今週のお役立ち情報
【海外仰天ニュース】メキシコ発、空港の“ホームレス日本人”がなぜか人気者。
2008年11月23日10時56分 / 提供:Techinsight Japan
観光客としてメキシコに渡ったものの、メキシコ・シティの国際空港を住処としてしまい、そこで3ヶ月近く暮らしている日本人男性が話題になっている。空港管理者らによる退去命令に応じずにいるが、彼はいつしか世間の人気者として温かい援助を受けるようになり、居心地は大変よさそうである。
メキシコ・シティのベニート・ファレス国際空港のターミナル1でお騒がせとなっているこの日本男性は、名をノハラ・ヒロシさんといい、今年の9月2日以降ファスト・フード店や空港利用客からの差し入れで腹を満たしながら、イスで眠る毎日が続いているという。
彼に漂う不穏さや体臭に利用客らが不快感を示したこともあり、最初の頃に空港管理者が日本大使館に連絡、なぜ退去命令に応じないのか対応を依頼したという。
しかしその一方で、彼はいつしか空港の中の有名人となってしまい、フード・コートを物乞いしながらさまよう様子があちこちのニュースで紹介され、それ以来、空港利用客が彼に話しかけ、並んで写真を撮り、食べ物を差し入れるという奇妙な光景が続いている。
お風呂にはもちろん無縁、すっかりヒゲも伸び髪はボサボサ、クリーム色のジャケットとフリースの毛布も擦り切れ、不潔感が漂う現在のノハラさんであるが、空港内の清掃を担当しているシルヴィア・ナヴァレッテさんは「彼は大人しくていい人です。ただ座って一日中食べているだけですから」と評価している。
東京出身のノハラさんは、6ヶ月期限の観光ビザでメキシコに入国しており、帰国のためのチケットも持っているが空港を離れようとしない。だが、ビザの期限は守ると公言していることから、来年の3月までは大使館も強制送還などは考えていないという。
20日にテレビ局による通訳付きのインタビューを受けた彼は、「なぜここにこうしているのか自分でも分からないんです」とまずは語った。インタビュワーが差し入れた、フォイルに包まれたサンドイッチとアイス・コーヒーを美味しそうに頬張りながら、しらばくの間楽しげに会話が進められた。
優しいメキシコ人のお陰で飲食物にはまるで困っておらず、テレビ出演をきっかけに、ご馳走される内容も、時には豪華なものもあると語った。こうして写真も撮られることもすっかり慣れた様子である。
2004年、トム・ハンクス演じる東欧人がニューヨークの空港で足止めをくらってしまうという『ザ・ターミナル』という映画があったが、そのことにヒントを得たのかという質問については、前髪をかき上げながら「そのような話を聞いた気がしますが、関係はないです。でも、ボクの人生で『ザ・ターミナル2』を制作するのもアリかな」と冗談を飛ばしたという。
メキシコ人は朗らかで優しい。空港は空調が24時間行き届き、警備員もいる。そして飲食物には困らないなど、大変恵まれたホームレスと言わざるを得ない。しかしこれもあと数ヶ月、帰国は一体どこのエアラインのいつの何便であろうか。隣の乗客はたまったものではないと思うのだが…。
* 画像提供: azcentral.com
(編集部 Joy横手)
★ 最近人気の海外仰天ニュース ★
英国発、112歳のおじいちゃんがボーイ・スカウト入団。
英国発、ウィリアム王子の立ちション姿が激写された!
おヘソが無いスーパーモデル、カロリーナ・クルコヴァさん。
ニュージーランド発、雄牛のタマをくわえて走るレースって!?
全米にショックを与えたあの男、またもや妊娠!
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:こぼれ話
- 家畜の「おなら」にも税を課す国  新華通信社 10日18時37分
- 2009年2月10日のヘッドラインニュース  GIGAZINE 10日18時08分
- バスで見た美女と再会したい!一目ぼれした男子学生がサイトを開設して話題に(シンガポール)  トレンドGyaO 10日15時00分
- 僧侶の墓から30体のミイラを発見=エジプト
 時事通信社 10日11時24分
- 特殊な周波数を発するテクノロジーを使い、PC で日焼けができるサイト「Computer Tan」  インターネットコム 10日09時00分
- << 今年も宿にやってきた常連…
- 海外一覧
- 雪合戦のマストアイテム?… >>
海外アクセスランキング
- 1
- 日本の捕鯨活動妨害の「シー・シェパード」に対する海外のコメント らばQ 10日12時30分
(48)
- 2
- 就職難:日本へ向かう韓国の若者たち(上)
朝鮮日報 10日10時38分
- 3
- <パリの中国人>だまされ異国の地に=稼ぎわずか6百円、売春婦の悲惨―仏
Record China 09日12時14分
(4)
- 4
- スーパーの駐車場で2体のダッチワイフと大人の戯れを行い逮捕される GIGAZINE 09日10時24分
(2)
- 5
- 不況でも笑う韓日米の代表ブランド(1)
中央日報 10日10時25分
- 6
- 僧侶の墓から30体のミイラを発見=エジプト
時事通信社 10日11時24分
- 7
- バスで見た美女と再会したい!一目ぼれした男子学生がサイトを開設して話題に(シンガポール) トレンドGyaO 10日15時00分
- 8
- ポーランド技術者処刑映像を公開=パキスタンのタリバン系武装勢力
時事通信社 09日14時15分
- 9
- <ニセモノ>コピーブランドはかっこいい?!パクリが席巻する中国
Record China 08日20時34分
(25)
- 10
- テレビ局新社屋が全焼=祝日の打ち上げ花火から引火か―北京市
Record China 10日10時19分
注目の情報