宇佐元恭一コンサートツアー「ありがとう」2008.11.12(5)

2009年02月10日 17:00

拍手は未だ、アンコールの拍手のまま。
客電は暗いままで、スポットライトが一点を照らします。



スポットライトから宇佐元さんが現れた瞬間、ものすごい声援と拍手で宇佐元さんを迎えます。

ハンドマイクを持って、流れてきたイントロは『One by One』!
これも「愛・地球博」の時に作られた楽曲。
確か、みんなで歌えるように作ったとか。

サビの「One by One」は、知っている人はみんなで歌って、客席は和やかな反面…宇佐元さん?
歌詞を間違えてたようで…珍しいぐらい。

歌いながら何とか立て直す姿にヒヤヒヤしながら、2フレーズで立て直したのでした。
この時の客席の反応に、笑いが…こらえるのが辛かった。

今回、プロモーションVTRを新たに作るそうで、何とカメラが入っているそうです。
いつの間に、舞台上手にVTRカメラを回すお兄さんの姿が!

「ありがとう」も、プロモーションVTRになるとかで、本人が間違ってNG。
自ら編集点を作るし、その姿にお客さんは笑いをこらえきれず、辺りでクスクスと聴こえてきます。

曲はすっごく胸に来る、素敵な曲を歌って、MCでは笑いのツボに入る話を繰り広げるそんなギャップのあるお茶目なところが好きです。

その後にはビシッと決める所は、プロフェッショナル。
気持ちの切り替えが上手くいかない私には、秘訣を教えて欲しいぐらいです。

この後に舞台の裏へ。
その後にも「アンコール!」が!!

二回目のアンコールでもあり「雨ニモマケズ」は、カラオケですがプロモーションVTRの撮影をかねているとの事。

「いい顔で感動して下さーい」って
普通の役者でも、ハードル高い気がするぞ。

そんなトークで和ませて、マイクとオケでの「雨ニモマケズ」は、一番後ろの席でもじっくりと心に染み入りました。

そういえば、宇佐元さんは今年はツアーで色々な所へいくけど、私にとってのツアーはこの東京の初日が最初で最後なんだよな。
こんな事を考えていたら、一層胸にこみ上げてくるものがありました。

これからますます寒くなるけど、ツアー頑張ってね。

応援することしか出来ないけど、コンサートが終わっての握手会とサイン会のときに、直接伝えてきました。

そんな思いの、ツアー初日でした。


*****

無事に終わって一息人気ブログランキング一票。

全国に、もっと広がりますようにへ一票。


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://labofaction.blog58.fc2.com/tb.php/1095-4dc169b4
    この記事へのトラックバック


    最近の記事