平将明の永田町日記

一言メッセージ :あなたの目線でニッポン改革

  • お気に入りブログに登録

平将明の本音

[ リスト ]

大丈夫か?鳩山総務大臣。

 ‘かんぽの宿’をオリックスに一括して売却することになった一件。

鳩山大臣が待ったをかけた。なぜオリックスなのか?なぜこの時期なのか?なぜ一括なのか?疑問があるからだという。なぜ大臣がストップをかけるほど問題なのか?私には理解できない。大丈夫か?鳩山大臣?独特の価値観をお持ちのようだが・・・?


●なぜオリックスなのか?

→入札やったんでしょ。そのなかで条件が一番良かったのがオリックス。そのこと自体に疑義があるなら別ですけど。従業員の雇用の維持など外資は飲めないし、そもそも外資は今回の金融危機でいなくなった。売却価格を含めた一番良い条件がオリックスだったのでしょう。

●なぜこの時期なのか?

→今は市況が悪いというが、売却価格・条件共にバランスシートから見ても破格の安値ではない。そもそも‘かんぽの宿’事業は一体年間いくらの赤字を垂れ流してるのですか?毎年のキャッシュフローの膨大な赤字を見れば、将来的に市況が回復したとしても(さらに市況悪化のリスクもあり)、その間に垂れ流す赤字の累積金額を売買価格に転嫁できるとは思えない。再生するノウハウが日本郵政になく、本業に経営資源を集中するならできるだけ早く適正価格で売却すべき。


●なぜ一括なのか?

→いいとこどりで売却したら、残った不良資産はどうするの?いつまでもこの事業を引きずることになるのではないでしょうか。経営判断として一括売却が正しいのではないか?

 このディールを壊して、日本郵政がさらに損をしたとしても、鳩山総務大臣や野党を含めた‘政治’はなんら責任はとることはない。野党の構造改革憎しの情緒的な議論と、それに乗っかった世襲大金持ち政治家のビジネス感覚の欠如で、真っ当な経営判断にまで政治が口を出すようでは、西川社長もお気の毒だ。手足を縛られてプールに投げ込まれ、泳いでみろというのに等しい。それならあんたが経営やってみろよ!と喉元もで出ているに違いない。

閉じる コメント(13)

顔アイコン

国会議員が書いてるのだ。やったんでしょ?位の書き方で意見をかくな。例えば一括で買えるのがオリックスだけとしたら談合の疑義が起こるだろう庶民の味方なら庶民に解りやすく書きなよ。

2009/1/9(金) 午後 5:27 [ rooninnmomotarou ]

顔アイコン

初めてこのブログ来ました。
自分の選挙区の議員さんを調べとこうと思いまして。
大田区に6年以上住んでてそろそろ家買うかと思っていた所なので議員さんの本音が聞けて良かったです。

自民党党員にもなったばかりでこれからバリバリ応援してくつもりだっただけに、がっかりです。本気でへこみました。
引っ越したくなかったので結構良い所を探してブログ全部よみましたが、
党員になってまで応援したかった人達の真逆の考え方でした。

鬱です。都知事選の選挙権がなくなるのは痛いですし職場から遠くなりますが
100%の気持ちで自民を応援したいので横浜に住む事を考えます。 削除

2009/1/10(土) 午前 0:39 [ mm ]

顔アイコン

山本一太,河野太郎,渡辺喜美、塩崎恭久、中山泰秀…出てくる名前が凄まじい……。

若手だからある程度の考え方の違いは民主よりましと思って調べ始めたのに予想をはるか上に駄目でした。

誰が民主党の岡田氏、前原氏に対して、自民党の次世代リーダーの存在感が弱い??
岡田?前原??何言ってるの??
マスコミの評価で、頑張っている自民党の人達に文句だけ言って自分が偉くなったのだと錯覚してればいい。
日本のためでも、自民党のためにもならない意見を書き続けて言ってればいい。

まさか、こんな理由で大田区を引っ越すはめになるとは思っても見なかった。
自民党はずっと応援していたが、本来の自分の選挙区の議員の考えをきちんと調べてこなかった自分に頭にきます。 削除

2009/1/10(土) 午前 0:40 [ mm ]

顔アイコン

『国籍法改正案』に反対姿勢のお礼がコメントでありましたがそれが本当ならそれだけは評価します。

後、貴方のような考え方でも自民にいられることが、自由民主党が自由だという証明だと思いますよ。
でも私は嫌です。ごめんなさい。長文で失礼します。 削除

2009/1/10(土) 午前 0:41 [ mm ]

顔アイコン

は〜?
日本郵政は民間になったんじゃいか?
国が株を手放さないから口をだすなら、国営時代に赤字を垂れ流してきた責任を取ってから物事いえ。
民間だと、無駄を失くさないとやっていけねんだよ。
政治家や官僚の考えとは違うの。
だからJRも民間になって長いのに、どこを走らせるとか、
ここに駅を作るなど勝手に国が決めてやがる。
古賀なんか典型的だろう。JRに勤めたらいいんだよ。
JRが事故したら今度は一民間として注意しやがって。

都合のいい時だけ民間に口出しするな。
本当に政治家なのか?
というか政治家だからこういう発想なんだろうな。 削除

2009/1/11(日) 午前 2:08 [ 日本の為に自民消滅してくれ ]

顔アイコン

なんか・・・連投してる大田区民いますね・・・・。

ネットで騒いでる人らは売却先が気に入らないから騒いでるだけでしょ?
JPが損切りのつもりで一斉売却の入札をかけてオリックスの応札が一番高かったって事ですよ・・・。ただそれだけ。

大衆主義(って言うか衆愚主義)に乗って大臣がいい顔して困るのは現場ですよ・・・。

2009/1/13(火) 午後 0:06 [ ah_**in_75 ]

顔アイコン

連投ではなく長文になりすぎたので文字数制限で切って入れただけですよ。
オリックスの応札どうでもいいし。調べて不正が無きゃそれでいい。
そんなことより渡辺喜美さんが離党決まりました。
同じ政策面の立ち位置がかなり近いとおっしゃる平さんの本気を見せてくださいね。
付いていきますよね。一緒に離党しますよね。現政権とまったく反対の考えなのですものね。期待してます。なるはやでお願いします。

2009/1/16(金) 午前 1:48 [ n_myu_6 ]

顔アイコン

・・・お前、国会議員のくせに珍しくまともなこと言うなー。

2009/1/19(月) 午後 1:44 [ haruogensei ]

顔アイコン

※ニュースより一部抜粋
==================
11月26日の衆議院経済産業委員会で、自民党の平将明議員は「経営が厳しい中小企業が多い背景には、改正貸金業法による上限金利の引き下げが効いている」として、貸金業者への金利規制は改めるべき、と質問した。
(中略)
「あるネット調査では、中小企業は銀行の次に消費者金融やカード会社からつなぎ資金を借りている。だが、現在は銀行がノンバンクに貸し渋り、その結果、資金の出し手がいない」と述べ、「そろそろ金利引き下げを見直すべきではないか」と迫った。
==================

はあ?????
このお方、時代に逆行した発言をしている。
ようは、金融業の貸付金利を上げろと。

この男、自分は金融業界のポストに付いておきながら(日本振興銀行議長・・・銀行となっているが実際は貸金業者である)、議員の権力を濫用してのこの発言。
しかも、この発言に自民の議員数名が同調している、またしても自民党腐敗体質、癒着、私利私欲構造。

2009/1/21(水) 午後 3:33 [ いなか者 ]

顔アイコン

こんな癒着議員だからこそ、癒着問題には「理解できませ〜〜〜ん」とのたまう。

呆れて、モノ言えんわ

2009/1/21(水) 午後 3:34 [ いなか者 ]

顔アイコン

あのねえ、平さんよ。

今の金利の法改正は、そもそも「出資法」なんていうあなたのように貸金業者と癒着している昔の国会議員が強引に通した法案なワケ。しかも「利息制限法」があるのに、二重構造にしてしまった、と。
そんな理不尽な法が今まで生き残ってきたほうがどうかしてるんだよ。
さらに、今もある「利息制限法」なんて、昭和29年制定ですよ。
こんなもの、貸金業の利息はもっと下げるべきでしょ?

腐ってるな、あんたは。

2009/1/21(水) 午後 3:50 [ いなか者 ]

Yahoo!アバター

この投稿が為された際は、いろいろな事が明らかではありませんでした。そう意味ではご同情申し上げます。この記事を消去しない平先生は偉いと思います。しかし、これだけの事が明らかになると、この先がどうなるにせよ、「待った」をかけた鳩山大臣が結果的に正しかったのは事実であって、平将明先生が間違っていたことが証明されました。平先生は素人コメンテーターではなく、国政調査権を持つ国会の議員なんですよ。情報を得る権力を持っているのですから、きちんと調べてから発言すべきでしょう。政治が結果を重視する以上、平先生はここで訂正コメントと、読者と鳩山大臣に謝罪すべきでしょう。

2009/2/6(金) 午後 0:27 [ 新党ひとり ]

顔アイコン

全くその通りですね。

総務大臣こと利権の臭いがぷんぷんですね。

2009/2/7(土) 午後 0:29 harrdway_tokyojapan

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(3)

トラックバックされた記事

今日の論点!ブログ意見集: かんぽの宿オリックス譲渡の真相 by Good↑or Bad↓

「かんぽの宿オリックス譲渡の真相」に関するブロガーの意見で、みんなの参考になりそうなブログ記事を集めています。自薦による投稿も受け付けているので、オリジナルな意見のブログ記事があったら、どしどし投稿してください。

2009/1/11(日) 午後 11:04 [ 今日の論点!by 毎日jp & Blog-Headline+ ]

戦犯ファイルNo.006 鳩山総務相 かんぽの宿を盾に民間企業潰し

戦犯ファイルNo.006 鳩山総務相 かんぽの宿を盾に民間企業つぶし 「かんぽの宿問題」をおさらいしよう ●日本郵政が、日本全国にある「かんぽの宿」70施設の売却を計画 ●売却先は、2度の競争入札を経て選定。 ●落札したのは最高買収額を提示したオリックス不動産。...

2009/1/18(日) 午後 3:28 [ 日本経済崩壊ブログ ]

頭のおかしな国会議員 吊るし上げファイルNo.001 【自民党衆議院議員 馬渡龍治】

頭のおかしな国会議員 吊るし上げファイルNo.001 自民党衆議院議員 馬渡龍治(まわたりたつはる) 戦犯ファイルに入れようかと思ったが、あまりにコモノなので、 今後、戦犯ファイルに入れるには分不相応な奴は 頭のおかしな国会議員 吊るし上げファイルとしてまと....

2009/1/22(木) 午前 1:18 [ 日本経済崩壊ブログ ]

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

プロフィール画像アバター画像

ブログプロフィール表示masaaki_tairaメッセージを送信

プロフィール画像(クリックで拡大表示)

人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 3 26903
ファン 0 15
コメント 0 152
トラックバック 0 5
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

標準グループ

登録されていません

Yahoo!からのお知らせ

開設日: 2006/4/10(月)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.