MUGENについて語るスレpart:194


■MUGENについて語るスレpart:194

現在表示しているスレッドのdatの大きさは106KBです。

1 名前: no name :2009/02/08(日) 22:49:37 ID:ATwL/KzO

前スレ
MUGENについて語るスレpart:193
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1233917132/l50
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1232180149/

書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
  気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありませんが、質問するなら自力で調べてからにしましょう。
・ wikiや検索したほうが早いことが多いです。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう
>>1乙は控えめに

次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・ 前>>974 だが書き換える

2 名前: no name :2009/02/08(日) 22:49:49 ID:/gRO75nV

    「ト-‐──-- ..,,_
    | | >>1乙ですよ `゙' 、
    | |      __  ___\       __
    | |   _,,..ァ'´  `ヽ、__,,.. --`─-..、.,_ ,. '´  `ヽ.
    | |'"´ /  ,>'"´          ○、     \
    | |  ノ>'´ /              (_)、   ,ハ
    | | /    / ./   ,i     ,         ∨   |
    | |,' /    | /   / |    /  ! ,    .i  |   /
     .! !.∧     レ'|  /  ! /|.__/|_/!   /   .ト、. 〈
    | |` \  /|. ー--  レ'   --ー  | /    ! \\
    | |    ソ>/ .(ヒ_]    ヒ_ン)  レ'|    〈    )ノ
    | |  /  ,ト、   ,___,   "",r‐、 !     ハ  (´
    | |  !.  /  \  ヽ ン    /`! |       !  ゆっくりしないとね
     |.」  '、 |/\ /ヽ、.,___,. -‐'   ,ハ  ,  /   
.   /,、`ヽ、 )'  レ'  ,..イ::/ ,!   _,.イ/::ト、/ /
  /  ̄`Y      ,rく:|X|::|イ!   .|/::/  \
  | ,r-、ノ    /  ハX∨:::|    ',::::/    ,ハ
  '、 | トイ   r〈  /:::|X:|/|    V|     ,イ
    ヽ! | ヽ./ヽ Y:::::::/|/X;ハ.    ∨-、_r'ノ

3 名前: no name :2009/02/08(日) 22:58:05 ID:alVFuGxf

>>1おつかれおつかれ

4 名前: no name :2009/02/08(日) 22:58:44 ID:Qi/yRwbM

>>1
乙と言わざるを得ない

5 名前: no name :2009/02/08(日) 22:59:47 ID:mDmGrL+K

逆転の発想で全ての技の性能が超高いけど
あらゆる技(投げ以外)の攻撃判定が全部下段のキャラとか作ったら
面白いんじゃないだろうか

6 名前: no name :2009/02/08(日) 23:00:34 ID:1jF9lESz

今日ゆっくりのぬいぐるみを買ってきた私がちょっと通りますよ

7 名前: no name :2009/02/08(日) 23:01:46 ID:+7j03HgH

1000ならゲーセンでトキ使うのやめる

8 名前: no name :2009/02/08(日) 23:04:50 ID:MUDG7BJS

>>5
メルブラがある意味そんな感じじゃね?
だからこそ中段あるシオンの強い事強い事…

9 名前: no name :2009/02/08(日) 23:06:21 ID:S764qKnn

>>5
タッグで最強になる予感

10 名前: no name :2009/02/08(日) 23:06:47 ID:115fZ3ql


謙信や信長、忠勝幸村が本格的に作られたら
MUGENをbasaraで塗り替えるか?

11 名前: no name :2009/02/08(日) 23:06:48 ID:Qi/yRwbM

きら様で挑んだら通常技の発生が遅すぎて相手にならん>メルブラの皆さん
距離とってアルカナ特有の攻撃範囲でごり押しするかきらドラを何とか捻じ込むしかない

12 名前: no name :2009/02/08(日) 23:06:56 ID:pDgLw4oV

高速中段ってどれ位まで見えるのかね?
見てからなんて無理なのも多いから読みが重要なんだろうけど

13 名前: no name :2009/02/08(日) 23:08:29 ID:Gv600IB+

人間が反応できるのは10Fだか14Fだかぐらいまで、とかそんな話が合ったような?

14 名前: no name :2009/02/08(日) 23:09:55 ID:1UKzMzUW

キャラの絵にもよるよな、すぐわかる絵と開始しても前半の方微妙すぎて反応遅れるのはまた発生時間とは別にタイムラグが

15 名前: no name :2009/02/08(日) 23:11:23 ID:WGPMykI3

                                  _
                                〃⌒ヾ
                        /{    _    {{  _
               ___      /:│,.ィ/ \ ̄ ̄´   \
               \::..::.:`ヽ、  /::.:.j/ / /^     l \   ヽ
                \_::.:..:..ヽ__{::.: イ | _| /|   ハ ! \ lハ
                  `>=ヘ:::マ__j l|]l 斗‐/ハ│ヽlヽ! |
                  /::.:/: {!-'⌒| l| │Wx=、  ィ=、Yヽ| >>1乙でありますよ
                 〃;ノヽ-}!::.::.:ヘ! l| │{! ′ r ┐⊂⊃
                  {厂ヽ、_::{i::.::.::│ハ  ト、\ __, .イ ∨_____
                /::/    7¨ ̄ ::| │ l >、_Vヽ_{`ト'-、| xー -、/ト、
                 〈::〈::. `ヽ/  .:::::::|  N/ヽ  \∧| ヽ_7>ヘノ  | \
              /_∨l::.`ヽi  .:\:::|  | f\ xー<>‐'´       |   ヽ
                / ̄¨¬=- ニ;__..:::::::| _|⊥ -く ___)      /     | ̄ ̄
             , -―/          ̄ ¨7ハ           、 /、_ノ  |
_____/こ>ー"   /              //∧    l  | (, ノ        |
.   / /´     l_           〃  l       ノ       ┼    !\
     l          ̄¨¬ニ.____/    l     l ┼  ゝ-、 9    :|、 \
     |               \       |   レ (フヽ  ノ       _| }\__)
     |             ヽ  \     |            _,. <_ノ
     |´  ̄`丶、_        \.  ヽ     |        _, -‐'´
.     \    / `丶二>ー\  ヽ  ',    |     _, -‐'´
         \_,/           ̄`ヽ_ノ>、__|__, -‐'´
.    ___/

16 名前: no name :2009/02/08(日) 23:12:37 ID:ATwL/KzO

もうゲダーンとかチュウダーンとか叫べばいいと思うよ。あれなんか目に悪いフラッシュが

17 名前: no name :2009/02/08(日) 23:13:10 ID:Gv600IB+

>>14
派生技で途中まで下段と中段のモーションが一緒、とか外道この上ないよなw

18 名前: no name :2009/02/08(日) 23:13:29 ID:EG4D2lkf

上級者同士でさえ18Fやそこらな気がするけどな。
え?俺?25Fくらいまくりますが何か?
というか、モーションの見えにくさとか状況とかが重要って話だよね。

中下のみなら割と見切れるようにもなるが、
投げを混ぜられると無理になる・・・

19 名前: no name :2009/02/08(日) 23:13:41 ID:jcPkcLQI

18F以下だとかなり見えないと思っていい
タイミングばっちり、というかある程度読めてて
相手が動いた瞬間だけに集中して反応するなら13〜15Fくらい
ヒット確認とかもこの辺が限界のはず

20 名前: no name :2009/02/08(日) 23:14:21 ID:Qi/yRwbM

通常ジャンプからの攻撃をしゃがみ状態で食らう俺に隙は無かった

21 名前: no name :2009/02/08(日) 23:14:39 ID:GLQn0nVW

オロチ・マガキで出そうと思ってたが・・・
オロチ・ミズチなんていたのか・・・
パクリとか言われそうで怖いな

22 名前: no name :2009/02/08(日) 23:14:55 ID:L/OYqR7A

ザキさんって風呂入る時どうしてんだろうな・・・
いつもヒャヒャヒャヒャいいながら体洗ってるのかな

23 名前: no name :2009/02/08(日) 23:15:53 ID:0+L/WL5B

最強の中段はオロバスのカニパンチ(初代)

24 名前: no name :2009/02/08(日) 23:17:27 ID:pDgLw4oV

オルバスはスピーディーなキャラなのに
強い戦法がカニパンとか泡ハメとか機動力関係ないのが多いな

25 名前: no name :2009/02/08(日) 23:17:46 ID:1vasy20f

>>22
抜いても左手見なきゃまだ平気みたいだから後ろに組んでんじゃね

26 名前: no name :2009/02/08(日) 23:18:39 ID:AGsaBYoO

社のローキックはガチ

27 名前: no name :2009/02/08(日) 23:18:55 ID:4ZTb9U4u

>>1乙!二つ!三つ!おまけだ!!

もう四条雛子12Pに殺される仕事はいやだお・・・
アーマー1削るのに体力4割減らされることが何度もある

28 名前: no name :2009/02/08(日) 23:20:24 ID:TLkSZoUq

中下中下中中or投げとかやられると乙る俺のジャギ様がいた
まぁその前にガクラするんですけどねorz

あと下段でヤバイのは多分KOF97社の近立ちD
立ち下段で発生そこそことか外道すぐる

29 名前: no name :2009/02/08(日) 23:23:31 ID:Cai3y412

>>17
琥珀のA抜刀を思い出した
溜めたらの話ではあるがどう見ても立ち下段なのに中段っていう

30 名前: no name :2009/02/08(日) 23:24:32 ID:hNvZJ6+/

タイムアップまでサウザーとかレイとかの中下段をガードし続ける
とかやってたら結構見えるようになった
けど黄昏系の中下段が見えない

31 名前: no name :2009/02/08(日) 23:25:51 ID:U2r+nxFt

シンにはジャンプキャンセルだけでなく上向きに攻撃する性能のいい通常技が必要だと気づいた

というかレイ通常技全部シンによこせ

32 名前: no name :2009/02/08(日) 23:27:55 ID:b9zEiSFd

そういやよく北斗の拳6のしゃがめないラオウの話が出ることがあるけど
あのゲームの場合しゃがめないことよりしゃがみ攻撃が出来ない事の方が致命的だよな
しゃがみ攻撃は元からガー不だし

33 名前: no name :2009/02/08(日) 23:28:15 ID:cYVk9Dgy

シンをレイと思え

34 名前: no name :2009/02/08(日) 23:34:38 ID:gOhNXFvu

やっぱ社だよな、発生4、5Fは伊達じゃない

35 名前: no name :2009/02/08(日) 23:35:07 ID:pIld0v3Y

ストーリー動画スレとかで、「チョイ役までキャラの項目の出演ストーリーに載せないでくれ」
っていうのたまにみかけるけど、
その理屈でいったら大会動画で一回戦負けしてしまったキャラなんかも、
キャラの項目の出場大会に載せない方がいいんだろうか?

36 名前: no name :2009/02/08(日) 23:36:07 ID:pDgLw4oV

それはネタバレの一種になるから

37 名前: no name :2009/02/08(日) 23:36:37 ID:wquaUoGd

>>35
それ一部の馬鹿が騒いでるだけだから気にしない方がいいよ

38 名前: no name :2009/02/08(日) 23:36:43 ID:0P3IvEPU

大会とストーリーは違うだろ
少なくとも1回戦の時点では全キャラが平等だ

39 名前: no name :2009/02/08(日) 23:36:50 ID:beQuBU0h

前スレ>>972
俺も小町のED好きだわ。ああいう普段見られないキャラの側面が見れるのは良いよね。
だからカイザーナックルのマルコEDも大好きです。

逆に格ゲー史上最も出が遅い技ってなんだろうか

40 名前: no name :2009/02/08(日) 23:38:59 ID:Qi/yRwbM

>>39
ギャラクティカとかみたいなタメ系のわざじゃね?
時カナのタメ4Cとかはボタンはなさず且つ攻撃を食らわなければいくらでも発生遅らせられるよ!

41 名前: no name :2009/02/08(日) 23:38:59 ID:GHDly6gx

>>35
多分あそこでいってるチョイ役ってのは
・動画の中で顔見せ程度(2.3秒程度)
・頭数合わせの為だけにAIも入ってないものを投入された
とかの分類だと思う。
大会動画とかは出場者一覧みたいな感じでいいと思うよ

42 名前: no name :2009/02/08(日) 23:39:22 ID:pDgLw4oV

>>39
多分ポリタンクZのハラハラアタック

43 名前: no name :2009/02/08(日) 23:39:58 ID:Qi/yRwbM

ひどいでヤンス〜

44 名前: no name :2009/02/08(日) 23:40:11 ID:azAvdYWL

>>39
ポリタンクのハラハラか、オロフの当身じゃない?
他にもあるのかも知らんけど

45 名前: no name :2009/02/08(日) 23:41:14 ID:iCJPt2BA

>>35
それなりに見所があれば載せていいんじゃない
ストレート負けで一回戦落ち、敗者復活もナシとかならわざわざ載せんでもと思う

46 名前: no name :2009/02/08(日) 23:41:24 ID:0P3IvEPU

時止めって発動どれくらいだっけ

47 名前: no name :2009/02/08(日) 23:46:11 ID:av8TQzil

>>45
Wiki見ただけで勝敗分かるんなら見る意味無いじゃあないか

48 名前: no name :2009/02/08(日) 23:47:18 ID:qBJ+MROb

>>35
キャラ作成に関わってるものとしてはチョイ役でも1回戦負けでも乗せて欲しいかなぁと思ったり。
全部の動画見れるわけじゃないし、自分のキャラがどんな役回りで出たかも気になるし。

49 名前: no name :2009/02/08(日) 23:47:19 ID:iCJPt2BA

>>47
別にすべての動画が補完されるわけじゃなし
それなりに勝ち進んでるけど誰も気づかず載せてない動画だってあるわけで
完全にネタバレになるとは限らんよ

50 名前: no name :2009/02/08(日) 23:49:00 ID:pDgLw4oV

>>49
大会の場合載せない理由が皆無

51 名前: no name :2009/02/08(日) 23:50:35 ID:1vasy20f

ドラマのスタッフロールでエキストラの名前は普通出ないけど
スポーツ大会の選手紹介で名前をハブるってのはあんまみない

52 名前: no name :2009/02/08(日) 23:50:44 ID:b6RO0drp

>>39
暴走アルクのADとか、シンの自殺はどの程度なのかな

53 名前: no name :2009/02/08(日) 23:51:03 ID:iCJPt2BA

>>50
言ってる意味がわからん
ニコにある全大会動画が、その大会に出てるキャラの項目にもれなく全て記載されてるとでも思ってるの?
抜けなんていくらでもあるよ

54 名前: no name :2009/02/08(日) 23:51:24 ID:alVFuGxf

じゃあwiki廃止で

55 名前: no name :2009/02/08(日) 23:52:01 ID:hWlcHhYq

mugenwikiの談話室でもチラっと話題出たんだが
ストーリー動画の解説ページで、出演者一覧が延々と長くなってて、容量超えたところがあったみたいだし
せいぜい数秒の出番のキャラを追加するのもどーなの、って意見は正直気持ちはわかるがな

56 名前: no name :2009/02/08(日) 23:52:57 ID:zr12mhQ1

>>53の解説頼む……論理の飛躍についていけない

57 名前: no name :2009/02/08(日) 23:53:37 ID:iCJPt2BA

こっちも自分へのレスの意味が全然わからんから解説頼む

58 名前: no name :2009/02/08(日) 23:54:31 ID:EQ4N6yQz

愚痴スレでもいけよ

59 名前: no name :2009/02/08(日) 23:54:38 ID:wquaUoGd

>>56
IDたどってみよう

60 名前: no name :2009/02/08(日) 23:54:59 ID:hWlcHhYq

ああ、ストーリー動画でね。大会は全員載せるべきって意見のが賛成だが。
幕間の小ネタだけってんならともかく、戦ってるなら載せちゃダメってのもおかしいわな

61 名前: no name :2009/02/08(日) 23:55:15 ID:Qi/yRwbM

そんなことよりきら様にチョコを準備したいんだが何がいいだろうか

62 名前: no name :2009/02/08(日) 23:55:55 ID:alVFuGxf

チョコだけにちょこっとだけの量が良いと思うよ

63 名前: no name :2009/02/08(日) 23:56:01 ID:pDgLw4oV

>>53
ごめん勘違いしてた
「大会の項目に1回戦負けのキャラを載せない」って話だと思ってた

64 名前: no name :2009/02/08(日) 23:56:18 ID:9rR4ljeU

よーわからんが、きちんと話があって戦闘もしてれば問題ないと思うが。
むしろチョイ役だと考えるのは主じゃね?

・・・チョイ役って書くと、チャンの隣にいる役割みたいだな。
チョイ役:ハウザーとかになると、チャンより大きくなるな・・・。

65 名前: no name :2009/02/08(日) 23:57:23 ID:GHDly6gx

>>61
ニア・身体にチョコと金粉を塗りこむ。
   ・豪華な椅子を用意してその中にチョコを流し込む
   ・ブウを呼んでくる

66 名前: no name :2009/02/08(日) 23:57:56 ID:iCJPt2BA

>>63
ああなるほど。
大会の解説ページの方には出てるキャラ全部載せないとダメだなそりゃ

67 名前: no name :2009/02/08(日) 23:58:56 ID:hWlcHhYq

たぶんだが
>>53「一回戦負けの大会とか、わざわざキャラのページに載せなくたっていいじゃん!」
>>50「いやいや大会のページに全キャラ載せないとかおかしくね?」

例えばAという大会にメタル千代大海というキャラが出ていたとして、一回戦負けしたとしよう
53はこう言っている。「メタル千代大海のページの出場大会の一覧に、Aはわざわざ書く必要がない!」
50はこう言っている。「Aの大会の出場者一覧に、メタル千代大海の名前を書かない理由がない!」

つまりかみ合ってない。

68 名前: no name :2009/02/08(日) 23:59:43 ID:0P3IvEPU

そして実際に作られるメタル千代大海

69 名前: no name :2009/02/08(日) 23:59:50 ID:iCJPt2BA

>>67
もう解決したのでいらないです

70 名前: no name :2009/02/08(日) 23:59:54 ID:pDgLw4oV

>>67
ありがと
でもちょっとだけ遅かった

71 名前: no name :2009/02/09(月) 00:00:15 ID:rLycma/v

この俺も哀しみを背負うことができた……。
すまんビッグなお世話だった

72 名前: no name :2009/02/09(月) 00:00:30 ID:1nPQwX9b

↓ここからメタル千代大海の性能妄想

73 名前: no name :2009/02/09(月) 00:01:06 ID:vCLJYeWH

MIAのアーマーラルフみたいな

74 名前: no name :2009/02/09(月) 00:01:55 ID:nvv06OKJ

>>64
チャン役はウルトラマンとかゼットンとかになるな

75 名前: no name :2009/02/09(月) 00:01:58 ID:7tZSLwSf

雛子にスーパーアーマー付ければよくね?

76 名前: no name :2009/02/09(月) 00:02:58 ID:blTSaWt9

とりあえず飛び道具にメタル千代大海ショットガンがほしいな

そういやなんで東方電気笛の動画がMUGENで検索すると引っかかるんだろうか

77 名前: no name :2009/02/09(月) 00:03:47 ID:vCLJYeWH

多分余計なお世話が好きな子が
海外のタグに関係ない項目入れまくってる

78 名前: no name :2009/02/09(月) 00:04:43 ID:X2xis9pB

ビッグゲテスター召喚
ちよちゃんのお父さん召喚

79 名前: 35 :2009/02/09(月) 00:09:34 ID:Dqom/6eD

皆意見ありがとう。
そういうことで、これからも気づいたらちょくちょく追加してくわ。

80 名前: no name :2009/02/09(月) 00:12:06 ID:8po+o1nS

>>76
うp主がhttp://mugen.qee.jp/から伴奏借りました、って説明文に書いてた
Mugenでタグ検索しても引っかからないから、ただそれだけっぽい

81 名前: no name :2009/02/09(月) 00:12:33 ID:vCLJYeWH

>>80
なるほど
勘違いしてごめん

82 名前: no name :2009/02/09(月) 00:13:18 ID:TUQTlJkO

なんでもかんでもメタル化すればいいと思いやがって
なんでだろうね。男の浪漫?

83 名前: no name :2009/02/09(月) 00:15:40 ID:gg4lrptM

そしてドリルが追加されるわけですね

84 名前: no name :2009/02/09(月) 00:16:15 ID:vCLJYeWH

最終的にはミサイル?ビーム?

85 名前: no name :2009/02/09(月) 00:17:26 ID:aGA5ntyQ

>>17
ミッシングパワーのアッパーと打ち下ろしとかは見切るの無理w

86 名前: no name :2009/02/09(月) 00:22:01 ID:YZwNB1j+

チェーンソーとパイルバンカーはかかせない

87 名前: no name :2009/02/09(月) 00:23:04 ID:WB2l3StO

だからドリルは取れと言ったのだ…

88 名前: no name :2009/02/09(月) 00:23:14 ID:uoxmV885

パイルバンカーならローラーダッシュもセットで頼む

89 名前: no name :2009/02/09(月) 00:23:46 ID:tkB4Q3RD

>>87
エグゼブさん二次元世界に帰りますよ

90 名前: no name :2009/02/09(月) 00:26:01 ID:vCLJYeWH

まあ最終的に一番強いのは拳ってのがお約束なんですけどね

91 名前: no name :2009/02/09(月) 00:27:37 ID:blTSaWt9

自爆こそが機械の花道よ

92 名前: no name :2009/02/09(月) 00:28:04 ID:7LFZDGrO

DB世界の剣は折られるためにある

93 名前: no name :2009/02/09(月) 00:33:46 ID:dMjVkg0y




また宣伝。
更新キター、ちょwwこの師範凶悪度跳ね上がったwwwww

94 名前: no name :2009/02/09(月) 00:46:25 ID:uDhRgPOt

ゲジマユが日に3本以上ないと物足りない俺はどうかしてるな

95 名前: no name :2009/02/09(月) 00:47:33 ID:LDIDAOFm

>>28
遅レスだが、社の近Dは中段だった時代があってだな…アレは凶悪だった。
見た目がローキックなのに中段。しかも発生はやい。

96 名前: no name :2009/02/09(月) 00:52:25 ID:vCLJYeWH

カニパンが3ゲージ技になったんだし
社の近DもMAX2かなにかで再現すればいいのに
やっほう死に技!

97 名前: no name :2009/02/09(月) 00:54:04 ID:OXgcR8Yk

バカな・・・49枚の画像ってことは・・・
だいたい2回に一度は一戦目で負けてリセットしてるから・・・

80回以上負けている・・・
100戦挑んで2ラウンドとれた絵が一枚もないなんて・・・

98 名前: no name :2009/02/09(月) 01:01:09 ID:FUWgCOJ2

挑戦回数が5桁を超えたあたりから何も感じなくなるよ

99 名前: no name :2009/02/09(月) 01:05:02 ID:j8iXDSvJ

>>98
よくそこまで数えたな・・・
いままで食ったパンの枚数を覚えてるタイプか?

100 名前: no name :2009/02/09(月) 01:05:57 ID:EA+cCwx4

なんか金閣寺の一枚天井を思い出した

101 名前: no name :2009/02/09(月) 01:07:05 ID:OXgcR8Yk

やっと・・・やっと勝てた・・・
なんつう強さだよ・・・
エルクゥやジェネラルがカスに見える強さだったわ・・・

102 名前: no name :2009/02/09(月) 01:07:58 ID:FUWgCOJ2

>>99
いやー、一戦終わるごとに一々スクリーンショット撮ってたら、
ファイルの名前がmugen10058.pcxとかなってて
もうずいぶん昔のことさ・・・あの頃はエルクゥを普通に倒せるなんて思わなかったよ

103 名前: no name :2009/02/09(月) 01:10:10 ID:2FVbhT39

誰と戦ってるんだ

104 名前: no name :2009/02/09(月) 01:11:26 ID:c/ZMrnOY

>>101
相手は一体何?

105 名前: no name :2009/02/09(月) 01:13:38 ID:j7M2mkgz

アイアンみょん・・・だと・・・?

106 名前: no name :2009/02/09(月) 01:15:15 ID:OXgcR8Yk

>>104
四条雛子12P

遊撃の旅でやってたしluna氏のブログでもやっていたし一応普通のキャラで倒せるか挑戦してみたんだが・・・

107 名前: no name :2009/02/09(月) 01:16:35 ID:sDiiukI5

よーし、空気を読まずにAIの更新報告しますよ。
矢都築轍のAI更新&再公開しました。
下記からよろしくお願いします。

ttp://cid-e3c2a76375b58ae6.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public

108 名前: no name :2009/02/09(月) 01:23:07 ID:rrHjreHg

ナギ無しでa氏トキをハメっぽいの無しでやっていたら悟り開きかけた

109 名前: no name :2009/02/09(月) 01:24:29 ID:c/ZMrnOY

>>106
あー、あれかー。
1Pでも苦戦する俺には遠い世界の話だな・・・。
そのうち挑戦してみるかね。
>>107
乙です。

110 名前: no name :2009/02/09(月) 01:39:01 ID:os8PZRcd

>>108
普通に強くね 特に2Aの性能が
ダンジンかサイハ無いとコンボ安いけど

111 名前: no name :2009/02/09(月) 01:41:14 ID:vCLJYeWH

ちなみに原作でナギ無しだとダイヤ的にはジャギ様とどっちが上?
基本全ての強さの根幹はナナギッに集約されてると聞くが

112 名前: no name :2009/02/09(月) 01:43:33 ID:rLycma/v

コンボ安いしナギ無しだと優秀な通常技も隙だらけ
カンチョー強い強い言われてるがナギありきだと言うことを知る人間は少ない

ただまあ切り返し能力はあるし、研究も進んだからな
ジャギ相手なら五分〜微有利ってとこじゃないのか

113 名前: no name :2009/02/09(月) 01:46:05 ID:i6c+y/Bj

>>108
ああ次はドロ氏トキだ・・・何気に壁コンが原作っぽいから面白いよ
セッカツはかなり使いにくい上にサイハの無敵少ないし、
各種通常技の判定は小さい+ダメ小さいで色々涙目だけど、
それでも軽く毛利倒せるくらいのポテンシャルは秘めてる

114 名前: no name :2009/02/09(月) 01:47:06 ID:dMjVkg0y

>>111
通常の隙をナギで消して、延々とコンボできるから強いんであって通常技は高性能なのはあるが立ち回りはしづらい。
とにかく立ち回りの要が死ぬからトキの弱点がむき出しになるんだったか?
クソルが大会に出て結果を残してるが、あれはクソルが変態なだけだし

115 名前: no name :2009/02/09(月) 01:48:36 ID:o7BOUR5I

>>111
なんだかんだでセッカッコーはじめ技の性能がインチキだしなぁ

116 名前: no name :2009/02/09(月) 01:52:03 ID:rrHjreHg

>>113
ドロ氏トキはいいよね。セッカッコーの無敵増やしてやるとかなり原作っぽくなる

ナギ無しでノーゲージノーブーストでグレイブノックバック使わずにバスケまで移行でもう少しで出来る・・・

117 名前: no name :2009/02/09(月) 01:55:31 ID:os8PZRcd

>>111
コンボがシン並に安い
カンチョーをナギキャン出来ないので当身かトウケイコホーかブーストで的確にフォローしないと反確されちゃう
固めは2C2C>jc>JD(>テンショー)>〜とかあるけど下段が使いづらくて崩せない
切り返しはリバサセッカッコーをガードさせてもナギがないからブースト使わないと5分
無論スカしたらお疲れ様

ジャギ様といい勝負じゃね?

118 名前: no name :2009/02/09(月) 01:59:03 ID:+CN9aM4Z

>>116
んなルートあるのかよw

119 名前: no name :2009/02/09(月) 02:11:36 ID:rLycma/v

mugenの北斗キャラは性能があんまり原作っぽくないからな
ジャギ様だろうがシンだろうが実用レベルのお手軽永久あるし

120 名前: no name :2009/02/09(月) 02:12:03 ID:8/D1G0+Y

そのナギ無しトキで普通に大会優勝してるクソルってなんなの?
変態?

121 名前: no name :2009/02/09(月) 02:13:05 ID:dyhnGej9

そういやシンがムテキングやらかした大会動画ってあったっけ?
個人的には成功したあとひたすら小パン連打してると面白いんだがw

122 名前: no name :2009/02/09(月) 02:16:18 ID:UZqurwPl

>>120
けん制や対空で破顔拳使ったりする人。詳しくは↓とか



>>121
でぃーぷシンが出てる動画なら大抵見られるよ!
どっかにバグ昇竜vsムテキングなんてのもあったはず

123 名前: no name :2009/02/09(月) 02:16:58 ID:rrHjreHg

MUGENの話でない?

124 名前: no name :2009/02/09(月) 02:17:08 ID:dyhnGej9

>>122
や、MUGENでって事ねw

125 名前: no name :2009/02/09(月) 02:17:28 ID:Dqom/6eD

>>121
味方殺しで何回かきめてたはず

126 名前: no name :2009/02/09(月) 02:17:36 ID:2FVbhT39

MUGENでムテキングというと味方殺しで2回ほどやってた気がする
即解除だったが

127 名前: no name :2009/02/09(月) 02:20:25 ID:Dqom/6eD

つか、何でMUGENスレなのにわざわざMUGENで、とことわりをいれにゃならんのだ。
これだからTRF厨は…。

といわれかねんから、>>122は次から気をつけてくれよw

128 名前: no name :2009/02/09(月) 02:21:04 ID:dyhnGej9

ソロ大会では流石に無しか。AIにムテキング解禁させるとかどんな世紀末枠大会だよって話になるが

129 名前: no name :2009/02/09(月) 02:23:17 ID:zhP9bL9R

クソルはクソルだろ。

>>119
というかシステムがいろいろ無理すぎるんだよなぁ、北斗。
バニとか、頑張って再現してるが結構変になっちゃうしね。
バスケを再現しようとすると変になっちゃうし、何なのあのゲーム。
よくあんなの作ったな、アーク。
しかも意図的(仕様)なんだろ?神じゃね?(異論しか認めない)

130 名前: no name :2009/02/09(月) 02:23:28 ID:vCLJYeWH

シン側がムテキングを意識して立ち回らなければ
投げで終了って普通にあり得る事じゃないの?

131 名前: no name :2009/02/09(月) 02:32:27 ID:GZNpcdnr

>>130
うん、ありえる
というかトキは言うまでも無いけどmugenには当身持ちも多いから

132 名前: no name :2009/02/09(月) 02:41:04 ID:RMlQELh7

アナブラさんとかトキよりひどい当身持ってる人もいるしな

133 名前: no name :2009/02/09(月) 02:43:28 ID:0vzPb17w

あとシン自身が投げたり無敵技撃ったりしても解除されるが
その辺はAI考えて組んでるんだろうか

134 名前: no name :2009/02/09(月) 03:06:13 ID:li/f8Iv+

二トロワの当身といえば奈都美の箒もすげー高性能だな。
奈都美はニコ動とかであんま出番なくて目立ってないけど
何気にニトロワで一番強いんじゃないかと思う。
よく最強候補として上がってるモーラは超反応AI相手だと
投げスカりからの反確くらってでけっこう負けるからな。

135 名前: no name :2009/02/09(月) 03:25:05 ID:N5xcV1AK

ちょっと話題変わるけど、前々から思ってたんだが、アナブラさんの当身って中身は当身投げじゃないと思うんだが
具体的にはHitOverrideとReversalDefの違いだけど
前者はブロやチャンスメイクに使われてるやつで、後者がいわゆる当身投げに使うやつ
長いから省略するけど、前者だと相手を特定のステートに移すことはできない
条件を満たすと自分が特定のステートに移動するだけ
後者はバグ?で相手が無敵状態でも強制的にステートを変更することができる
アナブラさんは、自分が当身中に攻撃食らうと、自分の当たり判定を消して、
画面全体に投げ判定を出すステートに移行して、相手にダメージを与えるって流れで
どちらかというと影Dioの恐怖の片鱗とかの「当身避け」の方が近いと思うんだ
なんか結局長くなった上にわかりづらくてスマン

136 名前: no name :2009/02/09(月) 03:33:31 ID:ZPyXAxr4

>>135
属性としては、山崎のサドマゾやビリーのやつと同じで
うけとめたとき発動する打撃だね。ジョセフやラバソのもそうかな。
まあ出が早ければ早いほど得られる効果は同じようなものになるけど。

あとReversalDefはバグじゃなかろw
そのための記述でしょ。

137 名前: no name :2009/02/09(月) 03:34:33 ID:N1Nvfo9D

つまりトキみたいなやつ?

138 名前: no name :2009/02/09(月) 03:42:29 ID:N5xcV1AK

>>136
いや、「無敵状態でもステートを奪える」って点がバグ?
ってことを言いたかったんだ
AI最大の前転完全無敵ゴンザレスがギースに負けるのはそれが原因らしいし
やっぱ説明下手でスマン、文章がわかりやすい人ってやっぱすごいな

139 名前: no name :2009/02/09(月) 03:55:13 ID:iFpkUiLJ

大抵の格ゲーって無敵技相手でも当身取れるんじゃね?
と思ったが確かに言われてみると自信がない

140 名前: no name :2009/02/09(月) 04:01:12 ID:HX8OmdmF

バグか仕様かを判断するのは製作者側のみが許される(よほどで無い限りは
でも無敵技を当身で取って投げるのは良くあると思うの

141 名前: no name :2009/02/09(月) 04:09:14 ID:mLrf3w+I

アーク「バグはありません」

142 名前: no name :2009/02/09(月) 04:13:16 ID:t8/Sc49W

>>138
バグじゃないよ
ReversalDefは相手の攻撃判定に反応するようになってる
無敵だろうが何だろうが攻撃判定出てるか否かで決まる
当身投げって普通そういうもんでないの

143 名前: no name :2009/02/09(月) 04:13:32 ID:BnAOxxvI

バスケもムテキングも仕様だもんな

144 名前: no name :2009/02/09(月) 04:15:15 ID:pPjcW3LQ

アークさんマジパネェっす

145 名前: no name :2009/02/09(月) 04:26:30 ID:vCLJYeWH

でもBBは普通にいい出来って言う

146 名前: no name :2009/02/09(月) 05:18:34 ID:/Jx2zLJZ

芋屋「バグあるけど売ります」

147 名前: no name :2009/02/09(月) 05:24:53 ID:m6YPG1T7

なぁ
まさかと思うがKamikaze氏のジャガノのヘッドクラッシュってガード不可能になってる?

148 名前: no name :2009/02/09(月) 06:46:46 ID:WOs1wfBQ

記述確認しなされ

149 名前: no name :2009/02/09(月) 06:49:42 ID:5oeZt4Pp

ZERO3は永パなければ闘劇に選ばれてたんだろうなぁ。
あとカプエス2はRCなかったら3rdに並んでた気がするなぁ。

150 名前: no name :2009/02/09(月) 06:53:08 ID:kRR+JzM6

こちら2008年の年間ランキングになります。

151 名前: no name :2009/02/09(月) 07:18:26 ID:ZMjEWUU/

闘劇は北斗が今年の選考に残ってたらしいってのが驚きだよ
DVD出せてたら選出の可能性あったのにな

152 名前: no name :2009/02/09(月) 07:52:02 ID:0rpnTkFz

動画撮影のためにビデオドライバのハードウェアアクセラレータ切ってるんだが、
そうすると動きがカクつく。
デバッグのfps表示は60出てるけど、半分くらいな感じに。
しかしマウスを動かすと、動かしてる間だけ滑らかになる。
意味がわからねー。

153 名前: no name :2009/02/09(月) 08:41:02 ID:LKC+fMwN

>>149
RCのせいで一部の人だけがやるゲームになっちゃったからね。
RCがいいか悪いかは別として。

>>251
去年かなり盛り上がってたからな。80ヒット目前で百列ミスったときや
バスケ決まったときのギャラリーの声は凄かった。

154 名前: no name :2009/02/09(月) 08:48:32 ID:p9e1UuBs

>>150
( ゚∀゚)o彡゚

155 名前: no name :2009/02/09(月) 08:53:48 ID:m6YPG1T7




part9ができました
カサンドラ、アリス、アニーは皆可愛い

>>148
見てみたら立ち下段っぽかった
AIでは対処しにくい記述だからそれでガー不に見えるぐらい皆出されただけでボコボコ食らうんだな…

156 名前: no name :2009/02/09(月) 09:15:54 ID:vCLJYeWH

>>155
乙です
リンもソニアもプパも可愛いよ

157 名前: no name :2009/02/09(月) 09:38:30 ID:kFuDm/Wo



以前、ゆっくりを基準にしたタッグトナメを開くといったものです
OPが完成したので宣伝します
画質が少し残念な感じですがよろしくお願いします

158 名前: no name :2009/02/09(月) 09:42:32 ID:UCzMCoSb

コンプゲー?っぽいがエトナ単体でいたのか

159 名前: no name :2009/02/09(月) 10:16:17 ID:vZsMb8AJ

海外で有るね
今は更新停止?っぽいんだけどもね

160 名前: no name :2009/02/09(月) 10:36:29 ID:YZwNB1j+

>>155
あれ下段なのかよw
汚いなさすが巨人きたない

161 名前: no name :2009/02/09(月) 10:47:08 ID:ixN+9s5j

とはいえ動画だとジャンプしたところとちょうど攻撃出してたところに当たってるような
あれ発生早いからなぁ

162 名前: no name :2009/02/09(月) 10:48:49 ID:1hFFPrSj

ヘッドクラッシュは出した時点で相手何か行動してたらまず食らうから
どっちにしろほぼガー不だと思う。
大体確定状況で使ってくるし

163 名前: no name :2009/02/09(月) 11:17:12 ID:rG89VxFa

          , 〜ー - 、 _
        /          ヽ 
       / -‐ _二_ ー- 、  、 \   
      f-‐'" ̄   ̄`` ヽ \ ヽ  ヽ 
     , ' ,         、\ヽ !  ヽ
   /, /, ' /  i i   \ ヽ ヽ.i   |
   / 〃// ,' l l | | li l. | ヽヽ .ヽ `|    !
   |// ,' l |'T」 | | |l‐l┼-l、}  }   !   l  
   !|l l |/V i,イiI ` `` Tr:ヽ,| | i | ヽ|   /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    !レ ! ^ |.l t:i!     |t.ェ,ハ! |r_|_Ll〉! /   | えう〜 
     . く| {  '    `` ' ! ltソl l !く  _ノ  えう〜
       ,' l \ `     イノ´l | | | >  ̄ヽ_________
      / , j l>_r ´_//x.| | | | |'
      / /ヘ./エ|_二ニ//  }ヘ l  ! !
     〈//x'yX/`ー-‐//xヘ,X,X>ヽ! |
     ///X,Xy'_.. -‐'//メメメ乂乂 >, |
   /r'⌒ヽ, '´ ̄`ヽ//メ,メ,メ,メ、ン | |
   /'――┴-----┬┐--― '   |  |
  / |         | | //     .| l |
  '  |         | | y        | | ヽ
/   !           | | j  /    | | \

164 名前: no name :2009/02/09(月) 11:47:49 ID:Ru6ELmtt

>>147
あれは暗転後かなりの距離がガー不になるのをmugenだと再現しにくいから代わりにああいう風になってるんだと解釈してる威力も原作の半分くらいだし
原作だとガンガードするか常に間合い取ってないと出したらほぼ確実に決まる感じ
これの最後の方ジャガーの攻めに対してガードで固まってるのはその辺の関係も有る
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3212528

関係ないけどこのシリーズは夢を与えてくれる

165 名前: no name :2009/02/09(月) 11:54:14 ID:UCzMCoSb

ブロントボイス付きてんこって動画使用禁止じゃなかったっけ?

166 名前: no name :2009/02/09(月) 11:56:50 ID:1siwmrn6

動画禁止だな
うp主はカカッと動画削除すべき

167 名前: no name :2009/02/09(月) 12:06:02 ID:o17vfpgj

>>151
正直アンリミとかより北斗見たかったっていう・・・
それでライブ配信してくれたら神だった。

ていうかもう中野TRFで闘劇しちゃえばいいのに

168 名前: no name :2009/02/09(月) 12:10:20 ID:1hFFPrSj

Heyの1階で宣伝されてるゲームがなぜか実写ストUで吹いた

169 名前: no name :2009/02/09(月) 12:33:29 ID:d2advxaH

>>167
それなら別に闘劇でやる必要なくね?

170 名前: no name :2009/02/09(月) 12:45:50 ID:cPpND8fW

げじげじ

171 名前: no name :2009/02/09(月) 12:47:55 ID:uDhRgPOt

やっとゲジマユきたけどコメが溜まってからみるぜ
今度こそ俺のAIが出てたらいいけど

172 名前: no name :2009/02/09(月) 12:50:27 ID:i6c+y/Bj

アンリミは俺が見たいwある程度遊んでると大会動画が滅茶苦茶面白いよ
北斗で言うならトキレイポジションがランサーギルで、
それを頑張って倒す他キャラ勢って感じ
何気に今回はマンネリゲー以外は面白い選考だと思うけどね

173 名前: no name :2009/02/09(月) 12:59:58 ID:SrqxHyZI

何なんだあの謎のライダー
ダンと同じ匂いを感じるぞwww

174 名前: no name :2009/02/09(月) 13:19:53 ID:i6c+y/Bj

○作でも大活躍してたなブライダー
ゴウカイザーのキャラは他にもキャプテンが好きだったなぁ

175 名前: no name :2009/02/09(月) 13:23:03 ID:N1Nvfo9D

あのチキのストライカー(設置?)のアーマーナイトどっかで見たことあると思ったら…
クリムゾン製の格ゲーとはな、懐かしすぎてわらけて来たぜw

俺が遊んだ時はエイリークとあと数名しかいなかった気がするけど増えたんだなー地味に

176 名前: no name :2009/02/09(月) 13:29:46 ID:7JflQupI

やっばり百合ゲニ子ゲジマユには不向きだ・・・
まさに出る大会間違えた

177 名前: no name :2009/02/09(月) 13:56:57 ID:VW+lfbjv

どっかのゲーム会社morero氏にコンタクトとってザ・脇役作ってくれないかな

178 名前: no name :2009/02/09(月) 14:25:43 ID:5pb5Mk9S

ところでニコwikiのスカロマニアの最後のとこ、隠れてなくね?

179 名前: no name :2009/02/09(月) 14:44:26 ID:6PO5dWpl

ブライダーは実はあの大張正己本人が声を担当してる。

180 名前: no name :2009/02/09(月) 14:45:59 ID:iFpkUiLJ

狼牙とかがAIレベル5にしたら最初からウルフファング撃てるからどうかと思うって言う人いるけどさ、
BASARAの援軍最初からMAXとかと比べてどれぐらい強くなるんだ?

181 名前: no name :2009/02/09(月) 14:47:26 ID:GZNpcdnr

96ゲーニッツより弱いのは間違いない

182 名前: no name :2009/02/09(月) 14:57:43 ID:aGA5ntyQ

宣言なし魔理沙よりは弱かろう

183 名前: no name :2009/02/09(月) 15:03:34 ID:mLrf3w+I

?「俺よりは弱いだろうウハハハハハハー」

184 名前: no name :2009/02/09(月) 15:07:37 ID:B+OvYg9v

>>180
最初から撃てると言ってもゲージがなければ意味がないから、BASARAの援軍最初からMAXと比べたら大したことじゃない

185 名前: no name :2009/02/09(月) 15:08:12 ID:n8fTZjfr

ヒノケンさん帰りますよ

186 名前: no name :2009/02/09(月) 15:26:59 ID:2iCSv7jb

援軍こないBASARAキャラは全員次鋒クラス以下と思う

187 名前: no name :2009/02/09(月) 15:28:20 ID:qAv+VyGp

BBBでのエンハンスMAXはキャラにもよるが浪牙の場合は結構絶望。
多分一番エンハンスで絶望するのは兵太だけどその次位に絶望する。
BBBはゲージ回収率高いから1コンで3ゲージはざら
どこからでも3ゲージあれば6割余裕なコンボが可能なわけだ。
ついで、コンボの占めに使ってもウルフファング3割以下には補正を受けない特性を持つから、5ゲージあれば10割余裕

BASARAほどは絶望しないが、性能で言えばスーパー兵太の次につよいんじゃないくらい。

でもエンハンスの手間が要らない剣道弓道と煉が2強と言われてる
ウルフファングに関してはこんな感じの特性

188 名前: no name :2009/02/09(月) 15:29:08 ID:GrhnU+SK

ウルフファングはワイルドファングにダメージを上乗せする技で
そのワイルドファングは基本的にコンボ専用で
確かにちょっと比較はしにくいところだな

まぁ個人的にああいうのは金カラーでも作って
そっちでやって欲しいかなーなんて

189 名前: no name :2009/02/09(月) 15:31:11 ID:zhP9bL9R

副将ならあんなもんじゃないかね。
それでも立ち回りで引っかかってやられるっていうのがぞろぞろしてるわけだし、副将大将。

190 名前: no name :2009/02/09(月) 15:38:25 ID:qAv+VyGp

ちなみに浪牙のAIは余計な部分を一切取り除くとエルクゥにも勝つという。
そのくらいの性能は持っているんだ。
ただ人操作で勝てることを念頭においているから、あのくらいの強さ

エンハンスに関しては、先方なら無し、次峰なら1回、副将なら2回、大将ならフルって感じでいいと思うよ。

191 名前: no name :2009/02/09(月) 15:39:35 ID:LKC+fMwN

>>186
コンボゲーなのに火力ないしね。

192 名前: no name :2009/02/09(月) 15:41:00 ID:GZNpcdnr

EXグル京、爆皇雷、アヌポル、パイロン、メイ、聖帝、待ちガイル
ぱっとみ副将で頭抜けてそうなのはこの辺か?

193 名前: no name :2009/02/09(月) 15:43:03 ID:MqlbMiyp

いかめし氏AIのK'も強いよ

194 名前: no name :2009/02/09(月) 15:48:16 ID:xXtCOhd4

>>192
アヌポルは大将に残すゲージも脅威だな

195 名前: no name :2009/02/09(月) 15:48:44 ID:i6c+y/Bj

>>186
援軍依存度低いのは信長、こじゅ、けんしんさま辺りかな
後は基本的に援軍いないと色々キツイ気がする。
慶次は何故か活躍してるけどアレはリーチあっての話だし

196 名前: no name :2009/02/09(月) 15:48:58 ID:HPnqEWAg

いかめし氏のK'はクロウバイツからの撹乱が強い
つってもAIには通用しないかもしれんが
立ち回りも強いけどゲージ回収、温存にあまり重点を置いてないのがなー
クリムゾンスターロード見たいんだが

197 名前: no name :2009/02/09(月) 15:50:10 ID:yUzElQ4L

副将じゃないけど佐祐理、クソルは>>192のメンバーくらい強いよ

198 名前: no name :2009/02/09(月) 15:53:15 ID:zhP9bL9R

>>195
でも援軍依存度が高い奴に限って、援軍増加速度が一番高いのよね。
・・・てめぇのことだオクラ!

199 名前: no name :2009/02/09(月) 15:53:42 ID:GrhnU+SK

佐祐理はたぶん副将より強いからなw
あとモーラも>>192に入るかな?
けいね(変換できない)も更新無しなら入るだろうか

200 名前: no name :2009/02/09(月) 15:58:15 ID:yUzElQ4L

>>196
K'は起き攻めアインめくりが通用するかどうかでかなーり変わるね
ボスハルク未満でクラウザーさんが起き攻めだけで封殺されてたのが印象に残った

201 名前: no name :2009/02/09(月) 15:59:17 ID:GZNpcdnr

そうだな。K'も強い
>>194
それが一番の長所だな
ぶっちゃけゲージの無いオロチ氏邪DIO30パーだとアヌポルの方が強い気もするし
あれ火力デフォルトらしいが、防御は90なんだろうか

202 名前: no name :2009/02/09(月) 16:01:23 ID:1ofuVLbn

>>197
なんでmugenの話でクソルが出てくるんだよ

203 名前: no name :2009/02/09(月) 16:06:14 ID:2iCSv7jb

床の人氏AIの佐祐理はヨハンといい勝負できるだから困る
あとモーラとサウザーも実は大将格

204 名前: no name :2009/02/09(月) 16:09:35 ID:zhP9bL9R

そいやマスターガンビってどんなあたりが変わってるんだろ。
あんまり見かけないし、見かけてもそんなに活躍してない気もするし。

205 名前: no name :2009/02/09(月) 16:17:25 ID:AVH+nGAF

最新のゲジマユ、もしかしたら消されちゃうんじゃないの…

206 名前: no name :2009/02/09(月) 16:24:10 ID:FQjBAxOR

サウザーは一撃出せる時に出さないでそのまま負けたりするな
佐祐理さんのAILv12はマジ鬼畜

207 名前: no name :2009/02/09(月) 16:25:13 ID:GrhnU+SK

次鋒最強候補は佐祐理、ソル、シンかね
次点で承太郎?
>>205
アニメ映像に関してはとことん厳しくなったからなー
トキの原作コンボムビも破顔拳のシーン使ってたか何かで消されたし
>>203
最近「だから」の使い方が変な人をよく見るんだがあれ全部あんたか?w
ていうか外国の方?

208 名前: no name :2009/02/09(月) 16:26:47 ID:X2xis9pB

遊撃祭のOPやばくないかそれw

209 名前: no name :2009/02/09(月) 16:46:50 ID:R/N+vg2B

大将がいかれてるのはみんな同じだから
実は副将のほうが重要なULT

210 名前: no name :2009/02/09(月) 16:50:11 ID:/+f1QNGF

モーラの旦那アタック発生保障有り?
潰されたの観たこと無いな

211 名前: no name :2009/02/09(月) 16:59:04 ID:HPnqEWAg

モーラってあのバイク(旦那)召喚するやつ?
たしか発生保障あったはず

212 名前: no name :2009/02/09(月) 16:59:46 ID:/Jx2zLJZ

>>204
パッと見たところステ値が高いのと
あとところどころで仰け反り中の食らい判定が極端に小さくなるか消えてるっぽい
コンボが途中で途切れて反撃されることが多い気がする

>>207
レオナも地味に強いぞ

213 名前: no name :2009/02/09(月) 17:06:30 ID:QLvk8qok

というかモーラに限らず旦那アタックって全部発生直後無敵じゃないのか?

214 名前: no name :2009/02/09(月) 17:07:37 ID:zu4jWsCm

ゲジマユの修造みたけど実写取込みなんだね

…ガチムチの兄貴も実写取込みでできるんじゃね?

215 名前: no name :2009/02/09(月) 17:14:16 ID:1ofuVLbn

無敵とか関係なく発生保証は付いてるだろうな

216 名前: no name :2009/02/09(月) 17:16:03 ID:/+f1QNGF

あー旦那皆無敵有りなのか
でも観た感じモーラとアンナの旦那が一番えぐいなあ
古本のレムリアはコンボに組み込めてそうだけど

217 名前: no name :2009/02/09(月) 17:28:14 ID:5pb5Mk9S

レムリアは一応原作では技から繋げたり、リバサとか対空で使えたはず

218 名前: no name :2009/02/09(月) 17:55:31 ID:hrBA7dhx

マスターガンビットに限った事じゃないけど超技とか必殺技とか異常に安くなってるの多いね

219 名前: no name :2009/02/09(月) 18:08:50 ID:RdgcoDXw

>>218
kong氏「あの病人にボッコにされたからHVB超安くしてやったwwwwwwwざまあwwwwwww」

いや、流石に無い…いやひょっとすると……

220 名前: no name :2009/02/09(月) 18:10:30 ID:zhP9bL9R

ォゥフ!アメコミトナメの項目が出来たから、キャップの登場項目追加しに行くぜーとか思ったのに
編集規制喰らったぜ・・・。
まぁキャップの項目いろいろ変更してたしなぁ。深い哀しみに包まれたわ・・・

>>212
ステは・・・防御かな?
攻撃力はあんなもんだとは思うが(直前のジャガノが高すぎて低すぎる感じがあるが)、
HC自体の火力が低いみたいね。

>>219
時代はストームお姉さんですね、わかります。

221 名前: no name :2009/02/09(月) 18:12:32 ID:KMQIwNgi

あーゲジマユ消えた

222 名前: no name :2009/02/09(月) 18:16:41 ID:daSaWhxX

なん・・だと・・・?

223 名前: no name :2009/02/09(月) 18:19:19 ID:OXgcR8Yk

ライオン公開か・・・
AIもあるらしいしどんなものやら・・・

224 名前: no name :2009/02/09(月) 18:20:13 ID:nfKUtwsX

無茶しやがって・・・

225 名前: no name :2009/02/09(月) 18:20:39 ID:o7BOUR5I

波兵の再来か

226 名前: no name :2009/02/09(月) 18:23:13 ID:ixN+9s5j

マスターガンビットの超必火力は高いよ。
ロイヤルフラッシュ→ゲイザーで体力ゴッソリ奪うときもあるし
ただ独眼ちゃんはちょっと小さいし、師匠には当てた時にガンビットがちょい浮いてたせいで
フルヒットしてなかっただけっぽい

227 名前: no name :2009/02/09(月) 18:28:58 ID:rrHjreHg

削除されたら何が怖いかって一日UPできないんだよな・・・

228 名前: no name :2009/02/09(月) 18:30:25 ID:JyXxZKuc

え、今見に行ったけどゲジマユ消えてないぞ?

229 名前: no name :2009/02/09(月) 18:36:20 ID:zhP9bL9R

>>226
あぁ、ヒット数の問題だったのね、thx。
いや、ガード削りは普通に結構あったから、そこだけはきちんと残ってるっぽいなぁ何て思ってはいたのだが。
というか確かにカス当たりしてたね、アレ。
元々そういう技(場所とか当たり方で変動するタイプ)だからあれだけどねぇ。

230 名前: no name :2009/02/09(月) 18:41:46 ID:g9TjjR7K

斉藤持ってるかと思ってたら持ってなかったぜ どうやら捨てちまったらしい

あれ超必殺の時だけ衣装変わるんだよねぇ

231 名前: no name :2009/02/09(月) 18:54:30 ID:1ofuVLbn

ところでオロフの一発奥義ってなんて言ってるんだろうな?
あの怪我した腕で殴ってア゛ー!みたいな奴
クライン・スリャーティー?トゥライン・スィヤァーティー?

232 名前: no name :2009/02/09(月) 18:56:04 ID:fmiMbiI/

今回のゲジマユで兄さんも消えたし、
マスター幕末で残ってるのは早くも楓一人になったな。
出したら無双するとか、散々叩くだけ叩いたやつらは、
負けたという事実に満足だけしてるんだろうが、
AI的にも自重してあるし、性能的にもゲジマユルールだとこの程度というのを、
この結果から理解はしないんだろうな。
B style はそれでもヤバイから、ある程度勝つだろうけど、
あっさり途中で負けるだろうし。
それでも、「幕末ざまぁw」って言われるだけなんだろうけどな。
いろいろと配慮した結果がこれだから、俺が作者だったら悲しみを背負える自信はあるなw

233 名前: no name :2009/02/09(月) 18:57:07 ID:/+f1QNGF

消えてないよ?

なんとかギルティって聞こえる>オロフ

234 名前: no name :2009/02/09(月) 19:01:51 ID:1ofuVLbn

>>233
sndから直接聞いてもなんて言ってるか良くわからんけど少なくとも濁音は無い

235 名前: no name :2009/02/09(月) 19:03:25 ID:mrd1H8+y

>>231
解説サイトだと闘婚はバーニングクラッチ。煩悩解放はバーニングギルティーって書いてるけど
正式名称は存在しないから結局個人の耳を信じるしかない

236 名前: no name :2009/02/09(月) 19:03:26 ID:3bOudJhz

>>233
アイーンとしか聞こえないんだけど

237 名前: no name :2009/02/09(月) 19:16:12 ID:jXbBM/FF

ゴールドエクスペリエンス若本氏のブログが出来たらしいのですが、どこか知りませんか?

行ってみたいんですが。

238 名前: no name :2009/02/09(月) 19:17:30 ID:xHCkmWos

ググれ

239 名前: no name :2009/02/09(月) 19:17:49 ID:/+f1QNGF

レイドラもアレも聞き取りにくいねえ・・・

240 名前: no name :2009/02/09(月) 19:20:17 ID:2FVbhT39

イノのAI3つ目か
1つのキャラに複数AI作られてるのって承太郎とドラゴンの4つが最多か?

241 名前: no name :2009/02/09(月) 19:20:24 ID:jXbBM/FF

>>238

いや、クグッても出てこないから聞いてるわけで

一応、yahooとGoogleで「ゴールドエクスペリエンス若本 ブログ」とかでクグッても出てこないんですよ。

242 名前: no name :2009/02/09(月) 19:21:50 ID:1ofuVLbn

その報告はいらないです

243 名前: no name :2009/02/09(月) 19:22:22 ID:rrHjreHg

そんなことよりsageしようぜ!

244 名前: no name :2009/02/09(月) 19:23:06 ID:OXgcR8Yk

>>240
かなあ
H氏志貴が三つだろう?

245 名前: no name :2009/02/09(月) 19:23:07 ID:mrd1H8+y

あれだな、ノイズにメールでも送って聞くしかないな。
誰か送ってくれ。あと豪血寺の新作がどうなるか聞いてくれ

>>239
レイドラは技名あるから大丈夫だよ!

246 名前: no name :2009/02/09(月) 19:24:42 ID:xHCkmWos

MVC舞とか多かったんじゃないか

247 名前: no name :2009/02/09(月) 19:25:23 ID:fGysn8jR

ブログは知らんけど
HPなら>>237の書き込み見てから探して10分ぐらいで見つかったけど

248 名前: no name :2009/02/09(月) 19:26:28 ID:hrBA7dhx

マスターガンビットの超必は間違い無く安いよ。歴代最低火力のMVC2より安い
超必でキャンセル出来たり別の部分の性能は上がってるけど

249 名前: no name :2009/02/09(月) 19:26:50 ID:jXbBM/FF

>>247

マジですか。もしかして、見つけられない俺ってかなりダメ人間?
かれこれ3時間ぐらい探してるんですが。

250 名前: no name :2009/02/09(月) 19:27:56 ID:g9TjjR7K

教えて君は灰になってしまえばいいと思うよ

251 名前: no name :2009/02/09(月) 19:29:00 ID:fGysn8jR

>>249
他の板のmugenスレで本人がurl貼ってたよ

252 名前: no name :2009/02/09(月) 19:29:10 ID:oaPZ5GHL

おいィ?お前らは今の言葉聞こえたか?

253 名前: no name :2009/02/09(月) 19:29:46 ID:h59Jlj7h

sageないあたりかまってちゃんだから無視しろ

254 名前: no name :2009/02/09(月) 19:30:28 ID:1ofuVLbn

俺のログには何も無いな

255 名前: no name :2009/02/09(月) 19:30:31 ID:jXbBM/FF

>>251

ありがとうございます。
とにかく、頑張って探してみます。

256 名前: no name :2009/02/09(月) 19:30:46 ID:Idnb9rka

教える奴はかまってちゃん以上のクズ
>>251お前のことだよ

257 名前: no name :2009/02/09(月) 19:31:27 ID:tkB4Q3RD

かまってちゃんに安価をつけるかまってちゃん
>>256お前のことだよ
もちろん俺も〜

258 名前: no name :2009/02/09(月) 19:31:47 ID:n8fTZjfr

   ,ri、  ,!┐
  .l゙.,レ-丿゙l----、
  │l゙゙‐'┐,ーi、r‐‐"
 ./ │.,ノ,/l'''l゙r\、                    /   ||
../.,i、.|'',、',,," ゙,,,".,,,゙,!          ┌―――┐ / ̄ ̄ ̄7| |
: ゙".| |゙゛| ー".ー"| ゛    , -─-、   |     |      |  / -‐¬   / _|_ 
  | | .| 口 〈⊃.|    /  _   ヽ  |     |      /  |       |    |  
  | | .| r‐、r‐ー_   l (ノ ハ  ) |     |      /  |       |   _L_  
  | | `゛ .l゙ ゙'''''''`,l゙   ヽ__ノ ノ ノ  ├―――┤    /   V (__   V (__ノヽ
  ゙'"    `゙゙゙゙゙゙″       ̄   
     ┏┓                             ┏┓    
   ┏┛┗━━┓┏━┓              ┏━┛┗━┓ 
   ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗━┓┏━┛ 
     ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛┏━┛┗━┓_/__  │   ヽ  _/__
     ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃          ┗━┓┏━┛ /   \ │    |   /   \
     ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓         ┃┃    / _|    │    |  / _|
     ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓   ┃┗━┓ (__ノ\   ヽ       (__ノ\
     ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗━━┛

259 名前: no name :2009/02/09(月) 19:33:49 ID:7lvEa0xI

     ハ
    ノ( ◇)    我は空、我は鋼、我は刃
 ―――lv-v    我は一振りの剣にて全ての「罪」を刈り取り「悪」を滅する!!
     ノ  >.,    我が名は「ハクメン」、推して参る!

260 名前: no name :2009/02/09(月) 19:38:49 ID:o17vfpgj

いろんな年齢層の人が来るようになったなこのスレも


みんなカンフーマンのAI作ろうぜ!

261 名前: no name :2009/02/09(月) 19:40:04 ID:iFpkUiLJ

>>259
BBのハクメンってこんなキャラなん?
なんというサムライキャラ

262 名前: no name :2009/02/09(月) 19:41:06 ID:nfKUtwsX

聞きずらいといえばゲジマユで瑞希はなんて言ってたんだ

263 名前: no name :2009/02/09(月) 19:41:37 ID:7lvEa0xI

>>261
一言で表すと「人の話をきかない」

264 名前: no name :2009/02/09(月) 19:41:41 ID:GZNpcdnr

ニコろだにあるカンフーマン先生のAIに勝てません

265 名前: no name :2009/02/09(月) 19:42:59 ID:rrHjreHg

>>263
それアークキャラほとんどやないか

266 名前: no name :2009/02/09(月) 19:48:46 ID:dbxA+c25

天子のストーリーモードにチルノで挑んでいるがクリアできん
「全人類の緋想天」の3段階目までは行くんだが、画面が狭すぎてレーザーを回避できないze

267 名前: no name :2009/02/09(月) 19:51:31 ID:Dqom/6eD

>>265
人の話聞いて「はい、そうですか」と納得してしまうようなキャラは格ゲーにほとんどいないと思うw

268 名前: no name :2009/02/09(月) 19:53:01 ID:hvGeRDOz

「ここを通りたくば(ry」
「よし、わかった」

269 名前: no name :2009/02/09(月) 19:54:31 ID:rPRQ0bbl

だったら麻雀で勝負よ!

270 名前: no name :2009/02/09(月) 19:55:24 ID:SrqxHyZI

「これを返してほしければ(ry
「無理そうだから諦めよう」

271 名前: no name :2009/02/09(月) 19:59:07 ID:V34dOj7C

>>247
Wikiに「ブログ」と書いてあったのが悪かったんだな。(なおしたけど)

272 名前: no name :2009/02/09(月) 19:59:12 ID:OiU/0bRq

>>267
挨拶=戦闘、会話=皮肉の応酬という常識を投げ捨てた世界もあるしな

273 名前: no name :2009/02/09(月) 20:00:33 ID:3bOudJhz

なんかすごいの来てるな。作品別だけど。


274 名前: no name :2009/02/09(月) 20:09:58 ID:y8zb1e9l

>>271
さっさと消えろ、その後MUGEN関係のもの全部HDDから消去して首吊って氏ね、カスが。

275 名前: no name :2009/02/09(月) 20:13:05 ID:Dqom/6eD

>>273
OPに力入れてる作品別はことごとく打ち切りになってるから頑張ってほしい。

276 名前: no name :2009/02/09(月) 20:13:14 ID:QLvk8qok

>>271
どうでもいいけどメアド欄にsageをいれよう
話をするのはそれからだ

277 名前: no name :2009/02/09(月) 20:14:40 ID:PhQMc+kv

反撃されずに相手を罵倒できるときだけ強気になる子っているよね

278 名前: no name :2009/02/09(月) 20:16:57 ID:qAv+VyGp

そんなことより、今お気に入りのステージについてでも語ろうぜ!

279 名前: no name :2009/02/09(月) 20:20:50 ID:2FVbhT39

鬼巫女様が見てるステージは狭すぎてカオス

280 名前: no name :2009/02/09(月) 20:21:08 ID:vUEYQ1+z

ストーリー動画考えてるんだが
いかにもデパートの屋上、って感じのステージって無いかな?

281 名前: no name :2009/02/09(月) 20:22:17 ID:iFpkUiLJ

>>278
ザッパとアバのステージ
あと原作じゃACの梅喧のステージも好きだけどMUGENにあるかは知らん

282 名前: no name :2009/02/09(月) 20:22:45 ID:alBfolOY

>>280
豪傑時にそんな感じのステージがあったような…
金太郎ステージだっけ?

283 名前: no name :2009/02/09(月) 20:22:59 ID:rrHjreHg

グリフォンステージ以外使ってないな

284 名前: no name :2009/02/09(月) 20:25:21 ID:gg4lrptM

>>280
最近JMHで更新された(筈)の豪血寺外伝〜最強伝説〜の孤空院金田朗ステージがそうじゃないかな?

285 名前: no name :2009/02/09(月) 20:25:54 ID:Dqom/6eD

>>278
yusuke氏作のミーアライヴ会場とか好きだなあ。

286 名前: no name :2009/02/09(月) 20:29:46 ID:g9TjjR7K

モノ子のステージとかいい感じだぜ
BGM探しにゆめにっきロダ漁りに行ったら閉鎖されてて俺は悲しみに包まれた

287 名前: no name :2009/02/09(月) 20:29:57 ID:Ba1uCFD3

>>281
MUGENにもAC梅喧ステージあるよー。#Rの奴もあるけどACのほうが好きだ
でもゲーセンで負けてばっかりだから見る機会多くてそういう意味では悲しい
対人でランズループが出来ないテスタ辺りには勝てるようになってきたわ

288 名前: no name :2009/02/09(月) 20:30:25 ID:FQjBAxOR

サザンクロスばっか使ってるわ

289 名前: no name :2009/02/09(月) 20:33:01 ID:vUEYQ1+z

>>282
>>284
thx。ばあちゃん怖いからそこらへんは工夫してみるわ

290 名前: no name :2009/02/09(月) 20:34:11 ID:OXgcR8Yk

サルーインっぽいの使ってるわ
でも自分で操作する時はBGM無いステージしか選べねえ
すぐにメモリの使用率がえらいことになっちまう

291 名前: no name :2009/02/09(月) 20:34:38 ID:b4sb67wv

>>273
正統派タッグや拳闘祭の人ってだけで楽しみ過ぎる

292 名前: no name :2009/02/09(月) 20:34:42 ID:zhP9bL9R

おお、今更だがキャップの項目にアメコミトナメ追加してくれた人thx。

基本的に和風なステージか、組織的なステージか、遺跡とか洞窟っぽいステージかな。
ワイリー研究所のステージ(マヴカプ1)とか、面白いから好きだけどねw
やたらとロックマン系の曲が合ってしょうがない。

293 名前: no name :2009/02/09(月) 20:34:51 ID:i6c+y/Bj

>>278
曲も含めてSTBの獅子王ステージだなー
後SJ可能なキャラではMVCのカザフ連邦ステージに飛竜の曲かけて使ってる

294 名前: no name :2009/02/09(月) 20:35:01 ID:sRzNX/FZ

>>272
これいいな。こんだけ正統派のやつってありそうで、なかなかないからなあ。

295 名前: no name :2009/02/09(月) 20:37:17 ID:iFpkUiLJ

>>287
あるのか
今度捜してみるわ、thx
俺は弟のテスタに毒付きでランズループ喰らって6割持っていかれたぜフハハハ

296 名前: no name :2009/02/09(月) 20:39:47 ID:OiU/0bRq

>>278
BGMとセットで語ると
BASARA本能寺+戦国ランスのRebirth the edge
紅魔館時計塔(時止めアレンジ)+Demystify Feast
この組み合わせはやたらテンション上がる
あとオロチステージ+アルトネリコのクロニクルキー

297 名前: no name :2009/02/09(月) 20:41:14 ID:dyhnGej9

>>294
東方がまさにそんな感じだし正統派と言うと違うかも

298 名前: no name :2009/02/09(月) 20:43:00 ID:H2bvsb1b

>>294のレスは>>273への安価ミスじゃね

299 名前: no name :2009/02/09(月) 20:45:50 ID:/+f1QNGF

ステージかなり入れてるのにランダムで沙耶ばっかだなあ

300 名前: no name :2009/02/09(月) 20:46:49 ID:alBfolOY

MUGENのランダムって同じのばっかり出てくるような気がする

301 名前: no name :2009/02/09(月) 20:53:55 ID:nE/eb2Mr

イグニスのAI別の場所に移動したってwikiにあったけど
まだチャイナとかに補足されてないっぽい?ログ見ても全然出てこない

302 名前: no name :2009/02/09(月) 20:57:44 ID:g9TjjR7K

>>300
ランダムのくせにトンネルステージ2連発とかいい加減にしろと言いたくなる

全く関係ないけどKELN氏の狼牙のAIレベル8は軽く凶悪キャラを捻れるレベルだと戦ってみて分かった
距離を取ったらすぐウルフファング〜狂気の斬真狼牙

303 名前: no name :2009/02/09(月) 20:57:45 ID:kFuDm/Wo

パート1だけでもあげようと思ったけど
エンコ待ち80人か

304 名前: no name :2009/02/09(月) 20:59:06 ID:/+f1QNGF

ランセレも本当にランダムか?つうのが

80人っすか・・・参るな

305 名前: no name :2009/02/09(月) 20:59:10 ID:2FVbhT39

プレミアムだと優先的にエンコされると聞いた

306 名前: no name :2009/02/09(月) 21:02:29 ID:kNXnV7Sy

プレミアムに入らなかった結果がこれだよ!!!

307 名前: no name :2009/02/09(月) 21:08:46 ID:lTbzZOg9

>>283
morero氏乙

308 名前: no name :2009/02/09(月) 21:08:59 ID:5pb5Mk9S

確かにうちのMUGENには400くらいステージが入ってるけど同じステージが多く出るような気がする。二回連続で同じステージとかざらだし

309 名前: no name :2009/02/09(月) 21:13:25 ID:O53MD3+c

キャラセレもステージセレも同じのばっか出るよ。
まあ完全な乱数を作るのは難しいから…
そういやランセレの速度を早くする方法があったな。
早くすると多少バラけるかもわからん。

310 名前: no name :2009/02/09(月) 21:15:31 ID:kFuDm/Wo



やっぱ急いで上げたからカクつくな・・・
一応、世紀末タッグの連中にも匹敵しそうなタッグなんだけどな

311 名前: no name :2009/02/09(月) 21:16:28 ID:OXgcR8Yk

>>302
ああ全くだ
30回挑んでやっと勝てたわ
無敵技で回避してウルフファングが途切れたところで単発大ダメージを入れられるキャラなら、だが

ちなみに10だとウルフファングしかしてこねえぞw

312 名前: no name :2009/02/09(月) 21:20:54 ID:HQzkONFh

ステージはそれ自体も大事だけどイメージ作りが面白い
はぁとステージに東方のBGM合わせて映姫ステージにしたり

313 名前: no name :2009/02/09(月) 21:27:45 ID:g9TjjR7K

>>311
レベル8の何が強いかっていうとコンボ入れても回避されるところや単発でウルフファングが飛んでくるところなのよね
ウルフファングがまた避けづらいこと避けづらいこと…
設置技でハメ殺してやったが…アステカやバルバトス以上に疲れた
でもAIが入る前に一瞬で潰すという手もある まぁ入っちまったらお終いだが…

レベル10?何それおいしいの?

314 名前: no name :2009/02/09(月) 21:33:38 ID:OXgcR8Yk

>>313
X軸全域カバー
Y軸広範囲カバー
ガード不能
阻止不能
高速発生
高威力

これだけそろってりゃあな・・・
だけど当身で潰せるんだよねこれ

エスケープ連打は確かにうざいな
ガードの上から削り倒すって方法もあるがそれができるキャラは割と限定されるしなあ

315 名前: no name :2009/02/09(月) 21:33:59 ID:qK8eQF9G




ロード時間の短さに感動した

316 名前: no name :2009/02/09(月) 21:37:36 ID:GZNpcdnr

>>278
yusuke氏のステージは全部好き
あと、ニート運送氏のD4カプエス大阪とか某所の浮世絵とかも好きだw

317 名前: no name :2009/02/09(月) 21:38:56 ID:tkB4Q3RD

>>274
死ね!死ね!死ね!死ね!死ねぇぇえええわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!死ねぇええぇわぁああああ!!!

318 名前: no name :2009/02/09(月) 21:39:42 ID:N1Nvfo9D

URLだけ置かれてもそのなんだ、困る
ビューアーは結構な確率でDecodeError返すんだ

319 名前: no name :2009/02/09(月) 21:41:00 ID:gPMls40G

右クリック→対象をブラウザで開く

320 名前: no name :2009/02/09(月) 21:42:51 ID:OofSeFmS

スト4は悪くはないんだけど
別にスパ2Xか3rdやればいいやって気になるんだよなあ

321 名前: no name :2009/02/09(月) 21:50:57 ID:cPpND8fW

綺麗だなー

322 名前: no name :2009/02/09(月) 21:53:59 ID:lTbzZOg9

>>315
未プレイなんでフォルテのBGMとか初めて聞いたけどスト4のBGMっていいね
ロシアステージとかすごい耳に残る

323 名前: no name :2009/02/09(月) 22:04:30 ID:kFuDm/Wo

スレイヤーのBGMとか良いなとおもったけど
Haven't You Got Eyes In Your Head?
(訳:君の目は節穴かね?)
この髭爺やっぱ馬鹿にしてんだな

324 名前: no name :2009/02/09(月) 22:11:12 ID:7lvEa0xI

>>323
(<◎>)ザトー様ァァァァァアアアアアア!!!

325 名前: no name :2009/02/09(月) 22:12:15 ID:omqyBCZj

>>324
君が女性キャラだったらきっと良い意味でネタキャラ扱いされていたろうに……

326 名前: no name :2009/02/09(月) 22:12:39 ID:NQ5u68yQ

>>302
ウルフファングって「至近距離でワイルドファングを当てる」のが条件じゃなかったっけ?

327 名前: no name :2009/02/09(月) 22:13:26 ID:u1T37s3W

>>323
GGキャラの中ではウザがられる事に関してなら多分1、2を争うと思う
敬意すらウザいとかよく聞く

328 名前: no name :2009/02/09(月) 22:14:32 ID:ZMjEWUU/

>>323
スレイヤーほど余裕かましてるキャラ他に居ないよな
ダウンしても全然ダメージ食らってないし

>>325
そうだったなら普通の三角関係だなw

329 名前: no name :2009/02/09(月) 22:16:15 ID:zhP9bL9R

>>328
何そのアルカナハート

330 名前: no name :2009/02/09(月) 22:17:11 ID:OXgcR8Yk

>>326
試しにAI8にしてみりゃ意味がわかるぞ
おまけAIってことを頭に入れておいてな

331 名前: no name :2009/02/09(月) 22:18:43 ID:g9TjjR7K

つまりヴェノム女体化フラグですね分かります

動画投稿したら241とか出てワロタ

332 名前: no name :2009/02/09(月) 22:18:49 ID:m6YPG1T7

狼牙のAILv8は
昔で言うとま氏七夜・アルクとかのAILv最大だからね

今回Lv5で出したのは
BASARAの援軍とかと一緒で
チーム戦だとエンハンスなしじゃないとほぼウルフファング見せてもらえないから…
3回する前に死ぬ…それはあまりにも寂しい…

333 名前: no name :2009/02/09(月) 22:19:19 ID:7lvEa0xI

うざいくせにシリーズ通して強キャラだから困る

334 名前: no name :2009/02/09(月) 22:19:21 ID:NC72PlD5

>>328のレスがGGブリスキャラ第一弾のきっかけとは誰が予想できただろうか

335 名前: no name :2009/02/09(月) 22:21:20 ID:PBAArK3k

GGブリスはソルとカイがいるじゃないか。キャラとしてはまだだけど

336 名前: no name :2009/02/09(月) 22:21:38 ID:m6YPG1T7

>>334
もう恐ろしく出来のいい性欲を持て余すカイ子の製作が
絵板で始まってるぜ

337 名前: no name :2009/02/09(月) 22:21:38 ID:iFpkUiLJ

第一弾は既に始動しているんだぜ

338 名前: no name :2009/02/09(月) 22:21:55 ID:HdSbxHpM

>>333
シリーズ通して強キャラであの態度だからウザがられるんだろ

339 名前: no name :2009/02/09(月) 22:22:41 ID:YvzEsutA

ビリー(レイドラの方)のAIキター!

最近になってレイドラキャラのAIがいきなり増えてきたけど、何故なんだろうか?

340 名前: no name :2009/02/09(月) 22:22:52 ID:OXgcR8Yk

ではシリーズ通して弱キャラなのにうざがられるキャラはいるのだろうか?

341 名前: no name :2009/02/09(月) 22:23:13 ID:Ba1uCFD3

>>334
カイのブリス動画が先ある
ソルはトンでもなくおぞましいものがあるけどね。ブリスってかただのコスプレだが
>>327
戦術的な意味では梅喧が「ガーキャンうぜぇ」とかあるね
最初はニコニコの人気のイメージのまま入ったからもの凄い違和感あった

342 名前: no name :2009/02/09(月) 22:23:18 ID:/+f1QNGF

プレミアだと6だったよ、スゲー差だな・・・

ヨハンとかアリスで知名度上がったからかねえ?

343 名前: no name :2009/02/09(月) 22:23:35 ID:1ofuVLbn

弱キャラであの態度ならある意味ダンと同様の人気を得てたと思う

344 名前: no name :2009/02/09(月) 22:24:41 ID:VMZ4Ofsp

ヨハン効果かなあ
まあそれ以前から女性キャラに関してはすでに充実してたけども

345 名前: no name :2009/02/09(月) 22:24:44 ID:YZwNB1j+

ニコMUGENでの人気と原作での人気が噛みあってるキャラって意外といないからな

346 名前: no name :2009/02/09(月) 22:25:45 ID:OofSeFmS

原作では人気あるのにニコmugenでは空気なキャラって居るよね
魔理沙とか

347 名前: no name :2009/02/09(月) 22:27:12 ID:m6YPG1T7

魔理沙さんは東方勢最強の既に凶キャラに片足突っ込んだ強さで
割とあっちこっちで引っ張りだこじゃない?

348 名前: no name :2009/02/09(月) 22:27:34 ID:2FVbhT39

魔理沙ってあんま改変キャラいないんだよな
魔理沙トーナメント開こうかと思ったけどメンバー集まらん

349 名前: no name :2009/02/09(月) 22:27:49 ID:u1T37s3W

その話題にもあがれないアリス

350 名前: no name :2009/02/09(月) 22:28:50 ID:OofSeFmS

>>347
なんとなく咲夜や萃香や霊夢に比べて地味というか
強いから出番あるだけでもっと強いキャラ居たら呼ばれないみたいなイメージがある

351 名前: no name :2009/02/09(月) 22:30:14 ID:vCLJYeWH

でも緋想天では魔理沙は強キャラなのにいまいち人口が控えめだって聞いたけど
衣玖さんもだっけ?

352 名前: no name :2009/02/09(月) 22:30:23 ID:Mi0ZLorZ

人気って性能的な意味か普通にキャラ的な人気か
前者はニコmugenじゃあまり重要でないな

353 名前: no name :2009/02/09(月) 22:30:34 ID:QPaa4IsT

>>339
連絡取りにくいと思われてた人と積極的に連絡する人が出てきたから
オニ、エリアス、ペペとかは海外だったからね。

ビリーは本体更新されて更にAI公開と一気に充実したなぁ。
AIはこれからも更新していくみたいだし楽しみだわ

354 名前: no name :2009/02/09(月) 22:31:17 ID:XntFURz1

東方あんま詳しくないからアレだけど
魔理沙ってライバルキャラ的な存在じゃないのか?
格ゲーにおけるライバルキャラは主人公より人気が出る法則が適用できないだと・・・!

355 名前: no name :2009/02/09(月) 22:32:17 ID:j0HgX/fe

作品別だと魔理沙大将にせざるを得ないな
全体的に強いけどボス系と渡り合えるような飛び抜けたのが風見魔理沙しかいない

>>349
東方オンリーだけど、お祭りリーグで超頑張ってるよ
一人だけほとんどアレンジのない萃キャラだと言うのに神奈子やアレンジ紫とやり合ってる

356 名前: no name :2009/02/09(月) 22:32:25 ID:e1fP2BMp

魔理沙の改変ってメガマリぐらいしかいなかった希ガス
別ゲームも含めると製作中のウィッチぐらいか

そういや魔理沙の神キャラ版は存在しないな・・・
霊夢(鬼巫女)・咲夜(GOD長)・妖夢(欠損少女)は存在するけどな

357 名前: no name :2009/02/09(月) 22:33:13 ID:Ba1uCFD3

魔理沙ってWIKIの通りだとAI無いのも含めて
萃魔理沙,メガマリ,緋魔理沙,KING魔理沙,ゆっくり,8頭身,シューティングの7体か
後ろ3人は格ゲー辞めすぎてるしKINGは俺
緋はAI無いし残り二人はAIも性能もぶっ飛んでるか・・・使いにくいねぇ

358 名前: no name :2009/02/09(月) 22:33:25 ID:m6YPG1T7

これは今年の夏や冬でレイドラキャラの同人誌が一杯出るフラグね
買うわ

359 名前: no name :2009/02/09(月) 22:34:12 ID:mg1HI7Xx

ちょっと前までは主人公差し置いて東方一番人気みたいな雰囲気があったけど<魔理沙
人気投票でも霊夢に連敗してちょっと影が薄くなってきた気がする


影が薄いといえば原作でもニコmugenでも溝口の影に隠れまくってますねレイさん

360 名前: no name :2009/02/09(月) 22:35:39 ID:TCp1y7/4

>>351
魔理沙は露骨に性能優遇されてたんで敬遠されてたりした
やっぱレーザーは強いわ
魔理沙と軸を合わせるなとまで言われたり

361 名前: no name :2009/02/09(月) 22:36:36 ID:Ba1uCFD3

>>351
最強候補が幾つも居るゲームと1体だけの違いなんかなぁ
日本人っぽいっちゃそうかも知れんけど

362 名前: no name :2009/02/09(月) 22:37:24 ID:dYdBQebX

東方キャラが満遍なく人気過ぎて競争率が高いんじゃないか?
それに比べてニトロワの偏り具合といったら・・・
だれかアンリをストーリー動画に使ってやってくれ
みんな大好きロリ&ツンデレだぞ

それからもれなくイケメンが二人付いてくるぞ!

363 名前: no name :2009/02/09(月) 22:37:42 ID:KoVjkDYn

魔理沙っていうか魔法使い組全員不人気じゃね
パチュリーやアリスも特定動画や特定ネタでしか呼ばれない

364 名前: no name :2009/02/09(月) 22:37:44 ID:GZNpcdnr

魔理沙は黄昏に優遇されてるといわれてるしそのせいかも>人気低下
mugenだと東方勢で一番見かけるのはレミリアなような
強さもいい感じで宣言しないからかな

365 名前: no name :2009/02/09(月) 22:37:44 ID:YZwNB1j+

あかねゲーですね、わかります
大会動画だとあんまり見ないんだけどね

366 名前: no name :2009/02/09(月) 22:40:05 ID:mg1HI7Xx

ニトロワといえば僕らのタオロー兄さんはmugenに居るのだろうか

367 名前: no name :2009/02/09(月) 22:41:41 ID:iFpkUiLJ

東方じゃ妖夢とゆゆ様が大会じゃ出番少ないようなイメージがあるな

368 名前: no name :2009/02/09(月) 22:42:32 ID:daSaWhxX

>>366
作ってる人いた希ガス

369 名前: no name :2009/02/09(月) 22:42:39 ID:iZ07QDuJ

乱王のAIが大幅更新とのことだが、違いが良くわからなかった・・

370 名前: no name :2009/02/09(月) 22:42:50 ID:PBAArK3k

兄様はまずドットが群を抜いてひどい気が……
アンリもAI作られてなかったよね? ロリツンデレも同じニトロにいるしなぁ……

371 名前: no name :2009/02/09(月) 22:43:15 ID:1ofuVLbn

>>368
ちょっと前にやめるって言ってた

372 名前: no name :2009/02/09(月) 22:43:36 ID:ZZl79W2R

>>356
イメージ的に、シリーズで数少ない『人間』って部分が神キャラ化を躊躇わせるのかも

霊…夢…?


そう言えばストーリーモードやってて、妖夢の他に霊夢もテーレッテーで即死なし(ちゃんと当たれば次のスペルに飛ぶ)だった
すごい勢いでスマイルビームを乱射するアミバがいた

373 名前: no name :2009/02/09(月) 22:43:40 ID:OXgcR8Yk

>>356
鬼巫女、ポルアリ12P、天魔、GOD長、伝説中国、神レミリア、幽霊意志、欠損少女、UPスイカ、ドSな衣玖さん
ええとこんなものだっけな
あと八雲は確かある、名前忘れたが

無いのは・・・天子、小町、魔理沙か?何か忘れているかもしれんが

374 名前: no name :2009/02/09(月) 22:43:49 ID:/+f1QNGF



ここでも可も不可も無い言われるアンリ・・・

AIはあるっすよ
ライフストリームマジ外道

375 名前: no name :2009/02/09(月) 22:43:55 ID:AN9PauZS

第4回までは連続1位だったのに第5回第6回でいきなり順位落ちたよな

>>360
普通強キャラって人口が増えるものなんだけどなぁ

376 名前: no name :2009/02/09(月) 22:44:43 ID:e1fP2BMp

>>373
間違ってるかもしれないが、うさぎさんを忘れないでください

377 名前: no name :2009/02/09(月) 22:45:04 ID:g9TjjR7K

何度見てもポルアリという略し方はアヌビスポルナレフの新しい略称かと思ってしまう

378 名前: no name :2009/02/09(月) 22:45:49 ID:vkxV61uc

>>274
今から貴様に宣戦布告する!!

379 名前: no name :2009/02/09(月) 22:47:14 ID:OXgcR8Yk

>>376
ああ忘れていた・・・
そして優曇華にも確かに存在しないね
代わりにアレンジキャラが多めだけど

>>377
ポルターガイストポルナレフ・・・略してポルポル
いやなんでもない

380 名前: no name :2009/02/09(月) 22:47:20 ID:i6c+y/Bj

>>340
弱いくせに、いやむしろ弱すぎてウザがられる・・・あれ、それどこのショーnry
シリーズ通しては誰かいるかなぁ・・・
ちびキャラ系はいるとウザがられてる感はあるな、チョイとか。

381 名前: no name :2009/02/09(月) 22:48:16 ID:AUf2NMvA

そういや最強の仮面ライダーであるギャレンはMUGENにいるんだっけ?

382 名前: no name :2009/02/09(月) 22:48:53 ID:PBAArK3k

>>374
AI作られてるの? ちょっと探してみるか
……デフォでは入ってないよね?

383 名前: no name :2009/02/09(月) 22:48:57 ID:zhP9bL9R

>>380
お前トルネーイ!でボコるは・・・

384 名前: no name :2009/02/09(月) 22:49:06 ID:ajNrBgb0

東方キャラの多さはすごいな
MFJの登録数無限で登録してるけど最初に登録限界数150キャラ突破した
限界を300ぐらいまであげておくか・・・

385 名前: no name :2009/02/09(月) 22:49:08 ID:mg1HI7Xx

そうか神キャラ化すれば目立てるのか
神レイ、神アクセル・ホーク、神花諷院和狆
微妙…

386 名前: no name :2009/02/09(月) 22:49:11 ID:3CoPT4Le

付いてくるイケメン二人に悩んでるんじゃないか?

387 名前: no name :2009/02/09(月) 22:49:12 ID:gPMls40G

ネコアルクで乱入するたびに捨てゲーされるのは忘れない…
でも最終Rにいくまではやるから多分勝ったら継続するつもりなんだろう・・・

388 名前: no name :2009/02/09(月) 22:49:20 ID:iFpkUiLJ

いつの間にかwikiのGGキャラの項目に絵が追加されとる
編集した人GJ
そういえばこの絵って石渡が書いてんの?

389 名前: no name :2009/02/09(月) 22:51:45 ID:e1fP2BMp

ウザがらでるんじゃなくて、弱キャラだけどがんばってと応援したくなるのはEFZのみすずちんかな

そういえば、自分の主観だけかもしれないが
EFZのあゆはいろいろな事があって人気低下を引き起こしちゃったキャラ?

390 名前: no name :2009/02/09(月) 22:55:23 ID:TCp1y7/4

アリスもアレで結構強いんだけど、タイマンじゃ最近のインフレにはついて行けんな…
かと言って人形撒きながらガン逃げしたら嫌われるだろうし、絵的にもっと映えなくなるし
やっぱタッグの後ろが定位置か
シンかリーゼとかとのタッグで頑張れ
今さら一発ネタのモンゴリを引きずるようなのもいないだろうし

>>375
性能低いのを腕でカバーするようなのが兎とか弱キャラに集まって
魔理沙は全然研究されなかったりな

391 名前: no name :2009/02/09(月) 22:56:12 ID:5w3/RJc0

本当だ>GGの項目
KOFキャラ編集してた人が今度はGGの編集してんのかな
正直トップにどでかいキャラの全身絵とかあまり好きじゃないが
全キャラやるんだろうなぁ

392 名前: no name :2009/02/09(月) 22:56:41 ID:qAv+VyGp

wikiみて思ったが、アギトのページにある無頼との対戦動画ひどすぎワロタ

393 名前: no name :2009/02/09(月) 22:56:55 ID:PgA/sN43

>>359
早苗の人気上昇も一つの原因じゃない?
魔理沙より早苗の方が外見は霊夢のライバルっぽい
あっちも巫女だし

394 名前: no name :2009/02/09(月) 22:58:03 ID:7lvEa0xI

早苗はライバルというかいわゆる日陰者というか

395 名前: no name :2009/02/09(月) 22:58:52 ID:OXgcR8Yk

あ、パチェも忘れていた
ただ神キャラこそ存在しないがめちゃくちゃ強いよなパチュリーは
特に緋仕様のやつ

396 名前: no name :2009/02/09(月) 22:58:57 ID:YZwNB1j+

アルカナキャラも一枚絵追加されてるな

しかしやはり2のきら様の絵は・・・ふぅ

397 名前: no name :2009/02/09(月) 22:59:01 ID:zhP9bL9R

そういや、SF系のキャラに4の絵入れてる人とかいるね。
結構あの手のページ、GIFが横に出ちゃってたりして見栄え悪いんだよね。
プレビューで見れないのかしらん?

398 名前: no name :2009/02/09(月) 22:59:02 ID:Me7mmzhx

八頭身魔理沙のサムネにおける吸引力は異常

399 名前: no name :2009/02/09(月) 22:59:38 ID:2FVbhT39

>>390
リーゼは人形つながりだろうけど、シンって何のつながり?

400 名前: no name :2009/02/09(月) 23:00:25 ID:NQ5u68yQ

>>330
今までH氏狼牙は自分で動かしてみただけだったんでAI入れて8にしてみた

……何このウルフファング(原作再現?)モード
何か当たればウルフファング、何もしなくてもウルフファングwwwww
これは確かにどうしようもねえwwwwww

>だって狼牙の嫁二人は神キャラにもなってるんですよ?
>せめて狼牙にも凶ぐらいの性能があってもいいじゃない・・・
この動機にちょっとワロタ

401 名前: no name :2009/02/09(月) 23:00:37 ID:/+f1QNGF

>>382
いつの間にか公開停止なってたわ
すまんだす

402 名前: no name :2009/02/09(月) 23:00:45 ID:FW+bC707

>>399
ユリア人形

403 名前: no name :2009/02/09(月) 23:01:25 ID:2FVbhT39

>>402
一人だけ等身大人形とか格が違うな

404 名前: no name :2009/02/09(月) 23:01:49 ID:YZwNB1j+

>>399
シンも人形

405 名前: no name :2009/02/09(月) 23:03:01 ID:SrqxHyZI

核戦争が起こった後の状況でも精巧な等身大人形が作れるって色々と凄いよな

406 名前: no name :2009/02/09(月) 23:04:51 ID:oaPZ5GHL

>>390
アリス(レイドラ)「・・・。」
アリス(アシュラ)「・・・。」

この2人大会動画どころか
さん姉妹以外で組んでるの見たことないんだが
Mr.Kは背景だからノーカンで

407 名前: no name :2009/02/09(月) 23:05:46 ID:e1fP2BMp

あのユリア人形、なんの素材で出来てるんだろうか?
核戦争後に残ってる素材で作ってるハズだと思うんだが・・・何が残ってるのか?

408 名前: no name :2009/02/09(月) 23:06:21 ID:lgYqXAaN

>>405
ふと思ったんだけどシンなら自分で彫れそうな

409 名前: no name :2009/02/09(月) 23:07:28 ID:/+f1QNGF

>>406
○作初代と遊撃で

410 名前: no name :2009/02/09(月) 23:07:35 ID:vCLJYeWH

デーボのことも誰か思い出してやってください

411 名前: no name :2009/02/09(月) 23:09:16 ID:ZaQy1XRP

ニンジャマスターズのカラスってもう公開終了したんだろうか?
あだむすきー氏のサイトにもうなかったけど・・・・

412 名前: no name :2009/02/09(月) 23:09:36 ID:/BMbj4ix

核戦争が起こった後でも整髪料と化石燃料……いや、何でもない

413 名前: no name :2009/02/09(月) 23:09:51 ID:b4sb67wv

ちょっと質問
今作品別トーナメント企画していて東方萃夢想チーム作ろうと思ってるんだけど、
萃夢想仕様(もしくは萃夢想ベース)の萃香でAIあるのって今のところ伊吹川氏の蒼月氏のだけ?

414 名前: no name :2009/02/09(月) 23:10:16 ID:c/ZMrnOY

>>405
そりゃああれだけ強者がひしめき合う荒廃した世界で誰の配下にもならずにサザンクロスという大都市を一から作り上げたうえに、
ユリアをラオウの目からすら隠し通せるほどの組織まで数年で作り上げられる人だもの。人形一体ぐらいどうってことないんでしょ。
・・・シンって後付けのせいとはいえよく考えてみたらすごい男だよな。

415 名前: no name :2009/02/09(月) 23:10:19 ID:s0sgMQUR

水や食料に困っても石油にだけは困らないのが世紀末

416 名前: no name :2009/02/09(月) 23:12:33 ID:NQ5u68yQ

って、重要なのはウルフファングが「完全無敵」「ガード不能」「演出中スローモーション(逃げられない)」という点だな
無敵の長い技が使えれば避けられるが、普通のコンボや反撃で使ってきたらハアアアアアアウルフファング
この狼牙が規格外の大会で暴れる様はちょっと見てみたいが、この超ウルフファングだけでどこまでいけるんだろう

>>408
刃物の問題なら、別に手で彫れる必要性はないだろw

417 名前: no name :2009/02/09(月) 23:13:33 ID:oaPZ5GHL

>>409
遊撃祭はどうかは知らんが
○作は2人が組んでいただけであって
(東方のアリスとは)組んでないんじゃないか?

418 名前: no name :2009/02/09(月) 23:15:33 ID:OiU/0bRq

東方キャラがmugen参戦する度に速攻で項目作られ膨大な量の解説が加筆されるが
ユウゲンマガンだけは一向に項目作られる気配すらない不思議

古参ファンでも靈異伝プレイした人は殆どいないから当然といえば当然だが
東方キャラ限定動画でも見て見ぬふりされるあたり
何というか皆扱いに困ってるのがよく分かる

419 名前: no name :2009/02/09(月) 23:15:52 ID:/+f1QNGF

>>417
2人が組んでると勘違いしたー

420 名前: no name :2009/02/09(月) 23:17:41 ID:xmS4ur3W

みんな承太郎のAIは風見氏が強いとか言ってるけど正直適当氏のほうが強いと思う俺

風見氏の承太郎ってどっかで更新されてるの?

421 名前: no name :2009/02/09(月) 23:19:28 ID:OXgcR8Yk

>>416
当身持ち以外ならぶっ倒せる
だけど当身で詰む
マスギには勝てないがエルクゥやセシリアとかには・・・
まあ威力あるからグスタフとかならそのまま押し切っちゃうかな

422 名前: no name :2009/02/09(月) 23:19:35 ID:m6YPG1T7

風見氏は、さ…
いっちまったんだよォ…"幻想"の"向こう側"にナ…!?

423 名前: no name :2009/02/09(月) 23:19:42 ID:aGA5ntyQ

サクッと終わらない作品別トーナメント、が終わってたんで見てきたが面白いなこれ
メンバーがやばいのばっかりでも調整しだいでは見れるようになるといういい例だった
他であまりお呼びがかから無いようなのもいろいろ拝めて良かったよ

424 名前: no name :2009/02/09(月) 23:21:12 ID:b4sb67wv

>>420
スタプラも使う承りで一番強いのが風見氏AIだからじゃない?

425 名前: no name :2009/02/09(月) 23:21:50 ID:FW+bC707

>>389
つくみやの方は今でも結構見るけど
いろいろな事があったから、またならないようにみんな気をつかってるんじゃない?
多分あゆで一番有名な製作者さんがサイトになんか不穏なこと書いてるし
万が一自分の動画が原因でmugenからサラダバーとかされたら洒落にならんからな

426 名前: no name :2009/02/09(月) 23:23:55 ID:m6YPG1T7

>>425
とても…耳が痛いです…

427 名前: no name :2009/02/09(月) 23:24:37 ID:SHCObCpd

>>418
神主も設定忘れたとか言ってなかったっけ?

428 名前: no name :2009/02/09(月) 23:24:53 ID:nfKUtwsX

>>413
Ina氏のやつ

429 名前: no name :2009/02/09(月) 23:26:45 ID:xmS4ur3W

>>424
いや膝太郎モード抜きにしても適当氏のほうが強いし更新もたくさんしてる
風見氏はタンデム有りだけど・・・

430 名前: no name :2009/02/09(月) 23:27:37 ID:UZqurwPl

>>389
ただでさえUlt前後で叩かれまくりだったのに今じゃあゆより強いEFZキャラ多いから出番がなくなっただけかと

586氏や烈空氏のあゆも決して弱くは無いんだけどなー

431 名前: no name :2009/02/09(月) 23:28:10 ID:li/f8Iv+

>>382
まだ簡易AIに修正が入った程度だけどすでに二トロワ勢最強の一角かと。
先月の中ごろにはAI更新されるって話だったが今のとこ更新されてない。
今二トロワで4人チームの最強メンバー組むなら
先鋒アイン、次鋒奈津美、副将アンリ、大将モーラかな。
モーラが最強ってわけじゃないけどアイン、奈津美が
ゲージなくても十分強さを発揮できるのに対して
モーラはゲージがあるとないとでは随分強さが違うから。
アルティメットはアインが大将ってのがちょっともったいない。

432 名前: no name :2009/02/09(月) 23:28:58 ID:zhP9bL9R

>>426
どどんまい。

433 名前: no name :2009/02/09(月) 23:29:32 ID:/Jx2zLJZ

>>391
ドットや文章だけじゃ分からない部分も補完できるから
絵はあった方がいいと思うけどな
普段GGやらない俺はザッパとかスタンドに乗っ取られた人みたいなイメージしかなかったけど
wikiの絵見て初めて普通の人だと言うことが分かった
レイアウトは環境で差が出るだろうから気になるところは直していいんじゃね?

434 名前: no name :2009/02/09(月) 23:29:52 ID:nvv06OKJ

>>418
キャラ的にも火力が凶とか狂とか(境界がよくわからん)レベルだし、当たり判定特殊だしなぁ
それこそ人操作で攻略する以外ではこれからも出番ないんじゃないか

435 名前: no name :2009/02/09(月) 23:32:12 ID:gPMls40G

AI殺しっぽいキャラのみでトーナメントでも開けばいいんじゃね
実質画面見せろトナメになりそうだけど!

436 名前: no name :2009/02/09(月) 23:32:54 ID:e1fP2BMp

>>425
人気が無いんじゃなくてそういう事情だったか。

でも本当にEFZキャラは北斗に救われたと思うわ。
過去では「EFZ=極悪キャラ」と認識されて叩かれて、
ヘタしたらまた暴動が起こってQOHキャラの二の舞になっていたな。

どうでもいい話だけど、初めて魔理沙(萃夢想の頃な)を作った某製作者は
時代を先取り過ぎた強いAIの作者だったと思うよ。
今ならあのAIでもネタで片付けてくれると思うのに…

437 名前: no name :2009/02/09(月) 23:32:59 ID:o17vfpgj

>>434
まああれがAI戦に出ても困る。

と、思ったが、p2nameで個別対応して撃破するAIとかあったらおもしろそうとか妄想した。

438 名前: no name :2009/02/09(月) 23:33:32 ID:6XTh15K5

>>390
今のアリスはまだ本気の半分だから
という冗談はおいとくとしてまだまだ荒い部分が多いのがわかってきたから落ち着いたら更新する
一応Gルガ近辺の実力はあるけど相性差が出やすいからなぁ

緋アリスにAIついたら出番奪われるのかな・・・

439 名前: no name :2009/02/09(月) 23:34:07 ID:/+f1QNGF

>>382
すまん公開されてた
勘違いしてたわ

440 名前: no name :2009/02/09(月) 23:34:53 ID:gg4lrptM

GGのミリアのイラストは初代の攻略本のイラストが一番いいのかもしれない

…マズイか。

441 名前: no name :2009/02/09(月) 23:35:30 ID:lTbzZOg9

蹴りつながりでヴァニラ・アリスってネタは
流行りそうで全然流行らんかったな

442 名前: no name :2009/02/09(月) 23:35:47 ID:QPaa4IsT

ティセ公開きた。

443 名前: no name :2009/02/09(月) 23:36:47 ID:gPMls40G

>>438
緋アリスと芋アリスというカワイイコンビがあるぞ

444 名前: no name :2009/02/09(月) 23:37:09 ID:5w3/RJc0

>>433
いや、絵の有る無しの話じゃなくて(自分もあった方がいいとは思う)
環境にもよるだろうがスクロールしないと文章の先頭も見えないような
巨大な全身絵+プロフィールのレイアウトがね…

だからって元に戻すのも悪いし、どーしようもないんだけど。

445 名前: no name :2009/02/09(月) 23:37:28 ID:KoVjkDYn

>>418
あの人(?)戦い方が別ゲーってレベルじゃないから…

446 名前: no name :2009/02/09(月) 23:37:38 ID:ZZl79W2R

>>435
画面見せろになるかどうかは知らないけど
互いが互いの攻撃に対処できないわけだから基本どっちかが一方的にハメ殺す試合になってあんまり面白くないかも

447 名前: no name :2009/02/09(月) 23:40:47 ID:iFpkUiLJ

>>444
ブラウザとかによって表示が変わるんだと思うぜ

448 名前: no name :2009/02/09(月) 23:43:40 ID:TCp1y7/4

>>438
どうだろうね
宣言すればゲージ技使いまくりの萃キャラの方が有利な部分もあるんじゃね?
遠くからアーティ連発とか緋じゃできんだろうし

449 名前: no name :2009/02/09(月) 23:44:24 ID:/Jx2zLJZ

>>444
プラグイン使えば画像は縮小表示できるよ
詳しいことは分からんが「mugen動画を楽しく見る為に」ページの一番下にある画像みたいな感じ

450 名前: no name :2009/02/09(月) 23:45:35 ID:vCLJYeWH

基本性能以前に
千槍があればそれなりに近接戦に対応できそうなのが一番大きい気がする

451 名前: no name :2009/02/09(月) 23:46:11 ID:QLvk8qok

>>417
そんな君はこのトナメに期待するとよろしかろう
自分も楽しみにしている


452 名前: no name :2009/02/09(月) 23:47:09 ID:5w3/RJc0

>>447
だから自分は「環境による」ってことわったんだが

>>449
あれ縮小したらしたで
leftにしてある画像の横のプロフィールとサイズがかみ合わなくなりそうだし

453 名前: no name :2009/02/09(月) 23:47:55 ID:OXgcR8Yk

>>445
ちょっとあれ戦いづらいわ・・・
人操作で勝てそうで勝てなかったキャラはこいつが二体目なんだ

454 名前: no name :2009/02/09(月) 23:51:34 ID:2FVbhT39

>>451
これOPすごいよな
OPでビビったのはセルハラ以来だ

455 名前: no name :2009/02/09(月) 23:53:36 ID:/Jx2zLJZ

>>452
なるほど。今の画像サイズも一応理に適ってるわけか
俺もいささかでかいんじゃないかとは思ってたけど、それじゃ仕方ないかな

456 名前: no name :2009/02/09(月) 23:55:16 ID:q4F8Tf96

カプチーノ氏の幻の字かっこよすぎるんだけど
回り込んで猪鹿蝶!とかヤバい

457 名前: no name :2009/02/09(月) 23:56:05 ID:nfKUtwsX

期待してるといえばオリキャラトナメかな
おはよう先生好きなんだが持ってないから動画で見れるのは嬉しい

458 名前: no name :2009/02/09(月) 23:57:47 ID:8/D1G0+Y

>>429は何を根拠に適当氏のが強いっていってるんだ?
いちおう戦わせて見たけど、普通に風見氏のが強いんだが

459 名前: no name :2009/02/09(月) 23:58:22 ID:ZaQy1XRP

ナコ月のあすかキャラやばいな・・・・
あそこまでカオスで別の何かだとは思わなかった

460 名前: no name :2009/02/10(火) 00:04:23 ID:XFNn3TA6

>>457
何気にあのトナメMaximeのニコニコ動画MUGENのデビュー戦じゃね?>オリキャラトナメ

461 名前: no name :2009/02/10(火) 00:06:06 ID:om17q7Mf

Cerenas氏のカオスアレンジはもう少し評価されてもいいと思う
レラカムイルルの幻の字っぽいモードの時花札の変わりにリムルルの画像が出てきたときは吹いた

462 名前: no name :2009/02/10(火) 00:06:08 ID:YQwNwXkS

>>456
幻十郎も覇王丸も傘もかっこよすぎる。
特に汚い傘しか知らない人は傘見るべき

463 名前: no name :2009/02/10(火) 00:06:28 ID:wpMLxCkW

ムッムアホイにみえた・・

464 名前: no name :2009/02/10(火) 00:09:41 ID:yYYFG5b3

>>460





こっちのが先だよー。

465 名前: no name :2009/02/10(火) 00:13:55 ID:PC6VI0oL

>>456
その情報、kwskと言わずにはおれんな…
新しい幻の字が公開されたのか?

466 名前: no name :2009/02/10(火) 00:17:00 ID:7eB/B7vh

なんか先日からちょこちょこ話題に出してる人が居る気がするが
同感してもらったり広めたりしたいならここで地味に話題振るよりwikiにでも載せときゃいいのに

467 名前: no name :2009/02/10(火) 00:18:20 ID:9pFnHK3j

>>465
ちょっと海外フォーラム漁ればすぐ見つかるよ
俺は情報出てから3分で見つけたし


しかし、かっこよすぎるのはいいんだが3人ともやっすいなあ
ATK120ぐらいにしたらサムライスピリッツな火力になるのかな

468 名前: no name :2009/02/10(火) 00:20:05 ID:aosRnpvx

Cerenas氏はカオスアレンジばっかり有名だけど
バイスとかも普通にいい出来だよな。

469 名前: no name :2009/02/10(火) 00:20:34 ID:PC6VI0oL

>>467
おk、目標捕捉した
サムスピといい月華といい最近良AI持ち侍が充実してきて嬉しいぜ

470 名前: no name :2009/02/10(火) 00:22:49 ID:SUHUxBJr

同じサムライでも月華やサムスピとBASARAは絶対別物だよね

471 名前: no name :2009/02/10(火) 00:24:28 ID:YDrwtVa+

>>470
とりあえずどれにも「侍」は居ないと断言してもいい

ざんくろが微妙なとこだが

472 名前: no name :2009/02/10(火) 00:25:09 ID:dBu6WmhU

侍とサムライとSAMURAIぐらい違うな

473 名前: no name :2009/02/10(火) 00:25:28 ID:YQwNwXkS

Ildanaf氏・・・・・(´;ω;`)
やっぱり批判メールとかけっこう来てたんだろうか。

新しい月華キャラはしばらくおあずけのようだな・・

474 名前: no name :2009/02/10(火) 00:25:58 ID:4pozU/iv

>>470
首斬り破沙羅「なん・・・だと・・・!?」

475 名前: no name :2009/02/10(火) 00:26:16 ID:NVNvbZ/+

>>418で言われてたんで、試しに幽幻魔眼の項目作ってみた
やっつけ気味なんでガンガン訂正入れてくれい

476 名前: no name :2009/02/10(火) 00:26:17 ID:XBklfWY8

>>467
火力を少し上げてみたのだが、覇王丸の大斬りと一閃(?)のダメージが大変なことになった・・・

しかし三人とも非常にいい出来なのは確かです。
確かに傘は汚い傘しか知らない人は見たほうがいいです。汚い傘がどれだけカオスなのかが分かる。

477 名前: no name :2009/02/10(火) 00:28:03 ID:6sOKapin

獄門にオーモーイーガーながしたらそれはそれでカオスw

478 名前: no name :2009/02/10(火) 00:28:15 ID:1E0Z+32V

>>470
よしお前、幻の字にヤられてこい。

真面目な話、ざっくり斬リ合ったりするゲームと切り刻んでるのか突付いてるのか判らないようなゲームと
一緒にするのは幻の字に「阿呆がッ!」と言われても仕方のないレベル

確かにサムスピには侍少ないけどさぁ…(;x;)

479 名前: no name :2009/02/10(火) 00:30:11 ID:Y71I7Afi

だから侍魂の主人公は剣豪(宮本武蔵、佐々木小次郎、柳生十兵衛)をイメージした三人だとあれほど

480 名前: no name :2009/02/10(火) 00:30:17 ID:f1bwySRc

>>473
なんか勘違い突撃した馬鹿がいるみたいだなぁ。
最近ちょっと精神的に参っていたみたいだけども、
決め手になったのは余程酷い内容のメールだったんだろうな。

481 名前: no name :2009/02/10(火) 00:31:03 ID:9fH26jVd

こういう話題のときって大抵柳生十兵衛が黙殺されるなw
どっかのヨハンさんと違って本当の意味で地味だ

482 名前: no name :2009/02/10(火) 00:33:05 ID:6DugE1pu

>>479
つっても十兵衛以外は侍ってか浪人じゃね

483 名前: no name :2009/02/10(火) 00:33:27 ID:hHQq9M+7

>>476
J大斬り大斬り(ピヨリ)大斬りで死ぬゲームだから何もおかしい所は無い

484 名前: no name :2009/02/10(火) 00:33:31 ID:sBOh5EdD

そういや原作ドットのタバサが出たのに全く話題に上ってないような

>>479
十兵衛はイメージっつーか本人じゃw

485 名前: no name :2009/02/10(火) 00:33:55 ID:yYYFG5b3

>>466
書くならかくで、どの作品ベースなのかとか、十四連斬、怒り爆発、一閃などは搭載されてるのかとか、AIの強さはどのくらいとか、
色々書かなくちゃいけないからな。
コメントで「詳しい人補足頼む」とかやると、「ロクに調べもしないでかくんじゃねえ!」
って談話室で怒られるから。

486 名前: no name :2009/02/10(火) 00:34:12 ID:NVNvbZ/+

七人の侍だって全員浪人だぜ
まああれは戦国時代の話だけど

487 名前: no name :2009/02/10(火) 00:34:39 ID:ZxqW9riy

課長は課長で人気あると思うんだけどね。確かに地味だけど。
半蔵も同じ感じで地味だけど、やはり地味に人気はある。渋いと言っても言いか
>>473
うあちゃ・・・。氏の書く文読むの楽しみだったんだけどなあ
また貴重な製作者さんが・・・

488 名前: no name :2009/02/10(火) 00:36:17 ID:6sOKapin

>>473
見てきた、酷いなこれは・・・・・

489 名前: no name :2009/02/10(火) 00:38:50 ID:IgnTbOz4

HP見てないけど、あまり外野で騒ぎ立てすぎない方がいいと思うぞ

>>484
なんか落とせないんすよ、ずっと
調子悪いなあ

490 名前: no name :2009/02/10(火) 00:38:56 ID:q+qtGii2

おっとそれ以上は愚痴スレなんだぜ
まあネトヲチは愚痴スレでもスレ違いだが・・・
個人のブログを外部でどうこうしなさんな

491 名前: no name :2009/02/10(火) 00:39:13 ID:XaPqIivM

>>473
戻ってきてほしい所だが、
馬鹿に付き纏われてストレス溜めながら続ける趣味ではないからな。

492 名前: no name :2009/02/10(火) 00:40:31 ID:yYYFG5b3

>>473
前の記事見たときから何となく嫌な予感はしてたんだよなあ。
なんということだ…。

>>489
見てないのにそういうこというのかよ…。

493 名前: no name :2009/02/10(火) 00:41:17 ID:SUHUxBJr

氏のブログを流しでも読んでればメール出すような気なんて起きるはずもないんだけどな
馬鹿は何も見ずにmugenを自分で動かしすらしないのになんでいらんことにばっかり行動力あるんだろ 死ね

494 名前: no name :2009/02/10(火) 00:42:32 ID:YQwNwXkS

スレ違いすまない
別に閉鎖するわけでもないしそんな騒ぐことでないな。うん

495 名前: no name :2009/02/10(火) 00:43:37 ID:3jgBkgEm

ここでちょくちょく話題に出すからじゃねーの

496 名前: no name :2009/02/10(火) 00:43:47 ID:kMXt0DCo

批判している層なんて大体見当付くんだけどな

497 名前: no name :2009/02/10(火) 00:43:56 ID:2+t8Wrya

更新停止かよ
マジで突撃したクズは死ねよ
乞食だって自覚持て
また貴重な製作者が・・・
Ildanaf氏はいいキャラ作るし、文章も面白いから好きだったのに

498 名前: no name :2009/02/10(火) 00:43:57 ID:yYYFG5b3

何でこんなに騒ぐかっていうと、鶺鴒氏の前例があって、皆それがトラウマになってるんだと思う。

499 名前: no name :2009/02/10(火) 00:44:09 ID:EBdZvvz+

でも戻ってくると言っておられるのだから黙って待つしかなかろう
誰が悪いかとか言ってると氏も戻ってきにくくなる

500 名前: no name :2009/02/10(火) 00:46:30 ID:4pozU/iv

そんなことより、タッグの可能性について話そうぜ!

サノスはともかく、コブンはタッグ要員の筆頭だと思うの。(マヴカプ内で)
いや、強さ面ではもっと上いるけどさ、そいつら大概単独でも頭おかしいしさ。

501 名前: no name :2009/02/10(火) 00:48:06 ID:IgnTbOz4

>>492
見てなくても言います
Ildanaf氏のためになることならいくらでもどうぞ

>>500
それって単独でおかしくないキャラを選ぶところから始まるような…
前にウルヴィーと誰かの相性が抜群とか言ってる人がいたな

502 名前: no name :2009/02/10(火) 00:49:47 ID:E2OSIXFz

>>150
今更ながら見てきたので一言。
あれ経由で東方mugenシリーズを見てきたけど、確かにあれは1発ネタで終わらせるにはもったいない気がする。
あのネタの中でキャラ化していないのって、現時点では呪いのアリスと東方風オズワルドだけみたいだし(何故この2人だけ……?)。
あんなに見ていて楽しいキャラの元ネタを提供してくれたup主に感謝すべきだな。

503 名前: no name :2009/02/10(火) 00:50:09 ID:OjNAlTIX

>>501
俺俺

クロー繋がりでドラクロと組ませたらこれがドンピシャだった

その後レミリアと組ませたらもっとドンピシャで複雑になった

504 名前: no name :2009/02/10(火) 00:50:41 ID:B9nkiKTj

ここで死ねとか言って何の意味があんのっていう

>>500
タッグで輝くための条件って何だろうなぁ
とりあえずすぐ思いつくのは
・ゲージタンク
・固定砲台
ってところ、要は東方キャラだが

505 名前: no name :2009/02/10(火) 00:50:48 ID:WZwteeGc

緋霊夢の拡散アミュレットってタッグではどんな感じなのかね?
一回全員投げキャラのタッグトーナメントとか見てみたい
いや、やっぱいいや

506 名前: no name :2009/02/10(火) 00:52:45 ID:3jgBkgEm

>>504
・画面端まで届くビーム

507 名前: no name :2009/02/10(火) 00:53:17 ID:q5Rx9p12

>>506
病人は大人しく未来に帰れ

508 名前: no name :2009/02/10(火) 00:53:27 ID:PQYEcA5h

>>497
いいキャラ作らない奴はどうなってもいいかw

509 名前: no name :2009/02/10(火) 00:53:52 ID:V9HyCpD2

>>507
病人以外にもそんなビームを撃つやつはたくさんいるわけで

510 名前: no name :2009/02/10(火) 00:54:29 ID:2gseKZ+b

そんなことよりも
「オカッパ頭のロボ娘で触角つき」という特徴で
ビューナスAが出てくる某氏の発想に驚きを隠せない

511 名前: no name :2009/02/10(火) 00:54:36 ID:YQwNwXkS

>>506
クソルビームですねわかります

タッグのバイパービーは鬱陶しそうだな

512 名前: no name :2009/02/10(火) 00:55:00 ID:2TO+yrme

そんなことよりエロゲーの話でもしようぜ!
 
と話題変えるためにまた延々スレ違いの流れ作っちゃったら本末転倒なんで……
アメコミタッグトナメで知って色々アメコミキャラ落としてるんだが、なかなか面白い奴が多いな。
AIも最近の日本製インフレAIともいい勝負するのも結構あるし。
プロフェッサーXが投げられるとMUGEN強制終了するのには参ったが。

513 名前: no name :2009/02/10(火) 00:55:01 ID:n3qZxLPo

>>505
タッグにボス青子が混じってたらどうなるかというお話
まああれに比べたら100倍ましだけど

514 名前: no name :2009/02/10(火) 00:55:04 ID:Cz07AzY6

>>510
むしろ他にあるのか?

515 名前: no name :2009/02/10(火) 00:55:26 ID:IgnTbOz4

>>503
そうだドラクロとレミリアね
ドラクロはタッグ不向きって話題だったな
自分のmugenで試そうと思って忘れてたから今度やろう

516 名前: no name :2009/02/10(火) 00:59:45 ID:Dg2Y9gY8

>>504
東方勢は霊力ゲージあるから固定でずっと撃ってられなくないか
せいぜいパチェくらいだろ
砲台だったらそれこそ若とか幕末砲とか鳥とかマガキさんとか

517 名前: no name :2009/02/10(火) 01:01:50 ID:RZ1sGQQI

ティセきたこれ

518 名前: no name :2009/02/10(火) 01:02:46 ID:2TO+yrme

>>516
常時弾幕は無理だが、接近戦が弱いわけじゃなくむしろそっちが本領なんで後ろに良し
前に良しの万能キャラだとは思う、タッグでは。

519 名前: no name :2009/02/10(火) 01:03:11 ID:V9HyCpD2

タッグの調整相手にいい相手って誰だろう
自分はブロントさんに色々、相手にしてもらってるんだけど1対2でも強いな。

520 名前: no name :2009/02/10(火) 01:04:22 ID:WZwteeGc

自分で試したけどmugenの拡散はそこまで脅威じゃなかった
やはりあの量を再現するのは難しいのかな
逆に緋魔理沙さん6Cマジパねえっす

最強の固定砲台はオロチに違いないアレはチートすぎる

521 名前: no name :2009/02/10(火) 01:06:55 ID:4pozU/iv

>>501
丁度アメコミタッグあるし、あのあたりは参考になるかも。カプコン側が基本いないからあれだが。
わりとC.アメは不向き。
ラッシュは他に強いのいるし、飛び道具でさっさと潰れること多いし。(あくまでマヴカプキャラでは)

てか、コブンは単体だと頭がおかしいってほどじゃないからなんだけどね、タッグ筆頭。
接近ダメージの火力が低すぎる(基本ダメ1・2・3)から飛び道具しかないけど、
ジャンプなり屈むなりで楽勝に回避できるし、紙もいいとこだし。
でも砲台にするとうっざい上につえーから、どうにもAI作るのもねぇ・・・

522 名前: no name :2009/02/10(火) 01:08:43 ID:dBu6WmhU

タッグ向きか・・・
レイレイとかどうよ?
あのぐるぐる回るやつ、かなり有効だと思うが
最も、インフレの激しい今どこまで通じるかはわからんが

523 名前: no name :2009/02/10(火) 01:10:26 ID:hE+8sZmo

>>522
ああいう「どうぞ昇竜で狩って下さい」みたいな技どんどん出してくれるAI大好き

524 名前: no name :2009/02/10(火) 01:10:43 ID:6DugE1pu

>>520
緋の魔理沙さん、ニュートラル射撃以外はどれもイカレてるから…

525 名前: no name :2009/02/10(火) 01:11:23 ID:Dg2Y9gY8

>>518
うん、だから固定砲台じゃないよな
個人的には砲台戦は見てて飽きが早いからあんまりやってほしくないな
相手の体力が少なくなったときに勝ちを安定させるとか、ポイントだけ押さえてやってくれるのは戦略として美しいからいいんだけどね

なんかのタッグ戦で相手の体力が少ないのを見てか砲台に任せてススッと下がったヒューゴーには笑った

526 名前: no name :2009/02/10(火) 01:15:08 ID:8FqVIDu8

タッグ向きと言えばカインはどうだろう。
JDに無敵隙ほぼ無しの浮かせ技、砲台モードに強力な飛び道具超必。

527 名前: no name :2009/02/10(火) 01:15:15 ID:2TO+yrme

>>525
固定砲台の話だったな、見当違いなこと言って申し訳ない。
タッグで鬼畜な固定砲台というと、やっぱオロチマガキミズチ辺りかなぁ。
祓え連発はマジ恐ろしい。

528 名前: no name :2009/02/10(火) 01:18:07 ID:yYYFG5b3

>>526
既にタッグの大会で優勝してるな、カインは。

529 名前: no name :2009/02/10(火) 01:18:10 ID:7eB/B7vh

>>485
談話室で言われてるのはキャラの項目を一から作る時に自分では二三行しか書かず、
「分からないのでお願いします」と投げっぱなしにするような奴のことだよ…全然違うだろ。
キャラの解説ページのうちの一項目(mugenにおける○○の欄)についてなら簡潔で問題ないと思うよ
だれか気になった人が書き足すさ

530 名前: no name :2009/02/10(火) 01:18:22 ID:ZwPzOkPf

ボス青子って何気に投げ間合い広いよねー

531 名前: no name :2009/02/10(火) 01:18:35 ID:6sOKapin

ブラハの砲台も強いと思う、ただ本体でかいのが欠点か

532 名前: no name :2009/02/10(火) 01:20:03 ID:7lSa56fS

龍虎のキング姐さんがタッグで結構光ってた記憶が
乱舞技もタッグで強いよね

533 名前: no name :2009/02/10(火) 01:22:14 ID:yYYFG5b3

>>529
そっか、そうだよな。何か最近、神経質になってしまっていかんなあ。

534 名前: no name :2009/02/10(火) 01:26:35 ID:YQwNwXkS

>>532
乱舞はロックするか否かでだいぶ強さが変わるね。
ゲジマユのギースとロバートタッグは両方が強力な乱舞持ちで強かったな

535 名前: no name :2009/02/10(火) 01:26:36 ID:4pozU/iv

>>522
レイレイは、天雷破が1ゲージだったら良いんだろうけどね。
回転のあれも当然良さそうな気がするけど。
むしろポケファイレイレイ?回転できんが。

>>531
ブラハは単独でも十分・・・

536 名前: no name :2009/02/10(火) 01:32:39 ID:kl9ggDB4

包かわいいよ包
こいつと都古でタッグを組ませてやりたいんですが構いませんねッッ

537 名前: no name :2009/02/10(火) 01:33:01 ID:ZxqW9riy

FSDのランサーは攻撃範囲が広くて相手を拘束するから強いよ
紫苑と槍兵タッグ組ませたが中々いい感じ。
端っこに追い詰めれば、ラッシュで8割とかも出たりするし。
弾幕はあんまり張らないから、負ける時はあっさりだけども

538 名前: no name :2009/02/10(火) 01:34:08 ID:dBu6WmhU

レイレイのAIは俺には作れぬ
リュウみたいな波動昇竜ですら投げ出したのだ
まして戦い方すらわからないキャラなんて・・・

天雷破を積極的に使うようなAIがあったらどれぐらい強くなるんだ?

539 名前: no name :2009/02/10(火) 01:34:54 ID:naQ01KLf

>>524
緋魔理沙は射撃も強いのは確かだけど別にイカレてるってほどじゃ無いと思うが
緋魔理沙の強みはどの距離においても平均以上の強さを持ってる事なんだし

540 名前: no name :2009/02/10(火) 01:36:14 ID:yYYFG5b3

>>538
そもそもpots氏のレイレイの天雷破は3ゲージ技だから滅多に使えないんだよなあ。

541 名前: no name :2009/02/10(火) 01:38:41 ID:V9HyCpD2

>>536
ショタロリ拳法着とはけしからんな、もっとやれ

542 名前: no name :2009/02/10(火) 01:39:38 ID:+AfMkl6V

レイレイのAIは一度簡易で作ったらひたすらノコギリでガリガリ削るAIになって投げたな

543 名前: no name :2009/02/10(火) 01:42:45 ID:4pozU/iv

>>538
ゲジマユのポケファイレイレイの、上からいっぱい鉄球落ちてくるやつが天雷破なのだが、
あれは範囲広いし転がってる鉄球にも判定があるから拘束力が非常に高い。
(<◎>)のダークエンジェルの特性と似てるといえば似てる。同じとは言わんが。
>>540の言うとおり、強AIのレイレイは天雷破が3ゲージになってるから、その連打が難しい。

544 名前: no name :2009/02/10(火) 01:43:52 ID:PC6VI0oL

>>536
包むもちゃんとmugenキャラあるんだーと思ってwiki見てきたけど
トップの絵が妙にムカツク顔だと思ってたら
解説の項にも妙にムカツク顔とか書いてあって軽く吹いた

545 名前: no name :2009/02/10(火) 01:47:24 ID:0cAvz3kQ

>>537
タッグのランサー強いよな。
プレデターと戦闘狂槍兵タッグ組ませたらこれまたいい感じ。
プレデターが前で暴れてるとこにタメ超必をぶちこんでくれる。
メガクラの無敵長いから溜め終わるまでプレ一人でも持ちこたえられるし。
ゆっくりペアにもなんとか勝てるレベルだった。

546 名前: no name :2009/02/10(火) 01:47:42 ID:RZ1sGQQI

>>544
しかし02UMのイラストはクリスともども女の子にしか見えんから困る

547 名前: no name :2009/02/10(火) 01:48:50 ID:Fh4q71eh

クリス包ブリでチーム組めるからいいじゃない

548 名前: no name :2009/02/10(火) 01:50:54 ID:2TO+yrme

>>547
こんな可愛い子が(ryチームか。
全員に結構強いAIあるし、普通にいける気がしてきた。

549 名前: no name :2009/02/10(火) 01:53:19 ID:LHN38Fvn

そこに舞とかを加えれば彩画堂ホイホイチームができあがるね

550 名前: no name :2009/02/10(火) 01:54:51 ID:6DugE1pu

……アレ? 意外にまとも?
http://blog.livedoor.jp/jin115/archives/51458809.html

551 名前: no name :2009/02/10(火) 01:55:12 ID:XFNn3TA6

>>548
ブリジットはとにかく、包とクリスって女の子と間違える様な容姿か?

552 名前: no name :2009/02/10(火) 01:57:09 ID:t615iY3/

紫苑つかおうぜ

554 名前: no name :2009/02/10(火) 01:58:40 ID:PC6VI0oL

>>550
なんかマスター老師とかいう中年がものすごい機敏な動きでコロピツさんを封印してるんだが…
オラわくわくしてきたぞ!

555 名前: no name :2009/02/10(火) 01:59:46 ID:LHN38Fvn

>>553
はぁ〜
アテナめっちゃ可愛い
シェルミーエロい

556 名前: no name :2009/02/10(火) 02:00:58 ID:XFNn3TA6

>>553
あー・・・可愛いなぁ。ごめん、女と間違えそう。
特にクリスとかなんかエールっぽい。
後、包の隣の青い鳥が気になる。

それと、八神チームからそこはかとなくエロス臭が香るのは気のせいか?

557 名前: no name :2009/02/10(火) 02:01:56 ID:XPYqmlwx

>>553
2002UMは今までのKOFの中で一番いい絵柄のような気がする

558 名前: no name :2009/02/10(火) 02:03:26 ID:ZxqW9riy

>>553
キムがやや老けたユウキに見えるのと最初何で餓狼の3人の中にビリーがいるんだ、と思ってしまった
結構特徴的な絵だね。まあ今までの絵師さんは皆特徴的だったかも知れんがw

559 名前: no name :2009/02/10(火) 02:04:38 ID:Y71I7Afi

魔封波だと

560 名前: no name :2009/02/10(火) 02:04:43 ID:RZ1sGQQI

ザキさんがすごいボスキャラ臭を漂わせている
こんな理知的なツラしたのはRB以来かも知らん

561 名前: no name :2009/02/10(火) 02:05:11 ID:t615iY3/

社が超イケメン。いや、今までもイケメンだったんだが何か凄い爽やかでゴリラ要素がゼロじゃないか

562 名前: no name :2009/02/10(火) 02:07:30 ID:Ln4m40QK

いおりんセクシーすぎんだろw

563 名前: no name :2009/02/10(火) 02:07:39 ID:2TO+yrme

>>560
なんか普通に女と側近侍らせた暗黒街の大物って感じだな。

564 名前: no name :2009/02/10(火) 02:07:56 ID:PC6VI0oL

ユリとケンスウを見比べてみるとおもしろいなw
まあキャラ数が半端ないからしょうがないんだけど

565 名前: no name :2009/02/10(火) 02:08:18 ID:n3qZxLPo

砲台なあ……ドゥームの容赦ない削りがみたい
なんか活躍してるとこみたこと殆どない

566 名前: no name :2009/02/10(火) 02:10:33 ID:Coggm6RV

>>560
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof2002/fra_team.html
本当に同一人物なのか

567 名前: no name :2009/02/10(火) 02:10:51 ID:+AfMkl6V

>>565
鳥「呼んだ?」

568 名前: no name :2009/02/10(火) 02:11:44 ID:7lSa56fS

砲台といえばアイアンマン

569 名前: no name :2009/02/10(火) 02:12:18 ID:2TO+yrme

>>565
隙あらばモレキュラーシールドで防御固めて飛び回るから使いにくいんだよなぁ。
kong氏以外のでAI入ったドゥーム俺が知らないだけだけど。

570 名前: no name :2009/02/10(火) 02:15:21 ID:dBu6WmhU

>>569
Juan Carlos氏のがあるな
AIもついている

571 名前: no name :2009/02/10(火) 02:17:50 ID:6sOKapin

>>553
なんかジョンチームの麟の絵が微妙に男前で吹いた
白目じゃないからかな

572 名前: no name :2009/02/10(火) 02:18:37 ID:PC6VI0oL

>>570
あのドゥーム多段技でもないのに必殺技の削りがやたら大きいんだが
もともとあんなもんなのか?

573 名前: no name :2009/02/10(火) 02:23:15 ID:dBu6WmhU

>>572
MVC2であんなに削られた覚えはない
そしてそれ以外はわからないから何とも言えん

574 名前: no name :2009/02/10(火) 02:24:21 ID:Fh4q71eh

このカットインはwwww(二段目右
http://game.snkplaymore.co.jp/official/kof2002um/ss/index.html

575 名前: no name :2009/02/10(火) 02:27:14 ID:tc76tH2h

>>574
4段目の右を見てホイホイと市長と凄い漢がいるのかと思った

576 名前: no name :2009/02/10(火) 02:29:42 ID:PC6VI0oL

全部いるじゃねえかw

>>573
俺もMVC以外ほぼ未プレイだからなぁ…
まあAIがかなり自重気味だからあんまり気にならないんだが

577 名前: no name :2009/02/10(火) 02:29:43 ID:V9HyCpD2

>>575
すごい漢は間違いなく本物じゃね?w

578 名前: no name :2009/02/10(火) 02:30:53 ID:tc76tH2h

>>577
まじか、この人遊園地で何やってんだw

579 名前: no name :2009/02/10(火) 02:31:33 ID:hE+8sZmo

完璧なオトコプターだなw

580 名前: no name :2009/02/10(火) 02:32:08 ID:7lSa56fS

>>574
フランコ・バッシュ!フランコ・バッシュじゃないか!!

581 名前: no name :2009/02/10(火) 02:34:47 ID:Ln4m40QK

>>574
二段目中にいるのはサガット?

582 名前: no name :2009/02/10(火) 02:35:04 ID:4pozU/iv

>>572
マヴカプ2じゃやたら大きいってほどはないね。
必殺だから・・・フォトンビームかしら。
モレギュラーは恐ろしい削りあるけど、あれ多段だし。

583 名前: no name :2009/02/10(火) 02:35:15 ID:Pz6FBCG4

>>574
2ページ目の香澄の画像が某氏の盟王計画に見えたから困る

584 名前: no name :2009/02/10(火) 02:35:55 ID:ZxqW9riy

>>581
多分ホアジャイ。
こういうファンサービス的なのはお祭りって感じがして良いね

585 名前: no name :2009/02/10(火) 02:38:53 ID:Coggm6RV

>>574
マジで師範いるじゃないかw

586 名前: no name :2009/02/10(火) 02:39:01 ID:Ln4m40QK

>>584
なる、餓狼1のキャラなんだな

587 名前: no name :2009/02/10(火) 02:42:02 ID:kl9ggDB4

包と都古組ませたら普通に相性がよくてわろた
なんかストーリー動画とかで使いたいなこのふたり

588 名前: no name :2009/02/10(火) 02:44:36 ID:PC6VI0oL

そういえば02UMが発表されたときにシルエット公開されてた隠しキャラの中に
どう見ても師範っぽいのがいたが、背景にいるってことは違ったのか…
誰だったんだろ、あれ

>>582
トレモで試してみたら軒並み大きかったしこういう調整っぽいな
岩が体の周りをぐるぐるするやつだと削りで3割減った…

589 名前: no name :2009/02/10(火) 02:51:14 ID:4pozU/iv

ていうか香澄がかわいすぎる。
これは嫁にするしかない。

>>588
3割・・・はないなぁ、流石に。やっぱり調整っぽいね。
ちなみにその岩ぐるぐるがモレギュラーシールド。
ぶっといレーザーがプラズマビーム(さっき名前間違えた)、細いちっこい飛び道具がフォトンショット。
アシストのモレギュラーシールドが異常な使い勝手を持つのは、多分すぐ理解できるよね。

590 名前: no name :2009/02/10(火) 02:52:55 ID:gkVRCf8H

>>574
真吾のカットインがやたら可愛いんだが・・・
ちうかカットイン部分だけ女の子(さくらっぽい?)みたいだぞw

>>588
カラッテケンジー!説があったな、他袴だとトゥードゥー説も。
他にあんなシルエットのキャラっていたっけ

591 名前: no name :2009/02/10(火) 02:53:21 ID:yYYFG5b3

>>589
おい、大丈夫か?ブーメランが飛んできてたりしないか?w

592 名前: no name :2009/02/10(火) 02:55:51 ID:oiabQ1I6

ちなみにドゥームはマヴカプ2だけじゃなくマヴスパにもいる

593 名前: no name :2009/02/10(火) 02:56:30 ID:XFNn3TA6

香澄と言えば、墓標のヒロイン会議でアテナに
「出ているゲームは全部ク●ゲーとの噂もある」とか酷い事言われてるんだよな・・・
あんまりだ。

594 名前: no name :2009/02/10(火) 03:01:37 ID:PC6VI0oL

>>590
todoは香澄のMAX2で出てるし、裏ギースは他に一致したスプライトがあったし、
リーパイロンも背景でいるし、さすがに空手健児はねえだろ!
ってことで師範説が有力だったんだよな
うわ、マジで気になってきた。久々にumスレ覗いてみるか

>>593
XIは良ゲーだったと言い張る
家庭用は特に

595 名前: no name :2009/02/10(火) 03:07:45 ID:n3qZxLPo

そういえば家庭用のギャルゲかなんかようわからんアテナってどんな出来だったんだろう
友達が恐竜に食われるような話、だとかなんとか噂に聞いたけど

596 名前: no name :2009/02/10(火) 03:23:52 ID:Y71I7Afi

墓標に詳細なかったっけ
悪の組織版ネルフ+ぜーレはサイコパワーを使うアテナを狙っていた!
ケンスウも該当してたけど特に気にせずとにかくアテナを狙っていた!
目的は街を裏で支配する古代人の意思に目覚めたコンピューターが欲してたからだ!
紆余曲折あって何故か怒りによって敵の基地へと到達したアテナを待ち受けてたのは
事件は解決したが・・・という微妙なバッドエンドだった!
そんなシナリオをオートで流れる会話を読み流しながら進めるアドヴェンチャー
って感じの

597 名前: no name :2009/02/10(火) 03:24:03 ID:hE+8sZmo

今回の絵はイケメン、漢、女のメリハリがいいな。
大門やラルフはすげーいかついし、メイリー可愛いよメイリー

598 名前: no name :2009/02/10(火) 03:41:14 ID:70KK2cyY

幻十朗の項目にカプチーノ氏Verの仕様書いてくれた人thx
どのシリーズの仕様かわからんから困ってたw

599 名前: no name :2009/02/10(火) 03:53:09 ID:gkVRCf8H

カプチーノ氏の幻十郎をちょい触ってみた。どのシリーズというのはないかな、
強いて言うならkgenjuro氏の幻十郎を触った時と同じ感触だったw
特にそういう事は書いてないから改変とは違うんだろうけど
何故かそんなイメージだったな、出来る人は調べてみてもいいかも

あとダッシュBがやたらシビアだけど永久になるね
自分は4ループしか出来ないがwその辺は天サムからry

600 名前: no name :2009/02/10(火) 04:11:23 ID:fq5Hcju/

>>574
よくみたら後ろのほうにハヤテもいないか?
しかし師範、子供達の良いアトラクションにされてるなw

601 名前: no name :2009/02/10(火) 04:14:57 ID:/Dvkme7p

そういえば不具合修正されたジン・サオトメ公開されたね
AI誰か作ってくれないかなぁ

名前
メール
コメント
新着レスの表示 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50