■ 超スピード修正! |
|
|
しょ |
カリオストロは制作期間がものすごく短かったのに、枚数的には結構ありますよね。 |
Tom |
コナンが6000枚くらいで10日に1本だから、それよりは手がかかってるね。画面が長いぶん。 |
しょ |
動画ってそのころ、月に何枚くらいあげてたんですか? |
Michi |
や、あの時は300枚とか400枚とか(描けって)言われてたね。でも、そんなにはいかなかったような(笑) |
友永 |
いや、モノによるでしょうね。モブシーンとか出てきたら、もう…。 |
林 |
モブはちょっと(笑) |
田中 |
友永さんのところはちょっと。 |
しょ |
笑 |
Michi |
だからね、車なんか面白かったよ。大塚さんがホラ、ラフで修正入れてて、で…。 |
Tom |
輪郭くらいしかなぞってなかったよね。 |
Michi |
そうそうそう!で、「これ清書してー」って、渡すんだよね。 |
Tom |
大塚さんはね、動画できちんと出来れば、それでよし!っていう感じだったから。 |
Michi |
だから、けっこうやってるほうも面白かったよ。 |
友永 |
そうだよね。部分修正だけだったりしてたね、車とかね!タイヤとか、窓の微妙なところだけとか、ちょこちょこっと入れて、あとは…。 |
Tom |
今の作監は、ぜーんぶ直してんだよ。あれがねえ…。 |
Michi |
友永さんのカットだったと思うんだけど…。あん時はね、直接もらいに行ってたの。大塚さんのところか、宮崎さんのところに行って。まあ二人並んでるから、そこ行って。んで、友永さんの車の…崖をビャーーッって登っていくところ。それを「はいコレ」ってもらうところだったんだけど、宮崎さんが「ちょっと…」って言って、(そのカットを)パラッと見てさ、「…キャラ大きいよ」って。 |
一同 |
笑 |
Michi |
「うそぉー!ちょっとまってて」って言って、シャシャーーッっと消してさ、その場で、大塚さんが、ポンポンポーーンと全部直してさ。 |
一同 |
へえー。 |
友永 |
早いからねえ。 |
Tom |
シルエットを直すんだよ、きっと。中はあんまりいじんないよ。 |
Michi |
あ、でも一応全部ルパンの顔、消してたよ。 |
田中 |
へえー。 |
Michi |
サササーッと描いて。そんなにたくさんあるわけじゃないから。 |
しょ |
ガケをこう、グワーーーって登っていくシーンですか? |
Michi |
そうそう、ガケを登っていくやつ。で、たぶん、窓ガラスを肘か何かで割るよね?あの辺とか、「なんか...顔、大きいよ」って。 |
一同 |
あはは。 |
しょ |
友永さんが描くのって、車に対してキャラが大きいって大塚さんが言っていたような。 |
Michi |
笑 |
友永 |
たぶん、修正もそうなってると思う。 |
Michi |
最初の何枚かをね、その場で直してたね。 |
田中 |
だから、友永さんの描く車はお気に入りだったの。丸っこくてあったかくて。「バランスが違っても、いいんだこれで!」みたいな。 |
友永 |
今の宮崎さんて、もう、そういういい加減なところって無いでしょ? |
田中 |
いや?いい加減ですよ。 |
友永 |
あ、そうなの? |
田中 |
シーンによって全然出来が違う。雰囲気のほうが大事だから。かえって、作品…描く原画のほうが…(もぐもぐ) |
しょ |
ガケのシーン、一コマ一コマがこうやってロマンアルバムに残ってしまうってのもすごいですね。 |
Michi |
ねえ!ホントだよね(笑) |
しょ |
若いある原画さんが…こうやって作品やると、いろいろ過去に残っちゃうから、時間かけてやってしまうんだ、みたいなことは言ってましたね。 |
Michi |
あー。今、社内にほら、作監何人かたってるじゃない。そうすっと…スケジュールないから、「もっと適当にやってりゃいいんじゃない?」って言ってもさ、名前が出るじゃない、自分の。あれって…変だもんね。「描けないー」って。 |
友永 |
作監同士、けっこう年齢も近い人がいるからさ、お互い競争してんじゃないの、ねえ! |
Michi |
スケジュールないから、「もう適当に描いたら?」とかなんとか(笑) |
しょ |
細かいところまでピッチリ直してる。 |
Michi |
名前が出ちゃうから。 |
しょ |
あの作監は、とか言われちゃう。 |
Michi |
そう、言われちゃうから。 |
Tom |
おかしな絵があっても動画のせいにすればいいじゃないか(笑) |
友永 |
んー、でもいいかなー。そういう競争があるのもね。 |
しょ |
まあ、いいでしょうね。でも作画の線の数は、昔のほうが少ないですよね? |
Michi |
昔のほうが少なかった。 |
しょ |
今はものすごい多いから。 |
友永 |
あーでも、サヴァイヴは多い方じゃないよね。 |
しょ |
ああ、サヴァイヴは少ないですよね。 |
友永 |
今TVとかでやってる作品は、すごいもんね。 |
しょ |
外注の作品は線が多いですねー。 |
Michi |
一時期、ムチャクチャ線が多い時あったもんね。ごっちゃごっちゃしてて(笑) |
友永 |
キャラクター表見るだけでヤになる時あるよね。外注の手伝い見てるとね。 |
林 |
何か設定見たときに、キャラの目が大きくて・・・これ振り向くときに、スゴイだろうなって。 |
Michi |
笑 |
しょ |
それの作監とかっていうと、ほんとに…確かに若い人は大変かもしれない。原作とかあるとね。やっぱり…似せなきゃいけないってのがあるから。 |
友永 |
若い人じゃなきゃ描けないんじゃない?ああいった細かいやつは。 |
Michi |
だよねえ。 |
田中 |
体力無いと描けない…。 |
Tom |
今はそれが主流だもんね。 |
友永 |
僕らが描くとサッパリサッパリになっちゃう。きっと、一枚描いても(笑) |
|