お嬢様、お坊ちゃま、ご機嫌麗しゅう御座います。草摩で御座います。
季節はすっかり秋で御座いますね。読書、スポーツ、食欲…どのような秋をお過ごしで御座いますか?
私といえばやはり食欲の秋で御座います。ついついいつも以上に間食などをとってしまいます。
「食」といえば、11月に入りまして当家にも新しいお料理が加わりましたが、既にお召し上がりになりましたでしょうか?
当家のシェフ関根の自慢のお料理の数々。どれも素晴らしい物もので御座います。
私も一通り食させて頂きましたが、どれも大変おいしゅう御座いました。
…そろそろスポーツの秋に移行しようと存じます。決して燕尾服がきつくなったからでは御座いません。
さて、本日で御座いますが、私の尊敬するフットマンのことについて少々書かせて頂きます。
本日は…そうですね、あちらで食器を洗っているウォッシュの虎こと的場フットマンについてで御座います。
お嬢様のお世話をさせて頂く前に必ずしも誰もが通る道。それが洗い場で御座います。
本日も新人の方々が食器を洗っておりますが、その中にまじって的場がお皿を洗っております。
自分のお仕事もあるのにあのように新人を手伝っているあの方の背中は眩しゅう御座います。
それにご覧下さい、あの早さ。流石は私が洗い場の師と認めるウォッシュの虎で御座います。
あまりの早さに腕が四本に見えるのは私だけで御座いましょうか?とても目では追えません。
あっというまに洗い物を終え、清々しい笑顔をこちらに向けております。流石で御座います。
後輩想いで優しいあの方は、フットマンの兄のような存在で御座いますね。
私もあの方のように洗える日が来るよう日々精進あるのみで御座います。
それではお屋敷でお待ちしております。お早い御帰宅を。
#2007年11月7日(水曜日)
草摩 さんの執事日誌を読む
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress