レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【日米】「米国の救世主は中国でなく日本だ」「日本は通貨の安定を、米国は信用の安定を望む。そこで取引だ」とDavid Smick氏→中国でも反響
- 1 :ネットナンパ師φ ★:2009/02/10(火) 21:29:36 ID:???0
- 米金融情報会社ジョンソン・スミック・インターナショナルのデビット・スミック(David Smick)会長はこのほど、米ワ
シントン・ポスト紙に『米国の新たな救世主―日本(仮題)』との論評を掲載し、米国経済の再建に日本が欠かせな
いとの見方を示した。新華網が外電を引用し、10日付で伝えた。
(略)
「オバマ陣営は、増税で債務の穴埋めを試みているようが、14兆米ドルという国内総生産(GDP)を考えると、
債務の規模は膨大で、税額を今より2倍以上にしなければ補填は難しい。また、他の市場救済措置の必要性もある
ことから、米国には銀行が必要になってくる」と述べ、日本が現在、世界的な貯蓄超過の国家であることに触れ、「日本
は成熟した、予測可能な、構造の安定した経済体だ。ティモシー・ガイトナー財務長官も公的資金や個人貯蓄、公的年金
など巨額資金の存在を知るなど、日本の金融体系を熟知している」と言及、通貨や米国債務の購入問題など、日本の役
割に期待を示した。(抜粋)http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0210&f=business_0210_062.shtml
チーム・オバマは迅速に、創造的に、グローバルに考えるべきだ。この信用危機から逃れるために、カネがあるところ
へと行くべきなのだ。今、カネは日本にある。世界最大の過剰な貯蓄が未だにあるのだ。
増税では限界がある。米国が外資依存から脱却するのは必要ではあるが、現段階では、まだ銀行家が必要なのだ。
我々の選択肢は中国か、日本だ。
北京はまだ社会的・政治的なバブルに居座っているが、まさに破裂寸前だ。破裂した時、中国は海外の大量の資金を引
き上げるだろう。
日本は中国と違い、成熟した安定国家だ。しかし、円高がその国際競争力を殺してしまっている。
簡単に言えば、日本は通貨の安定が欲しい。我々は信用の安定が欲しい。そこで、取引だ。(抜粋意訳)http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2009/02/06/AR2009020602992.html
<参考:中国ニュースサイトの記事>
美国救星不是中国是日本?(米国救うのは中国じゃなくて日本?) http://news.ifeng.com/world/200902/0210_16_1002732.shtml
美国的新救世主:日本 http://world.people.com.cn/GB/8771351.html
- 2 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:30:19 ID:Gn59fsvkO
- 日本は神の国
- 3 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:30:22 ID:Cry9eePK0
- アメリカ人の為に働くのは嫌だ。
- 4 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:30:45 ID:lsCcjv+M0
- はいはい、日本人の預貯金を食いつぶそうってわけですね。
- 5 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:30:54 ID:4jSA1uA10
- こっち見んなwwwwwwwwwwwww
- 6 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:31:04 ID:x0W6WMEV0
- 日本銀行ってか
- 7 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:31:10 ID:UXLiqqrB0
- ∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
- 8 :ヒラリーは日本と中国どっちを取るか?@ネットナンパ師φ ★:2009/02/10(火) 21:31:18 ID:???0
- <参考>
【ヒラリー訪日】かつては日本無視、今度は米国債押し付けに真っ先に日本へ?…Yes, we canと叫びつつ、赤字で何もできぬオバマ政権★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233838137/
- 9 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:31:24 ID:k5tESry40
- オレオレ、オバマ
- 10 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:31:39 ID:/n7POdY/0
- 中国に期待しないという意味なら正しいが、結局タカりたいだけだよな?
- 11 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:31:47 ID:0sVOvWey0
- ____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせーバカ
\| \_/ / \_____
\____/
- 12 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:31:52 ID:zfd5MmTlO
- もうかんべんしてください‥
- 13 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:31:55 ID:sbARU+NK0
- 民主政権じゃ信用できんな
- 14 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:31:58 ID:bUfqeaEX0
- 日本の金を食い物にするつもりだなw
- 15 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:32:04 ID:qFykXQaE0
- ラプター売ってくんなきゃやだ
- 16 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:32:20 ID:lkRnsoex0
- まだ搾り取る気か。
いいかげんにしろよ。
- 17 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:32:25 ID:lqV3FLui0
-
日本が中国とアメリカどっちにつくかで、勝者が決まる
わかったか?
日本はあほだねえ、それでうまく外交できないなんて
- 18 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:32:28 ID:OnhKu1MR0
- アメリカも日本見習って終身雇用と年功序列起用しようぜ
- 19 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:32:58 ID:9hJbqOio0
- こっち見んな
- 20 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:33:07 ID:VA3oPkf40
- あんたら米国債買わせて元金は永遠に返さんつもりやろ
- 21 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:33:28 ID:GonnQ6u20
- いいや、韓国だ。
- 22 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:33:30 ID:Iq8mWSk00
- 拉致被害者救出してくれるなら銀行になってやってもいんじゃね?
- 23 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:33:35 ID:EVt6w88u0
- 原爆の賠償しろ
話しはそれからだ、糞アメ公
- 24 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:33:36 ID:uSzibfbR0
- 態の良いたかりだよなぁ・・・・・
- 25 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:33:40 ID:e0N/lHeF0
- タカリきたよ
日本の周りはどいつもこいつも
きっぱり断れよ
- 26 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:33:54 ID:s9KhOFuTO
- はいはい。所詮日本はアメリカのATMかw
- 27 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:33:54 ID:wf3znWcB0
- アメリカが巨大なハゲタカとなって日本の金を狙ってるw
- 28 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:33:58 ID:HD9QvfT80
- 食料と資源くれたら老人の金くれてやる
- 29 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:34:02 ID:M1brB/gJ0
- ヒラリーの奴が日本に来たら、ぶっ○△×だぜ。
- 30 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:34:05 ID:NI5U0ncy0
- いやいや金は出さないよ
- 31 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:34:05 ID:JTqqdX6rO
- >>15
心神は・・・
- 32 :ヒラリーは日本と中国どっちを取るか?@ネットナンパ師φ ★:2009/02/10(火) 21:34:14 ID:???0
- >>17 多分、イギリスも日本に頼ってくると思いますよ
米国も中国も組むには危険だ。イギリスと日本ならちょうど良い。って感じで
個人的にはイギリスと組んで米中をけん制するのはありだと思うんですが、、、
- 33 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:34:16 ID:HgZFAGTj0
- _, ,_
(´゚Д゚)勝手なことを・・・
- 34 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:34:21 ID:zQRX7PNtO
- だが断る!
俺たちは円高でも返り咲いてみせる!!
因みに、内の会社は円高でウハウハだ!
- 35 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:34:23 ID:kRb9gHnr0
- こないだまで、日本を無視してたくせに
ほんとにアメリカって面の皮が厚いよな。
- 36 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:34:31 ID:Is3QTROE0
- やばい
日本の金が狙われてるぞ
協力の名のもとに
大量の資金供給をさせられそうな予感
- 37 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:34:34 ID:N5zsYz1g0
- 核とラプターな
- 38 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:34:46 ID:DMYBsB3h0
- 日本人と支那人と朝鮮人の大きな違いを見つけよう。
↓
http://jp.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20081213&t=2&i=7206121&w=450&r=img-2008-12-14T083240Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-354245-1
日本人…
支那人…
朝鮮人・・
- 39 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:35:00 ID:rjRAHMlf0
- 日本が常任理事国になって、北方領土や竹島、ガス田とか解決させてくれたら考える
取引だ
- 40 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:35:17 ID:yXNsj8PY0
- 金を出すにはもちろん対価を必要とするのはわかるよな?
- 41 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:35:23 ID:S54WRgtx0
- だが断る。これしかないだろ答えは。
- 42 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:35:47 ID:3zTZSZAH0
- オバマ「日本の役割に期待している」(ヒモ的な意味で)
- 43 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:35:48 ID:C6ZoBUCB0
- >>35
見習うべきではあるが、矛先が自分へ向くといい気にはなれんよなあ
- 44 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:35:59 ID:mnLh4qdQ0
- >米国経済の再建に日本が欠かせないとの見方を示した。
>日本は通貨の安定が欲しい。我々は信用の安定が欲しい。そこで、取引だ。
円建てドル債交渉が決裂したら、大東亜戦争の再来ですかね?
- 45 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:36:01 ID:BpMXefgY0
- < ・_・>そこで韓国と取引だ!
- 46 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:36:02 ID:B78bCHey0
- アメリカもたかり国家なんだな
他国に頼るな!カス
- 47 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:36:05 ID:SE4gWFvk0
- おいゴルア有り金全部出せ!
持ってんのは知ってんだぞ
出してもいいけど核と引き換えに・・・・
あー何か言ったか〜
・・い・・いえ別に・・・
- 48 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:36:13 ID:9fSgq9sS0
- 金融と外交が不得意な日本を標的にしてるという宣言と受け取った
- 49 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:36:17 ID:bVT7KgH+0
- やばいやばいぞー
日本の担保である貯蓄を切り崩しにかかってる
- 50 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:36:18 ID:XSuar+S40
- もういいよ、米にはもう期待できん
- 51 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:36:33 ID:seAcXy430
- >>34
そうか。
なら切られた派遣をがんがん雇ってやれ。
- 52 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:36:38 ID:KJhP5RJI0
- なんで金あんのに日本全国に貧乏感が漂ってんだよ。。。
- 53 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:36:38 ID:qmnTd1gs0
- おれら20代30代の金じゃないから、どうせ団塊の平和ボケ小金持ちどもの貯金なんだから、
どんどんアメさんが使ってもいいよw
あいつら数多いくせに平和ボケのバカどもだから村山談話とかやらかして、特亜は勿論、
医療保険も年金もヤバイし、その尻拭いはみんな俺らなんだから。
- 54 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:36:44 ID:uSzibfbR0
- >40
つ米国債
つPig3株
つ在日米軍増員
- 55 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:37:05 ID:bB7UGxbU0
- >そこで、取引だ。
アホかwww
- 56 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:37:19 ID:NWUy9RvQ0
- そりゃまぁ、1200兆円まで引き出せるATMだからなぁ・・・
- 57 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:37:26 ID:T7FUvWPK0
- >>1 アメリカのツンデレは異常
- 58 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:37:32 ID:o7xte6qQ0
- そこで民主政権ですよ、おまえら
- 59 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:37:34 ID:joshrw9aO
- やめろ。さらに円高になる。
- 60 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:37:35 ID:RtT75ult0
- つまり、日本が円を売ってドルを買えば良いってことですね。
- 61 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:37:37 ID:Is3QTROE0
- もう対ドルのみで円高問題を語る必要もないでそ
世界市場は広い
- 62 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:37:47 ID:nsAAMqkk0
- そのまま中国に突撃交渉してくれよw栗の時はスルーしたんだから、今回もスルーで頼む
- 63 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:37:47 ID:M1brB/gJ0
- ヒラリーの野郎を○△×○△×○△ぞ。
- 64 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:37:47 ID:gYAzxhU4O
- アメリカが北を潰してくれるなら未だしもな…
韓も露も米もこっち見んな
- 65 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:37:50 ID:MQ+POTBCO
- 世界一の大国も落ちぶれたな
たかだがアジアの島国にたかるとは
- 66 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:37:59 ID:tLoFbgFc0
- IMF通せと突っぱねるか、素直に従うか
麻生首相の手腕拝見ってとこですな
- 67 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:38:00 ID:Ib0w+3Yy0
- >>1
こりゃ自民党には絶対に下野→消滅してもらわないといかんwww
今ある政党の中で米国に対抗できるのは共産党ぐらいだから、
民主政権の間に新しい勢力が育ってくれ
- 68 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:38:00 ID:rraCgUwX0
- 自給率と自衛戦力を強化して米中とはオサラバしようぜ。
- 69 :ヒラリーは日本と中国どっちを取るか?@ネットナンパ師φ ★:2009/02/10(火) 21:38:06 ID:???0
- 今回ヒラリーが来ても、今の日本の政治状況ではすぐには回答できないでしょう。
ヒラリーは元から中国より、そしてオバマも今回の演説の節々に現れているように日本をあまり快く思っていない。
そして、ヒラリーが日本・韓国・中国へ行って見て、「日本は何をやってくれるのか、そしていつやれる
のかはっきりしないし政局もゴタゴタ。まだ共産中国のほうがすぐに動いてくれる」って
判断して、確実に中国と組むと思いますよ。
日本は、米中をけん制するには英国やオーストラリアと組むしかないんじゃないかと。
でも、オーストラリアも中国と組むでしょうから、最終的には英国しか選択肢はないかと思うんですが、どうでしょうか?>ALL
- 70 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:38:12 ID:smZ3B3Zr0
- アメ公救う気なんてないから
- 71 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:38:12 ID:oyUZZmUsO
- 支那は、貧乏紙の米国債を日本に押し付けようと必死ですね。
反日オオニシ=ワシントンポスト
- 72 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:38:15 ID:rt5WwuFA0
- またむしり取ろうって思ってやがるな。
お断りだ。
- 73 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:38:19 ID:HDaDT2J/O
- 取引の具体的内容が分からないが、低利息で金を貸せor米国債を買えとでも言いたいのか。
まさか、加えて日本の中年にアメリカ企業の株式を買えという所までお願いするつもりじゃないだろうな。
国債なら買ってもいいだろうが、日本政府が米市場にある株式のセールスマンをするのは断る。
- 74 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:38:23 ID:yf9Lehym0
-
中国人というのは本当にしたたかだ。これは認めざるを得ない。
数世代にもわたる振る舞いが生死をわけるという生存競争がはぐくんだんだろう
米国債権を売るための世論づくりと警鐘をこの宣伝にのせ、かつ外交の圧力とする
そしてドル信用の創造と負債を日本へと誘導・責任づけるために
- 75 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:38:36 ID:F9IzXEie0
- つまり米国債を買えとw
- 76 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:38:39 ID:V/bqLPz90
- >>17
>日本が中国とアメリカどっちにつくかで、勝者が決まる ×
>わかったか?
韓国が中国とアメリカどっちにつくかで、勝敗が決まる ◎
つかれた方が敗走だろ。日本を見てみろ
- 77 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:38:39 ID:BTMAh9lJO
- ラプター1000機買ってやるよ
- 78 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:38:54 ID:4viuLRMcO
- 日本に金があったらこんな失業者に手も足も出ないわけがない
- 79 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:39:10 ID:w10tGjiW0
- 要約 「そこで、属国日本の活用ですよ」
- 80 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:39:14 ID:jvw3E26H0
- 朝鮮半島を焦土と化してくれたら要求を飲んでやるよw
- 81 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:39:19 ID:kvqACRoN0
- 中国に行けよ
- 82 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:39:21 ID:dmXPIf3W0
- ここは中国と組んで
アメリカを潰そう。
そのあと日中決戦でいいよ。
- 83 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:39:21 ID:M1brB/gJ0
- クソ婆は日本に来るな。
- 84 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:39:22 ID:d7gbhkms0
- デビット「open your 財布」
- 85 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:39:26 ID:bji3X4hdO
- 米国がそれなりの譲歩を持ち出す事が出来るか(つまり、負けを認めない国家が自らの負けを認めるかどうか)が鍵。
捕鯨問題や竹島・尖閣問題、拉致問題での米国の態度が問われるべきだろう。
この期に及んで[上から目線]ならば、我が国が身銭を切る必要は無い。
- 86 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:39:46 ID:UQlYisT30
- いや、米国債を買おう、どんどん買おう!
それが日本の生きる道、生き残るための…
- 87 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:39:54 ID:qmnTd1gs0
- 1500兆円のうちおまいらが束になっても100兆円にもなりません。
残りはジジババどもが後生大事に銀行でうならせてるだけの金なんだから、どんどんアメ公さまに使ってもらえばよろしい。
カード使いまくってた奴らの顔は輝いてたよ!
- 88 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:39:55 ID:RzP8N4WX0
- http://www.youtube.com/watch?v=-J2pU4PANSY&fmt=18
- 89 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:39:57 ID:XN34RwFt0
-
ラプター5000機100兆で買ってやんよ
- 90 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:39:58 ID:EwIoIjtWO
- >>67
【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】
小沢一郎の民主党を支持する理由はなんですか?
松岡 徹【民主党参院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する
松本龍【民主党衆院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長
民 主 党 の 支 持 母 体 は
部 落 解 放 同 盟 で す よ ね 。
【社会】 "フェラーリ等は家族名義" 5年休んで部落解同活動したのに「給与2600万」の奈良市職員
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218025611/
それともやはりこんなバレバレの印象操作をするのは
犯 罪 率 が 日 本 人 の 5 倍 の
劣 等 民 族 の 在 日 朝 鮮 人 だ か ら で す か ?
- 91 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:40:06 ID:OUQct5CE0
- 俺んちのタンス預金をあてにしないでください
- 92 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:40:07 ID:x4cuUlyp0
-
みなさん、ヒラリーが体で払ってくれるそうですがどうですか?
- 93 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:40:07 ID:2qUoA1mW0
- 要約すると
日本に米国債を押し付けろ
ってこと?
- 94 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:40:08 ID:hUltijpS0
- 核開発に協力すれば考えてやらなくもない
- 95 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:40:15 ID:HQi6KEea0
- 円安になるなら、いいんじゃね?
- 96 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:40:19 ID:YI/h891W0
- ■宗主国アメリカ様→政財界→官僚→マスコミ→愚民
京大名誉教授が近未来予想をしてくれてます
売られ続ける日本、買い漁るアメリカ―米国の対日改造プログラムと消える未来 本山 美彦(京大名誉教授)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482841262X/qid=1142501243/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/250-6176710-6495429
日本市場「完全開放」のゴールを2010年と決めた米国は、肉や野菜を始めとした食品、電気通信、
金融、建築、保険、法律、学校、証券市場など、ありとあらゆる社会構造の「最終改造」に入った。
開放という美辞麗句の下、痛みを伴う構造改革の果てに我々日本人がたどり着くのは、
これまで経験したことのない想像を絶する「下流社会」と「植民国家」の誕生である。
『年次改革要望書』『共同現状報告書』『外国貿易障壁報告書』『日米投資イニシアティブ報告書』
『首脳への報告書』。日本改造を進める五つのレポートとは。
- 97 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:40:20 ID:86/0+dUk0
- 何か見返りがあれば救ってやるがな
- 98 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:40:27 ID:BpMXefgY0
- このスレ読むと、日本人の俺らに選択する権利が
あるような意見が多いな…。
あると思ってんのかよ。
- 99 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:40:32 ID:rFkhnbnFO
- 相変わらずしたたかだよなあ米国って。
- 100 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:40:35 ID:sHwyThRv0
- FRBが金なんか刷るよもうウェルカムインフレ!ってやってるのに
増税とかバカじゃないのこのおっさんは
- 101 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:40:42 ID:lqV3FLui0
- >>76
お前は、いつも韓国のこと考えてるのか?
あんなやつらどうでもいいの
- 102 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:40:42 ID:rjRAHMlf0
-
金出したら無視で中国重視だろ?
wwwwwwwwwwww
- 103 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:40:48 ID:PPh2DjPJ0
- シナが米国債を買わないから 日本が買えってことですね わかります
- 104 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:40:48 ID:MQ+POTBCO
- >>69
もうロシアでよくね?
- 105 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:40:54 ID:ndk31uXo0
- 新華網−サーチナ・・・?
一方日本のマスゴミはスルーか・・・
- 106 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:40:56 ID:uoT11z950
- 959 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 06:33:03 ID:G/rfF7md0
ガイトナーが「為替相場の形成は市場に委ねるべき」 と円高容認発言をしたからな
悪いことを言わないから日本政府はアメリカと今すぐ距離をとれ
このままだとアメリカは確実に日本を食い物にして経済回復をはかることになる
円高容認ってことはドル安で経済を回復させるってことの裏返しでしかない
簡単に言えば日本がやったように輸出産業主導で経済回復をはかると言うことになる
つまり輸入に対して高関税掛けることなく締め出しができる上輸出はドル安で儲かる一石二鳥の形が出来上がる
高関税を掛けると外交問題に発展してややこしくなるけど市場に任せてるなら文句の付けようもないからな
当然M&Aされやすくなるというデメリットも存在するが内部留保≒M&A価格である以上
日本企業がやったように内部留保を膨れさすことでM&Aされにくくすることが出来る
回復までの雇用はニューディール政策で賄い体力が付いたところで輸出産業中心で雇用を創出することになる
でこれが出来上がるまでがガイトナーが言う約5年
さらにバイアメリカン条項を加えることで威力倍増
アメリカ国内にある外国企業はなすすべもなく駆逐されアメリカの国内企業だけが儲かる構図が出来上がる
で今ドルに対して強いのは円だけ
実質日本が食い物になる可能性は滅茶苦茶高い
はっきり言ってこんなことされて耐えられる企業なんて日本にはまずない
オバマとんだ食わせ物だわ
そういや先月こんなん書いてた椰子がいたけどヨタ話じゃなかったのかねぇ
怖いなぁ
- 107 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:41:00 ID:cPu5scal0
- 日本が米国債大量購入→米国経済の復活=需要の復活→日本の輸出産業も復活
とまぁこんな感じなんだろうが、本当にそんなにうまくいく話なのか?
- 108 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:41:03 ID:XSuar+S40
- >>67
外国人の被参政権を掲げるとこに期待できるのか?
- 109 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:41:05 ID:8QuGr5060
- 米国債の担保にアラスカとハワイとグアム出せ
- 110 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:41:20 ID:36pQPPwh0
- 見返りはとりあえず、グアムとハワイを日本の領土にしてだな・・・・・
- 111 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:41:33 ID:UN5ejiPZ0
- アメリカは民主党政権になった時点で友人ではないのだ
- 112 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:41:34 ID:joshrw9aO
- >>61
ドルの動きでユーロも動く。
確かに世界市場は開けて来ているが、事の発端がドルにあった事をお忘れなく。
- 113 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:41:35 ID:M8FQfn/L0
- アメリカの内需ってヤツは、貧乏人でもクレジットカードで限度額
一杯モノを買って、ひたすら使い捨てて買って借りて買って借りて・・・
の自転車操業だからなw
アリとキリギリスを地で行ってるわ
- 114 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:41:36 ID:Is3QTROE0
- / ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ 我々への出資を拡大する機会を与える
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / 米国債 /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄米国債 /|  ̄|__」/_米ドル /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 戦費  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 保護貿易 /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 115 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:41:48 ID:JkNGhtV+0
- >>1
金が欲しけりゃ自国の産業潰して日本の産業を超優遇するくらいのことをやってみろってこったwwwwwww
- 116 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:41:49 ID:7uHrlFIF0
- >>44みたら
「殴られるか、それとも財布出すか、どっちだ?」って「取引」な気がしてきた。
- 117 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:41:51 ID:HDaDT2J/O
- そうだ、ラプターとかいうステルス戦闘機をよこせば定価で仕入れてやると返事すればいい。
イラクが一段落してアメリカの産業も次の商売が欲しいだろう。
日本が兵器を買ってやるのがいいな。
- 118 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:42:01 ID:11LZYjkcO
- ワシントンポストって大陸リベラル寄りと思ってたんだが…。
オバマは結局ブッシュと言ってること同じな上に
知日派起用しまくりだから無茶な要求されそうで…。
- 119 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:42:06 ID:B78bCHey0
- >>87
お前何能天気なこといってんだよ?w
馬鹿なのか?お前はw
- 120 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:42:08 ID:BNtnm4NC0
- 現状で円安にして日本の工業製品を誰が買うんだ?
失業者で溢れてる米欧新興国が買ってくれるとでも?
- 121 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:42:12 ID:CHnohergO
- またクレクレかよ…、どうせなら日本は
ダメリカの新しい州になった方が全然マシな気が…
(;´・ω・`)
- 122 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:42:30 ID:z/16yyIFO
- 郵政民営化の次は郵貯の金
で何十兆もの損失発生で日本終了
- 123 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:42:38 ID:M1brB/gJ0
- >>95
だから態と円高にしているんだよ。
外資はドルに変えずに円債を買って、それを担保にして日銀から通貨スワップのドルを借り入れている。
- 124 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:42:41 ID:8x1eF2OrO
- ぜんぜん嬉しくない。
米に擦り寄られることが、こんなキモいもんだとは思わなかった。
- 125 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:42:48 ID:IWRaeRhI0
- YES YOU CAN!日本ならできる!ってやかましいわ
- 126 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:42:58 ID:gYAzxhU4O
- >>69
その時は露助
- 127 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:43:01 ID:zIN0QMve0
- じゃあ核クレヨ
- 128 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:43:15 ID:VjYNKWKN0
-
じゃあ日本が中国と組めばいいじゃん
- 129 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:43:22 ID:Mglh4Yph0
- 一流の経済と三流の政治を持つ日本の底力を見せてやれ
- 130 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:43:31 ID:MutWjFIH0
- よく分らないけど、日本の物でさえ消費しないジジババに
アメリカ製を大量に買わせようって話ですか?
- 131 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:43:31 ID:xvfZ9XPqO
- 米さんからなにを引き出すの?つまんないものなら…納税拒否
- 132 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:43:40 ID:bji3X4hdO
- >78
日本に金は有る。ただ還流しないだけ。
何事も過ぎたるは及ばざるごとし。
過度の貯蓄志向は経済の停滞を招く。
日本の現状はその典型。
- 133 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:43:41 ID:cTnur4l00
- なるほど
だが断る
- 134 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:43:45 ID:9hJbqOio0
- ちょうどいい時期に空気読めない民主政権誕生でよかったな
- 135 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:43:47 ID:MlHv7KiA0
- >>128
断固お断りだ!
- 136 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:43:52 ID:+1j1reqB0
- まぁ日本から借りれば返さなくていいからな
最後は徳政令でおk
- 137 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:43:54 ID:s9KhOFuTO
- お金くださ〜いよ〜→だが断る→アメリカ激怒→日本への資源の輸出規制→だが断る→アメリカ激怒→日本からの輸入規制→だが断る→アメリカ激怒→中東に圧力かけて石油を日本に売らない→日本困る→パールハーバー
- 138 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:44:00 ID:oCIciLgY0
- 日本再占領計画ですね
- 139 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:44:03 ID:GbdjD0joO
- こっちみんなとしか言いようがない…
- 140 :一国民。:2009/02/10(火) 21:44:05 ID:khdlQnYG0
- 核爆弾100発、F22:500機、原子力空母五をよこせば考えてやるぞ!
- 141 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:44:19 ID:r7H/uIHe0
- 日本の対外純資産が過去最高250兆円 17年連続で世界最大の債権国
http://jp.reuters.com/article/hotStocksNews/idJPnTK011369920080522
対外純資産ランキング
1. 日本 250.2兆円
2. ドイツ 107.6兆円
3. 中国 78.8兆円
4. 香港 61.7兆円
5. スイス 55.2兆円
オーストラリア -74.1兆円
イギリス -80.2兆円
スペイン -122.1兆円
アメリカ -302.1兆円
- 142 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:44:20 ID:v57ST/yo0
- ダビデ・スミックか
日本から金を引き出し終わったらアメロでドル債紙くず化
- 143 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:44:22 ID:7Kb+ioZV0
- こっち見んな
- 144 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:44:28 ID:B78bCHey0
- >>98
知ったかスンナ
カス
- 145 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:44:28 ID:ozaP+Orr0
- 私達は貝になりたい
- 146 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:44:30 ID:13g9BpVj0
- 日本の金が欲しいんだろうな。
中国だと、外交カードに使うけど、日本だと見返りなく出すからね。
くれくれ詐欺みたいなもんだ。
円建てだったら、国債を買うよ。
- 147 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:44:41 ID:36pQPPwh0
- 自民党なら、米を買えと言いつつ米国債買わされそうだ。
- 148 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:44:56 ID:UN5ejiPZ0
- この場合は民主より自民のほうが心配だ
- 149 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:45:13 ID:Kdz0fhl90
- 全員借金で破産寸前の人間しか居ない世界に、札束抱えて不景気そうな顔して
突っ立ているのが、日本なんだろうな。
- 150 :ヒラリーは日本と中国どっちを取るか?@ネットナンパ師φ ★:2009/02/10(火) 21:45:15 ID:???0
- >>118
知日派をオバマが起用したので「日本を軽視してないんだ。よかった」と報道した日本マスコミが多いのにはビックリしましたね
「米国が危機から脱するために日本にタカるか脅すかするために、知日派は必要」って普通は考えるのですが
アホらしくてスレ立てる気もしなかったすわ
- 151 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:45:17 ID:Is3QTROE0
- / ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ では、これでどうだね?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / ガス田支持 /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/対北行動 /|  ̄|__」/_竹島裁定 /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 常任理事国 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ Fー22 /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 152 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:45:21 ID:F9IzXEie0
- やっぱりメタン掘ろうぜ。
- 153 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:45:34 ID:jyFpNwtP0
- 日本が成熟した国家とか
政治家はみんな幼児みたいな知能の人しかいないんだが
- 154 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:45:35 ID:SC28xvHx0
- あちゃー
中国の陰に隠れて目立たないようにしてたのに見つかっちゃった
- 155 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:45:39 ID:11LZYjkcO
- >>128
それは世界を敵に回すも同義。
アメリカもロシアも敵になる。
- 156 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:45:45 ID:+t43lRWy0
- 常任理事国入り
竹島・尖閣・北方領土問題解決
ガス田解決
半島除去
これくらいやってくれたら考えんでもないな
- 157 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:45:46 ID:rraCgUwX0
- >>69
鎖国しようぜ。
日本人以外は皆野蛮人だ。
っつーか、イギリスってかなりの反日よ?
VJ-dayとかね。
ヨーロッパの国で組めそうなのはドイツくらいじゃね?
- 158 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:45:46 ID:D9tHQyvn0
- またジャイアンがぁ〜〜〜〜〜〜〜><
- 159 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:45:47 ID:zIN0QMve0
- >>128
それだけは嫌づら
アメ公の新しい州になった方がマシ
- 160 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:45:58 ID:I0NYXBfV0
- 米国債買えって意味だよ
- 161 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:45:59 ID:A0gmd69k0
- まだ俺たちにたかる気かよ。いい加減にしてくれ!
- 162 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:46:00 ID:h/YxKGJr0
- 通貨の安定が欲しいし、膨大な貯蓄があるのも間違いない
でも今アメリカとの取引は自殺行為だ
- 163 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:46:01 ID:S1SnAJDt0
- 日本は韓流が欲しい。我々韓国は金が欲しい。そこで、取引ニダ
- 164 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:46:06 ID:1x4yD3Kp0
- 日本から貯蓄を無くしたら
大地震一回で崩壊するよね
- 165 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:46:07 ID:zGaJggUW0
- 竹中はアメリカとマジで裏取引あったんだろうな。
慶應の教授するような奴が今回の事予測できなかったとは思えん
- 166 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:46:10 ID:JiikrPpF0
- カツアゲかよ
- 167 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:46:15 ID:wPjS1QHl0
- まじジャイアンかと思った
- 168 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:46:16 ID:BpMXefgY0
- 鎖国厨www
- 169 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:46:17 ID:BSzlwV9A0
- で、見返りは何かね?
- 170 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:46:32 ID:QOHnY4yR0
- アングロさんが「取り引きをしよう」と言い出した場合は警戒する必要がある。
- 171 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:46:33 ID:KJhP5RJI0
- 今円高なんだし、みんな貯金で海外の不動産買えばいいじゃん。
- 172 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:46:36 ID:P3/PDiXi0
- 困ったときの日本頼みってやめてもらえないのかな
- 173 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:46:45 ID:PPh2DjPJ0
- 何で日本のマスコミは米国嫌いなのに
米国債を買うなと言わないの?
シナが押しつけられると困るから?
- 174 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:46:46 ID:mFC0Wb8k0
-
ケケ中「仲介はわたくめに」
- 175 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:46:47 ID:1l+9agEdO
- そこで、郵政民営化された郵政資金の米国運用ですよ
もう10年も前からアメリカは、日本の個人資産を狙う動きを見せていた
麻生の郵政民営化総合的見直し、細田の郵政民営化は国民の利益に繋がる形にしなくてはならない
と言った発言に慌てて麻生批判を始めたアメ派小泉、竹中、イチタ
>1をわざわざ報道したのは、麻生の郵政民営化の見直しに対するアメリカの牽制
- 176 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:46:51 ID:0lEtEuPA0
- >>1
>米国には銀行が必要になってくる
ゆうちょ銀行ですね。
- 177 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:46:58 ID:68+8CsLK0
- 毎年あんだけ貿易黒字が有って何でこの国の国民は皆貧乏なんだろう・・・
アメリカなんて借金だらけのはずなのに肉ばっか食ってデブなのに
何 か が お か し い
- 178 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:47:13 ID:2sZknTGu0
- じゃ、見返りにラプターを売ってくれ
- 179 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:47:17 ID:cKt8TcTV0
-
で、日本の預貯金1000兆を運用し、
自分のくず資産かわせて、紙くずにしたいってことねwwww
- 180 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:47:19 ID:UOL1Ux5O0
- >>69
自立防衛さえしない寄生虫みたいなヘタレ国家と誰がつるむんだよ。
- 181 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:47:33 ID:KnYNGs290
- >>160
売らないでくれと言う意味。国債はこれ以上買わないと小泉時代に決めているし
その予算もないよw
- 182 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:47:38 ID:Pfuv3M2b0
- っていうか、アメリカは「バイ・アメリカン」するつもりなんだから、日本が米国援助しても
日本企業は米国に輸出なんてできやしないよ
まったく日本にとってメリットはない。日本は米国から独立する時期にきたんだよ
- 183 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:47:38 ID:B78bCHey0
- チョンやチャンコロと変わらんよ
- 184 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:47:42 ID:F7D7UUHQ0
- >>151
こんなもんじゃ引き合わないんじゃないの?
- 185 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:47:48 ID:0w29bojg0
- これは面白い状況w
- 186 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:47:48 ID:SC28xvHx0
- 中国経済の成長、全世界で起こったバブルとその崩壊
全部日本の陰謀だから
日本こそ世界の支配者です
パックスジャポニカを謳歌しています
- 187 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:47:56 ID:CXIyyfADO
- F22売ってよ。そっちは企業と雇用確保、こっちは安全保障確保。
- 188 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:48:01 ID:gQQx4QM80
- おことわりだ
- 189 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:48:15 ID:zIN0QMve0
- >>151
全然足りねえよ
- 190 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:48:21 ID:v57ST/yo0
- 共倒れの方向で
- 191 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:48:21 ID:j0piHZrU0
- アメリカなんか助けるならイギリス助けようよ。
王制で伝統のある国だし、いろいろ参考になるところがあるよ、あの国は。
- 192 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:48:25 ID:AL7hlzeu0
- >>96
買いあさるもなにもそんな資金ねぇから
あー、サブプラ前の本か
あれを予想できなかった時点でダメダメだろ
- 193 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:48:31 ID:SE4gWFvk0
- 2次大戦の時もそうだったが、アメリカは金の為なら
戦争を始める事も、辞める事も迷わず決める国
日本の金出して、それ相応の物を要求すればいい
特亜と違って相手がアメなら手に入れる事も可能。
- 194 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:48:35 ID:dUwwGKvl0
- ふざけんなw
とりあえず、オバマに土下座させて誠意見せろやwww
そしたら話くらいは聞いてやらんでもない。
・・・と言いたい
- 195 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:48:36 ID:xsag7Hwz0
- ええと、なんて返事すればいいのかな?
No thank youでいい?
- 196 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:48:41 ID:TT8LvDVa0
- そもそも円安になっても欧米に購買力がないんじゃないのか?
- 197 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:49:07 ID:lqV3FLui0
- >>182
まったくもって同意
とりあえず、中国を利用して独立すべき
ばい/アメリカンはやっかい
- 198 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:49:14 ID:BprfLvrY0
- 欧米の格付け会社によると、日本の国債の格付けは先進国で最低さwww
こっち見んな
- 199 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:49:15 ID:/xxepUwq0
- 今こそ土下座外交をすべきだろ。
「ど う か 米 国 の 救 世 主 だ け は 勘 弁 し て く だ さ い」
- 200 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:49:16 ID:vq2IRg+yO
- ラプター売る的なサインアメリカが出し始めたが、既にアメリカは第6世代戦闘機を開発済みかもな。
何故ならこんなチャイナロビー、コリアンロビー、北朝鮮政党らデスペラードども蠢く天外魔境日本に売るわけ無い。
イージス鑑の機密一つ護れない軍隊紛いのどろんこ遊び自衛隊なんか信用しない。
- 201 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:49:17 ID:p+7/jDxb0
- ハゲタカが日本にネライをさだめましたぞ。
21世紀の金解禁を強制するつもりですぞ、みなさん!
絶対にゆるしてはいけませんぞ!!
自民党よ、もちろんわかっているんだろうな????
- 202 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:49:21 ID:K0bc6yaV0
- /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
/´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
////彡'゙ ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
l: l|/:::.' _-‐──- __ '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
ヽVシ{,ィ===、 _。--。__ :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
Vリ ,ィニ:::::. .:ィ´ニ、, ` ミミ、ヘミ三:、}
Y (´ャァY ゝ<´rァ ミ `'ミ、へミミ弋
| -‐' `‐-- :ミ≧ヾヘォリ
l::. / ヽ ..::彡⌒)::;;;l
| / `--´`'゙ ヘ ンヽソ;;;;;リ
| :| fニニニニヽ ヘ ,-‐゙/;;l::|V
', | |LLLLL┴ミ | r、__/;;;リ;;/ .
〉 :ト |:::r‐─‐、::ノ | .:::|;;;ンハ:;;ノソ
{ヘ !ヘ弋___ノ_/ / i .: |;;;リリトソソ
ヽ、 弋__ノ. / .ノ / l;;;V//
)、 -─‐- / .ノ.: |;;r-‐'
____ __ィ'' >、_ __/ ;; 〉゙ \‐- _
三、 ,.ィ(⌒),  ̄、::::::::::;;; /ゞ三\ }{  ̄`
,ィ´、, 丶ニソ‐-、 ヽ__r‐''´ |
,ィ'/ \ \ |ヽ /
/ / ヽ- \ \_ソ--' |_ -‐
{ 、, \ ヘ
| ‐弋_ `‐-ハ‐-'゙
\ ノ  ̄'''''
- 203 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:49:21 ID:s9KhOFuTO
- 酔っ払いDV親父が、金をくれってさ。
金出さないと殴られるよ。
- 204 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:49:22 ID:+LkcGEpW0
- アホか。
アメリカ人は、そういう外国を頼ろうとする考えを直せ。
まず、アメリカの制度を健全なものとするように努力しろよ。
今までの金融取引で大設けしたやつがいるだろ?
そいつらから金を吐き出させろ。
その上で安定を重視した経済の仕組みを作れ。
アメリカの大金持ちが買わないような米国債を日本が買うことには反対だ。
- 205 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:49:25 ID:HDaDT2J/O
- なんだ、リンク先は見てないが本当に米国債の持ち掛けなのか。
ラプターをよこせばキャッシュで支払ってやる。
限界を越えてな。
- 206 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:49:28 ID:bUfqeaEX0
- >>178
ラプターみたいなちっぽけなものじゃ足りん。
- 207 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:49:36 ID:PB/HqNTS0
- 静かに沈めばいいものを
- 208 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:49:36 ID:I0NYXBfV0
- 頼りにされる日本じゃなく当てにされる日本
- 209 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:49:37 ID:2sZknTGu0
- 協力しても良いから見返りくれ
さし当たってはラプターのライセンス契約を
- 210 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:49:44 ID:M1brB/gJ0
- ヒラリーのクソ野郎が!日本に来たらぶっ○△×てやる。
- 211 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:49:48 ID:wPjS1QHl0
- まあ俺の金じゃなく
億円クラスまでためこんで地獄までもっていこうとする
年寄りの金ならいいよ。
- 212 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:49:55 ID:iBOb89jO0
- >>177
米がドルをゴールドを保持しなくても勝手に刷りまくるだろ、日本が物売ってドル貰って、ドルで石油買う
後知らんけど、そんな摩訶不思議な構造がイスラエルあたりの支援。
- 213 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:49:56 ID:R8mDV1Kl0
- まあ、円が下がるんならいいんでねーの?
- 214 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:49:59 ID:tS+1+m5Y0
- >>181
>小泉時代に決めている
公約なんて大した事ないのが小泉だったはずだが
- 215 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:49:59 ID:crJnu9SrO
- アメ公は信用ならないな
先人が汗水たらして貯めた金を差し出すなんてまっぴらだね
- 216 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:50:00 ID:T1DSPFb70
- 金のためならなり振り構わずのダメリカ
- 217 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:50:09 ID:0sVOvWey0
- >>202
ムカつくwww
- 218 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:50:19 ID:LSPn706C0
- とっと北朝鮮空爆しやがれ
北朝鮮を民主化して拉致被害者を全員帰国させろ
そうすれば、とりあえず話を聞いてやってもいい。
- 219 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:50:26 ID:9hJbqOio0
- >>195
Fuck!
でいいと思うよ。
- 220 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:50:32 ID:j0piHZrU0
- やるならグアムハワイと交換とか
- 221 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:50:33 ID:zHyasXwW0
- 借金大国の日本にたかるなアメ公。
お前らにやる金はねえ!
- 222 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:50:36 ID:Is3QTROE0
- 世界的にドル依存から抜け出す段階
どこもドル保有量を増やそうとしない
沈み行く通過を日本が買い支えるのか・・
- 223 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:50:38 ID:WxAB1/cH0
- >>27
今度も日銀砲で打ち落とせるのか?
巨大すぎるハゲタカだ
- 224 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:50:41 ID:Pfuv3M2b0
- 円安になっても海外輸出なんて無理なんだから、もはや円高で海外の資源とか押さえるしかないだろ
サハリン押さえてるロシアとは手を組むべきだし、英国とも、米中けん制のために手を組む必要があるよ
- 225 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:50:47 ID:+mPM/zIE0
- ×救世主
○カモ
- 226 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:50:56 ID:TPLRYFG6O
- 米国のATMは中国でなく(ry
- 227 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:51:00 ID:rX+VI+pa0
- あくまで金融資産持ってるのは50代以上の年長者だからな
2ちゃんのゴミどもに頼ってるわけではないってことだ
- 228 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:51:00 ID:9u3rmyw80
- 日本のHPはもう0よ
- 229 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:51:00 ID:0w29bojg0
- そうだねラプタソ売ってチョw
生産もやらせてね
あとブラックボックス(ry
- 230 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:51:19 ID:kbYjyRjx0
- 日本の民間の使われて無いお金
1 4 0 0 兆 円
- 231 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:51:19 ID:lqV3FLui0
-
ラプターとか言ってる奴、ばかじゃないの?
あんなのなくてもまったく困らないわけだが
あんなもの、さしあたっては必要ない
- 232 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:51:32 ID:uoT11z950
- >>202
この醜いAA久しぶりに見たなw
- 233 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:51:32 ID:QUbXp8pg0
- いつまでたっても金の成る木だな
- 234 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:51:35 ID:QsDcHXPk0
- 民主党が政権を握ればアメリカから距離を取るだろう。
- 235 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:51:35 ID:odgJF/KI0
- 米国債を買っても日本にメリットはないだろ。
日本の景気回復させるためにはインフレに持っていけば一発だよ。
- 236 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:51:39 ID:cJ7TWJ9PO
- 共倒れよりはマシだろうし米民主党に恩売っとくのも悪くない
- 237 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:51:39 ID:ozaP+Orr0
- ラプターなんか売りたくてしょうがないんだから「売れよ」なんて言う必要ないよ
- 238 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:51:41 ID:RMWj0AYP0
- >簡単に言えば、日本は通貨の安定が欲しい。我々は信用の安定が欲しい。そこで、取引だ
円売りドル買い介入は、認める。
その代わり米国債買え。
- 239 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:51:41 ID:B78bCHey0
- >>211
だからお目は馬鹿なのか?
って聞いてるんだが?
- 240 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:51:41 ID:53VvOZ0b0
- 韓国といい米国といい
公務員みたいな考えだな
- 241 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:51:51 ID:I0NYXBfV0
- だけど日銀が刷って通貨を下落させる裏技がある、違法だが
- 242 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:51:57 ID:s0aA29B4O
- ここは、アメとムチだな
アメ>支援するかも!ってチラつかす
ムチ>米国債砲発射準備
- 243 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:51:57 ID:LvarNNs1O
- 債券全部売れ
- 244 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:52:03 ID:Io+UqqW20
- アメリカが日本を軽視するだけなら
日本もアメリカのとの付き合い方を変えていくべきだろうね
- 245 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:52:04 ID:0U0+tknN0
- >>1
ジャパンバッシングとか、ジャパンパッシングとかしてませんでしたっけ?
あと、バブルの時は助けてくれましたか?
国ごと潰れればいいとおもうよ?
- 246 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:52:06 ID:ZTj3jUR30
- 要するに為替介入しろよってこと?んで米国債買えと。
- 247 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:52:14 ID:3BcJsEu60
- 日本はアメリカの財布だものなー
- 248 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:52:14 ID:W3zkdc/+0
- 日本が貯蓄超過ってのは昔の話じゃなかったっけ?
今の貯蓄率は数%だったと思うけど。
- 249 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:52:16 ID:L/QMXmUP0
- このアメリカ人は
FRBが「インフレは許容する」っていいながら
毎日4兆円分のドルを刷ってることを知らないのか?
- 250 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:52:19 ID:5IRAAPfs0
- だから国債買い入れハイパーインフレですべて解決。
俺の借金もチャラ。ww
- 251 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:52:27 ID:eJnZdXbO0
- >>195
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
- 252 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:52:28 ID:xxn+mPLj0
- こっち見んなよニガー
- 253 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:52:29 ID:F9IzXEie0
- だから、メタン掘ろうって。
いまから技術開発しなきゃ間に合わないよ。
- 254 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:52:28 ID:plj0Vp6Y0
- ゴマすり見え見えの今こそ、米国につけいるチャンスだな
何ができるだろう
米国債買うかわりに、日本の減反中止であまりまくる米を買ってもらうとか?
いずれにせよ、何かを要求してきたらそれを駆け引きに使わない手はない
- 255 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:52:38 ID:s9KhOFuTO
- もしかして、今日本が核武装したら世界最強なんじゃ…。
- 256 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:52:44 ID:iBOb89jO0
- 実はこの時期日本からリアル戦争しかけると世界を制することが可能な資金有り。
- 257 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:52:53 ID:LSPn706C0
- >>234
小沢はCIAのスパイ
という話もあるから要注意
- 258 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:52:54 ID:xnlULDml0
- 中国はアメリカ・北米を、さらに将来は欧州を食いつぶします
- 259 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:53:01 ID:j0piHZrU0
- 日本人は安心がないと金使わずに貯めこむんだよ。とりあえず何か安心させてくれw
- 260 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:53:10 ID:6JKbx4oc0
- >>255
アメリカから武器を買うってこと?
- 261 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:53:26 ID:11LZYjkcO
- 中国が国ぐるみ粉飾止めて元切り上げたらアメリカも中国と組むかもしれんが…。
同盟相手には無責任に過ぎる。
みんなラプタン欲しがってるけど
空母一発おっ立てて売ってもらうのも悪くないんじゃね?
- 262 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:53:42 ID:lqV3FLui0
-
他国のこと考えてる暇ないから、今の日本に
日本国内のことで精一杯、これで外国のために金だすなんて、国民が許さないよ
最終的には日本のためになるんだよ、とかいうあいまいな言い訳は通用しない
- 263 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:53:42 ID:lTTsPJUCO
- >>1
残念ながら米民主党はユダヤ&チャイナコネクションに支配され、親中反日が基本路線なんですよ!
だから貴方の望みはかなわない運命にあるんです。
- 264 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:53:52 ID:EknGR1sX0
- つまり日本はアメリカのキャッシュディスペンサーかよ
お断りだ!!
- 265 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:53:57 ID:B78bCHey0
- >>236
民主が恩義を感じると思ってるのかよw
- 266 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:54:01 ID:9E3R6Oe1O
- 環太平洋の自治扱いの国や島を根こそぎ日本の自治区にするなら多少払ってもいいかもね
サイパングアム〜テニアンまでで10兆だな
キルギスも仲間に入れてやろうぜ
- 267 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:54:02 ID:zE9j6HSg0
- 露骨だなー お断りです。
- 268 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:54:03 ID:SOnqYBQf0
- この腐れ恥知らず、何が期待する。だ。
土下座しても金なんかやるか。市ねや。
- 269 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:54:54 ID:s9KhOFuTO
- >>260
いや、日本独自に開発して核を持つ。
- 270 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:54:54 ID:Pfuv3M2b0
- 今、郵政民営化問題で麻生が見直しとか言いはじめてマスコミが騒いでるのは、背後に米国がいるからしな。
郵貯のカネ根こそぎ引っ張るつもりだよ>米国
マジで竹中ほど日本を売り払った売国奴はいねーよ、ホントに
マスコミは昔から、米国の鵜飼いの鵜だからどうしようもないのは代わりはないけどさ
- 271 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:54:54 ID:ML6faFYN0
- 米軍が竹島と尖閣諸島にたかるハエを追い払って、キタの国を滅ぼしたら考えないでもない
- 272 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:55:03 ID:x4cuUlyp0
- 北朝鮮「ミサイル撃つニダ」
南朝鮮「対馬も取るニダ」
中国「ガス田尖閣空母持つアル」
オーストラリア「来いよベネット」
ロシア「北方領土考えてもいい」
アメリカ「さあ国債買おうぜ!ヒャァハー!」 ←New!
どうみても第三次世界大戦開始です本当にありがとうございます
- 273 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:55:12 ID:XyqYnoKL0
- 大恐慌の簡単な解説 メモ
期間1929-第二次世界大戦終了まで
1933年 2008年10月
ダウ下落率 -88% -37%
GDP成長率 -8.6% +2.8%
失業率 25% 6.1%
インフレ -10% 0.1%
フーバー大統領
自由放任主義---失敗
スムート・ホーレー法(保護貿易)---アメリカの貿易が70%減少して失敗。
ルーズベルト大統領
ニューディール政策(大規模公共工事)---回復の兆しが現れるも、財源が先に底をつき失敗!
クーリッジ大統領----1926年に最高所得税率を25%に大幅引き下げ、これが世界恐慌の発生原因とも言われる。
、
ルーズベルト大統領---第二次世界大戦の戦費調達のため63−92%と最高所得税率を大幅に高めた高累進税制改革を、1933年(昭和8年)採用し
大戦終了二年後の1948年(昭和23年)には財政再建を完了し、 ヨーロッパを上回る経済成長を達成し続け世界一の超経済大国になった
経済が成長する。もうこれ以上の税収は必要ないからと、
最高税率を引き下げて高所得層のこれまでの負担に報いようとする。 現在45%
- 274 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:55:20 ID:59YT3Udy0
- >日本は成熟した、予測可能な、構造の安定した経済体だ。
だから投資でボロ儲けしたい守銭奴のユダヤ人は
日本より支那でインチキして稼ぎたいんだよw
あいつらアメリカのコトなんかどうでもいいんだ。
- 275 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:55:25 ID:ubJtX8FZ0
- アメリカは太平洋と欧州で同時に
戦争して 日本とドイツを叩きのめした実力
やはり 侮りは禁物
- 276 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:55:26 ID:OLQEWUPV0
-
おもいやり予算(笑)
- 277 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:55:27 ID:7XsxXIQ10
- アメリカ国際を円建てで引き受ければ、ドル安でも大丈夫ジャマイカ
- 278 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:55:35 ID:zGaJggUW0
- アメリカの感覚としては、まあまあ美人の彼女(日本)がいるけどナイスバディの美女(中国)
と付き合いたくなって現彼女を捨てるんだけどナイスバディの美女が病気で入院しちゃって、
独り身が寂しいからつなぎとして元カノによりを戻そう。どうせ捨てるし元カノに貢がさせようwww
こんな感覚??
- 279 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:55:49 ID:3bgfBVZj0
- 日本人の有り金残らず、全部アメリカに、さし出せという意味です。
答えは No! We can not ! & Yes,You can ,by yourself! Immediately!
- 280 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:55:54 ID:sp1+qCKRO
- 郵政民営化みたいに日本の貯蓄を食い尽くすんですね、分かります。
- 281 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:55:57 ID:52jb7/oG0
- <丶`∀´> で、ウリは?
- 282 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:56:05 ID:mF9iwUd/0
- 天皇陛下の前で土下座して今までの事、謝罪してから言え。
- 283 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:56:15 ID:xUd4Ue9p0
- 中国から金分捕ってから日本と付き合えばイインジャネ?
- 284 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:56:15 ID:I0NYXBfV0
- /ニ三三三三ミミヽソ};;;;;ミミミ、ヽヽ
/´/´,ィ´三ニミミヾリシト;;ヽ\ミミヽ、ヽ
》彡/ミミゞ=-‐''''''´゛`ミミ、`ヽ,\`ヽ、`'、
////彡'゙ ``ヾ\ヽ\ヽ, ',
l: l|/:::.' _-‐──- __ '゛ヾ,、ヘミ弋ヽ::ヘ
ヽVシ{,ィ===、 _。--。__ :ヾ、ヘミミミ、ヘ{
Vリ ,ィニ:::::. .:ィ´ニ、, ` ミミ、ヘミ三:、}
Y (´@Y ゝ<´@ ミ `'ミ、へミミ弋
i -‐' `‐-- :ミ≧ヾヘォリ
i::. / ヽ ..::彡⌒)::;;;l
i / `--´`'゙ ヘ ンヽソ;;;;;リ
i :| fニニニニヽ ヘ ,-‐゙/;;l::|V
〉-、| |LLLLL┴ミ | r、__/;;;リ;;/
l li ヽ/⌒/⌒::ノ .:::|;;;ンハ:;;ノソ
.lー‐'! / / /_ノ / i .: |;;;リリトソソ
l | i / i / .ノ / l;;;V/;;;/
.| | ゝ、____ ノ ./ /: |;;r-‐'
l l >、_ __/ ;; 〉゙‐-、__
. -‐‐/⌒| /`ヽi´ヽ  ̄、::::::::::;;; / ヾ゙ ̄` ‐-
r‐'i | | | | ヽ__r´ 丿
| ! ' ! ! l、. |ヽ /
! ,! ! ヽ、____,,!__i__/
| ヽ | `i
. \ ! (⌒) i
- 285 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:56:16 ID:vKR8rHpE0
- アリにたかるキリギリス
何が過剰貯蓄じゃボケ
お前らが無計画に使いすぎなんだよ!
- 286 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:56:27 ID:QPX7JH+jO
- 円安と引き替えにアメリカを手助けしろ
そうして日本から景気回復だ!
- 287 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:56:28 ID:g5V7Dz3/0
- 救いようがなくね?今までのツケだろ。。
- 288 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:56:29 ID:jY04yhnTO
- だが断る
- 289 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:56:31 ID:UOL1Ux5O0
- >>241
日銀は量的緩和を何故しないんだろう。
- 290 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:56:38 ID:M1brB/gJ0
- >>202
頭に来て寝られそうにないぜ。
- 291 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:56:48 ID:9wRqJ3pP0
- お、今度は日本国民の貯蓄や公的年金に的を絞ってきたか。
- 292 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:57:05 ID:o7xte6qQ0
- >>272
うわw
日本マジやばくねこれw
- 293 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:57:08 ID:11LZYjkcO
- >>253
メタンにはあまり期待すんな。
日本のエネルギー消費に置ける天然ガス割合は10%。
そして日本周辺に埋まってるメタンは今の需要で100年分。
アレはあくまで技術で先行して将来海外に売るためと
とりあえずリスク管理として入手ルート増やしてるだけ。
- 294 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:57:09 ID:iwUC8tuU0
- 金クレ?
断る!
- 295 :オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2009/02/10(火) 21:57:14 ID:ybC9M7oH0
- シーシェパードを軍隊でもって壊滅させたら、USは同盟国と言えようぞ。
- 296 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:57:21 ID:XyqYnoKL0
- 香港でも、2006年2月から相続税が廃止、米国でも2010年に相続税を廃止することが決まっています。
その他、カナダ、オーストラリア、スウェーデン、イタリア、マレーシアなどは相続税がない。
相続税をなくしたりしていればいずれはその国は1人の大富豪と多数の失業者だらけになりますよ。
人性ゲームを延々と続ければ解るはずです。
- 297 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:57:30 ID:4MTCEWSPO
- 日本・ドイツ・イギリス・フランス辺りでスクラム組んで国際経済機構作ろうぜ。
未だに植民地扱いする糞アメ公に尻尾振るなんて馬鹿げてる。
- 298 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:57:30 ID:0AWX+Bmj0
- 現金を引き出せるだけ引き出したあとのATMはゴミ扱いだろね。
- 299 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:57:40 ID:Jyz7ApQAO
- 日本にとっての救世主になるかも知れないが逆は無い。
メキシコ役が中国
- 300 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:57:42 ID:wUUkZZvi0
- >日本は成熟した、予測可能な、構造の安定した経済体だ
いやいや、日本はもう斜陽の国ですから
金は前途洋洋たるチャイナにでも借りに行ってください
- 301 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:57:50 ID:VfppYTrE0
- >>1
日本人のジジババの貯金は日本の物。
彼らの子や孫のために使われる大事な虎の子だよ。絶対死守。
- 302 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:57:51 ID:F9IzXEie0
- 国債なんて買ったら二度と売れないんだぜw
値段がいくらになろうが意味ねー
- 303 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:57:53 ID:VT6m5gYB0
- 日本を都合良く使い倒そう、
と言う事ですね・・
- 304 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:57:57 ID:SE4gWFvk0
- これで民主が政権取って、小沢がアメにまた貢いだら笑い死にするかもしれんw。
- 305 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:58:03 ID:EknGR1sX0
- まぁ円安になっても、アメリカの消費が回復するとは思えん
今までのキャッシュカードでの破綻で、これからアメリカの個人は
今までのツケを払う体制に入るんだから
- 306 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:58:05 ID:1l+9agEdO
- >>181
その為に小泉は郵政民営化をして、民間会社に米国債を買わせるんだよ
民間会社郵政の資金運用ならいくらでも米国に資金流した放題
アメリカ系ファンドには金融商品も多彩にそろっている
- 307 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:58:10 ID:v84yMzjcO
- こういう時って、金やプラチナ建てだと安心なのかな?
経済のことは良く分からないんだが。
- 308 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:58:16 ID:H8JkJb7I0
- 簡単に翻訳すると日本にタカれってことだろ
- 309 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:58:49 ID:jRG+yF8VO
- すり寄ってくんじゃねえ
- 310 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:58:52 ID:JjzjM1vs0
- /  ̄ ̄ ̄ \ 「というわけで、米国債買ってくれるだろ?」
/ / vv
| | |
| (|| ヽ _______
,ヽヘ / | >_____ |
/\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
/ \\ __ / | .| . ノ )
/ `\| < ` o `- ´ ノ
| ヽ > /
| | l | /▽▽\
____
\ ───___
<  ̄ ̄ ̄ ̄|
> _________ |
 ̄ ̄ | / \ | |
| /⌒ヽ /⌒ヽ | |
| | ‘ | i ‘ | | |
| ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ
ノ o 6 |
/__ \ _ノ
> ノ
<、___ イ
|───┤
/ |/ \ / \
- 311 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:58:57 ID:ZBwZXpUHO
- 金はやらんぞ。
- 312 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:59:00 ID:s9KhOFuTO
- もう日本は核を持つしかない。
- 313 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:59:00 ID:grTvD/XB0
- オバマ【日本の政治家は無能だから 経済再生に10年かかった】
↑
正論だから反論出来ない………
- 314 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:59:18 ID:tG3CrjgF0
- 円売りドル買い介入して、その金でアメリカ国債買えってか?
そりゃ確かに国がドルの運用なんてアメリカ国債買うくらいしかないけどさ……
これ以上ドルなんていらねぇよ……
- 315 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:59:19 ID:evT1qCre0
- 露骨だな。
郵貯と年金よこせってことだろ?
- 316 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:59:36 ID:+LkcGEpW0
- 中国の国債を買って、中国にアメリカ国債を買わせればいいんじゃねーか?
これでも、日本にとっては危険か?
- 317 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:59:37 ID:59YT3Udy0
-
ところで日本がバブル崩壊して苦しんでたとき、
アメリカさんは日本にナニしてくれたんだっけ?
- 318 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:59:42 ID:lfQLLD2R0
- やっぱATM程度にしか考えてねーのな、アメリカは。
- 319 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:59:44 ID:sqsJSJIl0
- 金持ってる人畜無害な日本なら
世界中がよだれたらして食い物にしようと群がってくるだろ
- 320 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:59:48 ID:xuSDc0Ae0
- こっちみんなアメwwwwwwwwww
- 321 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:59:49 ID:UOL1Ux5O0
- >>269
先に尖閣を押えて油田開発しないと、ABCD包囲網の二の舞だよ。
今度はクリントンノート突き付けられちゃうぜ。
- 322 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:59:54 ID:BeRRnHAi0
- >>1
アメリカ版郵貯を作れ。それで解決するw
- 323 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 21:59:59 ID:XyqYnoKL0
- 過去のニューディール政策は失敗してる、
今回も失敗する。
- 324 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:00:13 ID:FD7IaVBi0
- 郵貯を全額引き出してやる
怒りに身体が震える
- 325 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:00:17 ID:SE4gWFvk0
- >>317
禿鷹を飛ばしてきますた。
- 326 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:00:23 ID:RosPLkcc0
- 日本はアメリカの財布になる。そして第二回東京オリンピックの開催が米国主導で決まる。
日本はアメリカの財布になる。そして第二回東京オリンピックの開催が米国主導で決まる。
日本はアメリカの財布になる。そして第二回東京オリンピックの開催が米国主導で決まる。
日本はアメリカの財布になる。そして第二回東京オリンピックの開催が米国主導で決まる。
日本はアメリカの財布になる。そして第二回東京オリンピックの開催が米国主導で決まる。
日本はアメリカの財布になる。そして第二回東京オリンピックの開催が米国主導で決まる。
- 327 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:00:25 ID:D8GhPufMO
- これ日本のメリットなんかあんの?
- 328 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:00:33 ID:OtJu4aEq0
- せめてUN常任理事国になりたいよな。
- 329 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:00:36 ID:JHJUC/tv0
- まだ、いま以上に米国債を日本に押し付ける気か!?いい加減にしろよ!
- 330 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:00:49 ID:XN34RwFt0
-
日本のサラ金からなら借りていいお
- 331 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:00:51 ID:FI89fWc0O
- 年次改革要望書で、何を言い出すか知れたもんじゃない
- 332 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:00:51 ID:hI/ecQJB0
- 都合のいい時に日本様ってかw
いい加減にしろよwww
- 333 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:00:52 ID:EknGR1sX0
- >>313
で?お前らは何年かけて回復するつもりだ?
金は貸さないよ。
前の日本のときは、クリントンは手ひどい事しかしなかったよね?
民主党さん
と言いたいが、いえない日本
- 334 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:00:54 ID:Ci6D20Un0
- 日本は借金大国です
- 335 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:00:59 ID:y3lkQDfu0
- >>304
あー、分かった
今回の一連の出来事はお前を笑い字にさせるための
壮大なコントの準備に過ぎないんだ
- 336 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:00:59 ID:KreJw+4P0
- いや、時代は中国だろ
これから中国の大躍進が世界中で爆発するんだ
だから日本も米国と一緒に中国にたかろう!
- 337 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:01:06 ID:J59B+TEo0
- ラプターと原潜よこせよ
- 338 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:01:08 ID:9wRqJ3pP0
- アメリカ人にばら撒くお金→日本人が買う米国債
- 339 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:01:09 ID:iupdBjaF0
- アメリカ人よ。
君たちが、日本に武器を売り惜しみしたことを、日本人は忘れないぞ。
日本に武器を売り惜しむということは、日本人の安全に興味がないと言うことだ。
そんな者に、誰がカネを払うだろうか。
- 340 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:01:09 ID:JCg7EXRp0
- さながら21世紀の黒船ってとこだな
- 341 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:01:10 ID:37DUxzHx0
- お願いします。こっち見ないでください m(_ _)m
- 342 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:01:19 ID:7Dd+ZNDFO
- おれはメリケン♪ガキ大将♪
- 343 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:01:21 ID:1vnpT/ee0
- いつもみたいに反日していて下さい><
- 344 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:01:20 ID:1l+9agEdO
- >>234
ところが悲しいかな、民主党じゃ在日韓国中国が口を開けて待っている
- 345 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:01:35 ID:GFzipfo30
- いくら金を貢がせれば気が済むんだ
- 346 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:01:48 ID:vCsCm0N+0
- もうやだ・・・
- 347 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:01:57 ID:nmT47YK80
- シナが放出したらドル下がるもんねぇ・・・w
とっくに米はシナに握られてると思った方がいいw
- 348 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:01:59 ID:7MNwucPxO
- 失せろ
- 349 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:02:01 ID:OzKm5pid0
- ジャイアニズムwwwワロタwwハライテーw
日本のものは俺のもの、俺のものは俺のもの
おおぉジャパン、心の友よ
アメリカ流石やねwww
- 350 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:02:06 ID:9wRqJ3pP0
- 常任理事国入りを忘れてねーか?
- 351 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:02:09 ID:Aa+AbUF40
- アリとキリギリスって、
冬になったらしこたま貯めこんでるアリから強奪すればいいから夏は遊べっていうお話だよね
- 352 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:02:19 ID:sp1+qCKRO
- >>313アメリカが何年かかるか見物だな。
- 353 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:02:19 ID:uFFlgSIK0
- >>1
さんざ、文句言っといて今更何言ってんの、こいつwww
- 354 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:02:21 ID:eE5NNg0T0
- >>1
>この信用危機から逃れるために、カネがあるところへと行くべきなのだ。
>今、カネは日本にある。世界最大の過剰な貯蓄が未だにあるのだ。
ハイエナがやってくるー!
- 355 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:02:24 ID:n+ge/oauO
- 天才タケぼん
これでいいのだ(・ω・)/
- 356 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:02:31 ID:59YT3Udy0
- 第七艦隊買い取ってやるよ。
- 357 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:02:31 ID:s9KhOFuTO
- >>321
こっそり開発して、実験すれば世界は驚異を感じて包囲出来ないだろう。
- 358 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:02:31 ID:ftgznilz0
- 与党政治家や財務省官僚は、こんな見えすいたヨイショに自尊心くすぐられて
日本人の大事な貯金を差し出すんだろうなあ。
- 359 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:02:41 ID:F0X1cS390
- まあこの国はアメリカの植民地だからなあ。
だから安倍晋三を支えて戦後レジームからの脱却ををするべきだと
あの時何度も言ったのに・・・。
- 360 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:02:42 ID:5AalwDMq0
- みんな落ち着け!一番のお得意アメリカ様が困ってんダゾ。
金くらい融通してやろうじゃないか、新しく発行する政府紙幣を。
ただし、日本で米ドルが使えるんだから、
USAでも政府紙幣が流通できるようにしてね(・o・)ノ
- 361 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:02:55 ID:+LkcGEpW0
- >>272
実質、敵になるのは中国だけじゃねーの?
- 362 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:03:16 ID:H/u9dr1h0
- ビジネスnews+
【論評】「米国の新たな救世主、日本」:通貨や米国債務の購入問題など日本の役割に期待 [09/02/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234270305/
- 363 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:03:20 ID:F9IzXEie0
- >>352
日本を踏み台にするから一年。
- 364 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:03:24 ID:J6vjT4uSi
- 日本を買いかぶりすぎです。
永田町や霞ヶ関を見てください。
クズばっかりです。
- 365 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:03:25 ID:9A+rM4ph0
- >>1
う〜ん、微妙。こっち見んな、って感じだ。
中国にしとけば?
- 366 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:03:26 ID:Io8Br9LXO
- ソース元が新華であるという所を疑うべきだろうな。
要するに米国の負債を日本に肩代わりさせて
復活した米国経済を利用してチャイナバブルを
ソフトランディングさせたいんだろうね。
無論、日本はその為の捨て駒。
- 367 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:03:31 ID:SC28xvHx0
- ダメリカよ
ちゃんと借金は返せよ
もし返さないのならカリフォルニアとハワイとアラスカと交換だ
全然足りないな
- 368 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:03:32 ID:AS/o31Ci0
- >>1
要は日本に金だせと?
- 369 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:03:33 ID:I0NYXBfV0
- 記者「オバマ大統領73兆円の景気対策の財源はどこからですか?」
オバマ「日本からだ!」
オバマ「Yes We Can!」
- 370 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:03:33 ID:QtDmfbQ4O
- 日本=売女ってことですね
- 371 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:03:35 ID:xLyhiNSD0
- アメリカがたかりに来たら
日本は政府紙幣発行しまくって
国内に金流しまくってやれ、円は下がるし国内が潤う
- 372 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:03:39 ID:P/SI5SL10
- 常任理事国にしてくれるなら
ちょっとは助けてもいいが
日本にひざまずきなさい!
中国と日本では頭脳と人情が違うからな
- 373 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:03:42 ID:Qn5EV/SB0
- 極論だけど、中共=朝鮮が崩壊すれば解決する問題なんじゃないのかな?
- 374 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:04:02 ID:25iEQBaK0
- F-22を400機
オハイオ級・シーウルフ級を核戦力とともに10隻ずつ
さらにこれらの向こう60年間の維持管理コスト
装備が陳腐化した場合、代替装備の無償提供
インテル・マイクロソフト・ボーイング・ロッキードマーチン
GE・石油、穀物メジャーの株式8割
これぐらいしてくれるなら考えてやってもいいんじゃね
- 375 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:04:04 ID:mORkEaCk0
- とりあえず、太平洋のアメリカ領の島全部よこせ
話はそれからだ
- 376 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:04:08 ID:wHoiUE6u0
- そりゃあ理屈でいえば
日本が米国債を∞に買い続ければ
米国は信用が安定する(というかデフォルトしても日本が買い取ってくれるw)し円安になるな
- 377 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:04:09 ID:AjUEVvOX0
- >>1
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
((⊂ノ ヽつ ))
(_⌒ヽ
ε≡Ξ ノノ `J
- 378 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:04:13 ID:cfMeWEig0
- よく読んだら「てめー金持ってるじゃねえか。使ってやるから金を出せ」ってことじゃないか。
小泉と竹中に相談しろよ。100兆円くらいはホイホイプレゼントするだろうからな。
- 379 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:04:24 ID:/1OfyzYi0
- 別にドルでなくてもいいんだぜ?
ならわかってるな? あ〜F−22が恐い、竹島問題が恐い、北方領土が恐い、在日米軍基地が恐い
あとはわかるな?
- 380 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:04:27 ID:JHJUC/tv0
- 結局さ、通貨の切り上げするしかないじゃん。また日本だけが全部被るのかよ?
- 381 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:04:31 ID:Is3QTROE0
- / ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ では、これも追加しようじゃないか
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / 捕鯨支持 /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/核容認 /|  ̄|__」/_空母容認 /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 原潜輸出 / ̄ ̄ ̄ ̄|/ 弾道ミサイル技術/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 382 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:04:32 ID:N+w8umct0
- >日本は成熟した、予測可能な、構造の安定した経済体だ
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
- 383 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:04:34 ID:5ywYaVMv0
- 逆プラザ合意やりそうだな
次のバブルは何処に作るんだよ
中国か
- 384 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:04:35 ID:44Godt44O
- 年寄りばっかりになる日本に何を求めるんだ
- 385 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:04:41 ID:GGFSM1mB0
- 目的は金か!
- 386 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:04:41 ID:UzIRTOG60
- >>98
独自の軍備を持たない限り無い。
選択権はあるが・・・そういう選択をした場合に潰れる。
- 387 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:04:47 ID:dftpA07+O
- 信用を得るだけの事してないよな
戦闘機は売らない、北朝鮮問題は無視、韓国領土問題も無視、中国資源問題も無視、政府の公的見解は中国重視、米軍犯罪も無視、金や資源だけせびる体制がずっと続いているのに何を信用出来のかと問いただしたい
- 388 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:04:55 ID:cwwLrTbs0
- オバマになってもなにもかわらない米ミンスwww
- 389 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:04:58 ID:KA1fK91jO
- あれ、CNNでやってたんだが2chでニュースになってないな
オバマが早速日本批判しますたよ。
- 390 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:05:00 ID:yQaXVk/9i
- つまり、米国専用ATMあるじゃん!ってこと?
- 391 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:05:01 ID:KXMePoBS0
- らぷたん売ってくれたらいろんな問題が解決する気がするんだが。
- 392 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:05:06 ID:SVyPpjVf0
- CNNで中継してた会見で、オバマが
「各国はいいかげん、我々にお金を貸すのにうんざりしてる」って言ってたけど、
分かってるなら自分たちで何とかしようとしろよ。
- 393 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:05:09 ID:9+wI2Usf0
- 日本って独立国家とはとても言えない国だろ?
米が助けろと言ったら、選択の余地なんてないだろ?
- 394 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:05:13 ID:s9KhOFuTO
- オバマに闇金の電話番号教えてやれ。
- 395 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:05:20 ID:nTvRg6l20
- >>90
在日・童話=現日本の絶対的特権階級
- 396 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:05:24 ID:+/Jq+CJW0
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
- 397 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:05:26 ID:1l+9agEdO
- このタイミングは麻生への牽制だよ
- 398 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:05:31 ID:KOfmc1sv0
- ≫そこで、取引だ。
なんだこの変な〆かたは。
ジャックバウアーじゃあるまいし。
- 399 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:05:36 ID:k8wfufVj0
- つまるところ日本を食いつぶして生き延びようって腹ですよね
- 400 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:05:36 ID:0Q4wJ0B6O
- 国債を買ってくださいと素直に頭さげれないのか
- 401 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:05:54 ID:ofbaCwgC0
- >>1
死ね、アメリカ
テロるぞ、この豚やろう
- 402 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:05:57 ID:ixVhWhCNO
- ゲイツ銀行とググル銀行その他の
歴代金融CEO銀行で十分
- 403 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:06:08 ID:UOL1Ux5O0
- >>357
まともなインテリジェンス機関もスパイ防止法も無いのに?
日本に居るスパイは、露助や特亜の連中だけじゃ無いんだぜ?
- 404 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:06:11 ID:LvarNNs1O
- 日本のとっている政策
はいきんしゅぎ
しんじゆうしゅぎ
漢字で書くと
配金主義
心中主義
- 405 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:06:21 ID:o5bMCjIj0
- ATMは金が中に入ってるからATMであって
金が無くなったらただの鉄箱だろ。。
冗談じゃねえぞ
- 406 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:06:32 ID:z/16yyIFO
- 郵貯は日本の国債を買うことで日本の内需つまり道路等の公共事業
を喚起していた
一応は無駄遣いと言われても日本の為になっていた
郵政民営化はその無駄遣いを止めて民間で自由に資金を使いましょう
と言う建て前がある
その日本のメガバンクを合わせたような巨額の資金が日本国債に
向かわずアメリカ国債に行ったらどうなるかどうなったか?
この金融危機では何十兆もの損失が発生して道路の無駄遣い
が屁
みたいな規模の巨額な損失が一瞬で発生したはず
- 407 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:06:34 ID:GUj65XsZ0
- これは日本に対する脅しです。
景気回復後は無視されます。
- 408 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:06:36 ID:cS9fmStB0
- 反日のくせに何熱い視線を向けてんだか。。。
恐ろしいね。
別に日本は円高でもいいと思う。
そうしなければ内需拡大に向かわない。
円高マンセー!
- 409 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:06:39 ID:ltSyS1rH0
-
アメリカは解体でいいよ
- 410 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:06:42 ID:q57RWfOT0
- 国民生活を守るには核武装しかない。
他にアイディアあればいいけどね。
- 411 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:06:43 ID:8xteyrGG0
-
★今、カネは日本にある。世界最大の過剰な貯蓄が未だにあるのだ
だから
★竹中くんを使って、日本のカネを強奪すべきなのだ! ★
- 412 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:06:43 ID:mE28oY+w0
- >>374
F-22なんていらん。
技術を全部貰って、日本に独自で戦闘機を作らせろというのが正解。
- 413 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:07:03 ID:Us6VcdOr0
- あーあ、目をつけられちまった。
日本オワタ。
- 414 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:07:06 ID:d4Te1j/B0
- 財布扱いは遠慮こうむる。ってのがまあまともな意見かな。
しかし最近なんか分かってきたかも。
金は貯めるものじゃないんだな。循環させるものだ。
日本人はそこのところを勘違いしてる。
貿易黒字を溜め込んで「財産だ」と思ってるかもしれないが
実はそんなのは世の中(世界)の経済を回すための帳簿上の話でしかない。
世の中に過剰に労働力を提供した(世の中にサービスした)だけだ。
稼いだ金は(全部とは言わないが)使う、ってのが当たり前のことだ。
或いは使う用がないならそんなに働く必要はない。(今は年寄り貯蓄→経済縮小で
強制的にこの状態に向かってるっぽいが)
- 415 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:07:06 ID:F9IzXEie0
- 取引になってないから、「取引だ」と協調することで取引にしてるんだよ。
- 416 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:07:12 ID:ZAlL+Iv20
- 救世主の代償は
ハリツケです。
ハリツケ
はりけつ。
- 417 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:07:13 ID:r0oG+iRn0
- 中国が助けてやれ
- 418 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:07:19 ID:2cBVbvqd0
- 金の切れ目は縁の切れ目
- 419 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:07:23 ID:VemkUzxN0
- 毛唐にもう神はいらんだろ。ずっとたった一人のカミサマとやらを信じてろよ
- 420 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:07:29 ID:QXGtdsyk0
- >日本は通貨の安定が欲しい。我々は信用の安定が欲しい。そこで、取引だ。(
これはどちらにせよ、日本にとって不利な取引じゃないのか。
- 421 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:07:31 ID:/Yj3X3eU0
- たかりじゃねえか
- 422 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:07:33 ID:iIk20AWV0
- 基本的に>>1 に書いてある事は現状認識としては正しい。
この状況で未だ正体不明のオバマ大統領、皆さんご存知のクリントン国務長官ですよ。
知恵を試されている、難しい手が廻ってきたのは日本政府。どうすんだ?
政治家はしょうがないとして、官僚はとにかく手腕の高い香具師を責任者に抜擢汁。
お国の大事だべ。
緊急事態と知って、官界は3年間メリトクラシーを徹底せよ。
年功序列、省内政争は3年間凍結せよ。
- 423 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:07:35 ID:9/vmryRD0
- 先ず核をよこせ
NHKに本当の事を言って良いと開放しろ
- 424 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:07:41 ID:6YL5W+e5O
- もう、いい国だ、日本救世国だのといいように使われなくていいよ。
- 425 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:07:47 ID:MF/X7ZkUO
- 原爆を2発落とした国なんだぜ
- 426 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:07:52 ID:59YT3Udy0
- >『米国の新たな救世主―日本(仮題)』
「救世主」ときたかw
つまり「日本にカネ貸してもらって返済する」とかじゃないんだな。
もう無条件に問題解決させる気満々じゃねえかw
- 427 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:07:58 ID:lK56cCc/0
- 朝鮮人と同じだな
こっち見んな!
- 428 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:07:59 ID:xLyhiNSD0
- アメリカがたかってくるなら
むしろ対米強行派の民主政権のほうが
いいだろ
- 429 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:08:00 ID:evT1qCre0
- ま、自分所の備蓄金庫と思ってるからね。
基本的には自分達のものだと思ってる。アメリカ人はね。
属国としかみてないよな。この態度は。
9条直すレベルから変えないと。
- 430 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:08:00 ID:miWp9LHlO
- こんなん利用されてるだけ
- 431 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:08:02 ID:QGUmP1PCO
- アメリカが安定すればドル高になるよって言ってんの?
- 432 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:08:02 ID:U+MpbcpR0
- 国民の貯蓄のおかげで政府が大借金することが可能なんだよ
使っちゃいけない貯蓄なんです
- 433 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:08:05 ID:cmaiPZkPO
- 米国債イラネ
- 434 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:08:13 ID:Ci6D20Un0
- 尖閣諸島、竹島、北方領土に在日米軍基地を作るなら考えてもよいな。
- 435 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:08:14 ID:mORkEaCk0
- アメリカはホロンじゃっていいんじゃなすかね(棒読み)
- 436 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:08:14 ID:3bgfBVZj0
- 埋蔵金で毎年、30兆円づつ、米国債を買ってるのに、さらにもっとよこせか!
- 437 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:08:16 ID:QWTdLt1fO
- 日本潰しかよ
- 438 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:08:25 ID:9OzuflHh0
- アメリカに金を出すな
保護貿易法案を通して、更に金をくれだと
盗人たけだけしいにも程がある
- 439 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:08:49 ID:SC28xvHx0
- 日本と中国が世界の中心になったということだ
これは日本の戦略の成功
- 440 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:09:03 ID:Cx+iYROJ0
- アメリカさんよ、おたくの輸出産業で一番強いのはなんだ?
軍事産業だよな?
日本は前かららぷたーを100機ほど買ってやるといってるのに拒否してるのはアメリカじゃん。
- 441 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:09:03 ID:JHJUC/tv0
- ソフトに持ち上げて言ってるのだろうが明らかな恫喝ですからw
- 442 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:09:04 ID:M1brB/gJ0
- 白人を一度ぎゃふんと言わせないと気が済まないな。
- 443 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:09:05 ID:hDrJjN/K0
- やっぱりアメリカは困るとタカリにくるな
- 444 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:09:06 ID:aYdlYAlW0
- >この信用危機から逃れるために、カネがあるところ へと行くべきなのだ。
>今、カネは日本にある。
ちょwwwきめぇwwwこっち見んなwww
- 445 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:09:12 ID:n95XcRRR0
-
アメ公、こっち見んな。
- 446 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:09:18 ID:IhsvNgJ+0
- 分かったら国債買え。
- 447 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:09:21 ID:ZrqEU1fb0
- lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ Da | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l Da ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| Vi l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | Vi |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
- 448 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:09:22 ID:1q7VJxRi0
- ここのリンク集にすべてがある。
http://sexygirl8.dtiblog.com/
- 449 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/02/10(火) 22:09:23 ID:lx1InL8X0
- やっぱり日本からの資金供給は現実的な争点になり得るか・・
ヒラリーはその交渉に来るんだな
- 450 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:09:34 ID:KO8dDCobO
- 中国は経済力あっても信用がないからなあ
- 451 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:09:37 ID:psNpj/8u0
- いっそ民主政権にして米国債放出させるかw
- 452 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:09:38 ID:25iEQBaK0
- >>412
なら無償で技術提供&400機無償提供でいいじゃん
安いもんだろ
- 453 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:09:41 ID:k+vnZWd00
- むしる気まんまんですね
- 454 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:09:47 ID:eEbKS6psO
- 今年は経常赤字が確実ななか、大幅な円安に持っていく必要があるのは確か。
だが、円安誘導はアジアや欧州の強い反発を買う。
アメを利用しない手はないよ。
- 455 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:09:48 ID:4MTCEWSPO
- >>428
自分もチラリと考えたが、乞食中韓にむしられるだけであまり変わらないキガス
- 456 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:10:02 ID:KZWDOvkQ0
- あれ?中国じゃなかったの?
- 457 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:10:11 ID:6YL5W+e5O
- もう、世界的地位や影響、評価を気にする時代ではない。自国の利益と安定を考え、アメリカから独立すべき
- 458 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:10:12 ID:4GWv4bQM0
- 取引だと?こんなフェアじゃない条件・・・
これから全部アジアの言い分は日本につくってのを裏約束させろ
- 459 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:10:19 ID:0lEtEuPA0
- ジャイアンが「オレ達、親友だよな!」とか言い出したときにはロクな事がない。
- 460 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:10:28 ID:22KUdDF80
- 世界のコインパース日本
- 461 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:10:41 ID:EBvD4Caw0
- 猪のようなヒラリーをヒラリとかわして中国へ
- 462 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:10:47 ID:0QgfEwib0
- 北チョン潰してくれたら考えてやらないでもない。
- 463 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:10:48 ID:r/6B5K480
- はいはいATM ATM
とほほほ
- 464 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:10:58 ID:o0FVSi5C0
- 円天でもすっとけばーー?
- 465 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:11:09 ID:qmnTd1gs0
- 実は民主党の「外貨準備半分にしちゃうよ」ってすんげーーーーー有効なんじゃね??
小沢さんと愉快な仲間たちはあんま好かんけどさ。
- 466 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:11:12 ID:Glm1uLJ/0
- アメリカは今まで何度も中国にだまされているから・・・・今度こそ、だまされずに居て欲しい。
- 467 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:11:20 ID:qPvSKUGD0
- なんか嘘くさい
- 468 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:11:23 ID:eaiDK3HRO
- つか、強酸政権入りフラグじゃね?
- 469 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:11:32 ID:VXYI4HNm0
- アメリカは死ね
もう用済み
- 470 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:11:33 ID:yVhXEVBx0
- もう騙されない
アメリカは好きな所と仲良くしてくれ
日本以外の
- 471 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:11:39 ID:UOL1Ux5O0
- >>451
日本再占領プログラムの発動だな。
- 472 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:11:46 ID:YC1SoRVGO
- >>459
まさにその状況
- 473 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:11:47 ID:Pd4/bWOWO
- 核と常任理事国との交換なら考えてやってもいい
- 474 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:11:54 ID:uLZ8b0Qv0
- ラプターなんていらないよ
HDDのベロラプならほしいけど
そんなの買うなら最高のフライトシミュレータ自前開発してパイロットの技術をあげたほうがいい
- 475 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:12:03 ID:Cx+iYROJ0
- >>200
ラプターでさえ金がなくてヒーヒー言ってるアメリカに次世代機を開発する余裕はないよ。
現状で、ロシアや中国はラプターレベルの戦闘機を作れていないわけだし、
むしろオーバースペックだからやめろと言われる始末。
- 476 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:12:10 ID:mE28oY+w0
- >>463
でもATMを長年やってるせいで、
アメリカも日本を無視出来ないんだよね。
日本が持ってる米国債売られたら本当にアメリカ死んじゃうから。
- 477 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:12:11 ID:qmnTd1gs0
- 試しに10%ぐらいついうっかり米国債売っちゃってしまって、それでどうなるかやってみてほしい
- 478 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:12:16 ID:LWlZAk+w0
- 貯蓄超過だと
日本国債の信用度はこの貯蓄によるものだ
- 479 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:12:21 ID:JUdzy3O70
- YF-23のデータとノースロップ・グラマン社そのものを
日本に売ってくれたら、アメに投資してもいいよ。
- 480 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:12:22 ID:AnI2gT/80
- もういやです!
アメリカにまた犯されるのは
- 481 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:12:22 ID:q9ZiFFot0
- まずハワイを買おう
- 482 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:12:33 ID:6lLz5F7iO
- >>378
日本経団連会長:御手洗は、九州人で、同和官僚公務員と手を組んで、戦後半世紀間、日本を天下り渡りで、近年‥箱物で天下り先に利益を譲渡したり、ファミリー企業に談合で、箱物を破格値で売り渡す為、箱物のグリーンピアやかんぽの宿‥私の仕事館を量産したのか?
又、税金投入した旧長銀を、アメリカ企業に格安で売っ払ったのも、そこに、ソフトバンク:孫社長が噛んできたのも、全て頷ける!
小泉が日本をアメリカに売国したのも、全ては、アメリカ‥イルミナティー‥フリーメイソン‥キリスト教グノーシス派で繋がっていたからだ!非情の論理のユダヤ人と鬼・悪魔のフリーメイソン‥グノーシス派全てが繋がるな!
- 483 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:12:35 ID:/zKW4FPr0
- >>1
なんか話が都合よすぎないか?
なんか騙されてるような気がするんだが・・・・
- 484 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:12:39 ID:I0NYXBfV0
- ええい嫌がらせに米を罵倒するAAを作ってしまえ
- 485 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:12:48 ID:1Jc6fSVPO
- おことわりします おことわりします
〇
/□\
‖
- 486 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:12:50 ID:ciwzvIZXO
- やめてくださいよ〜
- 487 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:12:55 ID:59YT3Udy0
- 救世主はタダで助けてくれる。
救世主は対価なんか求めない。
- 488 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:13:02 ID:SEnukgFO0
- あほか、またアメリカに使えない米国債買わされるだけだ、その予備段階。
日本の事など、ヤンキーが考えるか間違いないと思う。
- 489 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:13:05 ID:jCfGJhcn0
- だからF-22買うって言ってんじゃんwwwwwww
- 490 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:13:19 ID:gp4cpBfO0
- 1年前までジャパンパッシングとかいってたくせにwwwww
世界経済がこけて、気がつけば、パッシングされた日本の一人勝ちかよw
- 491 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:13:20 ID:Is3QTROE0
- ___
./ 米 \ どうして我々の提案を飲まないのか
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| あまり私を怒らせない方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
- 492 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:13:38 ID:81XeCqTa0
- アメリカ様がまた強請りにくるよー!
- 493 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:13:42 ID:wozsCsCOO
- >>476 なんで日本はそれを武器にせんのじゃろか?
- 494 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:13:43 ID:jgJdmANK0
- どちらにせよ、今の日本は米中どちらかにつくしか、
経済の面でも防衛の面でも世界でやっていけない。
真の自立を目指すことが大事だが、
一朝一夕で出来ることではないし、結局今はどちらかに付くしかない。
だったら米のほうがいい。
- 495 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:13:49 ID:mqkMCExHO
- こっち見んな
- 496 :三菱電機 三菱電機 三菱電機 三菱電機 :2009/02/10(火) 22:13:51 ID:rBOmQ7YE0
-
電通バズリサーチ(Dentsu Buzz Research)
http://59bbs.org/detail100.html
電通バズリサーチ(Dentsu Buzz Research)は、広告代理店の電通が掲示板監視
サービスを提供しているネット関連会社ガーラと組んで、月額料金10万50
00円(税込み)で販売しているASPサービスで、社名や製品名などをキー
ワードとして設定すると、掲示板サイト「2ちゃんねる」やブログの中から関
連した記述を集めて、プラス、マイナスのどちらの評価が多いか分析すること
ができる。例えば、文中に「いい」「すばらしい」があればプラス、「悪い」
「ひどい」があればマイナスというように、事前に用意された辞書に従ってシ
ステムが判断していく。
-------
【赤旗】 三菱電機 モノ扱いの上 切り捨て 佐々木氏 派遣労働者の実態告発
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-10/2009021002_02_0.html
日本共産党の佐々木憲昭議員は九日の衆院予算委員会で、三菱電機名古屋製
作所で五年以上働きながら、昨年十二月に契約期間途中で解雇された非正規労
働者の悲痛な叫びを突きつけ、政府に対応を迫りました。
- 497 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:13:53 ID:IEOJnIHw0
- 今度はおだてですかー
- 498 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:13:56 ID:y3lkQDfu0
- 仮に日本共産党がこんな要求されたら、どうリアクションを取るのだろうか
- 499 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:13:56 ID:FixRQl5y0
- 1 2 3 4
. ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
(゚ω゚ ) ハ,,ハ (゚ω゚)、 :.. :. ≡=-(゚ω゚ )
| `i (゚ω゚ )i //l l iコ==ラ`'i9m
| lヽi li, → | lヽl l l → l i,,l l | → ./ /l/
| l-'l |,l | | // l `"|iコ='' / /
. 'Fヲ|,H E三l_l_A | .i .| / /
,i_| .| | | || | i' /l .l,
-'‐' | || |_ l l .ヽ,ヽ,
‐' ' `‐' -'-' -'-'
脱ぐ たたむ コーヒーを お断りします
つくる
- 500 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:14:01 ID:Z6PAVY9D0
- 未だにオバマ政権の対日政策が見えない
……実はなにも考えてないのか?
- 501 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:14:01 ID:SC28xvHx0
- 日本が欲しいのは穀倉地帯、地震のない安定した大地
それと交換だな
- 502 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:14:14 ID:mORkEaCk0
- そろそろ核を保有(原潜ごと強奪)して一転攻勢に出るべきだな
ヤクザから拳銃を奪えるような政治家がいれば・・・
- 503 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:14:16 ID:qmnTd1gs0
- >>474
今後の主流は無人機だろうし、ちゃんと作ってるしな
まあ人命重視でミサイルの制御なんかは世界一なんだから当たり前ではある
- 504 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:14:17 ID:8XXhbZGp0
- 都合よすぎるだろバーロー
- 505 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:14:17 ID:SXRNfvXy0
-
じゃ話は簡単だ。まず弾道ミサイル原潜を10隻ほど譲ってくれ。w
- 506 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:14:18 ID:+/Jq+CJW0
- 〃 ii !| i || | | │ │ | |
{i ii !| i || | | │ | | |
ii ii !| _」L -‐ ニ二 | i │ | | 財政難で逼迫した世界の王が嘗てハゲタカを使って
ii _」≧ニ二¨ミ ̄_{ ン桶リ''<| ii i | | | 食い荒らした日本に金の無心を迫る…
` -ヘ { /杁う`7'⌒ { 、 ゞ-┘ ´ | ii i | | |
l { ゞ'┘′ ヽ、____ | ii i | | |
| ` r‐… 7 | リ i | | | それはちょっと
| l. / | 〃 ノ リ | ! i| おかしくは無いですか?
| |ヘ ヽ ::...、 厶 -r…¬ ,,' i i|
| | |:. ` | }} '' ii i| 何かがおかしい
| | i i:. マ二二二二ヾ | リ / ii i| おかしいんです
. レ⌒| i i ハ ー─ j 〃≠-‐  ̄
| i i _,ム . ...::... . . ,.イ ///..::::::::::::::::::::::
| レ'.:::::::::ト:._:_:..:..:..:..:.:._;..'´''´ //..::::::::::::::::::::::::::::
/..:::::::::::::|::::|ト、 ̄ ̄ / /..::::::::::::::::::::::::::::::::::
/..:::::::::::::::::::|::::|| \/ /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 507 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:14:22 ID:eJfNt6ub0
- 中国今後さらにでかいバブル崩壊があるとみているんだな。
- 508 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:14:30 ID:TPLRYFG6O
- 日本の周辺国はどこをみても
ゆすりたかりゆすりたかり
ゆすりたかりゆすりたかり
ゆすりたかりゆすりたかり
ゆすりたかりゆすりたかり
- 509 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:14:32 ID:/eo9kQUR0
- >>476
いや、それはない。
- 510 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:14:34 ID:JUdzy3O70
- しかし、小浜も日本に対してこんな感じじゃあ・・・
F‐Xのラプタン導入ありえるかもな。
- 511 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:14:40 ID:g1bt9IAV0
- >>462
ついでに、下チョンもだな。
- 512 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:14:54 ID:B5Tjf92U0
- アメリカ国民って幸せだよな
政治家が自国民の為に働いてくれるのだから
- 513 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:14:55 ID:x4cuUlyp0
- >>361たのむ、裏を読んでくれ
裏:
北朝鮮「日本民族抹殺ニダ」
南朝鮮「日本民族抹殺ニダ」
中国「資源を金をアメリカから引っこ抜いて搾り取るアル」
オーストラリア「名前売って俺がヒーローになるぜ」
ロシア「どうせ守れんしこちらも守る気は無い。一番美味しい時期を見計らい南進、北海道まで占領する」
アメリカ「日本を戦場にして新兵器の実験場だぜ!ヒャァハー!」 ←New!
- 514 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:15:01 ID:mIgj/QJC0
- 日本に金ださせろ!
って言ってるんだよな、これ
- 515 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:15:07 ID:25iEQBaK0
- 条件はこれだな
日本の常任理事国入り
日本の政界からのスパイ引き上げ
F-22を400機と技術すべて無償提供
オハイオ級・シーウルフ級を核戦力とともに各10隻無償提供
さらにこれらの向こう60年間の維持管理コスト
装備が陳腐化した場合、代替装備の無償提供
インテル・マイクロソフト・ボーイング・ロッキードマーチン
GE・石油、穀物メジャーの株式8割無償提供
- 516 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:15:14 ID:nTvRg6l20
- 本格的米国離れか。
いよいよWW3か。
- 517 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:15:17 ID:4MTCEWSPO
- >>498
共産党「よろしい、ならば戦争だ」
- 518 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:15:19 ID:TVLJBgq50
- >>475
ロシアのスホーイはラプターとそこまで性能差ないでしょ
てか、日本製哨戒機とラプター交換すりゃいいねん
お互いに経費減らせる
- 519 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:15:19 ID:3bgfBVZj0
- よ〜、よ〜、金貸してくれや〜、返さね〜けどよ〜
もう貸さないっ、つってんだろ、ボケ!
- 520 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:15:20 ID:o5bMCjIj0
- >>494
日本が弱ったら今度は相手にされなくなるという事を忘れるなよ
- 521 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:15:24 ID:ATRPp/La0
- つまり、
日本には円安誘導策を行うことを認める。しかし、その手段はアメリカ国債を買うことのみに限る。
てこと?
- 522 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:15:40 ID:lfQLLD2R0
- アメリカが属国になるなら考えてやらん事もないが
けっきょく金かかるだけだからイラネ
- 523 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:15:41 ID:ciwzvIZXO
- 星の入った球を7つ集めれば良いのに。
ハリウッド的に
- 524 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:15:46 ID:QWTdLt1fO
-
(´・ω・`){増税無理?
( ´・ω・){金欲しいね
( ´・ω){日本金持ち?
( ´・){ふ〜ん…
( ´){…
(オバマ ){日本人!金寄越せ
- 525 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:15:55 ID:U+MpbcpR0
- 米は経済の構造改革という名の要求案を出してくるだろう
預金の電子マネー化だ。そこに外資が入る
- 526 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:15:56 ID:SaBQjYV40
- ここんとこおとなしくしてたつもりなんだが、
また変なのが目つけてきたな・・・
- 527 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:16:05 ID:t4M8tId30
- おだてりゃ日本人がいくらでも金を出すと思いやがって!
まあ、いくらでも出すんだけどね実際。
三菱UFJが90億ドルで助けたモルガンスタンレー、社員に総額64億ドルの(年末)ボーナスを支給
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225094980/
- 528 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:16:06 ID:1Kkwc6W+0
- ほんとプリオン脳ってどうなってんだwwwwwwwwww
勝手に滅びかけてるんだし自分で何とかしろダメリカ人
- 529 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:16:10 ID:/zKW4FPr0
- >簡単に言えば、日本は通貨の安定が欲しい。我々は信用の安定が欲しい。そこで、取引だ。
何か直感的に日本が損してる気がするんだが。
誰かこのアメ公のレトリックを解き明かしておくれ。
- 530 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:16:11 ID:GuP21kMH0
- >>23
謝罪と、賠償をするニダ
- 531 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:16:17 ID:Ep5uSl2/0
- オバマ「さっさと金出せよジャップ」
- 532 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:16:17 ID:nHPqcPJ40
- トルーマンが予定どおりに18発の原爆を落としていたら、日本の金融資産は遥かに少なかっただろう。
米民主党政権の日本人殲滅計画が完全には実行されなくてよかったね。
- 533 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:16:17 ID:F9IzXEie0
- また日本の政治家が何人か不自然死するかもな。
- 534 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:16:20 ID:ZpRfq7QA0
- 円建ての米国債発行すれば考えてやってもいいぞ
- 535 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:16:22 ID:LMxQPvpt0
- 日本:アリ
アメリカ:キリギリス
キリギリスが仲間になりたそうにこちらを見ている
・・・銃を突きつけて
- 536 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:16:28 ID:zh9b8CR80
- 米国は人の財布を当てにするより
いちから出直して、正座して、リアカー引いて裸一貫から出直しするべき。
もう誰も米国を救えない、それをしないとほんとにダメダメダメダメ国になる。
- 537 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:16:39 ID:VXYI4HNm0
- アメリカ国債を買えと?
二度と俺ら日本国民の前にてめぇの面を晒すなよ
さっさと潰れろ
そのほうがスッキリする
- 538 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:16:45 ID:y3lkQDfu0
- >>517
テラ勇マシスwwwwww
- 539 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:16:53 ID:I0NYXBfV0
- もう対米強硬派の志位しかない、次の選挙国債買わせないように嫌がらせに共産党に入れてやる
- 540 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:17:06 ID:M1brB/gJ0
- もう、オバマが嫌いになった。
- 541 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:17:19 ID:7znpXyyNO
- アメリカ国債売りで
- 542 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:17:20 ID:Cx+iYROJ0
- >>474
パイロットの技術だけでラプターに勝てるとはすごいですねw
- 543 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:17:21 ID:5uAVfEJj0
- 米中に囲まれるよりはマシだろう
日米離反を煽る奴って国益考えてんのか
- 544 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:17:36 ID:3smp40wH0
- 日本がNYのビルとか土地を安く買えばいい。
- 545 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:17:38 ID:Gogll18I0
- もう放って置いてください…
鎖国してぇよマジで
- 546 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:17:40 ID:7Dd+ZNDFO
- 小浜市はオバマにだるまとか送ってる場合かゆ(^ω^)
- 547 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:18:02 ID:kyzatOnI0
- 金が欲しいなら
らぷたん売れよ!
- 548 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:18:03 ID:uLZ8b0Qv0
- ラプターが日本の基地にあってもなんとも思わない
Su37があったら…戦争したくなる!
- 549 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:18:04 ID:59YT3Udy0
- >>529
「オマエのモノはオレのモノ、オレのモノはオレのモノ」
- 550 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:18:11 ID:DDMMKtI+O
- 中国が破裂したら考えてやらんでもない。
- 551 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:18:24 ID:4uy6hdgy0
- 日本の過剰貯蓄はまず日本の
才能ある若手低所得者層へ分配され
世界的競争力の安定と向上に使われます
- 552 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:18:29 ID:9/UVh+j+0
- ふ ざ け ん な
- 553 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:18:31 ID:IQxVIhvqO
- やっぱり植民地日本からこつこつ貯めたお金をむしりとるんですね、わかってます(´;ω;`)
- 554 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:18:37 ID:FCWXKu/e0
- >>54
Pig3っていかにも頭悪くて品がないからやめてくれない?
Beg3(物乞い3)のほうが遥かに実態をよく表していていいよ。
- 555 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:18:42 ID:URw71K0z0
- アメリカの需要が増えないのはローンを組めないから、
だから、日本はローンの保証をしてあげる代わりに、
円を120円程度にするように交渉すれば良い。
そうすれば、アメリカの需要が増えて、日本の輸出が増える。
悪くはない。
あとは、日本の輸出を、他国よりも優位にできる保証をアメリカから
取り付ければ尚よし。
- 556 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:18:42 ID:0XO1i7It0
- 救世主→メシア→飯屋→吉野家
- 557 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:19:01 ID:mTZFivyyO
-
>>1
ほめられて嬉しくなって
説得されてしまったw
だが断る。
円でドルを買うまではヨシ
国債はイラネ
- 558 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:19:09 ID:ENQ68nXE0
- >>543
確かにそうだけど調子乗りすぎな希ガス
まあ政治家がカスなのが原因なんだけどな・・・
とりあえず今離反したら間違いなく開戦だよな。中国と。
- 559 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:19:15 ID:s4wOTAZG0
- /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
- 560 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:19:18 ID:0Q4wJ0B6O
- ラプター買うか
常任理事国加入権を買うか
オリンピック誘致を後押しを買うか
ハワイ島買うのか
兆単位の買い物計画すんのって夢があるな
- 561 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:19:28 ID:0sURd8T90
- おいおい
ひどいたかりだな
- 562 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:19:28 ID:NES9+WtLO
- あーホント豚だな
- 563 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:19:35 ID:5y85BnulP
- わぁ…
変なビジネス入り込んできそうだなぁ
- 564 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:19:35 ID:0ArfidHX0
- 借りたお金の返済に努力せず
新たに金を借りることに汲々とする人物を
信用できるか?
記事で主張していることはイカサマ師の言うことに近い。
米国は、公的債務の他に民間債務も何兆ドルになる。
日本が金を貸したとしても、米国の破綻が少し先になるだけの話だ。
乗れば、日本は米国の道ずれになる。
- 565 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:19:39 ID:xLyhiNSD0
- ハッキリ言って
今の自民党の言うことは当てにならんぞ、
埋蔵金なんてないって言ってたが今や使いまくっているし、
恐らく官僚の天下り禁止すれば増税の必要なし、
政府紙幣も発行出来るとみた、しないのはアメリカに貢ぐため
- 566 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:19:43 ID:LWlZAk+w0
- ミツバチか何かと勘違いしているんじゃないか?
仮に日中が協力すれば米国債保有率40%なんだけどな
仲が悪いから無理だけど
- 567 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:19:45 ID:Cx+iYROJ0
- >>518
アメリカにXP-1を売っちゃ意味がないじゃん。
円高を抑制するためにアメリカからものを買わないといけない。
となると、米国債か武器ということになる。
日本政府がほしがってるのはラプター。でも、アメリカは今のところ売らないつもりw
- 568 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:19:48 ID:DvKcPSQs0
- 一方日本は政局の安定を望み
マスゴミの撲滅を願った
- 569 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:19:54 ID:rid8UyvQ0
- さて平和にも飽きたし、もう一度アメ公と戦争するか…
- 570 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:19:55 ID:SaBQjYV40
- >>536
日の出とともに起き日没とともに寝る
カウボーイからやり直すべきだな。
- 571 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:19:58 ID:ha5HX41PO
- そこで北朝鮮からのロケット攻撃なんだろ?
日米同盟強化する口実作って、日本から貯蓄や預金をたんまり吸い上げるんだよな
いゃ〜CIAって恐い恐いw
- 572 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:19:58 ID:5bliwG4RO
- 日本のバブル崩壊時にアメリカがしてくれた支援分は返してもいいんじゃない
で、いくら出してくれたの?
- 573 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:20:13 ID:Kdz0fhl90
- 日本は、ロイヤルストレートフラッシュ持ってる状態なんだから、
命一杯、このチャンスを活用しろよと。
でも、みすみすチャンスを逃すのが日本の悪徳w
- 574 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:20:18 ID:mehvaT4w0
- >>459
おお、我が心の友よw
お前のモノはオレのモノ
オレのモノはオレのモノ〜
- 575 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:20:18 ID:nBWpC62X0
- >>527
あほらしい
- 576 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:20:28 ID:1cXyR8hg0
- アイツが「心の友よ」と言い出したときはタケコプター
- 577 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:20:39 ID:59YT3Udy0
- ドンドンドン!
「だ〜れ〜?」
「アメリカだ!」ドンドンドン!
「だ〜れ〜?」
「アメリカだ!」ドンドンドン!
「だ〜れ〜?」
- 578 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:20:49 ID:I0NYXBfV0
- オバマ「諸君、私は戦争が好きだ!この意味分かるな?」
- 579 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:20:58 ID:D9JGM3en0
- なまじ金持ってると
こういうことになるんだな
- 580 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:20:59 ID:bajcRIl10
- シナが救世主じゃないのは間違いない
異論は無い
- 581 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:21:11 ID:/eo9kQUR0
- >>564
借りた金は返さないのが国際常識らしいけど
そう考えると信用できる国はあるの?
- 582 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:21:21 ID:+LkcGEpW0
- 麻生総理がヒラリーにどんな返事をするかによるんじゃねーの?
- 583 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:21:23 ID:Ev8UufFi0
- 海賊版大国独裁政権侵略国家に従うくらいならアメポチの方が遙かにマシ
- 584 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:21:34 ID:yqel1Bju0
- ラプター買ってもどうせ使わないだろ
- 585 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:21:43 ID:mJstHCa70
- ラプター売ってくれたら考える
- 586 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:21:44 ID:xAFm87/X0
- アメリカの救世主は韓国です
- 587 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:22:03 ID:Pd4/bWOWO
- 中国と裏で話が進んでる
日本をいい気にさせて、金をせしめるつもりだろう
ところが、この発言に中国国民が癇癪起こしておかしな事にw
- 588 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:22:11 ID:6lLz5F7iO
- >>378
グノーシス派と薩摩藩島津家の家紋で調べたら、こんなのでました!
ユダヤ=秦氏は鬼・悪魔
http://p14.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Facademy6.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fmin%2F1159451054%2F&sZ=
祭司が仕組んだ桜に錨 - 平御幸(Miyuki.Taira)の鳥..http://p04.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fefraym%2Fe%2Fb5fad55206fa7bc14d3499fbab00caa9&sZ=
- 589 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:22:21 ID:2sZknTGu0
- >>584
見せびらかすだけで良いんだよ、隣の国あたりに
- 590 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:22:39 ID:NYpudscI0
- なんか否定的な意見ばっかだが、逆にアメリカを金で釣って利用するってのはなしか?
経済的のみアメリカに貢ぐ関係はアレだが
日本の生命線、対馬-南西諸島-台湾-フィリピン-インドネシアの第一列島線を守るには
アメリカの軍事力は絶対必要だぞ。
- 591 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:22:53 ID:Ayc6EUWV0
- 俺の救世主が情熱的に一言↑
- 592 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:23:03 ID:uLZ8b0Qv0
- 短パン
韓国・中国大好きなアメリカに日本なめんなってとこみせてやれ!
- 593 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:23:13 ID:SaBQjYV40
- >>586
またニンニク臭い救世主だな・・・
- 594 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:23:17 ID:PcX8NPJs0
- 天然資源・人的資源豊富な米国はデフォルトして開き直れば立ち直れる。
ただロシアやアルゼンチン並みに信用力は低下して現在の地位の維持は不可能になる。
米国としてはそれを避けたい。
- 595 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:23:18 ID:CEP38lQj0
- 日本人の預貯金が狙われているw
日本は早く日銀・全ての銀行を国営にして利息が外国へ吸い上げられない様にしろ。
- 596 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:23:19 ID:nBWpC62X0
- >>543
お前がカネ出せよ
- 597 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:23:22 ID:LMxQPvpt0
- 米国債買って
その分今持ってる米国債売ろうぜ
- 598 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:23:26 ID:o5bMCjIj0
- 常任理事国入り+核保有許可を条件にしてやっと
イーブンになるような取り引きだろ。
一時的な円安が取引条件とかどんな壷売り商法だよ
- 599 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:23:29 ID:WvjlCXpz0
- 救うのは、日本だと思う。
- 600 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:23:33 ID:jeEovuFV0
- ふざけんなダメリカ!
まず責任も認めず未だに正当化してる、史上最大のジェノサイド原爆投下を謝罪するのが先だ!
- 601 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:23:34 ID:5AalwDMq0
- >>534
まぁ、それでもいいけど、結局円で起債してドルに変えなきゃ米国内で使えないべ?
オバマが一本法案通せよ、円をアメリカで流通させますって。
って我ながら大ホラだな。
- 602 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:23:42 ID:6+oF+MSz0
- >>560
確かに兆レベルだと、スゴイ楽しいな。
今のルーブルの価値だと、北方領土+オマケに樺太も買えそうだな。
- 603 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:23:45 ID:F9IzXEie0
- アメリカ助けるだけの金があったら日本で軍備を整えられるだろ。
もうダメリカは底なしだよ。
- 604 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:23:47 ID:FQ/bSKbO0
- 日本は安定した資源確保を、米国は莫大な国債残高の削減を望む。
そこで取引だ。日本の保有する米国債と引き換えにアラスカとハワイよこせ。
- 605 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:23:49 ID:ubMsxVIJO
- 日本にたかろうとするなw
- 606 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:24:04 ID:o7xte6qQ0
- なにやら政府高官気取りの発言が目立つなw
- 607 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:24:05 ID:HDaDT2J/O
- アメリカと日本ほど友好的な関係はそうは無いから、多少なりとも支援をしてもいいが、タダという訳にもいかないというのが実情だろうな。
情報漏れ対策のための管理官を内部に置いていいからラプターやライトニングを3桁に届く程度買わせてもらいたいものだよ。
- 608 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:24:16 ID:/zKW4FPr0
- >>549
大雑把に言えばどうなんだろうけどさw
>日本は通貨の安定が欲しい
これはアメリカに頼る必要もないだろ?
アメリカが自力で信用を維持できなくて日本に頼るなら
それ相応のもっと高い交換条件が必要だな。
- 609 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:24:19 ID:TVLJBgq50
- >>567
じゃあ、価格差あるし同じ台数売り買いで
- 610 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:24:35 ID:zh9b8CR80
- やくざみたいこと国(アメリカ)がやってるから、天罰が下る。
天罰が下ったのに、まだ他人から金をせびってるのでは、
もう、堕ちるとこまで堕ちるしかなくなる。
- 611 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:24:41 ID:8wJAVIXgO
- そこまで言うならラプター売ってくれよ!
- 612 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:24:41 ID:7Dd+ZNDFO
- 小沢さん血税ばらまきすぎ(;ω;)
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-magazine025.html
- 613 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:24:48 ID:oQRo7TZB0
- 救世主=金ズルですね。わかります
- 614 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:24:49 ID:HPNSOZOY0
- アメリカの富の半分を40人の人間が握ってるって言うんだから、その40人から吐き出させればいいじゃない。
- 615 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:24:53 ID:OcyCD+ip0
- で、助けたところで何してくれるのさ
それによる
- 616 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:24:56 ID:GUj65XsZ0
- アラスカと円と交換しよう。
- 617 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:25:11 ID:ZIjK0j6k0
- もうさ・・・刷っちゃえば?
- 618 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:25:17 ID:Bcj5/i2l0
- 貸すのはいいけどトイチな
- 619 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:25:19 ID:1eqIVBJo0
-
かなり露骨に狙われているw
米に流すより、早く内需拡大の道筋を。
取りあえず、リニア建設を急げ!
- 620 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:25:20 ID:/eo9kQUR0
- >>603
というか、今までだって貸さなければ公務員がどんだけ着服しようと
文句言われないくらい金はあったよな・・・
- 621 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:25:26 ID:FawrqS5Y0
- 日本なんかより中東でだぶついてる金を利用すればいいのに。
ドバイとかむっちゃ発展してるじゃん。
……とか思ってwikiペド見たらドバイのGDPって山口県と同等なのなw 日本すげーwww
- 622 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:25:27 ID:rvisnpOk0
- 日本の起源である韓国と取引するニダ
- 623 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:25:33 ID:st7spZFk0
- そこで「円天」ですよ!!
- 624 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:25:36 ID:3AO+LLNj0
- >>1
やなこったパンナコッタ
- 625 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:25:38 ID:oFMnhzIF0
- 輸出産業(製造業)のために円安が望ましいという
単純な思い込みから脱却すべきだろうね。
日本は通貨の安定を望まなくてもいい。
トヨタやキャノンは嫌だろうが、円高大歓迎!
だから、為替介入もいらないし、米国債を買う必要もない。
- 626 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:25:49 ID:nBWpC62X0
- >>599
自国民を救えない日本がなんで救えるんだ?
- 627 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:25:53 ID:Mw81ldYPO
- 日本は取れるだけふんだくれ。相手の要求に対したいして5倍の要求をしろ。
ちょっとでも渋ったらさらに売値を5割増にしろ
- 628 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:25:58 ID:UOL1Ux5O0
- まあ、円建て米国債買わせてデフォルトが関の山だな。
文句言ったら戦前、イラク、アフガンの二の舞。
米国の恐ろしさは日本人が一番良く知ってるだろ。
日本に選択の余地は無いんだよ。
単独で1月も戦えない片端の軍隊で、核保有国の米国と戦えるかね。
この状況を招いたのは米国なんかじゃなく、
歴史から何も学ばず奴隷の平和に首まで浸かってた日本人が悪いに決まってる。
首を切られて喚いてる派遣と同じだ。
- 629 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:26:07 ID:qwCcmzli0
- アジアの覇権は中国に大幅に譲歩する。
橋頭堡としての日本は残念ながら歴史的使命を終えた。
最後に無駄に爺どもがためこんだタンスの金をだせ。
- 630 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:26:09 ID:/GvSpi7f0
- スネオの経済力があるのび太。それが日本
- 631 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:26:14 ID:59YT3Udy0
- 金持ちに、莫大なカネ借りたあとに
その金持ちが死んでくれたら超ラッキーだよねw
借金チャラだもん。
国際社会でカネ貸すってそう思われるコトでもあるんだよね。
しかも今度は世界最強の腕力もった貧乏が無心に来るんだぜ?
カネ貸した後日本がどうなるか・・・。
- 632 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:26:15 ID:HiiFNZXN0
- 核と常任入りセットで取引しろ
- 633 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:26:16 ID:nNMJRRTDO
- ラプター200機ぐらい格安で横瀬
- 634 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:26:19 ID:Zks6UQT+O
- そうやって日本がすっからかんになるんだな
- 635 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:26:34 ID:/zKW4FPr0
- 軍オタうざすぎるw
すぐラプターと単純すぎるだろ。
ラプターよりももっと日本が自主独立に近づけるような
交換条件が必要でしょうが。
- 636 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:26:39 ID:EM6zd+sL0
- アメリカと聞いてアレルギー出してる奴がいるが
円高は深刻だろ
- 637 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:26:43 ID:ozaP+Orr0
- >>586
どうぞどうぞ
- 638 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:26:46 ID:D2klq5390
- やべえ
こっち見るなwwwwwwwwwww
- 639 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:27:01 ID:kdyRJfWf0
- 年金からむしり取る気ですか?
本当にくたばれよアメリカ
- 640 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:27:03 ID:8C9+U0xJ0
- >救世主は日本だ
∧_∧
<丶`∀´> !
∧_∧
< `∀´ >
- 641 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:27:09 ID:M1brB/gJ0
- 1000兆円の負債も今となっては正解だったのかもしれない。
道路など国内で使ってしまった方が得だったわけだ。
- 642 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:27:15 ID:FQjCSRCCO
- 一つ言っとくが日本が勝ち組だから助けを求められてるわけじゃないぞ
たんに消費性向が低く、貯蓄だけあって金が滞ってるから名があがっただけだ
- 643 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:27:26 ID:I+F+6PcD0
- 64経過してようやくアメリカに復讐できる
千載一遇のチャンスだ アメリカの息の根を止めてくれ
- 644 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:27:28 ID:cnM518gr0
-
しかし、日本の周りはどいつもこいつも、糞国家ばかしだなあ。
北を見れば露助、南を見ればコアラ野郎、西を見ればゆすりたかりのチュンチョン、東を見れば駄目利加。
何てこったい。。
- 645 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:27:42 ID:mqkMCExHO
- >>623
ドル天!
- 646 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:28:00 ID:ltSyS1rH0
-
アメリカ6分割論が現実味をおびてきたな。。。
- 647 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:28:04 ID:jEZzcmDqO
- アメリカ人は市民レベルではかなり日本に好意的。
アメリカにいた経験から断言できる。
- 648 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:28:07 ID:Y79ewK0r0
- アラスカ割譲。
オーストコリア侵略の黙認。
縦に領土のベルトができるなw
- 649 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:28:08 ID:1RdoiJ7R0
- アメリカ「米国の救世主は日本だ」
中国「はぁ?俺様だろうがボケ!」
日本「どうぞどうぞ」
- 650 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:28:09 ID:h63ssYr80
- 現在の中国人は株がアテにならないので、
貯蓄にいそしんでると言うぞ。
救世主は中国ということにしておいてくれ。
日本人は博打よりため込む方が好きなんだよ。
放っておいて欲しいな。
- 651 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:28:17 ID:zrbCGQoY0
- キングボンビーこっち見んなw
- 652 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:28:17 ID:s/Y/gTRX0
- 大統領自身が日本の失敗に学ぶとかいってたのに結局日本にたかるの?
そもそも日本の失敗ってグローバリズムを利用したアメリカの政策誘導が原因じゃん
- 653 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/02/10(火) 22:28:18 ID:lx1InL8X0
- これは最後通牒だよ
この提案を蹴ることは、日本が世界の動乱を望んだのと同じ
アメリカはそれほどに追い詰められてると思う
国家間の損得というレベルの問題じゃない
世界の安全保障がこれにかかってる
- 654 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:28:21 ID:Wnzu7JPh0
- アメリカこっちみんな!
- 655 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:28:28 ID:rJy+U0t60
- 郵便局からの流出金が欲しくて郵政民営化をしろと言ってた糞アメ公が
今度は何を要求してくるんだ?
日本の銭の巻上げを当て込んでるのはチョンだけじゃないってことだな
って今TV見てたらニュースステーションで 「派遣切り」を「雇い止め」
と言ってるな どういうカラクリがあったのやら
- 656 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:28:33 ID:OzKm5pid0
- GSやモルスタやGEキャピタルまでが、
米国の政府保証債権(正確にはFDIC保障債)
を11月末から大量に発行しています。
意味合いとしては、金融機関は米国の信用(AAA!)
を利用して安定した資金調達が可能になること、
米国政府も国債を増発することなく金融機関に
間接的に資金を供給出来ること、いいことずくめの方法に見えます。
実際、発行される債券は大人気。
なにせ国債+約2%で発行されますから、
クレジット市場で疲れた投資家が買う買う買う・・・。
本当に大人気です。
今後も発行が激増が予想されることから、
米国債券市場の「政府保証債」が激増することと思われます。
ところが、よく考えましょう。
そんな国債もどきの高利回り債券がたくさん出回る中、
だれが好き好んで低金利の国債を買うのでしょうか?
- 657 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:28:36 ID:OcyCD+ip0
- これで自国のことをほっぽって救済に名乗り出たら
そのときの政権はマジでおわるな。「どっち」になるかわからんけど。
結局ババ抜きになるのかなぁ。
「カードを引かない」ってのはこれまでの前例からして期待できない・・・。
- 658 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:28:44 ID:PXqJOR2h0
- 中国から甘い汁を吸い取ろうとしたが、すでに枯渇していたから日本からおかわりしようと
- 659 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:28:44 ID:A2hl90YD0
- 日本の年金や個人貯蓄を狙ってひら〜りと米国債を売りつけに来るわけだ。
いよいよ金塊にでも換える時期が来たようだな。
おまんら、自分のお金は自分で守ることだ。
米国言いなりの国を信じちゃだめだぞ。
- 660 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:28:53 ID:9OzuflHh0
- アメリカさん、俺らはあんた達の下僕じゃないんだからよぉ
勘弁してくださいよ、全く
働け、って言ってるだろ
- 661 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:28:54 ID:0ArfidHX0
- 米国債、ドル紙幣をいくら溜め込んでも
単なる紙くず。
同じことをするなら、天然資源がある国に
お金を貸して、日本製品を買ってもらった方が良い。
いざとなったら、天然資源が担保になる。
もちろん、ここにドル紙幣が入り込む余地はない。
なお、米国の債権国は協力して、米国に債務の履行を促すべきだ。
このままでは、米国のやらずぶったくりの被害の他に、
米国の資源戦争に引きずりこまれる。
- 662 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:28:56 ID:I0NYXBfV0
- 利子がつくのはいいことだ、だが踏み倒されること山の如しではないか
- 663 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:29:00 ID:L5x76p2h0
- いまさら
- 664 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:29:06 ID:CEP38lQj0
- 麻生総理はちゃんと仕事しているな。ロシアと対話をしだした。
小泉はオペラ鑑賞らしいが・・・・・
【モスクワ=坂井光】ロシアが民間債務の返済繰り延べ交渉を、欧州をはじ
めとする外国銀行に要請することが9日、明らかになった。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090210AT2M0903E09022009.html
【政治】小泉元首相、2月14日から7日間の日程でロシア・モスクワを訪問へ…同時期の麻生首相の訪ロとの関連は?
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234266000/l50
日ロ首脳会談18日開催へ 首相、サハリン訪問
ttp://www.47news.jp/CN/200902/CN2009020901000281.html
- 665 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:29:20 ID:GUj65XsZ0
- 核ミサイルと交換ならいいよ
- 666 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:29:24 ID:eEbKS6psO
- しかし、アメが倒れたら、在日米軍はもちろん、第七艦隊も維持できんだろw
アジアの覇権は自動的に中国に移るな。
日本の核武装を指示する国もないだろうし。
- 667 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:29:39 ID:JYE1CWtlO
- >この信用危機から逃れるために、カネがあるところ へと行くべきなのだ。
>今、カネは日本にある。
オバマ政権ってのがよーくわかりました
日米同盟も考え直すべきだね
自分達でどうにかするんでなく
日本にタカリ金貰おうって・・・
ブッシュの頃から金融危機でも
ブッシュはこんなこと言わなかったのに
アメリカの金融危機は自国でなんとかしてください
本気最低な国だな
- 668 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:29:43 ID:YPie0Ben0
- こんなやつ、無視だな。
まあ、日本が通貨の安定を欲しているのは認める。
でも、絶対にあんたらの思う壺にははまらない。
日本人の過大な貯蓄を消費(もちろん内需)に向かわせ、かつ円安に誘導する。
そのためにドル建ての資産を買うことは一切無い。
消費クーポン、国民一人当たり50万円配布する。使用期限は5月末日。
使用後の回収したクーポンは日銀が通貨と交換する。
最終的には、通貨を余計に発行し、その分を国民の預金から無理やり消費に回させたことになる。
つまり、
1.預金からの消費
2.円安への誘導
3.インフレへの誘導
をいっぺんに実行できる。
間違いなく、世界中がもたもたしているうちに、再び日本が”Japan as No.1”となれる。
- 669 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:29:45 ID:LqRKKgDA0
- 予想通りの展開www
>まだ銀行家が必要なのだ。
日本はおまいらの財布じゃねーんだよ!!!!( ゚д゚)、ペッ
- 670 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:29:47 ID:D2klq5390
- アメリカを助けるのに見合うのは・・・
1)中国分裂無力化
2)半島更地化
3)北方領土奪還
4)オーストラリア植民地化
これくらいなら足りるかな?
- 671 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:29:47 ID:oXQaea1x0
- 麻生のことだからきっとヒラリーが来たときに何かとんでもない約束を
自分から言って日本国民が損をする羽目になるんじゃないかと本気で心配だぞ。
麻生は海外に拠出資金のばら撒き平気でやってのけるし。
- 672 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:29:48 ID:xPoWDeAgO
- 組むならドイツがいいわ
- 673 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:29:50 ID:p+7/jDxb0
- SHOW THE BENEFIT
YEN ON THE TABLE
- 674 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:29:54 ID:FixRQl5y0
- >>621
11州
北海道(19兆5044億円):= アラブ首長国連邦 19兆2600億円
東北(32兆4200億円):= デンマーク 31兆1910億円、 イラン 29兆4090億円
北関東(54兆6282億円):スウェーデン 45兆5320億円
南関東(136兆6839億円):ロシア 128兆9580億円、ブラジル 131兆3590億円、インド 109兆8950億円
北陸(21兆3242億円):ポルトガル 22兆3300億円
東海(63兆7072億円):トルコ 66兆3420億円
近畿(78兆9121億円): オランダ 76兆8700億円
中国(28兆1378億円):南アフリカ 28兆2630億円
四国(13兆3927億円):ニュージーランド 12兆8140億円
九州(43兆4862億円):スイス 42兆3940億円
沖縄(3兆5755億円):ドミニカ共和国 3兆6400億円
- 675 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:29:56 ID:ykeo1n++0
- なんというATM
- 676 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:29:59 ID:Dm6CD3e9O
- アラスカやハワイなどもらってもなぁ。
西海岸をよこせょ
あと北朝鮮をどうしたらいいかバカでも解るよな
- 677 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:30:26 ID:6LncLJga0
- 昔日本は一国でアジアの連中の面倒を見ていた
今日本は一国でアメリカの面倒を見ている
アレ?
まぁアメリカは他の国に比べりゃまだマシだし
倒れられたら間違いなくヤケクソで日本を筆頭に色んな国道連れにしまくるだろうから
別にいいけどな
- 678 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:30:33 ID:LhFkGLM00
- 米国債なんていらないぞふざけんじゃねえ
政府紙幣が減っちまうだろ
- 679 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:30:36 ID:Is3QTROE0
- ___
./ 米 \ 我々が破綻したら
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| 日本の保有する膨大なドル資産も おしまいだぞ
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽそれどころか世界経済の崩壊を誘発する
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i これを救うのは君達だ
- 680 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:30:38 ID:wPjS1QHl0
- >>301
連中火葬場で「一緒に焼いてくれ〜〜〜」って言いそうだぜw
- 681 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:30:44 ID:Glm1uLJ/0
- >>463
アメリカ側 はいはいガードマン、ガードマン とほほ
かもしれないぞ
- 682 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:30:46 ID:tnNnkHC2O
- 全体的に働いてる納税者へ早急に支援すべし
納税していないもので健全者に対しては働く場を作るべし
働けるのに働かない人は放置していいよ
どうせ支援しても国や国民の為にならないんだし
- 683 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:30:47 ID:/zKW4FPr0
- アメギリスのコメントはこうだ!
「日本蟻は通貨の安定が欲しい。我々アメギリスは信用の安定が欲しい。そこで、取引だ!」
- 684 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:31:03 ID:MEfHYjhR0
- >>653
で、蹴ったら具体的にはどうなるのん?
- 685 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:31:04 ID:TVLJBgq50
- そうだ
空母を買おう
原子力空母「伊藤博文」
- 686 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:31:32 ID:h63ssYr80
- >>670
勿論、全部なんだよな?
- 687 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:31:39 ID:0lEtEuPA0
- >>645
究極、それはすなわちA〜ZのZ
究極のドル、それはZ$
陣羽笛$
- 688 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:31:50 ID:Rj60NUuL0
- >>1
>「日本は成熟した、予測可能な、構造の安定した経済体
=言いなりになる美味しい国ニッポンw
- 689 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:31:51 ID:gLmv0pl10
- 極東の現金自動支払機ってことですか
今日のオバマ大統領の記者会見からもわらるように
これから提出する経済救済策への公的資金ではまだ不十分だって
不足分は日本から調達する
- 690 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:31:51 ID:EO7XmSKQ0
- いやこれは日本にもメリットがあるディールだよね
日本が今の経済規模を維持するにはアメリカ市場の回復は必須
中国にそれを求めても、おいしいところなんて分けてくれないどころか
親切にして追剥にあうような目にあってきている
最終的に日本の利益になるのは、ブラックマンデーの後どうなったかを考えれば
良くわかる
ゆっくりとアメリカ債権が日本の利益に変わっていくようにすることが、
日本の企業にとって一番取り分が多くなるということ
- 691 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:31:57 ID:/eo9kQUR0
- >>661
その担保を取らないのが日本なのですw
- 692 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:32:02 ID:PjybwrVH0
- 要するに日本にタカれ!って事か
- 693 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:32:02 ID:11Y2MaZVO
- ガンダム計画を推進しようぜ。ラプターよりガンダムだろ
- 694 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:32:34 ID:CetKP/730
- アメリカに狙われるのはごめんです
- 695 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:32:34 ID:6LncLJga0
- >>685
不吉すぎるだろその名称wwwwwwwwwwwww
- 696 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:32:35 ID:AJ02XyHB0
- >>1
原潜と搭載核でおk
あ、後ラプターの件承認してくれれば救ってやらないこともない
- 697 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:32:39 ID:RM4aZz2IO
- もういい加減にしろよメリケンさん。
- 698 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:32:41 ID:+/Jq+CJW0
- >>634
日本は家畜同様ニワトリ扱いされてるな
産み立ての卵は空腹の俺が貰って行くけどまた頑張って産めばいいじゃない、みたいな
なんつーかナメられ杉だろ
- 699 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:32:54 ID:LMxQPvpt0
- 回収できるように貸せないもんかね?
- 700 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:32:55 ID:RvzaFTOQ0
- ハワイ州かアラスカ州を割譲するなら、考えてもいい。
- 701 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:32:56 ID:gp4cpBfO0
- >>674
日本すげーーーwwwwwwwwwwwwwwww
- 702 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:32:58 ID:zrbCGQoY0
- アラスカ割譲でおk
- 703 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:33:09 ID:s0aA29B4O
- ここを上手く乗り切れば、日本にとって千載一遇のチャンスかもしれん
だが、面倒な事はスルーする日本
- 704 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:33:09 ID:M/6tMfV20
- 要するに「国債買い受けなきゃ刷りますよ?準備はいい?」って言ってるんじゃない?
- 705 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:33:09 ID:FXPLuOUH0
- 森田実
2002年2月18日の日米首脳会談で、アメリカに対し
「日本がもっている国債は売りません」と、小泉が約束してしまっています。
日本では明らかにされていませんが、事実です。
ブッシュは帰国後、興奮して「アメリカ外交の勝利だ」と言ったそうです。
そのことを教えてくれたチェイニー副大統領のスタッフに、
「小泉は『あるとき払いの催促なしでいいよ』と言ったのか」と聞いたのですが、
「アメリカには、そんな曖昧な表現はありません」と言うのです。
「ブッシュの報告は、どのように理解されたのか」と聞くと、
「“いただいた”とアメリカ側は理解している」と言いました。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C03196.HTML
- 706 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:33:24 ID:r8l/CnFG0
-
金を使わないでガメてるとこうなる。
と言っても、金持ってるのは高齢者だから、アメに取られる前にオレオレで巻き上げろ。
- 707 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:33:24 ID:tH7XTURZ0
- 良識ある皆さん、告知協力お願い致します。
☆「新外国人管理制度」とは☆
今春、通常国会に提出される予定の改定法案。
法務省は、「入国・再入国・出国情報」だけではなく「在留情報」も一括して集中管理。
在日朝鮮人は「外国人台帳制度」の対象となり、「特別永住許可証明書」(名称未定)というカードの常時携帯を義務づける。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新制度の内容は、在日外国人(在日朝鮮人含む)にとって、今一番大きな問題と騒がれています。
これに対する抵抗はかなり激しくなるでしょう。(在日団体の声明文→ ttp://www.repacp.org/aacp/Statement-02.html )
すでに公明党が要望を受けて動いています。
この法案は、実質上不法滞在者、不良外国人を浮き彫りにするものであるため、彼らにとっては、日本人に知られたくない法案です。
成立する前に水面下で圧力をかけてこの法案を潰したいということです。
ご協力できる方は、個々に規制を注意しながらネット(2ch以外でも)で口コミをお願いいたします。m(_ _)m
- 708 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:33:25 ID:2nRA5dYf0
- クリントンが最初に来るといって喜び、お前の金を当てにしているよといわれて喜ぶ。
日本の失敗から学べというオバマ演説を、わざわざ日本の教訓を学べと誤訳して喜ぶ。
どんだけおバカな阿呆内閣国家なんだよ。
愚民どもはみな巣ごもりして、政治だの経済だのを語るのも投票するのも止めてくれ。
- 709 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:33:26 ID:JUdzy3O70
- >>635
馬鹿野郎!!!
日本が欲しいのは、YF-23とノースロップ・グラマン社だ!!
ラプターなんか糞だ!
- 710 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:33:29 ID:5uAVfEJj0
- >>596
自分の国は自分で守れって言われたらどうするわけ?
- 711 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:33:31 ID:p80H/i3k0
- 核兵器&常任理事国(拒否権無しの准常任理事国でもOK)
で、
円高になれば思いっきり介入して米国債を買うでい〜んじゃね?
- 712 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:33:34 ID:qwCcmzli0
- 日本終わってね?
中国や朝鮮は相変わらずだし。
アメリカはアテにならんし。
国政はミンスが持ってくし。
日本もう詰んでね?
- 713 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:33:35 ID:4MTCEWSPO
- >>670
1の中国の分割は、チベットや内モンゴル、東トルキスタンなどの反中国勢力を支援して一斉蜂起させれば片が付きそう。
- 714 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:33:36 ID:S3DNHq3lO
- なんで日本人が贅沢しないで質素に貯めたのにアメリカに没収されなきゃいけないのよ…
- 715 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:33:37 ID:B0dDimTw0
- 「サッカーが上手いだけでは駄目なんだよ。私の場合はね」
とか言いそうだよなこの会長
- 716 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:33:40 ID:UVpYEuaq0
- 核よこせやピザども
- 717 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:33:43 ID:k20JNmkI0
- 日本人の貯金を分捕れという話しかね
でも、その金握ってるのは、少なからずアメリカに懐疑的な世代という皮肉
- 718 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:33:54 ID:nBWpC62X0
- アメリカの時代が永遠に続くことはないんだよ
世界の覇権は常に変わる
- 719 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:33:56 ID:Zu9eacmU0
- オレらが必死に貯めた貯金がスッカラカンになってもアメリカ助ける趣味はない。
いくらアメリカが助かったところで、日本の内需企業で働いてる大多数の日本人が餓死したら意味がない。
- 720 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:34:04 ID:hlBkO6NR0
- ___
/|.ハ,,ハ |
|| (゚ω゚ )| ガチャ
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄
___
/| ハ,,ハ .|
|| .( ゚ω゚ )| お断りしましゅ…す
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
___
/| ハ,,ハ .|
|| (*゚ω゚ )|
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
___
| |
| o.| パタン
| |
| |
 ̄ ̄
- 721 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:34:10 ID:JYE1CWtlO
- >>692
それがオバマ政権の考えなんだろ
日本にたかれば景気回復ってのも痛いよな
- 722 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:34:13 ID:RwYjXwXO0
- 笑わせるな! 死んだアメリカに用はない
- 723 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:34:19 ID:NYpudscI0
- >>644
大陸に関わっちゃだめなんだよな。
日中戦争も満州も朝鮮併合も全部結果的には失敗だった。
日本は海洋国家として特アジアから一線を画して、大陸国家を封じ込めないとね。
そのためにも台湾が非常に重要。台湾が中国に渡ると事実上、南西諸島も中国の勢力圏になってしまうし
そうなると今度は日本が中国に封じ込められてしまう。
- 724 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:34:26 ID:51w/NHzz0
- 「今、カネは日本にある。」
巨額の財政赤字を知らないようで。
- 725 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:34:30 ID:cCTxrmmU0
- 核ミサイル500発なら買ったるw
- 726 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:34:34 ID:u3JvCdW/0
- 新たなっていうかさ・・・日本がなかったら何回破滅していたのか理解出来てないのか?w
- 727 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:34:36 ID:6Ep2Hc53O
- 反米気取りの馬鹿って
一生搾取され続ける雑魚なんだろうな
日本人には最強の生産技術と資本が富にかわり
アメリカは収縮した信用が再び競争力と発展にかわる
そのツケで踏みつぶされ搾取されるは特亜と第三世界だわな
支那畜がセンシティブにもなるわな
- 728 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:34:36 ID:vq2IRg+yO
- いや、パイロットの養成は正しいかも
いずれステルス無人戦闘機にステルス戦闘機の機銃て立ち向かう日が来る。
- 729 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:34:37 ID:mmmwawDL0
- 上院議員の枠を10席くらい日本にくれたら考えてやってもいい。
- 730 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:34:37 ID:9/vmryRD0
- >>670
千島七島と樺太奪還
- 731 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:34:44 ID:kz6ZZGT6O
- これが戦争に負けた国の運命
- 732 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:34:46 ID:8C9+U0xJ0
- >>671
どこのゴミに吹き込まれたのかは知らんが
内容と得られる見込み、意味を調べて考えてから
批判した方がいいぜ
- 733 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:34:58 ID:uLZ8b0Qv0
- 都合のいいときだけこっちみんな!
ビジネスライクなおつきあいの同盟なんて同盟じゃねー!四ね
- 734 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:35:01 ID:KIwSqTDf0
- 竹中がアップを始めました
- 735 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:35:12 ID:/eo9kQUR0
- >>704
国債買い受けなきゃ刷りますよ?準備はいい? ×
国債買い受けなきゃ攻めますよ?準備はいい? ◎
- 736 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:35:21 ID:rrfl79760
- こっちくんな世界www
- 737 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:35:29 ID:A2hl90YD0
- >>664
いよいよ動き出すかw
ロシアも借金地獄で破綻しかねない状況だ。
北方領土返還に向けて、強気外交を展開するなら今だ。
- 738 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:35:30 ID:rJy+U0t60
- >>690
日本は国際競争力落ちてるだろ 以前に比べて相対的に見ると
大差ないスペックのものが安値で周辺諸国から山のように出てるじゃん
しかもこの円高
- 739 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:35:41 ID:GKoYGIfG0
- >David Smick
ダビデか
強欲なユダヤ人じゃないか
また金を奪い取る気だな!!!!!
注意せよ
- 740 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:35:56 ID:dfteGgS10
- 最後の一滴まで搾り取るつもりか。
- 741 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:36:00 ID:QwD76x940
- >日本の役割に期待を示した。
もう許して下さい
- 742 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:36:03 ID:hIbnnQjo0
- 世界を救うのは韓国と中国であって日本では断じてない
- 743 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:36:06 ID:W4PxK2nR0
- 1:日本の核装備&F22の売却
2:日本の常任理事国入り
これがみたされれば取引におうじてもいい。
- 744 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:36:12 ID:nBWpC62X0
- >>710
お前は永遠にアメリカに守ってもらうつもりなのかよ
- 745 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:36:15 ID:Syb8Y8MNO
- >>705
おお、逆神、森田大先生の御神託でないですか
- 746 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:36:23 ID:UOL1Ux5O0
- 米国がこの体たらくだと、
ファンドが全て引き払った3ヵ月後の支那は目も当てられん状況に陥るだろう。
そなると、大東亜戦争前と同じ状況に日本が置かれる状態に成る。
だが、日本には戦前と違って自立防衛可能なレベルの軍が無い。
となると、ATMになる以外に選択肢は無いだろう。
これが、戦後延々と日本人自らが選択しない事を選択してきた結果だ。
- 747 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:36:24 ID:tSZhGK2v0
- アメジャイアン「お前の金は俺のもの、俺の金は俺のもの」
- 748 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:36:39 ID:F7D7UUHQ0
- アホみたいにカード使って見分不相応なモノを買ったアメリカ人の尻ぬぐいを
何故日本人がしなきゃならんの?
- 749 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:36:51 ID:m6OUT7B90
- 金をやるやる詐欺がこれから流行るな
- 750 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:36:53 ID:Is3QTROE0
- , ──────────────── 、
/ : \
| ̄ ̄|_/ : \
| | .............. Little Boy : )
|__| ̄丶 :::::::::::::::::::::::........................ : /
\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
`─(⌒つ───────⊂⌒)─── '
⊂⊃ / ̄\ ⊂⊃
|:::|/ ̄\__|::::::::::::::| |:::|
|:::|:::::::::::::::::::::::___|/ /::/
ヽ:\_::::::::::/\, ,/| /::/
\:::::::|::/ (・), 、(・)|/:::/
/|::::/( |\__●::/ < ゴチャゴチャうるせえジャップだな!!
/ |:://\\ + |::::/_
 ̄\○ \\_|/:::::...\
/:::/|/ ̄ ̄ \_) ̄ ̄\\
- 751 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:37:08 ID:nTvRg6l20
- >>513
>アメリカ「日本を戦場にして新兵器の実験場だぜ!ヒャァハー!」 ←New!
たぶんそれは違う。
欧米の労働力から比べ、日本のそれは、費用対効果において圧倒している。
中国やインドは、リターン以前に問題山積。
パクリと海賊版が当たり前、主要道路の平均時速が20キロ未満、こんな国だから。
- 752 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:37:14 ID:D34PxtLk0
- >>718
で、今後アメリカを凌ぎそうな経済圏って世界のどこに存在するの?
- 753 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:37:22 ID:yRvgQbqN0
- 救世主の役割は中国に譲ってやるwwww
- 754 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:37:23 ID:6Ep2Hc53O
- >>731
朝鮮ヒトモドキ大便国のことだな
- 755 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:37:33 ID:wBKvq8QI0
- 一国だけ特別扱いはいけない、IMF行けとでも言えばいい
- 756 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:37:35 ID:FWHQF6FF0
- ざけんな
諸々の糞貿易押し付け解消して
ヒラリーは新橋でリーマン1000人の靴をなめろ
そんならやってやる
- 757 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:37:40 ID:1pWz5aB30
- 発想が多重債務者と一緒だw
- 758 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:37:42 ID:YI/h891W0
- どうせみんなユダヤに搾取されるのです
- 759 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:37:46 ID:PXqJOR2h0
- >>714
世界規模で見れば日本金溜め込んでるんじゃねーよボケって思われてるだろうな
- 760 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:37:54 ID:HPNSOZOY0
- 強欲資本主義で、アメリカの富は半分を40人の人間が握り、その40人の中の20人はユダヤ人。
富をかき集めても消費しないから、物が売れない。
大半の貧乏人は、金がなくて物を買えない。
そうして強欲資本主義は破綻する。
- 761 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:38:13 ID:hI/ecQJB0
- 米軍も日本の税金で面倒見て
ドルも中国の次に買ってるのに
これ以上金よこせってふざけてるのもほどがある
- 762 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:38:16 ID:FawrqS5Y0
- >>674
キチガイ沙汰だなw
一体何が原動力でここまで発展してしまったんだw
- 763 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:38:23 ID:zh9b8CR80
-
アメリカ、もっとまともな国になってください。
これじゃ北朝鮮と変わりません。
- 764 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:38:25 ID:HDaDT2J/O
- >>635
ラプターというステルス機は普通の戦闘機10機よりもずっと価値のあるものらしいが。
無敵に近い強さを誇りつつ燃費も良いと。
- 765 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:38:25 ID:Xh/EsFbci
- アメリカの大切な資産を円高にものを言わせて買いまくれ、ってことですね。
まさかこっちが金出すのに条件なんて付けないでしょう。
買いまくろうぜ。米の軍需産業とハイテク産業、農業を。
日本のカネで一息つけばヤツらは絶対力を盛り返す。
その時一番儲かるのは、首根っこを抑えていた日本になるわけだ。
- 766 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:38:31 ID:uLZ8b0Qv0
- 日本の領土問題すべて解決してくれたらなんでもする
- 767 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:38:34 ID:I0NYXBfV0
- 実際踏み倒されたら何にもできないよな日本は
例え中国と組んで回収しようとも米の軍事力の前には塵に等しい
こんな話知ってるか?WW1後でドイツの賠償金が滞った時仏はルール地方を占領した
つまり米のは買うな
- 768 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:38:41 ID:zrbCGQoY0
- これって高度な内需刺激施策だったり...。
というか完全に親戚中の鼻つまみ者キャラだよな、アメリカは。
- 769 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:38:41 ID:JYE1CWtlO
- >>735
>国債買い受けなきゃ攻めますよ?準備はいい? ◎
どんだけ汚いんだよ
戦争盾にしてくるなんて
- 770 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:38:52 ID:EO7XmSKQ0
- >>705
いや償還期限は来るからw
結果的に円安誘導になり、長期の経済成長が可能になった一因でもあるんだぜ
120円前後で為替が安定していたあの期間がなければ、輸出企業の好業績もなく、
日本の金融は立ち直れなかったよ
- 771 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:38:53 ID:TVLJBgq50
- >>695
それもそうかw
じゃあ吉田茂で
空母欲しいなあ〜
空母は男のロマン
- 772 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:38:55 ID:SCIriWSeO
- まずは核とラプターをだな・・・・あ、あとズムウォルト級もだな・・・・
- 773 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:39:02 ID:eW8adLpMO
- 米人乞食過ぎ
- 774 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:39:06 ID:+LkcGEpW0
- >>590
今のアメリカでは、金を注ぎ込んでも無駄だろ。
アメリカを利用しようとするなら、中国にアメリカへ金を出させて、中国の国力を弱めるほうが良くないか?
日本は中国人に、中国がアメリカにどれだけ金を貢いでいるか、中国の農民の生活と対比させて、教えてやればいい。
俺が中国の農民なら暴動を起こすだろうからさ。w
- 775 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:39:06 ID:9/vmryRD0
- >>737
心配してるのは4島返還と引き換えに
千島七島と樺太放棄を約束させられちゃう事だよ。
ここは難しい
- 776 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:39:08 ID:XcV0f9Ot0
- 褒めちぎったところでセビる米。
- 777 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:39:17 ID:EGWH8x8j0
- これって、
「日本に米国債買わせましょう♪
日本の年金や郵貯を使いましょう♪」
ってことだべ?
- 778 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:39:21 ID:lYLZvtPL0
- いいかげんウゼエな米の国
- 779 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:39:22 ID:5uAVfEJj0
- >>744
今の話してるんだけど
大体アメリカに限らずどんな国でもいつかは亡くなるんだから永遠なんてないよ
- 780 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:39:28 ID:/P5eN/78O
- アメリカなぁ‥
イタリアみたいに魅力的な車があって
フランスみたいな料理文化があって
ドイツみたいな工芸品があって
北欧みたいな美女がいるなら貯金おろしてもいいけど‥
せいぜい映画は観てやるよ
- 781 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:39:41 ID:RvzaFTOQ0
-
アメリカ海兵隊を指揮権ごと日本に割譲しろ。
ハートマン軍曹のファンなんで。間違いなく自衛隊は強くなる。
- 782 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:39:42 ID:UN6waeba0
- 勝手なことぬかしてんじゃねえよ、クソメリケン。
- 783 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:39:46 ID:6Ep2Hc53O
- >>724
政府資本だけで国債は償還できるが
- 784 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:39:51 ID:6LncLJga0
- >>752
日本
っていうか一回バブルのころ抜いたよな
日米でくっついて貿易で普通にいろいろやりあってりゃよかったんだよな
新興国が出てきたせいでややこしくなった
大陸に投資するなんてな。日本の失敗を分かってないな
リターンが取れるわけない
- 785 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:39:52 ID:VPcjfuXW0
- このアメリカが頼りにしてるお金を民主党が政策の財源として使い込もうとしてるんだっけ?
- 786 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:39:55 ID:M1brB/gJ0
- 身近なアメリカ人をぶっ●●○○ぜ。
- 787 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:40:01 ID:C1m8BXbD0
- オバマになっても何も変わってないw
- 788 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:40:06 ID:59YT3Udy0
- カネたかりにくるのはアメリカだと思うな。
カネたかりにくるのはユダヤだ。
ゴイムのくせに生意気にカネ貯め込んでんじゃねえよと。
- 789 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:40:14 ID:vuQsrqrP0
- ラプターとか要らないよ
ダメリカの核のボタンを日本にもってくればいいよ
- 790 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:40:22 ID:RlP2a/Xr0
- こりゃ北朝鮮に攻め込むね
- 791 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:40:30 ID:/zKW4FPr0
- アメリカが信用回復の為に取引したいんだから
メリット50:50は絶対にないな。
最低でも日本7ぐらいないと。
- 792 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:40:33 ID:PjybwrVH0
- アメリカのATMはもう嫌だ
インドかドイツ辺りと組みたい・・・
- 793 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:40:38 ID:mmmwawDL0
- なんで金貸す方が下手に出ないといけないんだ。
- 794 :時雨@patriotism, 人権&人権制限 ◆wCzwkCxPUw :2009/02/10(火) 22:40:40 ID:X+TtktLd0
- 円に協調介入でもしたいんかな。
無理そうだけど
- 795 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:40:42 ID:hxvmd3dK0
- どうすればいいの?
アメリカからお金を守るには、銀行預金や郵貯は全部下ろして
タンス貯金にすればいいの? 国債はどうなの?
- 796 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:41:02 ID:kdyRJfWf0
- 最近なんか面白い映画あったっけアメリカ
ドラマもマンネリ化しててつまんねーぞ
- 797 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:41:03 ID:Qmxq9bA30
- >>786
ぶっエロイカぜ…?
- 798 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:41:04 ID:eNLqi9u60
- ヒラリー据えたんだから、ちうごくと仲良くしろよwww
- 799 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:41:12 ID:M1brB/gJ0
- 勝手に戦争やって需要増やせや、ボケが。
- 800 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:41:21 ID:h2u60Y1d0
- こりゃ、鎖国を再開するしかないな
- 801 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:41:22 ID:X/aBkX3F0
- ATMだと思ってるのか?
死ねよ
- 802 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:41:22 ID:3g6Oat0g0
- スレタイに【おお日本、心の友よ】と入れるべし。
- 803 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:41:29 ID:URw71K0z0
- 日本は、アメリカのクレジットを保証すると宣言するだけでいいなら、
あるある詐欺に近い状態で保証することができる。
最終的には、日本とアメリカが欧州共同体のような状態になるかもネ
- 804 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:41:29 ID:xaTk/Jj10
- B−29での焼夷弾や今でも時々発見される大型爆弾による無差別爆撃、
原子爆弾による無差別大量殺戮についての謝罪や反省の無いような国の要求を
聞いてはならない。あの国とは同盟国であってもむよいが、距離も保つべきだ。
原子爆弾の実験場とされたニッポン。
しかも2種類の原子爆弾を試して調査した。
ケツの毛まで抜かれてたまるか!
Go Home ヤンキー
- 805 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:41:34 ID:EO7XmSKQ0
- >>760
おいおい馬鹿なアメリカの消費者とお人よしの日本人政治家がいるから
資本主義経済はかろうじてクラッシュしないで済んでるんだぞw
- 806 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:41:35 ID:gC8ZsCyN0
- 日本が$買いしたら、日米以外の他の世界中の国がアボンします。
特に新興国の。。。
- 807 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:41:41 ID:0lEtEuPA0
- >>789
>ダメリカの核のボタンを日本にもってくればいいよ
そいつの照準は日本向いてたりして。
- 808 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:41:43 ID:mdFdblPl0
- もし今、小泉が総理だったら。
- 809 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:41:52 ID:P/vZheQE0
- 日本は利用し中国とは友好関係を結ぶつもりですね
中国寄りのオバマ民主党は
- 810 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:42:00 ID:tzVRflBAO
- 中国が米国債の損切りに動いて頼れないから
日本をおだてて国債買わせるつもりか
- 811 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:42:05 ID:QohZvK/p0
- 人口で2.5倍、国土で25倍の差だっけ?
大人と子供ぐらいの差があってもおかしくないのに。
すごいね、おれらの国。
- 812 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:42:08 ID:PLQ82L010
- クリントンが日本にした仕打ちは忘れねーぞ
ヒラリーなんて糞くらえだ
金なんて一銭も出してやるな
- 813 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:42:15 ID:mORkEaCk0
- >>795
金とかプラチナの延べ棒に変えとけ
- 814 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:42:19 ID:TVLJBgq50
- >>781
海兵隊より自衛隊の方が練度高いでしょ
と取り敢えず空母を
- 815 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:42:20 ID:6+oF+MSz0
-
この取引のソロバン勘定は別として、
中国がこの先、もっと酷いバブル崩壊に陥る、
と米国が予測していることは確かで、実際にそうなろだろうな。
- 816 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:42:23 ID:rEeGC/fv0
- やっと追いついた;
- 817 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:42:27 ID:u0S++TeI0
- 雨が率先してミンス叩いてくれればいいんだが。
中国は三峡ダムの発電が今年からだろ。持ち直すんじゃないか
- 818 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:42:36 ID:6YL5W+e5O
- どの国も辛い時に、救世主だとかどんだけ自分勝手なんだよ
- 819 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:42:41 ID:EGWH8x8j0
- >>795
さっさと使っちゃうのが一番。
つまり韓国みたいにいい加減に振舞うのが正解。
日本みたいに溜め込むのはマチガイ。
- 820 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:42:42 ID:h180BXzFO
- またカツアゲですか
- 821 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:42:44 ID:zrbCGQoY0
- もっぺん朝鮮戦争やればなんとかなるんじゃないか?
だめ?
- 822 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:42:52 ID:zh9b8CR80
- ほとんどのアメリカ人はまともなんだが、
アメリカを動かしてる上層部がキチ外だからしまつにおえない。
アメリカ人自体も嫌気がさしてる。
- 823 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:42:55 ID:u3JvCdW/0
- >>760
資本主義っていう考え方自体は間違ってないんだけどなぁ
集まった金をそのまま貯め込んでしまうと、それは失敗した資本主義になって
最悪の結果を齎す
- 824 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:42:57 ID:tZS5QOWO0
- F22くれ
- 825 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:43:16 ID:JYE1CWtlO
- >>787
むしろ酷くなったんじゃないか
ブッシュでも日本にタカリ金貰えば
景気回復なんて発言はしなかったよ
日本に許否したら戦争だからなと
脅しをしかけ金奪っても景気回復につながなかったらどうすんだか
- 826 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:43:17 ID:Y3KO3v6O0
- 見返りは、日本を褒める事と、拉致問題を重要視してると発言する事くらいだ。
ちょろいもんだぜw
- 827 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:43:19 ID:BFuImcjg0
- ジャパン・パッシングの方がましだわ
- 828 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:43:24 ID:gQJVvknr0
- ひぃ〜 こっちくんな
- 829 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:43:27 ID:AtPlOdNzO
- 中国とツートップはどうした?
- 830 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:43:28 ID:ltSyS1rH0
-
金の無心するほどアメリカは落ちぶれたか。。。
よほど切羽詰ってんだな。またビッククラッシュネタがあるらしいから。。。
アメリカ解体論がまた説得力をもってきたな。。。
旧ソ連のような情勢だな、今は
- 831 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:43:47 ID:n78kwpjN0
- 日本はアメリカより借金漬けだろ。
アメリカ政府ならまだ借りられるから借りなよ。
- 832 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:43:51 ID:cZjy+m+f0
- あ????????
こっち来るなよ!もう金なんてねーよ
中国も米国も自分らでなんとかしろよ!
- 833 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:43:54 ID:XLw/rSuB0
-
アメに同じ100億ドル払うなら、アメの油田を買え。
・米国は世界有数の石油埋蔵国
・航路としては長くなるが政情不安な西アジアよりはマシ
幸い今は円高だ。
- 834 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:43:54 ID:agF4OsSD0
- 長すぎるからちゃんと読んでないけど要するにジャップはカネ出せってこと?
- 835 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:43:55 ID:6Ep2Hc53O
- >>756
それ
日本のことか
アメリカ国債買いまくって自動車売り放題
自国の農産物守りたい放題
40兆円規模の国防を数百億でただ乗り
って
どこのジャイアンだよ
- 836 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:43:58 ID:RlP2a/Xr0
- ついに恨みを晴らす時が来たな
- 837 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:44:10 ID:s0aA29B4O
- あれだ、まず大量に米国債を買ってつかっちゃうんだょ
ルーブル買いの返済に
ポンド買って返済に
元買って返済に
ウォン買って返済に
米国債を世界中にばらまいて
十分出回ったころに
日本による米国債砲発射!
- 838 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:44:15 ID:D34PxtLk0
- >>784
日本経済は確かに強力だけど、
バブル期のそれは今のアイスランド的金融肥大型のものだったでしょ?
若年層人口が多くて、広大で比較的水の豊かな国土を有し、
農業やるにも工業興すにも適していて金融も強力って国は
世界中にアメリカ以外成立し得ない。
- 839 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:44:29 ID:LWlZAk+w0
- このお金はあなたのじゃないのよ
ヒラリー
- 840 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:44:32 ID:2yQ14XJo0
- >>787
ブッシュよりむしろオバマの方が地獄ですよ〜
- 841 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:44:47 ID:M1brB/gJ0
- ユダヤ人なんか、たった30万人が毒殺されただけでナチスを目の敵にするが、
アメリカは、もっとたくさんの非戦闘員を皆殺しにしたんだから、ヒトラーもあの世で怒っているはずだ。
本当の悪人は、ルーズベルトだ。
- 842 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:44:50 ID:/eo9kQUR0
- ハッハ!今こそブラジルと組むときが来た!
金と一緒にエネルギーももらおう!ファッハ!
そういえばMRJってどうなったの?
- 843 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:44:54 ID:wBKvq8QI0
- アメリカが溜め込んでる金を買取るくらいならいいかもしれんが・・・
下手に米国債買うと損しそうだな
- 844 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:44:58 ID:2nRA5dYf0
- >>737
バカだろお前。
阿呆に何を期待してんだ。
- 845 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:45:07 ID:UOL1Ux5O0
- 日本が米国債を買わないという無謀な選択をした場合、
米国は沖縄米軍基地を足掛かりに沖縄を実効支配し尖閣を取り、
その油田を単独開発すると同時にイラン攻撃に移るだろう。
もう一つは、沖縄から米軍が撤退するシナリオ。
尖閣と台湾を巡って日本と中国を紛争に巻き込み、
欧州やロシアとシェアしながら兵器を売って儲ける。
米国が狙うのは、同じく尖閣の油田。
日中が疲弊した所で沖縄を実効支配し尖閣を取る。
二つ目のオプションの場合、最悪は東京に中国が核攻撃する可能性が有る。
- 846 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:45:38 ID:ltSyS1rH0
- 831 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:43:47 ID:n78kwpjN0
日本はアメリカより借金漬けだろ。
アメリカ政府ならまだ借りられるから借りなよ。
テレビばっか見て物事を知ったかこいているような低脳はこれだから困るよ
アメリカ 借金 5500兆円、という単語でググってみなさい。。
- 847 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:45:50 ID:OcyCD+ip0
- まぁ、ちゃんと実が取れるものが買えればいいんだけどね。
で、アメリカさんの商品ってなあに?
- 848 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:45:50 ID:u3JvCdW/0
- >>811
国土面積の対するGDPが異常
アメリカの州1個分の広さしかないのに、GDPは世界2位
- 849 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:45:51 ID:f1LUde6LO
- >>724
赤字があるように見せかけてるだけ。
日本は借金なんて簡単に返せる。金がないように思わせとけば、たかられないでしょ?
- 850 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:45:56 ID:okX+BUIh0
- 日本の場合、個人金融資産が日本国債をファイナンスしてる格好だから、
その配分を米国債に回したら、日本国債の買い手が無くなって、
日本が国家破産するな。
日米同盟は重要だが、こんなおだてにホイホイ乗ってはいけない。
- 851 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:45:57 ID:Jsn/pl0z0
- 断ったらまた飛行機が落ちたり政治家が死んだりして結局無理矢理出す羽目になるんだろ
そんなんなるぐらいなら金出してもいいから核武装の容認とか日系企業を優遇するとかその辺でうまいこと話つけろや
- 852 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:45:59 ID:Az9OVuDd0
- 結局は日本は利用されるだけなんだね。
どうせヒラリー来たら、もろ手を挙げて金差し出すんだろうなぁ。
あーあ。糞アメリカ死ね。
- 853 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:46:03 ID:6LncLJga0
- ぶっちゃけ日本一国に今金が集中しすぎだから
アメリカにバラマイてもいいんだけど
それだとアメリカ以外のヨーロッパとか新興国とかどうすんだろ
見殺し?
新興国はいいけどヨーロッパの連中はキレると怖いぞ
- 854 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:46:16 ID:QJL0UHFZO
- 小浜市はさっさと金出しとけよ
- 855 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:46:39 ID:RvzaFTOQ0
- >>795
ユーロ貯金をしている俺涙目wwwwwwwwwww
ポンド預金をしている奴はどうするの?死ぬの?
- 856 :海舟問屋 ◆65pRHNOFsg :2009/02/10(火) 22:46:39 ID:qdh8spIKO
- 私はオバマ新大統領と 心を通わす者(オバマ新大統領本人かも)だが、
アメリカ議会の者どもは、民主党 共和党に関わらず 今すぐに法案可決に賛成しろ。
人の子の邪魔をする者には天罰が落ちるぞ。
「呉越同舟」
(長年 敵対しあっていた呉と越の国も、嵐の中の船では協力しあった)
という言葉を忘れるな。
マクドナルドなどの世界的な企業を武器に、アメリカ製品を売り込んでいくのだよ。
私はオバマ新大統領 本人かもな。
- 857 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:46:41 ID:LTR3kocu0
- ∧,,∧
(;`・ω・) v。・゚・゚⌒) チャーハン作るよ!
/ o━ヽニニフ))
しー-J
アッ! 。・゚・
∧,,∧て 。・゚・。・゚・
(; ´゚ω゚)て //
/ o━ヽニニフ
しー-J
.∧∧∧,,∧,,∧∧,,∧
≡(`(`・(`・(`・ω( `・ω) ・゚・。・・゚・
=≡|o o o o/ 二o━ヽニニフ))
−=≡しし-しー (/ー-J
・゚・。・・゚・ ∧
ニニフ━⊂ヽ ∧,,∧∧,,∧ .`・ω) ・゚・。・・゚・
ヽニニフ━⊂(`・ω・´)・ω)ω) ) o━ヽニニフ
ヽニニフ━o o o━ヽニニフ ノノ
ししー-J \)
・゚・・゚・。・ シャキーン
o━ヽニニフ
ヽ ( `・ω・) だが断る
ヽ ⊂ )
しー-ヽ)
- 858 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:46:46 ID:/zKW4FPr0
- 円安誘導なんてアメリカに頼らなくったって日本単独でやろうと思えばできでしょ?
円高で輸出企業は大変だろうけど企業によっては
原料も安く買えるから相殺できるだろうし。
- 859 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:46:50 ID:r6Q1jHHy0
- 日本の買ったカメリカ国債はアメリカの金庫で保管されてて、日本が売る事なんか物理的に無理だと聞いた
- 860 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:46:57 ID:Zz5d7diE0
- 要するに、日本に金を無心をするわけだ、アメちゃんは。
まずは、最新兵器と常任理事国入り、話はそれからだ。
- 861 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:46:57 ID:egwtA+I8O
- 世界征服
- 862 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:47:26 ID:cTkDW9780
- 早い話が、米国債をもっとかっていってね!!!
ってことか
- 863 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:47:31 ID:JNAtFZyGO
- ラプター買おうぜラプター
あと、空母も一隻
- 864 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:47:48 ID:hu40jdZx0
- 要するにアメリカの国債、通貨買えってことだろwww
救世主じゃなくて犠牲だろwww
- 865 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:48:00 ID:/kG3+SVU0
- >>845
やってみろよ
経済と軍を連動させて戦争に勝てるならもう資本主義いらねーよ
普通はメリケンと日本から資金逃げ出す
- 866 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:48:04 ID:Qmxq9bA30
- 1.核
2.戦略原潜
3.常任理事国入り
4.F-22ラプター
5.某政党の抹殺
取引しましょうか
- 867 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:48:09 ID:Az9OVuDd0
- せめて、日本にも何かしらの利があるように交渉してくれよな。政治家は。
- 868 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:48:25 ID:SWnNBVvM0
- 政治三流、経済も二流転落、どうせ長く持たないなら
今のうちに日本からはたかれるだけたかって吸い尽くして、
何も絞り取れなくなったら棄てようって魂胆だな。
寄生虫より性質悪いわwww
- 869 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:48:27 ID:I0NYXBfV0
- Mrイレブン
- 870 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:48:31 ID:mORkEaCk0
- >>859
ポマードが売り払おうとしたら
エライ目にあったわけだが
- 871 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:48:33 ID:HDaDT2J/O
- アメリカの土地を日本の国土としていくつか買い付けるのもいい。
食料の自給率を上げたいからな。
日本の農家にそれを貸し与えて耕してもらう。
- 872 :ネットナンパ師φ ★:2009/02/10(火) 22:48:41 ID:???0
- >>802:02/10(火) 22:41 3g6Oat0g0
>スレタイに【おお日本、心の友よ】と入れるべし。
どぞ つ 【心の友よ】「米国の救世主は中国ではなく日本」「カネは日本にある。日本は通貨の安定を、米国は信用の安定を望む。取引だ」…D.Smick氏★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234273580/
- 873 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:48:54 ID:e1JhRKly0
- フルスペックのF-22で米国が経済の崖っぷちから這い上がれれば安いもんだろ
まあ48時間与えるから考えてくれ
- 874 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:48:56 ID:TVLJBgq50
- >>846
ググッてみろよと言いつつ全て教えてるな
これがツンドラか
- 875 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:49:00 ID:JYE1CWtlO
- >>852
同意しなきゃ、日本の国民が殺害される
日本には米軍基地がある
政治家は国民を人質に取られてるのと同じ
これを許否したらアメリカとの全面戦争になる
それ故に日本は国民を守るため許否することはできないだろ
- 876 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:49:15 ID:P3RAVs7m0
- 老人の貯蓄が米を救う。
- 877 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:49:19 ID:PYoAHNb80
- ・良い兵器を売ってください
・拉致被害者を助けてください
・竹島を奪還してください
・北方領土を返してください
・南樺太も返してください
これくらいするんなら、タカってもいいよ
- 878 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:49:27 ID:HKJsPDIWO
- ヒラリー来日時、納豆が投げ込まれるに1億ウォンバブエドル
- 879 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:49:27 ID:Zz5d7diE0
-
サブプライムで大儲けした金が、どこかに隠されているんだろ?
はやく炙り出せよ! アメちゃんよ。
- 880 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:49:28 ID:1zcdbxY00
- イラクの油田の利権を持っているんだから、自国民の為に使えよ。
- 881 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:49:28 ID:cZjy+m+f0
- >>849
韓国もオワタオワタ言ってるけど
本当は金をたかるためにオワタと言ってるだけのような気がしてきた。
- 882 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:49:29 ID:YI/h891W0
- 今こそ反ユダヤのとき
- 883 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:49:32 ID:pmeJ9J1r0
- 小泉と竹中の郵政民営化
こいつらハゲタカの思惑で動いてたってのが確定したな・・・
小泉、竹中は国賊として天誅されるべきじゃ!
- 884 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:49:36 ID:zrbCGQoY0
- NASAよこせw
- 885 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:49:36 ID:RWNA8R830
- >>710
米国債の買取と、日米軍事同盟は別枠で考えればいいだけだろ。
何でアメの借金を日本を背負わないと日米同盟が駄目になるんだ?
日本の国防を手伝ってもらう変わりに、基地を提供するなどして世界戦略を手伝うくらいは構わん
しかしアメの博打の失敗のツケを日本が払う義理はない。勝手に破産すればいいよ
- 886 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:49:37 ID:jcXtpHzM0
- だが断る
- 887 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:49:46 ID:5AalwDMq0
- >>656
おいおい!そんな債権買って大丈夫かね?
大阪一のトレーダーおばちゃんと何が違うんだ?
第一政府保証aaaで+2%なんてドコで運用して元利返すの?
- 888 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:49:46 ID:g4FFVGM1i
- >>845
もし米国債が売られるようなことがあれば、日本が最後の1セントまで買い支える。
と言ったら、アメリカの中での日本の存在感は上がりまくりなわけだ。
実際はそんな事はないんだけど。
どの国もアメリカの軍事力は怖いだろうから。
- 889 :反米だが・・・ ◆ai/4WmELPY :2009/02/10(火) 22:49:48 ID:ZGKJE3uf0
- なんか落ちぶれたホストが水商売のおばさんに
金をタカッテいる感じ?
- 890 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:50:06 ID:mHrJ4sV30
- まあ、核弾頭くれよ。
- 891 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:50:07 ID:1eqIVBJo0
-
アメリカだけでなく、中国もバブルはじけたら
こっち見そうだなw
- 892 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:50:13 ID:eNLqi9u60
- >>855
ユーロ圏崩壊危機寸前だからな。
気をつけたほうがいいぜ
- 893 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:50:16 ID:pYdcyiCq0
-
何だよ?日本の都道府県が99都道府県に成っちまうのか?
覚えるの大変だな。
- 894 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:50:21 ID:PYoAHNb80
- ・良い兵器を売ってください
・拉致被害者を助けてください
・竹島を奪還してください
・北方領土を返してください
・南樺太も返してください
そしたら、アラスカ〜アリューシャン〜北海道〜樺太〜シベリア鉄道を作ることを許可する。
- 895 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:50:28 ID:/eo9kQUR0
- >>866
ついでに軽空母を二隻追加で
竹島と尖閣に配備だ!
- 896 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:50:43 ID:eEyYfTJG0
-
>>53
おまえ、村山のバカがいくつだと思ってるんだ?
- 897 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:50:44 ID:6P5amjj90
- >>889
ジャイアンとスネ夫の友情みたいなもん
- 898 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:50:45 ID:hu40jdZx0
- どんだけ頭にきても頭下げて米国債買うしかないんだろ?
どうせ俺らいままで何も準備してこなかったんですから。
ちゃんと日本人の政治勢力作って、国会を運営して
核武装して、食料、エネルギーのパイプを確保しておいたらこんなもの蹴っ飛ばせばいいんです。
でもそれらなーんもしてこなかったじゃないですか。日本人。
じゃ、アメリカに文字通り骨の髄までしゃぶられたってありがとうって言うしか無いですよ。
実際。
- 899 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:50:45 ID:vw9kV8Tr0
- F-22くれ
- 900 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:50:46 ID:7si6XfQh0
- アメリカの財布か
- 901 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:50:53 ID:RKjh8kyZ0
-
また、自分勝手なことを言ってるなぁー>1
- 902 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:50:57 ID:PYoAHNb80
- >>888
最近はロシアの軍事技術の方が上だったり
- 903 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:50:58 ID:/zKW4FPr0
- ラプターとか軍用機なんか二の次でいいから軍ヲタw いい加減にしてくれ。
軍用機なんかいずれ古くなるんだから。 軍ヲタうざすぎw
- 904 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:51:01 ID:QJL0UHFZO
- シンクロンマキシム
シンクロン合身
テイクサスライドオン
- 905 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:51:11 ID:ltSyS1rH0
- 859 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:46:50 ID:r6Q1jHHy0
日本の買ったカメリカ国債はアメリカの金庫で保管されてて、日本が売る事なんか物理的に無理だと聞いた
でも、アメリカ国債がチャラになっても、結局そのぶんの土地を
日本がゲットできるらしいぞ
ハワイとかアラスカは日本領土になる。
日下公人が言ってますた。
- 906 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:51:15 ID:oOlaqgBZ0
- しかし、日本の中身(政治)はこれだもんな。
景気なんて良くならないし、安定なんてしないよ。
- 907 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:51:20 ID:/P5eN/78O
- アメリカの53番目の州にしてくれ
人口比率で簡単に日本人が大統領になっちゃうけどね
- 908 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:51:22 ID:6Ep2Hc53O
- 支那畜凶惨党工作員と
騙される愚民のスレか
- 909 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:51:38 ID:zh9b8CR80
- 価値のない米国債を買うより、使えるものを買いますよ。
どんどん売ってください。
- 910 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:51:45 ID:LixEi5py0
- >>1
韓国に頼れよ。
こっちみんな!
- 911 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:51:51 ID:XMxan6+H0
- >>670
常任理事国入り&敵国条項削除
- 912 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:51:53 ID:NYpudscI0
- >>866
常任理事国はむしろ足かせじゃない?
変に責任負わずに済むし、変なところに軍隊を派遣しないといけなくなるし
- 913 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:51:55 ID:yqfNKaCM0
- >>1
こっち見んな!
- 914 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:52:10 ID:Zz5d7diE0
- >>859
日本政府が買った【金の延べ板】は、なぜかアメちゃんが保管しているらしいよ。
ただでさえ少ないのに、世界大恐慌が来た日にゃ、日本国民総乞食だよ。
で、やつらは、何故か失業者まで、ビール片手にステーキで優雅に昼食を食っているんだな。
- 915 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:52:21 ID:RWNA8R830
- >>881
韓国はマジで終わってる。むしろ余裕を必死でアピールしようとしてるが
見透かされてる感じ。
日本にも援助じゃなくて、あくまで体面上は相互の助け合いの形で、支援してもらおうと思ってる。
ナメてるよな。
- 916 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:52:23 ID:lGrZKMbK0
- >>1
ただただ日本の金が目的
郵政民営化はアメリカの命令
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234268580/
- 917 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:52:34 ID:98P0w7iF0
- このための商法改正
このための郵政民営化だったんだろ
小泉改革って奴は
それの逆をやってる麻生はそりゃマスゴミに非難されるわけだわな
- 918 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:52:35 ID:YDHCfXoz0
- 領土と拉致、ラプター、核兵武装の件で折り合いがつけば考えてもいい。
あと鯨。
- 919 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:52:41 ID:UOL1Ux5O0
- >>865
>経済と軍を連動させて戦争に勝てるならもう資本主義いらねーよ
今は、帝国主義の時代なんだぜ。
何時まで、古いルールで野球やってんだよ。
世界は帝国主義のサッカーやってんだぜ?
- 920 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:52:43 ID:nWKMPsb10
- 自分が困った時だけ日本に来るなよw
- 921 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:52:49 ID:XPK5VRgL0
- アメリカの本音は単にお人好しの日本からお金
引き出そうって魂胆じゃねえの?
- 922 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:52:54 ID:/eo9kQUR0
- >>893
いいなそれwで、星条旗の☆の部分が○になるのか?
- 923 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:53:05 ID:rMJ0dBas0
- >>1を読めば読むほど恐ろしいな
頼むから中国だけを頼ってほしい・・
だってほら、中国はいい国だよ〜
将来ビッグになるかもしれないし、アメリカの国債もたっぷり持ってるし。
中国でいいじゃん!ヒラリーも日本をスルーしていいから!
日本は日本でやってくから・・・お願い
- 924 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:53:05 ID:GjxJ73uA0
- 中国「米国債を日本に押し付けるアル!
よし、アメリカと裏で手を組んで尖閣は我々のものと主張して日本を脅すアル。」
アメリカ「尖閣諸島を中国が狙っていますよ?尖閣では日米安保は発動しません。
米国債を引き受ければ日米安保をこの地域でも発動してさしあげます^^」
という米中陰謀説はどうなった?
- 925 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:53:05 ID:CKdYfOFa0
- 銀行扱いかよw
- 926 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:53:09 ID:u3JvCdW/0
- >>907
実は、WW2の直後のアメリカはそう考えた事もあったが
有能な部下がそれを指摘して事なきを得た
実際に53番目の州にしていたら、
戦争に勝ったのアメリカが敗戦国の日本に乗っ取られるところだったw
- 927 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:53:12 ID:LG69zOFO0
- 対価次第だな。
とりあえず、航空産業差し出しな。
- 928 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:53:19 ID:RvzaFTOQ0
- ゴールドマンサックスだけ日本にくれ。
あとはいらん。
- 929 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:53:26 ID:Az9OVuDd0
- オバママンセーしてた日本のマスコミも少しは冷静になるかな。
- 930 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:53:30 ID:qY3VmGFN0
- 冗談じゃねえよ。単に日本の貯蓄を狙っているだけじゃん。
タカリにくるなアメさんよ
- 931 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:53:35 ID:zrbCGQoY0
- いつもどおりの戦争やればいいのにな。勝手に悪の枢軸見繕ってさ。
- 932 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:53:38 ID:DMVvdjzA0
- 日本に金がある、だから?
他人様の財布あてにして何いっちゃってるの?
- 933 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:53:39 ID:PXqJOR2h0
- >>888
搾りかすとして捨てるだけだろ、オバマがヒーローに仕立てられて日本なんてなかったことにされるのがオチ
- 934 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:53:46 ID:hu40jdZx0
- >>929
とりあえず小浜市民に全部おっかぶせようぜマジで
- 935 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:53:49 ID:FLOtl4J90
- >>1
ねーからw
- 936 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:54:08 ID:cZjy+m+f0
- これを機に脱米しましょう。本当の意味での友好国になるべく。
今はただのポチ。使われる側からさっさと脱したいね
- 937 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:54:08 ID:xYu5Wo2j0
- 溺れる者は藁をもすがると言うが・・・
- 938 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:54:16 ID:TVLJBgq50
- >>885
アメリカが破産したら世界経済崩壊するから世界中が買い支えてるんだけどな
- 939 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:54:21 ID:oQRo7TZB0
- 日本も万田金融ぐらい悪ければな…
- 940 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:54:22 ID:FxcVDcPU0
- >>7
ワロタ
- 941 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:54:23 ID:Yve5jPoL0
- 国内資金を使って海外の需要を喚起させて迂回で輸出企業主導による景気対策するより、
国内資金を使って国内の需要を喚起させて直接に内需企業主導による景気対策をしたほうが
よい。
アメリカに使う金があったら国内で使えよ。
- 942 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:54:36 ID:6Ep2Hc53O
- >>885のような頭が悪い僕ちゃんが
日本をだめにする
- 943 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:54:37 ID:HDaDT2J/O
- 常任理事国入りはアメリカ単独で果たせるものでもないから却下。
土地かステルス機程度で満足すべきだ。
あまり欲張るのも良くない。
- 944 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:54:47 ID:8dnqdWvN0
- 冗談じゃねえくたばれアメ公
- 945 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:54:48 ID:59YT3Udy0
- そろそろ「日本が核兵器隠し持ってる!」とか言い出すぞw
- 946 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:54:49 ID:98P0w7iF0
- >>912
常任理事国で拒否権もらって経済制裁やられないようにだろ
戦前のようにやられたら戦争するか餓死するかしかないからね
- 947 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:54:57 ID:6LncLJga0
- >>870
つーかあのバカは消費税もそうだけど
政治センスなさすぎ
売るよなんていったらたとえ売らなくても市場に影響でまくりだろ
小泉みたくこっそり売れよ
- 948 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:55:07 ID:BI5jFVVu0
- 米のお財布 ニッポン
世界の汚物 中国
- 949 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:55:08 ID:45+WQQBL0
- アメリカもここまで落ちぶれたのね。
終わってる。
- 950 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:55:27 ID:9yaT7sSS0
- Sugar Daddy J@pp
- 951 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:55:31 ID:tb0C7hhhO
- 小沢とその一味引き取ってくれ
- 952 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:55:31 ID:kEomSjEa0
- ハゲタカは郵貯の次に年金狙ってるのかよ
- 953 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:55:49 ID:RWNA8R830
- >>905
つーか、日本のアメリカ国債ちゃんと減ってるし。何でみんな売れない売れないとか言うんだ?
5年程前から減らし続けて、もう12兆円以上減ってるんだぞ。
中国など他の国が買ってる分、少しづつ売り抜けてる感じ。今や中国の方がアメ国際の最大保有国
まあ馬鹿マスゴミは、米中接近で日本オワタとか騒いでるけど。
- 954 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:56:04 ID:DuCHVC6f0
- 竹中みたいな事言ってるな
- 955 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:56:08 ID:XrvNQaTRO
- これは正論
但し、貯蓄の大小だけではなく、日本はバフルとITバフルを教訓に在庫の削減に関してかなり高いお月謝を払ってきた。これだけ急激な景気減退は立ち上がりも早い。その時日本が救性主となる。
- 956 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:56:16 ID:6+oF+MSz0
- >>907
面白い!グッドアイデア!
で、ビートたけしを・・・・・
- 957 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:56:17 ID:NHGJLeGE0
- よくわからんから
誰か「アリとキリギリス」に例えて。
- 958 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:56:22 ID:5uAVfEJj0
- >>885
米が破産したらそれこそ中国の脅威が増すと思うけど
- 959 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:56:23 ID:SSXKLgwV0
- 日本にたかろう、というわけですね・・・。
でもそれ相応の代償を払ってくれないと。
・北方領土をロシアに返させ、賠償金を支払わせる。
・北朝鮮拉致被害者の全員の帰国を実現。
・日本国内の在日の強制送還を支持し実行する。
・第二次朝鮮戦争の勃発させる。同士撃ちの果て朝鮮半島を焦土に。
・中国と開戦し共産党を滅亡させる。日本に対する数々の無礼を10億総懺悔して謝罪させ、
中国国内の工業原料の利権を譲渡させる。中国は民族ごとに独立させる。
この程度は最低としていただかないとな。おまけにシーなんとかという基地外テロリストが乗った船に
ミサイルをぶち込んで沈没させ、関係者を裁判にかけて重罪に処すくらいのことも期待したい。
- 960 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:56:30 ID:mORkEaCk0
- >>945
日本に大量破壊兵器があると
因縁つけて、戦争をふっかけるんですね
わかります。
- 961 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:56:31 ID:SaBQjYV40
- >>881
なんやかんや言って生命力だけはゴキブリ並みにあるからな。
頭がつぶれても、胴体が二つにちぎれても、たかろうとしてくる。
- 962 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:56:39 ID:u3JvCdW/0
- >>952
郵貯がどう頑張っても不可能な事が分かったから、
年金に切り替えたともいう
しかし、それすらも社保庁の使い込みで実は不可能www
- 963 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:56:48 ID:6Ep2Hc53O
- >>941
マスゴミが煽りすぎて誰も金使わないが
相変わらず土建屋から献金をもらっている民主党売国奴は
どうしても無駄金使わせたいんだな
- 964 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:56:59 ID:Zz5d7diE0
-
中国は、米国と組んで、今日本に経済戦争を仕掛けているだろ?
トヨタ、キヤノン、ソニー等を潰せば、おのずとドミノ倒しのように、
日本経済は崩壊してしまうからな。
- 965 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:57:01 ID:p4sUxYQQ0
- 日本の貯蓄ってとっくに禿鷹に食われてたんじゃなかったの?
- 966 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:57:10 ID:BqULyHUm0
- なーんにもしてくれないくせにカネせびるな、馬鹿
- 967 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:57:16 ID:HkK2FV5F0
- ざけんな。
おまえらの金じゃねえっつうの!
- 968 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:57:26 ID:zrbCGQoY0
- >>957
腹の減ったキリギリスが、アリを食べた。
- 969 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:57:30 ID:Qmxq9bA30
- 常任理事国入り+敵国条項削除だったら
戦略原潜とラプターはいらんかもな
武器市場に参入してさらに良いものを作れるかもしれん
- 970 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:57:36 ID:ozaP+Orr0
- >>955
エロそうだな
- 971 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:57:42 ID:/eo9kQUR0
- >>945
そういわれたときに大丈夫なようにやっぱり核はあったほうがいいよなw
- 972 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:57:57 ID:Xan2sQyR0
- 自分のケツくらい自分で拭けや
- 973 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:57:58 ID:MEfHYjhR0
- >>845
どういう大義というか屁理屈つけてそんなことできるのん?
- 974 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:57:58 ID:LixEi5py0
- >>1
十一でおま。
- 975 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:58:05 ID:zh9b8CR80
-
断ると日本人テロリストがアメリカのビルに突っ込むことになるのか?
ありえないとも言い切れないな・・・・。
- 976 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:58:07 ID:5MJe+LJp0
- >>137
ロシアガス売れなくて困ってね?
- 977 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:58:13 ID:uLZ8b0Qv0
- ラプタや空母なんて小さすぎる
領土と権威を取り戻そう
- 978 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:58:15 ID:g3scseb50
- んもう、誰も信じられないわっ!
- 979 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:58:19 ID:VjNKSYgqi
- >>933
バカじゃね?
国債ってな、5%位の利息を払わないといけないんだぜ?
搾りかすって、一体年何兆かけて絞るんだよ(笑)
- 980 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:58:21 ID:8GQi4LxIO
- アメ公のとこも日本のように糞政治が無駄遣いしまくってるんだろ
自業自得
- 981 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:58:33 ID:9/vmryRD0
- ┌〜〜┐
│○○∫
│○○∫
│××∫
│. △. ∫
│. た. ∫
├〜〜┘
│
- 982 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:58:55 ID:/zKW4FPr0
- こういう駆け引きなら麻生は使えるかもしれん。
14日からのロシアとの会談を見て判断しよう。
- 983 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:58:56 ID:SF3pOo4i0
- 日本を利用しようってことしか考えてネェンだな。
- 984 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:58:57 ID:98P0w7iF0
- >>953
あれは日本がアメリカ相手に貿易黒字で円高を解消するためだよな。
ドルだけ持っててもしょうがないから国債で運用してるだけなのに。
マスゴミにだまされるバカが多いってことだよ
- 985 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:58:59 ID:RWNA8R830
- >>938
少なくとも日本はもう何年も前から米国債を売り続けてるわけだが。
- 986 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:59:08 ID:ACKK1Yo/0
- NYTとは正反対の主張だな。WPを褒めとこう。
- 987 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:59:15 ID:iMVJE8BP0
- >>857
その動きはry)
- 988 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:59:21 ID:A/k2rjyC0
- ⊂ ⊂ヽ、 /)/)
c、 `っ( ヽ
( v)c、 `っ
V''V ( v) / ̄`⊃
V''V | ⊃
( v) ハ,,ハ
V''V (゚ω゚ )
⊂⊂ ヽ
> )
(/(/
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) おことわりします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 989 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:59:30 ID:U28wSMR20
- ハワイ丸ごと現状維持でくれたら、10兆円だすよ。
- 990 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:59:33 ID:x4cuUlyp0
- エリア51をデータごとくれたら取引考える
- 991 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:59:38 ID:Qmxq9bA30
- 1000なら
核武装
敵国条項削除
常任理事国入り
腐った隣国とその手先の政党全排除で日本が生まれ変わる
- 992 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:59:46 ID:FawrqS5Y0
- >>956
どう考えても田代に決まりだろw
- 993 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 22:59:55 ID:iPurFL9L0
- >>12
日本州の分際でほざくな
アメリカ様のために早く個人資産差し出せ1500兆円wwwwwwwwwwww
- 994 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:00:06 ID:8T9onwoX0
- 【レス抽出】
対象スレ: 【日米】「米国の救世主は中国でなく日本だ」「日本は通貨の安定を、
米国は信用の安定を望む。そこで取引だ」とDavid Smick氏→中国でも反響
キーワード: 脅迫
抽出レス数:0
- 995 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:00:11 ID:RWNA8R830
- >>958
軍事同盟までおろそかにしろとは言ってない。
それにアメが破産すればシナも破産だよ
- 996 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:00:12 ID:/eo9kQUR0
- >>977
ラプタと空母を使って領土と権威を取り戻せば
一石二鳥だね!
おまけに自衛隊の基地を増やせばそれだけで基地周辺の街は潤うし
- 997 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:00:12 ID:UOL1Ux5O0
- やっぱ、日本人はサッカーが弱い訳だ。
世界のルールが変わった事に気が付いていない。
3アウト・チェンジなんて、
今現在の世界政治のピッチ上にはもう存在していないんだよ。
世界は、「あいつ、皆がサッカーでカウンターや裏の取り合いしてるのに
バット持って何してんだ?」って思ってるよ。
>>973
死ぬか生きるかに大義なんか関係無いよ。
- 998 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:00:17 ID:fSgTZFWiO
-
アメリカは信用ならない→これはガチ。
アメリカはホトボリが醒めたら、また日本を脅迫して自分達の都合の良い国にする。
- 999 :名無しさん@九周年:2009/02/10(火) 23:00:19 ID:iBBW4PkD0
- You can buy , Jap !
- 1000 :遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/02/10(火) 23:00:21 ID:lx1InL8X0
- >>957
キリギリスがいなくなった所為でアリが失業してしまった
それで、アリはキリギリスを助けなければならなくなった
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)