記事の見出しへ

記事の検索へ

社会

伊丹搬送拒否問題、県が情報システム改善へ 

 伊丹市で交通事故に遭った男性が救急搬送の受け入れを十四病院に断られ、約三時間後に死亡した問題で、井戸敏三知事は九日の定例記者会見で「受け入れ病院の情報システムを作り上げたはずだったが、運用が徹底していなかった」として、システムを改善する考えを明らかにした。

 現行のシステムは、各病院が空きベッドの状況や診療可能科目などを一日二回入力し、この情報を基に救急隊が受け入れ先を探す。井戸知事は「受け入れ可能な病院に一斉に要請を出し、即座に回答が来るようなシステムに改良したい」と述べた。

 県は、消防局・本部に、救急隊が患者の受け入れ交渉に三十分以上かかった場合、指令と連携して病院を探すよう通知していた。しかし、今回は指令がほかの通報の対応に追われて連携できなかったことから、井戸知事は「現場に交渉を任さざるを得ない事態を避けるため、システムが改良されるまでの間は、(各消防に)代替態勢の確保を検討してもらいたい」と要望した。(森本尚樹)

(2/10 09:14)


【おでかけQ&Aサイト】
 「おしえて 神戸」はこちら
 「おしえてジャズ」はこちら NEW


【生活情報Q&Aサイト】
 「コミミ」はこちら

神戸洋菓子職人Live! VISSEL兵庫の高校野球編集局から 読者から地才地創みんなの子育て スキップ21
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信