お嬢様、お坊ちゃま、八月でございます。草摩でございます。
夏の暑さなどなんのその!草摩でございます。
さて、本日は悲願達成の記念日でございます。
というのも、本日は私が夜な夜な勝手に営業している「喫茶草摩」のリニューアルオープンの日。
この日の為に集めた砂糖コレクションもニッコリ笑顔でございます。
和三盆から金平糖まで揃えたこのラインナップ。如何でございましょうか?
さらには糖茶(砂糖紅茶)、チョコレートだけでは飽きがきてしまうことも念頭に入れ、
各フットマン+αに我がお店でお出しする料理まで考案して頂きました。
これはほんの一部でございますが、ここにて発表させて頂きます。
料理名/考案者/備考の順でございます。
———————————————————————————————–
・季節のデザートセット各種/グランパティシエ関根/当家でもお出ししておりましたデザートセット各種
・オリジナルブレンドティー/ティーマイスター湯島/皆様の為に特別に配合した紅茶でございます
・冷麦/出雲/暑い夏にはやはりこれ。出雲自身が汲んできたお屋敷のお水でお作り致します
・鳴滝特製カレーライス/鳴滝/ご飯はご自分でご用意下さいませ
・ラーメン、つけ麺、僕南条/南条/麺類でございます
・ぞうさんがすきだけどキリンさんの方がもっとすきです/小山内/クッキーでございます
・アルトガイエルン/伽地/ソーセージでございます。アーロンガイエルは素晴らしい外野手でございます
・寿和呂川上流で獲った鮭/浅田/毎朝浅田が己の爪のみで獲っております
・バナナ/世良/バナナ
———————————————————————————————–
いかがでございましょうか。この強力ラインナップの数々。
田辺執事に無断で食材を集め、皆を説得した甲斐がございました。
しかもお品はこれだけではございません。あれやこれや…あぁ、ここでは到底発表しきれません。
さあ行きましょう新海。我々のお店の新たなる門出でございます!
田辺執事「なんだか騒がしいけどこんな夜遅くに何をしているんだい?」
・・・・・
本日は閉店いたします。
それでは本日はこの辺で。
お早いご帰宅をお待ちしております。
#2008年8月8日(金曜日)
草摩 さんの執事日誌を読む
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress