お嬢様、お坊ちゃま、一月でございます。草摩でございます。
新年明けましておめでとうございます。草摩でございます。
2009年もお嬢様、お坊ちゃま方に全力でお使えしたいと存じておりますので、
今年度もよろしくお願い致します。
さて、年末年始でございますが様々なことがございました。
お嬢様方もご存知かと思いますが、先日の12月31日には私の喫茶草摩で大カウントダウンパーティーが行われました。
部屋でゴロゴロとしている軟弱なフットマン達を呼び寄せ行われた本パーティーは大変な大盛り上がりでございました。
巨大スクリーンに映し出されるフットマンの私生活、お屋敷内での珍プレーや珍発言などに加えスロワ動物園にいる動物達のマイナスイオン映像、
参加した各フットマンによるかくし芸大会、巨大鍋による大炊き出し大会、さらには春日による恋愛相談(主に一方的)など
非常に充実した時間を過ごすことが出来ました。
さらに本館よりお嬢様、お坊ちゃま方のお世話を終えたフットマン達も加え宴は朝まで続きました。
丑年ということで早朝に行われた牛乳一気飲み対決では「この世で一番好きな飲み物は牛乳です」と豪語する私草摩がみごと一位を獲得いたしました。
決勝戦の伽地は強敵ではございましたが、応援する堤の
「ちょっとあんたたち!がんばんなさいよ!」
というどこぞのおば様のような一言が伽地をとらえ、おもわず笑ってしまう事件発生。
ああ、神様。私にそのような言葉は効きません。アイラブミルク。
みごと強敵伽地に打ち勝つことが出来ました。
優勝商品はスワロ牧場ですくすくと育った牛一頭でございます。やりました!
見てみると首から「全力で俺を食ってくれ!」という札を首から下げた雄牛でございました。
つぶらな瞳が非常にラブリーでございました。…食するのは先に延ばしましょうか。
その後皆で麻生執事が神主を勤めるスワロ神社にお参りに行ってまいりました。
麻生神主はお酒の力で既に出来上がっており、お手伝いの黒江が困り顔でございましたとさ。
こんな日で一年が始まりましたが、これからも私草摩、そして喫茶草摩をよろしくお願い致します。
それでは本日はこの辺で。
お早いご帰宅をお待ちしております。
#2009年1月9日(金曜日)
草摩 さんの執事日誌を読む
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress