老名駅で撮るかさがみ野駅か希望が丘駅で撮るか・・・ 
 ちなみに希望が丘で取ったやつはこれ
 http://photozou.jp/photo/photo_only/215454/17747648?size=800
 これ反対側のホームから撮ればよかったかな?
 
 
- 915 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:20:48 ID:b+u7y0GmO
-  車掌さん、手書きの読み上げ原稿を用意してますた。 
 
 
- 916 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:26:12 ID:wQQkdLCdO
-  車掌さんは花束持って隣の8701に乗ってました 
 その後すぐ発車して入れ替えしました
 もしかしたら、11000と並んでるかも
 
 
- 917 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:28:36 ID:k7elgBW+0
-  後続で9701Fおっかけたけど、かしわ台ホームに5000が居ない演出も泣けた。 
 5000GJ
 
 
- 918 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:30:29 ID:j7uAd3dn0
-  >>915 
 その原稿は何も書いてない白紙だったらしいよ
 
 
- 919 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:37:55 ID:wg1DKHzZO
-  >>918 
 タモリかよw
 
 
- 920 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:41:25 ID:+PFdUsfsO
-  万千甲種時間お願いします 
 
 
- 921 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 21:56:18 ID:7ri+75rL0
-  今までありがとう、おつかれさま5000系。 
 さよなら5000系。
 
 
- 922 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:02:56 ID:HzfBQNmS0
-  最終列車は乗れなかったけど、 
 このスレのおかげで、なんか雰囲気が伝わってきた。
 レポしてくれた人、サンクス。
 明日のイベントが滞りなく、無事に遂行できますように。
 あした行く人、ガンガレ。
 
 
- 923 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:06:32 ID:hfkWyBuR0
-  >>914 
 自分が満足すれば、それでOKだと思うよ^^
 
 
- 924 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:07:06 ID:p26l/e8D0
-  明日は、いずみ野で何時からかは忘れたがグッズ発売会があるらしい 
 新しいものとしては、いずみ野駅の硬券だけ
 
 
- 925 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:08:54 ID:wBb6ovl/0
-  >>863 
 海老名がおかしい、ということは?
 
 
- 926 :名無しの電車区:2009/02/10(火) 22:10:52 ID:bOJ6Si3E0
-  5000系もかしわ台で保存してくれればいいけど 
 新6000系が解体されたことからすると
 多分5000系も同じく解体されるんだろうな・・・
 
 
- 927 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:15:33 ID:hfkWyBuR0
-  >>926 
 新6000系も思い入れがあったみたいで1年間好条件で引取先を探してたけど
 そのまま解体になっちゃったからなぁ…。
 5000系はアルミ車だから、鋼鉄車の新6000系よりは保存しやすいと思うけど
 どうなのかなぁ?
 一応、緑園都市号の側面にある車番部分が車両センターに
 保管されていたと思ったな。
 
 >>770 スネークさん
 それでお願いします。
 5時をちょっと過ぎちゃったときはゴメンなさい。
 
 
- 928 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:18:16 ID:S3rimdxwO
-  5000も、相鉄での保存は難しいだろうなあ。 
 6000が20m車×4扉の基礎になってるし、アルミ車も6021がある。
 
 アルミ車+自動窓の組み合わせなら、モヤも居るし。
 
 
- 929 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:20:52 ID:E8yBG4hg0
-  >>914 
 むしろ改札出て踏切のあたりから撮るとうまくいくと思う。
 
 
- 930 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:23:21 ID:tpbqoX8a0
-  ttp://p.pita.st/?m=j35buq5x 
 
 さんざんここに出てきたのに公民館の敷地内から撮ってた人がいたので、晒す。
 @55レ車内より撮影。
 
 
 
 
- 931 :下敷きの人:2009/02/10(火) 22:26:00 ID:hfkWyBuR0
-  >>927は下敷きの人です。 
 スミマセン、名前入れ忘れました。
 ややこしくてゴメンなさい。
 
 
- 932 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:29:13 ID:+DauryjIO
-  5000の2両の運転台の売却は決まったそうですが、残りは解体と言ってましたよ。 
 
 
- 933 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:33:11 ID:YXj9LfNB0
-  >>863を信じて明日がんばるぞぉー! 
 
 
- 934 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:03:04 ID:aCIwFQsKO
-  仕事中で最終には乗れず(´・ω・`) 
 最後のアナウンス聞きたかった!
 
 うp神様来てください。
 
 
- 935 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:05:06 ID:R2kn0a9P0
-  ありがとう5000系!明日のさよなら乗車会当選してよかった!海老名で拍手してきました。 
 
 
- 936 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:15:01 ID:S3rimdxwO
-  >>932 
 いつの間に募集してたんだろ?
 でも、全車解体にならなくて良かったかと。
 
 
- 937 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:16:41 ID:dop2duxM0
-  某所によると、さよなら乗車会の種別に、 
 特別な文字を入れるっぽい。
 
 中間閉じ込め先頭車の行き先と種別は撮影会のままになってたね。
 
 
- 938 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:19:47 ID:XGhoP+ncO
-  落選して撮影行くがさよなら運転はどのルートなのかな? 
 全線走行?
 
 
- 939 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:20:49 ID:wyLhSIOO0
-  >>938 
 二俣川駅に行けばわかる
 
 
- 940 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:26:31 ID:iOquFyt70
-  >>939 
 掲出されてるんすかね?
 
 
- 941 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:30:09 ID:b8vXIj6RO
-  >>932 
 5000ならもらっても車体が錆びにくいから維持費もあまりかからなくていいかもね。
 
 
- 942 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:50:25 ID:ZxOqugbN0
-  「5000系最後の一区間の走行音と車内放送。 
 ttp://www.death-note.biz/up/img/40511.ogg
 
 自サイトでも同じの公開してます。
 
 
- 943 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:52:17 ID:hLITMijgO
-  相鉄おやじって奴ブログ。 
 撮り鉄のマナーが悪いと散々書いておきながら、自分も黄色い線からはみ出し撮影してる。
 
 周りは見えても自分は見えない迷惑ヲタの古典的例か?
 
 
 
- 944 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:55:31 ID:6PaV3MUyO
-  現在の留置位置 
 24番10706
 23番11001
 22番7755
 21番5053
 
 エビ方綺麗に並んでいます。
 
 
- 945 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:57:30 ID:f+ifMcTX0
-  >932 
 運転台を売却とは、イベントで販売するんですか?
 
 
- 946 :名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:58:44 ID:jpWFvsFJ0
-  >>932 
 運転台だけ?
 ところで、5054、5553のマスコンについてる古臭いプレートには何て書いてあるんだろう。
 5053、5554には日立の彫りがあってプレートがないね。
 
 
- 947 :スネーク:2009/02/10(火) 23:59:30 ID:ZU1Aw2qAO
-  >>934 
 この電車は50000がたけいです。
 この急行海老名行の運行をもちまして、営業運転から引退します。
 永い間ご利用頂きありがとうございました。
 車掌は中年のベテランの人。相撲ユザーなら聞いたことあるはず。
 
 この放送は、53運の最終海老名行で、少なくとも上星川通過後と二俣川発車後に放送した。
 
 快速横浜行ではなあんも特別放送は無かったけどなあ。
 一般人には最終日だと知らせないで、自然と引退させる、みたいな。
 まあそれも相撲らしいけどね。
 
 
- 948 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:06:24 ID:DnA2GHgU0
-  >>947 誰だろう?50000型系ってww 
 
 
- 949 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:11:06 ID:UXixSVAO0
-  明日いずみ野でグッズ新規と再販決定か。明日さよなら乗る前に買っとくか。 
 この間の二俣川の時にBトレ1箱買って2両組み立ててるうちに、
 中間先頭車再現したくなっちゃってもう1セット買おうとしてたがちょうどいいや。
 
 
- 950 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:12:11 ID:aljJ8G2HO
-  少し訛りがある人かな?「50000がたけい」は伝説となってしまうのかw 
 
 
- 951 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:20:06 ID:Y+w/Pl3/O
-  >>930 
 俺も写ってるwww
 公民館敷地じゃないよ。
 
 
- 952 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:20:32 ID:vjb2MrHk0
-  >>942 
 ♪でうpキボン
 
 
- 953 :スネーク:2009/02/11(水) 00:34:12 ID:9KLkVvJ/O
-  >>917 
 5000より先発の横浜行に乗って、かしわ台へ行った。
 
 かしわ台につくと、4番に8701回送がすでに在線していた。
 ↓
 3番に5000が着くと、乗務員は8701へ乗り移る(花束持ってたみたい)。
 ↓
 5000に作業員が乗り込み、1分そこいらで引き上げ線へ。
 ↓
 そして8701は横浜方面へ発車。
 ↓
 そのあと急行横浜行到着。
 
 しばらくかしわ台にいたけど、車庫への入庫は京急チックだね。
 こんな時間にかしわ台で電車みたことないから、驚いた。
 
 
- 954 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:35:33 ID:UDGJv+pk0
-  今さっき家の前を11000系(5両)が通過 
 
 
- 955 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:36:24 ID:t/BI8264O
-  車内での自分勝手な行為 
 フラッシュ使用
 黄色い線からのはみ出し
 三脚や脚立の使用
 私有地や鉄道敷地への侵入
 等々
 
 上げればキリがないが、何故平気で出来るのだろうか?
 
 
 
 
- 956 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 01:06:01 ID:IwNy6cjg0
-  >>943 
 確かに。昨日の二俣川の写真なんて
 ホームから落ちそうなとこで撮ってるように見える。
 腕を線路側へ伸ばして撮ったって
 黄線や白線の内側からあのアングルはムリだろう。
 
 
- 957 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 01:29:08 ID:kUakKA120
-  落ちてまえそんな野郎。 
 
 
- 958 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 02:13:54 ID:NIbnWWSP0
-  >>953 
 自分も同じ行動してた。
 かしわ台の横浜方の跨線橋で回送で入線してきた5000を撮ったけど
 偶然にも誰もいないホームでの一枚になった。
 ほんの数分前までの賑やかさがまるで嘘のような姿。
 http://r.upup.be/?vv7OvzHGET
 
 その後は>>944が書いた状態に。
 http://r.upup.be/?TV19P0JiCb
 
 
- 959 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 02:33:22 ID:biru76LC0
-  >>958 
 上側、これはいい写真。保存した。
 最後に乗ったのは年末、乗りたかったな…。
 
 
- 960 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 02:41:27 ID:+FdHLI740
-  >>958 
 失礼ながら、私も保存させて頂きました。
 
 泣いても笑っても明日で最後だと思うと涙が出てきた・・・。
 
 
 5000系に栄光あれ!
 
 
- 961 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 03:38:28 ID:PvI2xvOp0
-  >>949 
 さすがに、記念乗車券は7日・8日の残りなんだろうなぁ。
 「ホンモノの」0001は、両方+2駅の入場券も末尾が揃った極めて貴重なものを
 この目で(某所で)見たけどね。(トップに並んで、欲しかったなぁ〜)
 2/7・8とは違って、さすがに数量制限をかけたか…。
 
 ありがとうシール、相模大塚の撮影回へ行けばタダだったのになぁ。
 「商魂たくましい」としか言いようがないw
 
 「お客様のご要望に…」のフレーズが、非常に気になるなぁ。
 二俣川に気を良くしたのか、あまりの混雑に苦情多数だったのか…。
 
 
- 962 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 04:36:50 ID:rQZPEsHm0
-  星川の二俣川寄りの踏切が個人的に最高のポイントだと思う。 
 急カーブがあるからカッコいい姿が録れた。
 
 ttp://moepic.moe-ren.net/gazo/railway/files/railway4627.jpg
 意図的に踏切を入れた。
 左端の黒いゴミは謎orz
 
 
- 963 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 04:43:02 ID:rQZPEsHm0
-  >>940 
 つか5000の車両に散々掲出してたが。
 
 いずみ野〜かしわ台間を走ることだけはわかってるが
 二俣川で折り返すのか横浜まで行ってから折り返すのかは不明。
 
 
- 964 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 06:49:35 ID:LuqgP9WLO
-  >>882-  
 
 やべぇ、電車内で泣きそうになったわ…
 
 
 
 
- 965 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 07:29:38 ID:O5kYDCatO
-  >>949 
 何時からですか?
 
 
- 966 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 07:31:39 ID:PvI2xvOp0
-  >>965 
 グッズのページを見れ。(12:00〜だけどね。)
 別件があるので、今日はさすがにパス。
 
 
- 967 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 08:08:58 ID:O5kYDCatO
-  ありがとうございます 
 f^_^;
 
 
- 968 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 08:44:49 ID:UCENWC5PO
-  あれ? 雨降ってきた? 
 
 
- 969 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 08:49:51 ID:4+Zs5pPiO
-  天気予報が、曇りのち雨になりよったorz 
 
 
- 970 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 08:52:57 ID:w0+QSlR70
-  >>961 
 日曜日に山積みのまま終了した在庫処分に過ぎない。
 
 
 
- 971 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 09:10:00 ID:wyWB9RGUO
-  これでやっと気持ち悪い葬式鉄がいなくなるわ 
 
 
- 972 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 09:12:15 ID:yVLrSsshO
-  >>968 
 こっちはみぞれになってる@厚木
 
 
- 973 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 09:24:40 ID:xzX+8pVC0
-  キター5000系・・・・・・ 
 厚木に入線中
 さよなら運転はかしわ台13時25分〜二俣川13時41分・14時6分〜湘南台〜二俣川15時1分
 〜横浜15時21分3番ホーム15時25分〜かしわ台16時5分着
 
 
- 974 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 09:25:18 ID:wrbmd+4J0
-  ああ、あのお世話になってるサイトから5053の項目が消えた...  
 
 
- 975 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 09:30:41 ID:NhjmBGPqO
-  5053厚木行ったのか!? 
 
 
- 976 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 09:35:08 ID:LwUZLRa9O
-  >>973 
 ガセ乙
 残念ながら横浜へ行かないよw
 
 
- 977 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 09:40:15 ID:4+Zs5pPiO
-  あれ? 
 晴れ間が見えてきたぞ@海老名
 
 
- 978 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 09:41:33 ID:4+Zs5pPiO
-  てか、新しいスレそろそろ準備しないでいいの? 
 
 
- 979 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 09:42:34 ID:xzX+8pVC0
-  >>976  
 ガセ乙
 
 
- 980 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 09:43:03 ID:thMTm2cb0
-  今日は千葉のSL試運転と相鉄を掛け持ちする漏れが通りますよ。 
 
 
 
 
- 981 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 09:55:51 ID:Djv8C5luO
-  次のスレタイは、【5000引退】相鉄車両総合スレ7【11000就役間近】 
 なんてのはどう?
 
 厚木では例の形式の撮影会中
 
 
- 982 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 09:56:31 ID:vTVeROHLO
-  富士ぶさ撮った後帰る漏れも通りまつよ^^^^^ 
 今日は寒いからゴロゴロする(^ω^ )
 
 
- 983 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:04:19 ID:p0mY6/ouO
-  カシ1上り方で撮ろうとしたら 
 さっきまで下り方で撮ってたガキ2人組に割り込まれたorz
 踏切の一番乗りに来ればどのアングルも自分優先とでも思ってんのかと…。
 これからカシ1で撮ろうと思ってる人は注意。
 
 
- 984 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:04:27 ID:o0yHnVwsO
-  YAHOO天気は今の所どこも曇り表記。 
 ただ確率見ると30〜40%だな。
 雨マーク無くても一時的に一部地域で
 一雨あるって感じっぽそうな…。
 
 
- 985 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:04:58 ID:UCENWC5PO
-  今5000はかしわ台? 
 
 
- 986 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:07:19 ID:LU31cwSa0
-  スレ立ててくる 
 
 
- 987 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:07:48 ID:ceHYiJln0
-  で結局5000の運転会のダイヤはどうなの 
 
 
- 988 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:12:23 ID:LU31cwSa0
-  昨日は立てられなかったけど今日はできた 
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234314573/l50
 
 俺は年末に13運の急行でお別れ乗車した元沿線民だから現地にはいけないけどみんな頑張ってね
 
 
- 989 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:14:57 ID:EGA8fvTR0
-  気象レーダーによると神奈川県に雨雲はないみたい。 
 強い雨は心配ないと思うけど、小雨は覚悟した方がいいかも。
 
 
- 990 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:18:31 ID:o0yHnVwsO
-  二俣川折り返しか横浜折り返しかで錯綜してるなぁ…。 
 とりあえず半ミステリートレインみたくなりそうだ。
 さよなら運転会だけどね。
 
 
- 991 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:25:29 ID:aljJ8G2HO
-  >>863 VS >>973か。お別れはもう済ませたが。 
 
 
 スレ立て乙。
 
 
- 992 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:34:25 ID:nWP3qU5gO
-  5000系、入れ替えしました 
 幕は、赤に白抜きで感謝
 
 
- 993 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:37:31 ID:Zw+j7DsR0
-  埋め 
 
 
- 994 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:43:14 ID:NhjmBGPqO
-  側面も感謝かね? 
 
 
- 995 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:44:30 ID:nWP3qU5gO
-  >>994 
 回送
 
 
- 996 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:45:30 ID:VHo6ssdWO
-  万千甲種は厚木何時発? 
 
 
- 997 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:46:34 ID:NhjmBGPqO
-  >>995 
 サンキュ
 
 
- 998 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:47:42 ID:LU31cwSa0
-  ワムハチ氏のブログに5053側の写真あり 
 
 
- 999 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:47:45 ID:UCENWC5PO
-  埋め 
 それでは皆さんマナーを守って撮影しましょう
 
 
- 1000 :名無し野電車区:2009/02/11(水) 10:48:48 ID:etzVpJ2E0
-  5053Fお疲れさま 
 
 
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
207 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
相鉄を模型で楽しむコーナー 6駅目の和田町 [鉄道模型]
【地域】 相模鉄道の最古の車両「5000系」が11日引退…神奈川 [ニュース速報+]
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)