honeyee.com|Web Magazine「ハニカム」

Mail News

Flashアニメーションを表示するには、
Macromedia Flash Player(プラグイン)が必要です。

Blog

http:blog.honeyee.comhiromix

RSS

写真家、映像監督、文筆家、モデル、DJ、音楽活動など。1995年、写真集『SEVENTEEN GIRL DAYS』でCANON写真新世紀荒木賞を受賞。同年、CANON写真新世紀最優秀賞を最年少で受賞し、新鋭として注目を集める。以後、国内外のハイ ファッション誌、カルチャー誌で撮影を手掛ける他、広告、音楽プロモーションなどの分野で活動。また、ショートフィルムやミュージックビデオの映像監督、 文筆家、DJ、モデル等、幅広いジャンルにおいて活動。2001年、第26回木村伊兵衛賞を最年少で受賞し、写真家としての地位を確立。近年は、 LIBERACION誌(仏)にて世界の50人の女性クリエイターに選ばれる。

http://www.myspace.com/1000953735

http:blog.honeyee.comhiromix_img

  Main Page  |  2009年1月 >>

美形の若者に質問された

December 29, 2008

美形の若者に質問された。
Beauty young guy asked to me.


「成功の秘訣は「センス」と「運」だと思うのですが?」
"What's important for success? I think 'high sense' and 'luck'? I think."

私は、「事実それも大切かもしれないけど、一番大切なのは、
・自己を取り払い無心になって
・人に与えたい気持ち
・何かをして人を幸せにしたいと思う気持ち
が大きい人程成功が待ってると思いますよ。」と。

I said, "Yeah maybe, seems right in fact, but I think what most of important is..
-when you take away yourself,
-when you really wants give something to people,
-and when you think you wants to bring some happiness for lots of people.
you could think like that, sucsess is almost there.

有名な人は皆エゴがあると思われがちだけど、一般的には皆エゴがない人ばかりで、
皆人に何かを与えたいと思っていて、実際たくさん何かを与えられる人ばかりよ。
そう思う気持ちは孤独がベースなの。」

People think "famous people has some ego", but it's not right.
Generally famous people is no ego and always wants to give something for people,
and could give happiness for many people.
And these mind came from own loneliness."

そもそも私が仕事のやる気をなくしたのは良くない人に会って、
やる気を取り戻したのは良い人や、良い人の話を聞いたからだ。


Why I was lost motivation for my works,
cause I met people who bring no good effect for me.

And why I'm taking back my working motivation,
cause I met many good people and I heard good people's working story.

その話は、素晴らしくプロフェッショナルな男性で、
年中働いていて休みなどほとんどないけれど、仕事に情熱を燃やしているという。
新年も仕事。それを聞いただけでやる気になった!

One of story about high skill work professional man.
He almost haven't holiday through the year, almost working everyday.
New year's too. Only I heard this story, I was moved my heart.

(写真芸術が人の命を救うかは分からないけど‥)
(I don't know my photography works can save someone's life..)


手塚治虫さんのドキュメンタリーを見た時にも、すごくやる気が沸く。
終戦前後に生まれた人で、有限という時間をとても大切にして、
人生で出来る限りのことを果たした。見習いたいものです。

I could take back my motivation too when I watch Osamu Tezuka's documentary program
who is famous animator, author of Atom boy.
He born around end of the war, he carried out huge animation works.
He knows how valuable 1min, 1day of the limited time of life. Learning everytime I watching
(but I'm couldn't do yet..)


志は大切だな。私が若くしてデビューさせてもらえたのは志があったはず‥
志がある人には、皆が何かを与えられるはず。

Important to make up of your mind. My debut was teenager,
maybe I was made up my mind..if you decide it, destiny will give to you something, to anyone.

高い志を。創造して行く決意を。
Set up high aim of your works.
You decide to keep you'll create.

この時代は停電に似ている。どれだけ電気が有り難いものなのか、
暗闇の中キャンドルの灯が教えてくれる。

不満ばかりではなく、謙虚にこの世の文明の有り難さに対して感謝の気持ちを
取り戻したら、また上手く機能して行く。そうなるといいな。

This ages is like, turn off electric lights. Tell us how much thankful for electricity,
with a few lights of candles in the dark.

Not only complain, take back your thankful mind for this civilized, again go round a circle to correctly.


夢見ることはとても良いこと。
夢見ることは大切。
希望は美しい。
希望よ、永遠に。


Dreaming is great things.
Dreaming is important.

Hope is beautiful.

Hope, forever.

Page Top

Finland Cafe, Cosmetics 27 Dec.

December 28, 2008

皆さん、良いクリスマスを過ごされましたか?
Hello guys, Had a great Christmas day?

私はやきにクリスマスでした!まだケーキ食べてないけど‥。
I was ate korean BBQ! Not eat cake yet..


仕事のことは発売/メディアに出るまで書けないので、その都度お知らせします!

(最近は結構皆さんブログでお知らせしてるけど、職種によって大丈夫なのもあるのかな?)


I can't write about works when they start to sell in the shop or release on media,
then I'll tell you!

(Recently I wonder why people writing blog about works before release,
seems no problem for another media people..?)

27日はモデルの大天使ミカエル君とお茶することになり、
恵比寿フィンランドカフェへ行って来ました。

Today with Angel Michael(model), we went finland cafe in Ebisu.
www.finlandcafe.com

TS001.JPG


彼は暖かいベリーの甘いティー、私は黄色い酸っぱい果実の濃縮したやつを炭酸で
割って飲みました。(名前忘れた。ごめん!)両方ともフィンランドの飲み物です。
んまい!体に良さそう。
He take sweet berry hot tea, I take fruits of sour concentrated stuff
(yellow one, lots of vitamin C) with sparkling water. Both of finland drink, forgot the name.
That's good! Good for health!

TS004.JPG


ミカエルさん、たたずまいがNouvelle Vargueの主役の男の子っぽいなと今日改めて思いました。
リアリティもありつつフィクションも、その狭間のような。
ショートフィルムのテストシューティングしようねと約束しました。
日本に良い被写体が本当にたくさんいるな。

He looks/atmosphere like Nouvelle Vargue's actor..thought today.
Likes between reality and Fiction.

We promise try to make some short film, test shooting.
Lots of photogenic people in here tokyo.


かわいい雑貨もたくさん!時間がなくてあまり見れなかったので、次回を楽しみにします。
あのワンピースかカップ買いたかったな。

Sell cute goods a lot in cafe. But no time today, look forward to next opportunity.
I wanna buy cute dress or cup.

TS002.JPGTS003.JPG

写真は美しい天井。オーロラをイメージしたそうです。きれいだね!

These photos are beautiful ornament in ceiling. Images are aurora. Pretty!


年末でどこもこんでたのですが、ここは情報を得てわざわざ来た人ばかりでしたので、静かでいい感じでした。

Town is so crowd, but there was quiet and really nice
because people who came search and visit for this cafe event.
They looks fun and happy..

フィンランド大使館が主催してるんだけど、こういう企画たくさんやってるのが東京っぽいね。
海外で見たことない。
日本人はいつも色々な国に興味があるし、どこかの国の良い所に詳しい人を探すのも難しくはないし、
可愛い雑貨、美味しい食べ物飲み物が大好き‥視野が広くて良いのではないでしょうか。

This is organizer by finland embassy. Lots of event organized by several country,
it's very tokyo-like. Never seen before like this in foreign.
Because Japanese are always interesting about any country,
not difficult to find japanese person who known about some country's good point very well.
Japanese always loves cute goods, nice food and drink... so much wide of view.
That's nice isn't it.


その後、急遽仕事で必要になったコスメを買いに。
32歳にもなると使うものが決まって来るので近年は興味がなくチェックしてなかったので、
自分用ではないけど、かなり久し振りにリサーチ。楽しい良い機会でした。

After I should buy some cosmetics for urgent work.
My age 32 are almost decide what we use daily cosmetics, and I was no interested to check recent years.
This is not for me but, not researched for long time. This opportunity was fun.

TS005.JPG

迷いに迷った挙句、デパートでNARSの紅い口紅と新作の薄紫のキラキラシャドー、
109でチープコスメのk-パレット スターティアーズの紫のキラキラマスカラを購入。
「スターの涙」だって。良い名前だね。

Difficult to dicided but finally bought NARS's red ripstick
and new arrived light purple sparkle eye shadow at department.
And bought cheap cosmetic, K-palette's star tears purple sparkle eye mascara in 109.
Nice name, "Star Tears".

ミカエルのマネージャーさんとお知り合いナノユニバースチームにも遭遇したので、
ご挨拶して少しお話をして、面白くて笑った。

Met Michael's manager and friend nano universe crew, greet and talking, laughing joke.

4年前位にファッション誌で有名スタイリスト、パトリシアフィールドを撮影した関係で
先日のショーを見に行ったのと、最近の撮影した仕事のメイクの感じなどから
影響受けて、濃いメイクっていいな〜って思います。かっこいい。

Recently I thought so nice about woman's full make-up, how doramatic.
Inflence from recent's fashion documentary photo shooting,
and when visit patricia fields's fashion show in tokyo.
(Why visit because around four years ago I had photo shooting her portrait for high fashion mag.)


20代で似合わなかったものが30代になって似合うようになったり、
新しいスタイルが見つかることが素敵だと思います。
あなたもきっとそうだと思います。楽しいですよね!
こう思えるのも、美しさを保ち、豊かな心で人生を楽しむ30代〜中年の女性達が
たくさん存在するからです。感謝に値します。

昔、かっこいい30代〜中年の女性は特にフランスにはたくさんいるって本で読みました。
あれから10年経って、本は間違っていなかったけど、
どうやらかっこいい彼女達は世界中にたくさんいるってことを知りました!


Became 30's, I could found new style of my own,
it's good and fit me another style more than 20's. And maybe you too. This is fun!
Why I thinking this way, because lots of women 30's, 40's, 50's..etc..they keep beauty
and joy the life with enrich mind, they are thankful existence.

I read the book before these about cool women mostly lots of exist in france.
Past 10 years since then, this book was right but I knew they seems exist all around the world!

Page Top

明日、ラジオ! Tomorrow, Radio!

December 22, 2008


明日12/23の朝10時〜10時30分頃(予定)、J-WAVEの祭日特別番組内のコーナー
「NON STOP LOVE SOUNDS」にて「LOVE」をテーマに数曲選曲しました!

気に入っている60〜70'Sの名曲を中心に選びました。是非聞いて下さいね!


Tomorrow morning around 10:00a.m.- 10:30a.m.
tokyo radio station J-wave 81.3 FM,

Theme:LOVE
music selected by HIROMIX.
At holiday special program, part of section "NON STOP LOVE SOUNDS"

I selected some music of Love from 50〜70'S. Please listen if you have a time!

Page Top

はじめまして。

December 18, 2008

皆様はじめまして。写真家のHIROMIXです。

今回お声を掛けて頂き、しばらくの間参加することになりました。よろしくお願いします。

師走ということで、あっという間に
クリスマス
忘年会
大晦日
お正月
初詣
お年玉配り
新年会
‥などと大イベントの連続ですが、皆さんはどうお過ごしになるのでしょうか?
私は相変わらず静かに過ごす予定ですが、呼ばれたらなるべく駆け付けようと思います。

羽子板市や酉の市に行ってみたいですし、久し振りに羽子板で遊びたいですね。

今の日本は太陽暦になってしまいましたが、亜細亜にはまだ旧暦が残る地域もあるので
それだとお正月は一か月先ですね。

天体は詳しくないですが、2009年1月3日深夜にしぶんぎ座流星群が来るそうです。
面白い名前ですが、三大流星群の一つで結構有名なようです。楽しみですね。

あとは最近Electro Compilation CD「Sparkle!」を発売しました。
エレクトロをあまり聞いたことのない人達にも入門編として、聞きやすいようにまとめました。
先日のサイン会にもエレクトロを初めて聞くという方達がたくさん来て下さって嬉しかったです!

既に購入された方でも、整理券がなくても入れるように伝えますので、是非来て下さい!

※店舗によっては大型ポスターや携帯画像の特典もあります!


【インストア情報】
12月20日(土)LIBRO 渋谷パルコ パート1 B1F
HIROMIX サイン&握手会

写真家/DJ、ヒロミックスによる『ガーリー』を詰め込んだアートブック&コンピ!
「HIROMIX presents SPARKLE!<CD+BOOK」( TRAFFIC・税込2625円)発売記念

日時:12月20日(土)15時〜
会場:渋谷店特設会場(渋谷パルコパート1 B1F)
「HIROMIX presents SPARKLE!」をお買い上げの先着100名様に整理券をお渡しいたします。
ご希望の方はカウンターにてお申し付けください。

*写真撮影、録画、録音は固くお断りします。
*お問い合わせ:03-3477-8736

--最後に--

基本的に人間が全員幸せに暮らしやすく暮らして行けたら良いなという願いがあります。
(多分、誰もが願っていることだと思うので、きっと叶うことでしょう。)


その為にはどうすれば良いか?一番良い方法はないか?日々考えています。

文化や暮らしの発展に貢献した人が報酬を与えられることは間違っていない。
けれど何故かそれさえも妬まれるという微妙な空気になってきました。
暮らしやすくない生活をしている人達の怒りの沸点が限界になっているようです。

怒りの矛先が変な方向に行っている場合もあって‥貢献した人は何も悪くないのですが‥
かといって、羨む人の方が実は幸せだったりすることもあります。
それぞれの世界で皆が色々悩んでます。


私のアイディアとしては今回の金融危機をきっかけに
--根本からシステムを考え直す
--子供の頃から学校や親からお金の扱い方、人との付き合い、食育について教育に盛り込む

などをして、全体の生活の水準が上がり、さらに世間に貢献したい働く意欲がある人は
さらに+αでご褒美が与えられる感じになると一番良いのかなと思います。

そうしないと、目に見えない怒りのパワーによって全てがなし崩しになりそうです。

もう奪い合いとか考え方の押し付け合いとかは違う空気があります。

足りないから奪うのではなく、少ないながらも与え合う。
そんな優しい人は世界中にたくさんいますが、日本の精神の美でもあります。

日本がキーとなると言われているのは、本当でしょうか?バランサーとして機能している感じはわかります。

日本の今の10代〜20代が希望するのは大企業に就職するより、途上国に行きボランティア活動を望む人が急激に増えているそうです。

かといって文化の発展も弱者を助けることも両方大切ですから、バランス良く進化すると良いなと思います。

私はよく喧嘩の仲裁役になることが多く、双方のかみ合わない意見、言葉で伝え足りていない部分を丁寧に分かりやすく説明します。


一番良い形になることを願いつつ、日々各自の仕事に没頭して、楽しみに待つだけです。


仕事について。

仕事とは「事」に「仕える」訳ですから、あなた(私)の物ではありません。
心を無にして働くこと。観察すると、面白いことに欲がない人ほどイイ感じになる人をみています。
皆がまっすぐと何かを与えられ、仕えて、社会が上手く回っているのです。


目の前に与えられた事をしっかりと果たすこと。与えられた文明の恩意に感謝し、
良い社会の発展を築く一員として活動する事は良いことです。
情熱を持って、与えられた物にベストを尽くしましょう。

あとは皆仲良くなると良いですね!

Page Top