RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年2月9日(月) 19:15
雇用対策の森林保護支援員が研修
雇用情勢が急激に悪化する中、岡山県が臨時で募集した森林保護支援員の研修が9日から始まりました。

岡山県は、緊急経済・雇用対策として、農林業分野に携わる非常勤職員を先月から募集してきました。このうち森林保護支援員は、山の土砂流出を防ぐなどの目的で、国が指定している保安林の管理台帳作成業務を担当します。
9日は、製造業や食品工場などで働いていた元派遣社員を含む28人に辞令が交付されました。1日6時間の勤務で、3月末まで30日間の雇用です。
森林保護支援員は9日と10日に研修を受けた後、県民局やその支局に配属され、業務に当たります。

[09日19:15] イノシシに襲われ男性が重傷

[09日19:15] 2005年のコンビニ強盗で2人を逮捕

[09日19:15] 雇用対策の森林保護支援員が研修

[09日19:15] 倉敷市で非常勤職員が業務に

[09日19:15] 玉野市では定額給付金にあわせ商品券

[09日19:15] 男木島でスイセンが見頃に

[09日19:15] 岡山県の県立高校で自己推薦入試

[09日19:15] 女子サッカー・宮間あやが会見

[09日19:15] 勝央町で物置などを焼く火事

[09日19:15] 臨時香川県議会 補正予算案などを可決

[07日12:10] 栗林公園で梅が咲き始める

[06日12:10] 全国の雛人形を集めた「女のまつり」

[01日18:05] 岡山市で企画展「大名の装束」


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.