北海道新聞 道新スポーツ Hokkaido Shimbun Press
サイト全体
ニュースから
企画・特集
住まい探し
移住
コンサNewsへ
|
企画特集TOPへ
|
日程
|
戦績
|
選手・スタッフ
|
順位表
|
試合速報
文字サイズ:
大
|
中
|
標準
注目の新戦力 2009コンサドーレ
<GK・16 荒谷弘樹(33)> ゴール前で相手を威圧
(2009/02/05)
安定感と威圧感を武器に開幕スタメンを狙う荒谷
「安定感」。周囲が荒谷を評する時、必ず出てくる言葉だ。自らも長所を「シュートストップ」と語る。派手なセーブより、GKの基本中の基本、「シュートを止めること」を何よりも重要視する。
192センチの長身に丸刈りという風ぼうから「修行僧」「荒法師」というあだ名がついた。「ゴール前の番人」として相手に与える威圧感も十分だ。佐藤との正GK争いについても「体力に衰えはあるが、勝つ自信はある」と静かに闘志を燃やす。
遅咲きの苦労人である。富山一高時代は、元日本代表FWの柳沢敦の2学年先輩。鹿島に入団した後輩が1年目から華々しくデビューする一方、浦和、川崎Fと渡った荒谷の出場試合数はゼロだった。
だがその後、移籍した大宮で腐らず練習に励んでいるうち、前札幌監督の三浦俊也監督に安定感を評価される。プロ11年目の2004年に正GKとなり大宮のJ1昇格に貢献した。
大宮でコーチとして荒谷と過ごした、現札幌の沖田コーチは「一番後ろから状況を把握しコーチングする能力が高い」と戦術眼の良さも指摘する。
見た目と裏腹に、礼儀正しく穏やかな性格で、大宮ではチームメートからの人望も厚かった。今季の札幌では最年長。「若い選手にいい影響を与えたい。それが自分の成長にもつながる」とベテランとしての自覚も忘れない。
<略歴>
あらたに・ひろき 192センチ、82キロ。富山県出身。富山第一高から浦和に入団し、川崎Fを経て1999年に大宮へ。妻と6歳の長女、3歳の長男の4人家族。趣味は子供と公園に行って遊ぶこと。
注目の新戦力 2009コンサドーレ コンテンツ一覧
<FW・19 キリノ(24)> 爆発的なスピード武器
(2009/02/02)
<MF・14 ダニルソン(22)> 素早い攻守の切り替え
(2009/02/03)
<DF・15 趙晟桓(26)> 強い心身 守備再建担う
(2009/02/04)
<GK・16 荒谷弘樹(33)> ゴール前で相手を威圧
(2009/02/05)
<FW・26 上原慎也(22)> 快速生かせ 沖縄の「星」
(2009/02/06)
<GK・28 曳地裕哉(18)> 長身武器 精神面磨く
(2009/02/07)
<MF・27 古田寛幸(17)> トップに帯同「金の卵」
(2009/02/08)
携帯サイト「道新&道スポ+」へ
コンサの最新情報をチェック
Jリーグの試合経過を速報!
コンサ戦は得点経過もライブでお伝えします
特選!北海道ネット通販
ぬいぐるみドーレくん
おまたせしました。ドーレくんのぬいぐるみが3種類の大きさになりました。
関連リンク
コンサドーレ公式サイト
月刊コンサドーレ
Jリーグ公式サイト
著作物利用について
|
リンク
|
個人情報
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
↑ このページの先頭へ
ホームページ内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。
ニュースの一部は共同通信、AP通信などの配信を受けています。
すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。
Copyright(c)1996-2009 The Hokkaido Shimbun Press.