いまや世界の3分の2を超える国が、法律上、または事実上死刑を廃止している。廃止国、存置国の数は以下のとおりである。
あらゆる犯罪に対して死刑を廃止している国:93 下記は、死刑を全面的に廃止した国、通常犯罪のみ廃止した国、事実上廃止した国、存置国、という4つの分類における国別のリストである。 最後にあるのは1976年以降に死刑を廃止した国のリストである。リストは、この10年間で死刑を法律上廃止した国、または通常の犯罪については廃止していたがすべての犯罪について廃止することになった国が、平均して年に3カ国を超えることを示している。 1. 全面的に廃止した国 (法律上、いかなる犯罪に対しても死刑を規定していない国) アルバニア、アンドラ、アンゴラ、アルゼンチン、アルメニア、オーストラリア、オーストリア、アゼルバイジャン、ベルギー、ブータン、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ブルガリア、カンボジア、カナダ、カボベルデ、チリ、コロンビア、クック諸島、コスタリカ、コートジボアール、クロアチア、キプロス、チェコ共和国、デンマーク、ジブチ、ドミニカ共和国、エクアドル、エストニア、フィンランド、フランス、グルジア、ドイツ、ギリシャ、ギニアビサウ、ハイチ、ホンジュラス、ハンガリー、アイスランド、アイルランド、イタリア、キリバス、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、マケドニア(旧ユーゴスラビア)、マルタ、マーシャル諸島、モーリシャス、メキシコ、ミクロネシア(連邦)、モルドバ、モナコ、モンテネグロ、モザンビーク、ナミビア、ネパール、オランダ、ニュージーランド、ニカラグア、ニウエ、ノルウェー、パラウ、パナマ、パラグアイ、フィリピン、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、ルワンダ、サモア、サンマリノ、サントメプリンシペ、セネガル、セルビア、セーシェル、スロバキア共和国、スロベニア、ソロモン諸島、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、スイス、東チモール、トルコ、トルクメニスタン、ツバル、ウクライナ、英国、ウルグアイ、ウズベキスタン、バヌアツ、バチカン市国、ベネズエラ 2. 通常犯罪のみ廃止した国 (軍法下の犯罪や特異な状況における犯罪のような例外的な犯罪にのみ、法律で死刑を規定している国) ボリビア、ブラジル、エルサルバドル、フィジー、イスラエル、カザフスタン、キルギスタン、ラトビア、ペルー 3. 事実上の廃止国 (殺人のような通常の犯罪に対して死刑制度を存置しているが、過去10年間に執行がなされておらず、死刑執行をしない政策または確立した慣例を持っていると思われる国。死刑を適用しないという国際的な公約をしている国も含まれる。) アルジェリア、ベニン、ブルネイ・ダルサラーム、ブルキナファソ、カメルーン、中央アフリカ共和国、コンゴ共和国、エリトリア、ガボン、ガンビア、ガーナ、グレナダ、ケニア、大韓民国、ラオス、リベリア、マダガスカル、マラウィ、モルディブ、マリ、モーリタニア、モロッコ、ビルマ(ミャンマー)、ナウル、ニジェール、パプアニューギニア、ロシア、スリランカ、スリナム、スワジランド、タジキスタン、タンザニア、トーゴ、トンガ、チュニジア、ザンビア ロシアは1996年8月に死刑の執行停止を導入した。しかしながら、チェチェン共和国では1996年から1999年の間に執行があった。 4. 存置国 (通常の犯罪に対して死刑を存置している国) アフガニスタン、アンティグアバーブーダ、バハマ、バーレーン、バングラデシュ、バルバドス、ベラルーシ、ベリーズ、ボツワナ、ブルンジ、チャド、中国、コモロ、コンゴ民主共和国、キューバ、ドミニカ、エジプト、赤道ギニア、エチオピア、グアテマラ、ギニア、ガイアナ、インド、インドネシア、イラン、イラク、ジャマイカ、日本、ヨルダン、朝鮮民主主義人民共和国、クウェート、レバノン、レソト、リビア、マレーシア、モンゴル、ナイジェリア、オマーン、パキスタン、パレスチナ自治政府、カタール、セントクリストファーネビス、セントルシア、セントビンセント・グレナディーン、サウジアラビア、シエラレオネ、シンガポール、ソマリア、スーダン、シリア、台湾、タイ、トリニダード・トバゴ、ウガンダ、アラブ首長国連邦、米国、ベトナム、イエメン、ジンバブエ 1976年以降死刑を廃止した国 1976: ポルトガル(すべての犯罪に対して) 1978: デンマーク(すべての犯罪に対して) 1979: ルクセンブルク、ニカラグア、ノルウェー(すべての犯罪に対して) ブラジル、フィジー、ペルー(通常の犯罪に対して) 1981: フランス、カボベルデ(すべての犯罪に対して) 1982: オランダ(すべての犯罪に対して) 1983: キプロス、エルサルバドル(通常の犯罪に対して) 1984: アルゼンチン(通常の犯罪に対して) 1985: オーストラリア(すべての犯罪に対して) 1987: ハイチ、リヒテンシュタイン、ドイツ民主主義共和国(注1)(すべての犯罪に対して) 1989: カンボジア、ニュージーランド、ルーマニア、スロベニア(注2)(すべての犯罪に対して) 1990: アンドラ、クロアチア(注2)、チェコスロバキア連邦共和国(注3)、ハンガリー、アイルランド、モザンビーク、ナミビア、サントメプリンシペ(すべての犯罪に対して) 1992: アンゴラ、パラグアイ、スイス(すべての犯罪に対して) 1993: ギニアビサウ、香港(注4)、セーシェル(すべての犯罪に対して) ギリシャ(通常の犯罪に対して) 1994: イタリア(すべての犯罪に対して) 1995: ジブチ、モーリシャス、モルドバ、スペイン(すべての犯罪に対して) 1996: ベルギー(すべての犯罪に対して) 1997: グルジア、ネパール、ポーランド、南アフリカ(すべての犯罪に対して) ボリビア、ボスニア・ヘルツェゴビナ(通常の犯罪に対して) 1998: アゼルバイジャン、ブルガリア、カナダ、エストニア、リトアニア、イギリス(すべての犯罪に対して) 1999: 東チモール、トルクメニスタン、ウクライナ(すべての犯罪に対して) ラトビア(注5)(通常の犯罪に対して) 2000: コートジボアール、マルタ(すべての犯罪に対して) アルバニア(注6)(通常の犯罪に対して) 2001: ボスニア・ヘルツェゴビナ(注7)(すべての犯罪に対して) チリ(通常の犯罪に対して) 2002: キプロス、ユーゴスラビア(現在ではセルビアとモンテネグロの2つの国)(すべての犯罪に対して) 2003: アルメニア(すべての犯罪に対して) 2004: ブータン、ギリシャ、サモア、セネガル、トルコ(すべての犯罪に対して) 2005: リベリア(注8)、メキシコ(すべての犯罪に対して) 2006: フィリピン(すべての犯罪に対して) 2007: アルバニア(注6)、クック諸島、ルワンダ(すべての犯罪に対して) キルギスタン、カザフスタン(通常の犯罪に対して) 2008: ウズベキスタン、アルゼンチン、チリ(すべての犯罪に対して) 注: (1) 1990年に、ドイツ民主主義共和国はドイツ連邦共和国(1949年に死刑を廃止)に統一された。 (2) スロベニアとクロアチアは両国がまだユーゴスラビア社会主義連邦共和国であった間に死刑を廃止した。両国は1991年に独立した。 (3) 1993年にチェコスロバキア連邦共和国はふたつの国に分かれ、チェコ共和国とスロバキアになった。 (4) 1997年、香港は中国に特別行政区として返還された。それ以降も香港は死刑廃止を維持している。 (5) 1999年、ラトビア国会は、平時の犯罪に対する死刑を廃止している欧州人権条約第6議定書を批准することを決議した。 (6) 2007年、アルバニアは、すべての状況での死刑を廃止している欧州人権条約第13議定書を批准した。2000年には、平時の犯罪に対する死刑を廃止している欧州人権条約第6議定書を批准していた。 (7)2001年、ボスニア・ヘルツェゴビナは、すべての犯罪に対して死刑を廃止している「市民的および政治的権利に関する国際規約の第2選択議定書」を批准した。 (8)2005年、リベリアは、すべての犯罪に対して死刑を廃止している「市民的および政治的権利に関する国際規約の第2選択議定書」を批准した。 (9)モンテネグロは、すでにセルビアとの連邦国家の一部となった2002年に死刑を廃止していた。2006年6月28日には独自の国連加盟国となった。すべての状況での死刑の完全廃止を規定した欧州人権条約の第13議定書の批准は2006年6月6日に実施された。 |
|