2009年 2月 10日 |
|
|
元介護施設職員が施設の高齢者を虐待
|
△▼ |
丸亀市の介護施設に入所しているお年寄りに熱湯をかけてやけどを負わせたとして施設の元職員の女が傷害の疑いで9日夜、警察に逮捕されました。逮捕されたのは香川県まんのう町の元介護施設職員、植野梓容疑者(29)です。警察の調べによりますと植野容疑者は先月2日午後1時半ごろ、丸亀市中府町のグループホームなぎさの浴室で入所していた93歳の女性の頭や顔に熱湯をかけて全治約2週間のやけどを負わせた疑いです。先月6日、警察に「介護施設で虐待が行われている」と匿名の通報があり犯行が明らかになりました。調べに対し植野容疑者はこのお年寄りが「思い通りにならず腹が立ってやった」と供述し容疑を認めています。植野容疑者は先月31日、施設を退職していて警察は他に余罪がないか調べています。
|
|
|
傷害で坂出市の高校生が逮捕
|
▲▼ |
9日午後、坂出市内で女子中学生を転倒させケガをさせたとして、坂出市内の18歳の男子高校生が、10日、傷害の疑いで警察に逮捕されました。逮捕されたのは、香川県内の県立高校に通う坂出市府中町の18歳の男子高校生です。警察の調べによりますとこの高校生は、9日午後3時45分ごろ坂出市府中町の市道で、自転車で下校していた市内の13歳の女子中学生にカッターナイフを見せ連れ去ろうとしましたが、女子中学生が逃げ出したため自転車ごと倒し、手や足に軽いケガを負わせた疑いです。中学校から通報を受けた警察が現場付近で女子中学生の証言と人相が良く似た高校生を発見し、事情を聴いたところ容疑を認めたため逮捕しました。警察は犯行の動機など詳しく調べることにしています。
|
|
|
政令市移行に向け岡山市が機構改革
|
▲▼ |
岡山市は10日、今年4月の政令指定都市移行に向けた機構改革と人事異動を発表しました。発表によりますと政令市移行で誕生する北・中・東・南の4つの区の区役所に職員全体の14.6%にあたる883人を配置します。それぞれの区役所には町内会関連の事務などを行う総務・地域振興課や、税金の収納事務を行う税務課など6つの課が設置されます。また区役所の出先として戸籍や年金事務などの市民サービスを中心に行う、「支所」を合併地区の瀬戸、御津、建部の3ヵ所に、「地域センター」を妹尾や一宮など11ヵ所に設置します。この機構改革とそれに伴う人事異動は4月1日付で行われます。
|
|
|
新医療機関設立で岡山市が1億2千万寄付
|
▲▽ |
岡山市が岡山大学と連携して新しい医療機関の設立を目指す委員会で市が大学側に開発費として約1億2000万円を寄付することを明らかにしました。新しい医療機関は24時間体制で緊急患者を受け入れるER型の医療機関で、岡山市が岡山大学と連携して設立を目指しています。10日の委員会では市と大学とが結ぶ協定書の素案をまとめました。素案では24時間体制で患者を受け入れるためのネットワーク作りや医師や看護師の養成プログラムの開発費として市が大学に4年間で約1億2000万円を寄付するとしています。委員長を務める高谷市長は「世界的な医療体制のモデルとなるようなシステムの構築に役立ててください」と話しました。市は来年度中に市議会に寄付金の予算案を提出するということです。
|
 |