わからないことは、わかる人に聞いてみよう Sooda! ログイン
これまでの質問数 99,716件 これまでの回答数 1,301,720件 現在登録中の回答者数:26,856人
質問一覧Sooda!について

質問

回答受付中(あと6日)

有名な某掲示板に「よくばり相談室」というSooda!の書き込みを議論するスレがあるのですが、そこに1日中張り付いて、質問者や回答者を乞食、基地外と罵倒している通報専門のSooda!会員がいますが、これはSooda!の営業妨害にはならないのですか?

  • 質問者:みんなで仲良くソーダを飲もう!
  • 質問日時:2009-02-10 04:02:22
  • 5
この質問に回答する
回答する前にWeb検索
ソーシャルブックマークに登録する:

並び替え:

侮辱罪(刑法231条)、偽計業務妨害罪(刑法233条)が適用される重大な犯罪行為です。
 以前、こちらで成人女性の会員さんが、出産後の色々な悩み事を相談した際、某掲示板の住民が、面白おかしく誹謗中傷したため、その方が質問を取り下げてしまい、それ以降、その種の質問が少なくなってしまったり、障害のあるお子様の相談事をわざわざ公開してあざ笑う書き込みを見た時には、とても暗澹たる思いに駆られました。とても不憫で、いまだに気にかかっています。
 たったの1日に10回も書き込んでSooda!で質問や回答する会員さんを罵倒する方、生きがいなのか、とても精力的に24時間監視しながら組織的に通報して、質問や回答を削除させる異常な方達までおられるような専門的なサイトまであるようですが、そういった業務を妨害する行為を行っている会員は、明らかに上記犯罪に該当します。
こちらのサイトの運営者は、むやみやたらに組織的に通報している特殊な会員については、何らかの対処をする責任があると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 1
この回答の満足度

今、あちらのサイトを見てきましたが、こちらの質問や回答が、あのようなところでこちらの会員の相談事が公開され、罵倒され、あまりに酷い罵詈雑言が浴びせられている事に驚きを隠せませんでした。1日に10件もの書き込みをしているようなSoodaの会員さんもいて、とても気味が悪いと感じました。
仕事もせず、まさに24時間監視して、私たちを馬鹿にしながら通報するネタ探しに躍起になる様は、とても滑稽に感じました。あのような精神に異常をきたしたような方に
この相談室の事を通報したり、削除させる権利があるのでしょうか?
とても恐怖感を覚えます。
事務局の方は、どうして野放しにしておくのでしょうか?プライバシーはどう守るのでしょう。

  • 回答者:怖い! (質問から20時間後)
  • 1
この回答の満足度

ならないと思います。
むしろこちらでもあちらでも問題提起をしている人のほうが
「両方の場を荒らしている」ように感じます。
それぞれの場で何が求められているか、空気を読むことが大事です。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 2
この回答の満足度

考えようによっては営業妨害ですが、事務局がどう考えているんだか・・・・・
多分野放し状態にしておく事でしょうね

どこにでも表で堂々と討論の出来ない人がいて、ここだと通報、あちらで言いたい放題しているのだと思っています

人間の本性を見たような気がしますが、これが現実です

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 2
この回答の満足度

某掲示板でピン!ときたので恐る恐る見てきました・・・・
びっくりしました。。。。すごい。。怖い~~~~><
なんで、みんなあんなに怒っているのだろう・・・・

営業妨害になるかは、Sooda!はいわば、ライフマイルさんの宣伝みたいなものだと思うので、それを悪く書いたりしているのをサイトの人が見て怒ったらそうなるかもしれないですね。

なんか、私にはあの激しいとこはついていけないし、たぶん最初で最後にしてもう見ないと思いますが、どちらも愛用していて楽しんでる平和な人が可哀想だと思いました。

ほんと、なにに怒り、何に頭わるいと言っているのだろう。頭わるいという言葉が夢にでてきそうです。
最初から最後まで、、私の頭とんちんかん~で意味が把握できなかったです。
こういうのあっちで書いたら頭悪いっていわれるのでしょうか(汗)

なんか、読書感想文みたいになってしまいました。m(__)m

  • 回答者:こわかった。 (質問から17時間後)
  • 2
この回答の満足度

知りませんでした。
暇ですね・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 2
この回答の満足度

以前から知っていました。
営業妨害というか、なんと言うか。
あちらは、「こっちが表」でSooda!が「裏」だなんてカキコもありました。
あそこで、「これは面白い」というものもあり、私は2倍楽しんでいます。
でもさすがに、自分の書き込んだものが出ていると、複雑な心境です。
まぁ、あちらはあちら、こちらはこちらと楽しんでいきたいと思います。

  • 回答者:Sooda!を2倍楽しむ方法 (質問から11時間後)
  • 2
この回答の満足度

スレの存在は知っています。
「その書き込みが原因で多くの会員がこのサイトを去ったこと」が明らかならば
確かに営業妨害ですね。
しかし、現実問題として事務局でもその掲示板の書き込みと退会者をリンク付ける
のは難しいと思いますよ。
会員がそのスレを読んだことでサイトを去ったか否かなんて一々聞かない限り
判らないのですから。
リンク付けの事実があって初めて「違法行為」「不法行為」と言えるのですよ。

この回答の満足度

以前にも同じ質問が何度もあり
存在自体は知ってる方は多いと思います。
外部のものは個人で削除を依頼するべきの声が
多かったのを覚えています。

勝手にやらせておけばよいのでは?
相手にして同じ土俵に上がること自体ばかばかしいですし
Soodaが荒れるのも見たくありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 4
この回答の満足度

みんなで仲良くソーダを飲もう!さんの質問を読んですごく気になります。
某掲示板とはどこですか?2ちゃんねるでしょうか?
それとも個人でやってるような掲示板ですか?
場所を教えて頂けないでしょうか?
その場所を知っても絶対他の人の悪口を書いたりしないとお約束します。
(私は煽られたら怖いので書き込みとかしないから読むだけだから絶対大丈夫です)
すごく気になるのでよろしくお願いします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度

営業妨害には違いないと思いますが、

乞食ですか

ある意味正しい書き込みですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8時間後)
  • 3
この回答の満足度

それは、事務局の受け取り次第だと思います。
例えば、そういう書き込みが沢山有ることで、一寸見に行こうという人が増え、その人たちがどんどん会員になれば、事務局としては有り難いかもしれませんし、ただ、その場合は、可笑しい会員が増えますので、ソーダのサイト自体は荒れてくると思います。
反対に、事務局が、サイトを余り荒らさないようにやって行こうと言う事で有れば、事務局の誰かがそのサイトに出入りをして、その怪しい人を退会扱いにして行くとか、そういう事も必要に成ってくるかもわからないし、既に実施済みかもわかりませんし、これは、管理者である、事務局に任せるしか、会員としてはどうにも出来ない問題だと思います。するとすれば、懇願のメールを事務局に送るくらいですね。でも、余りサイトが荒れるのは好ましくないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度

そんなところにいる人はごく僅かだと思いますので、そちらに書いても読む人が少なければ営業妨害にはならないでしょう。
それよりも、そのURLをこちらに貼ったり、情報を書き込むほうが、その掲示板を宣伝しているようなものじゃないでしょうか?
全く知らない人がリンクを辿ったり、どこだろう?と探して辿りつくほうが結果的にはSooda!にとってマイナスになると思います。

  • 回答者:ほっときましょう (質問から8時間後)
  • 15
この回答の満足度

そんなことをしたらSooda!の評判が悪くなります。
完全にSooda!の営業妨害だと思います。
そんなことをして楽しいのでしょうかね?

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 3
この回答の満足度