シジミチョウの仲間のクロシジミ。 小さくてかわいらしいチョウですが、その成長の過程はとてもユニーク。
幼虫がスパイのようにアリの巣にもぐりこみ、11ヶ月もの間、食事や体の掃除などあらゆる生活の面倒をみてもらうのです。その姿はまるで王様。しかしサナギが成虫になる瞬間、カラを脱ぐのと同時にアリをだましていた化けの皮まではがれてしまい、アリの大逆襲が始まってしまいます。
果たしてシジミチョウは無事羽ばたけるのでしょうか? |
 |
 |
 |
 |
クロシジミが暮らす草原 |
アリのすぐそばで産卵 |
アリの巣の中で育てられる
クロシジミの幼虫 |
アリにエサをおねだり |
 |
 |
 |
 |
アリを惑わす甘い蜜を出して 育ててもらう |
こちらはムモンアカシジミ アリを用心棒にして成長 |
羽化と同時に 化けの皮がはがれて・・・ |
昨日の友は今日の敵 アリに襲われてしまいました! |
 |
 |
 |
 |
サナギになっても
大切にされるクロシジミ |
アリの巣の中で羽化した クロシジミ |
アリの巣から逃げる! |
ここまで来ればだいじょうぶ |
|
|