ご心配いただいていた我が家の愛犬ですが、今朝未明に穏やかに旅立ちました。
元気な頃の思い出とか、いろいろ思い出してたらやっぱり泣けてきてしまいましたが、それでも 最後まで明るく、私たちなりに心から愛し続けることができたので、幸せです。 今までは石油ストーブを使っていたので、夜担当の母や父が3時間ごとに換気と延長(3時間ぐらいで安全のため切れちゃう)をしていたのです。 「老人はどうせトイレに起きるからいいのよ」とか両親は言っていましたが、深夜に目覚ましをかけて何度も起きるのはしんどかろうと購入したのでした。 まあこれは今年の冬、私の足元をヌクヌクするからいいけどね!! 愛犬のことを長々と書くのもこれが最後だと思うので、彼女との出会いの思い出を・・・。 元々私は動物好きだったので、一人暮らしになって自由になったのをいいことに、ハムスターやウサギ、 リスや砂ネズミ、プレーリードッグやフクロモモンガなどを飼っていました。 でも犬や猫は世話の大変さもワンランク上だし、ペット不可のアパートでは気がひけて飼えませんでした。 ある日、近所のペットショップをいつものようにウロウロしていると、ダンボールに入った少し大きくなった仔犬が一匹。 ペットショップ内で捨て犬wwwww みたいな様子に心を打たれて見入っていると、顔なじみの店員さんが声をかけてきました。 「この子だけ売れ残っちゃってねー^^; もうちょっと大きいし・・・性格はいいんだけどね;;」 ダンボールからはみ出しそうな体で、私を見上げながらおもらししていた姿がたまらなくかわいい。 で、いつの間にか当時14万円という私にとっては大金をはたいて飼うことを決めてしまいました。 その時付き合っていた人がペット可のマンションに移り住んだばかりで、一緒に住もうと言われていたので、 犬ごと引っ越そうと勝手に決めたわけですw 大量の動物たちと共に引っ越して半年ほど経った時、母の胃がんが発覚。 家の事や毎日の見舞い(ガンセンターが実家から近い)のため、実家のそばに私は引っ越すことに決めました。 新しいアパートはペット不可だったため、自動的に犬は実家に置くことに。 元々動物嫌いの母親が犬を受け入れると思えなかったのですが、思考能力が鈍っていたのかなんとか許可w それ以来、ブレッツァは実家の犬となりました。 ついでにその時付き合っていた人とは程なくして別れました(つД`)ほっといて。 以来、一度は子宮の病気の手術、二度目はお腹の腫瘍の手術など、大きい病気を乗り越えてきたブレッツァ。 食いしん坊でいつまでも子供っぽさの残る、でもとっても賢い子でした。本当にかわいい子だった。 最後もうんと頑張ったけど、やっと安らかに眠ってくれました。今までありがとうね。 今年の初めに祖母を亡くし、夏に友人を亡くし、この冬愛犬を亡くしました。 私にとっては悲しい別れの連続。でも月並みな言葉ですが、出会えてよかったという想いでいっぱいです。 ブレッツァのことで温かい言葉やアドバイスをくださった皆さん、ありがとうございました。 ブログを見ている方と、ペットの幸せを心よりお祈りしています。 最後に私のお気に入りの写真を。 今年初めに亡くなったおばあちゃんとブレッツァの2ショットです。 おばあちゃんの前では暴れたりはしゃぎすぎることなく、静かにしていたブレッツァ。2人ともありがとう~! Tags:プライベート
こんにちは。いつも拝見させて頂いてます。 大切な存在を亡くしてしまうのは、とても悲しい事ですが、また会えます。 もりさんはもっと下界で修行なのです。ふふふ。 プレッツァもお婆様も、上で楽しくやっている事でしょう。 私も娘を亡くしていますが、きっと上から「もうちょっと下で頑張ってからおいでね」って言ってることでしょう。 お互い頑張りましょうね。 うまいモンを食べて、楽しい事をいっぱいして、悲しい思いを乗り越え、修行が終わったら会いにいきましょ~^^ もりーなさん、こんにちは! 前回は、あえて書きませんでしたが、我が家の愛犬も10日程前に 亡くなりました。 勝手な想像ですが、もりーなさんと私は、年齢が近いと思っています。 かつては想像できなかったことですが、周りから人が消えていきますね。 でもそれは、自然なことで、仕方ないことですよね。 だれが悪いわけでもない。 人間でもそれ以外の動物でも、一緒に過ごした時間を大切にして、 自らに残された時間を有意義に過ごして行きたいと思っています。 今は思い出より悲しみが大きいかもしれませんが、 いつか悲しみが和らいで思い出が残る日が来ると思います。 まだ自分の心も整理できていないので、言葉が見つかりませんが、 ブレッツァさんのご冥福をお祈りいたします。 →詩乃さん コメントありがとうございます^^ 詩乃さんは娘さんを亡くされたのですね;; 祖母やペットなど、先に逝くとわかっているものとの別れとはずっと違った 辛さがあったことと思います>< これからも美味しいものを食べて、毎日を楽しく過ごして行きます! 本当に、いつかまた会えたらいいな~^^ 詩乃さんには遠く及ばないけれど、時々辛い修行も頑張ります。ありがとう~! →Ryogaさん こんにちわ。Ryogaさんも愛犬を亡くされたばかりなのですね;; 多分年齢は・・・すごく近いです!w そしてちょっと私の方が上の予感・・・。 私は恵まれて来たのだと思いますが、この夏友人を亡くした以上のショックを 受けるような別れは体験しないで生きてきました。 今でも彼女のことはしょっちゅう口にするし、毎日のように思い出します。 人と比べることはできないかもしれないけれど、ブレッツァの場合は逝くまでに 別れと向き合う時間をたっぷりくれたので、今は静かな気持ちです。 仕事や自分自身が楽しむことも平行してしてきたつもりだけど、それでも やっぱり心に小さい穴が開いてしまうのは仕方のないことですね;; これはRyogaさんのおっしゃるようにゆっくり埋めていきます。 ご自身もまだ落ち着いてないと思いますが、温かい言葉をありがとうございます。 Ryogaさんの愛犬のご冥福も、心からお祈りしています。 以前何度かコメントさせていただきました、atiです~お久しぶりです。 ブレッツァさんのご冥福をお祈りします。 最後の写真がすご~く美しかったので、思わずコメントさせて頂きました。 ほんとに綺麗な写真ですネ。 なんか、なんか強くそう思ったのでそれしか言えないんですが(^^; 失礼しました・ω・ ブレッツァの冥福を心よりお祈りします。 昨夜は本当にありがとうございました。 タイピングが苦手なのとリアル口下手のダブルハンデで 話したい事が沢山あったのですが、あまり話せませんでした。 また会える偶然を楽しみにしています。 コーチさんもありがとうございました^^ おばあさんとブレッツァ、良い写真ですねぇ。 天国でも仲良く並んでもりさんを見守ってくれていることでしょう。 僕も死んだ祖母を思い出してしまいました。 プレッツァお疲れ様。そっちにも秘密の花園があるといいね! 今頃おばあちゃんと一緒にお茶飲んでゆっくりしてるかな。 私が昨年拾ったへその緒がついたままの猫は2日で亡くなりました。 だけど死というものに向き合って一番号泣したと思います。 一緒にいた年月の長さだけ悲しいっていうわけでもないんだと教えてくれた子でした。 できれば名前もついてなかったウチの子も見かけたら一緒に遊んでくれると嬉しいな。 他にも身近な存在を亡くされてる方が結構いらっしゃるようですね。 私も1週間前祖父が他界しましたが、ほんとに、そういう年齢になってきたってことですよね。 でもまだまだこれからブイブイ言わしてやりましょう!ね!もりさん^^ お互い今からが一番美味しい時期ですよね!!! 珍しく2~3日更新が無かったのでもしかしてと思いましたが。。。 こういう時はなんと言えば良いのか悩みますね。天寿を全うしたのに「可哀相」や「残念です」は変だし、素直に冥福を祈るのがいいのでしょうか。 私的には、もりさんと同じく「お疲れ様」と云う感じですが、まだハタチ過ぎの若造には経験値不足でゴザイマス。 犬もやはり人間の事が分かるんですね。ウチのワンコも祖母が散歩をする時は気を遣ってトトロのテーマが似合う程ゆっくり歩くようです。私の時は運動会の駆けっこBGMが似合う様なフルダッシュのくせに。 ブレたんとは会ったことがアリマセンので想像ですが、楽しく暮らしてたみたいですネ。写真でお婆さんの顔をちゃんと見てるようですし。 それではブレたん、おやすみなさい。 ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 こんにちわ・x・ ホント、なんて言ったらいいか悩みますね 気持ちが分かりすぎるだけに・x・; まずはなにより、プレッツァにお疲れ様と ありがとうを、いいたいです 自分の犬でもないのに、こう言うのはおかしいかも しれませんが。やはり同じ犬を飼っていた者としては そんな気持ちになってしまいます 自分も小さい頃から、うさぎ ハムスター モルモット 亀に金魚、猫、犬 と、いろいろ飼って、その死を見てきました 中でも、うさぎと犬は、長生きし、それだけ一緒にいた時間も 長く、逝ったときには予想以上に、感じるものがありました 人もペットも、生きてる以上死にます でも、死はいろいろな事を教えてもくれます そして、教えてくれることも、一つ一つ なくなった命によって違います プレッツァの死もまた、もりさんに何かを 教えてくれるはずです・x・ 今は悲しみでいっぱいかもしれませんが 数年後また、プレッツァの思い出を楽しく語れるように また、一日一日を元気に過ごしていきたいですね 最後に、プレッツァの冥福を、心からお祈り致します ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 いつも楽しく見てます。 自分はペット飼った事ないので、プレッツァの話は好きでした。 もりさんに見守ってもらって、プレッツァも安らかに逝ったのだと思います。 プレッツァのご冥福をお祈り致します。 ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 →atiさん お久しぶりです^^ コメントをどうもありがとうございます。 この写真は母が数年前に撮ったものなのですが、私にとってもお気に入りの一枚です。 たまに庭の花がいっぱいある場所に椅子を出してひなたぼっこをしていたおばあちゃん。 庭を自由に移動していたブレッツァは、よく前に座って自ら手をおばあちゃんのヒザに乗せてました。 「美人だねぇ~」「本当にお利口だねぇ~」とおばあちゃんがよく声をかけてたのを思い出します^^ ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 →Salmoさん 昨日はありがとうございました!やっとお会いできました><b コーチもとっても喜んでました^^ あの時のことは後日日記に載せさせていただきます! おばあちゃんとブレッツァの写真は何枚かあるのですが、この写真はなんだか 2人の間にとっても優しい時間が流れてるみたいで、私もお気に入りです^^ 2人とも絶対天国にいるはずなので、私も天国に行けるようにいい子でいなくては><b →くーにゃんさん ずっと見守ってくださってありがとうございます^^ ブレッツァは小さい生き物にとても優しかったので (よく私がハムスターを頭に乗せてましたがソッとしてたw) きっとくーにゃんさんの子猫とも仲良く遊べると思います^^ おじいさまとのお別れ、心からご冥福をお祈りします。 これからも私たちにはたくさんのお別れがあると思いますけど、 出会いを恐れずに毎日を楽しく!頑張りまっしょおおおお!!! →蓬雅楽さん ほんと、こういう時にコメントって難しいですよね;; だのに皆さんがそれぞれ考えてコメントをしてくださって、読んでいてありがたくて泣けてきました。 うちの犬も相手によってテンションを使い分けるところがありました。 私の時は蓬雅楽さんの愛犬と同じように運動会のBGMでしたが・・・w 足を痛めてた時にはなぜかわかるのか、ゆっくり歩いてくれたものです^^ →秘密のAさん コメントありがとう>< 本当に、幸せをありがとうでした。 精一杯頑張ったので、後はゆっくり休んで欲しい気持ちです^^ →秘密のKさん はじめまして、コメントをどうもありがとうございます^^ Kさんの愛犬さんもなくなったばかりなのですね>< うちの犬も元気な頃にはよくうれションしてましたw 割烹着を着て遊んでる姿を想像してニッコリしてしまいました^^ 素敵な思い出がたくさんあるのだろうと思います。 リネ2でも同じゴスサバなのですね! リネツウはあまり参考にならなくて申し訳ないですが;; 元気に楽しく遊んでいきましょう~(^^)ノ →シロキバさん ほんと、書きにくいと思うのに、コメントをありがとうございます。 いろいろ考えてしまいますよね^^; でもとてもありがたく受け取っています。 ペットを亡くすと、その辛さからもう二度と飼いたくないと思う人もいると思います。 その人の愛情の深さからだから、それは一つの選択肢だと思いますけど、 私はきっとまたいつかペットを飼うと思います。 一緒にいた時間に貰ったものは、最後の別れの時間も含めて大切だから^^ 今は本当に、ありがとうの気持ちです。 →秘密のKさん お疲れ様という気持ちが大きくて、亡くなった瞬間は感謝しか湧いてこなかったのですけど、 自分でもこの写真を眺めているといろいろ思い出せて涙が自然にでてきます。 お別れ自体は悲しいけれど、失っただけではないので元気です! ほんと、ありがとう~>< ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 →Barnnyさん コメントをありがとうございます。 ブレッツァの話を楽しく読んでくださっていた方がいたと知って、とても嬉しいです^^ 若いうちに突然別れなくてはならないこともあることを思えば、私は幸せだったと思います。 温かい言葉をどうもありがとう^^ →秘密のKさん Kさんが多すぎる・・・?w 影ね! いつも言葉でブレッツァをハグしてくれてありがとう^^w 影がブレッツァ大好きな様子を見て、いつもニコニコしてたよ~。 ハグさせてあげたかったw 私や両親のことまで気遣ってくれて、ほんとありがとうね。 風邪引かないように気をつけます!!! →秘密のFさん 素敵なコメントをありがとう。 じんわりと嬉しくて、目がうるんでしまいました。 なかなかコメントしづらい話題なのに、皆さん一杯考えてくださって本当に嬉しいです。 この写真は実は実家で居間(仏壇はないのですが、祖母や祖父の遺影を置いている場所)に 祖母の遺影の代わりに飾っていたものです。 いかにも遺影っぽい写真はイヤだって母親が言って。 今後は祖母とブレッツァの遺影代わりとして、毎日お花やお水が添えられるはずです^^ →秘密のSさん 先日奥様からも暖かなコメントをいただきました。ありがとうございます^^ こうしてブレッツァの話題のコメントを書いてると、本当のお通夜をしているみたいで、とても癒されます。 今はもう2時間ごとに実家に行かなくてもいいんだとか、 夜ブレッツァの寝息を聞けないんだとか思うと少し寂しいです。 でもそういう看護に費やした時間の空白はやっぱり時間が埋めてくれると思います^^ 本当に、どうもありがとうございます。奥様にも「ありがとう」とお伝えください>< →秘密のOさん ずっと心配をしてくださって、どうもありがとう! 私なんかよりずっと苦しい思いをしてる人がたくさんいると思うけど、 やっぱり今はこうやってコメントを読むだけで温かな気持ちになります^^ いろいろ考えて、コメントしづらかったりすると思うのですが、短い言葉でも とっても嬉しく受け取ってます。ほんとにありがとう~~! →秘密のUちん ご無沙汰しちゃってるけど、コメントくれてありがと! ほんと、皆さんにコメントをもらって、ブレッツァも私もすごく幸せだ~>< 母親が育てた花も褒めてもらって嬉しいな。 いつもお墓参りに行く時は庭の花をいっぱい摘んでいくんだよ~^^ 来年こそはいちご狩りにまた行きたいものだ!!! ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 ブレッツァ、おつかれさま。 もりんもご家族もおつかれさま。 わんこや友だちが先に死んじゃうのはホントに悲しい・・・。 なぜか、いい思い出だけが残るんだよね。 元気だしてね~。 そんなもりんのためにもアタシは長生きしてやるぜぃ(笑) ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 最後の写真、絵画から切り取ったみたいに綺麗ですね。 生前のお二人の人柄(犬柄?)が垣間見れます。 自分の実家で飼っていた犬は、家族内ランクを 父母>犬>>>>>>L と置いていたらしく、自分が6歳のときに伝染病で逝くまでなついてはくれませんでした;w;(飼い主の手を咬む) だからこんなに幸せそうで羨ましくなってしまいます。 それ以降、まともにペットを飼ったことがない自分には、お気持ちを察するのは難しいのですが、ブレッツァのご冥福をただただお祈りします。 →秘密のTさん ナデナデ(´ω`) 私たち家族もとても幸せでした。 父親が後からショックを受けそうで怖いです・・・w また動物を幸せにできるかなって感じたら、新しいペットを飼ってみたらと 言っておきました。ありがとう~^^ →秘密のaさん お久しぶりです^^ 温かいコメント、本当にありがとうございます。うれしいなぁ~。 こういう日記もたまにあるけれど、基本的に毎日楽しく暮らしているので また楽しい日記をお届けできたらと思います^^! →秘密のPさん コメントありがとうございます>< 家族のことまで、気遣っていただいて本当にありがとう。 若干呆け気味ですが、炎の育成は頑張りたいと思います!w 合体魔法は・・・あうあうあーな状態ですけど・・・。 せめてサブクラスになりたいなw →shinob ホント頼むよあなた、長生きして・・・俺ショックすぎて耐えられないかもだからww 今の時点で死ぬとアフォな思い出しか残らないからな!!!w イイ思い出をたくさん残して長生きしようぜ・・・お互いに\(^o^)/ →秘密の5さん 素敵な曲を紹介してくださってありがとう^^ 英語が苦手だし、とても観念的な歌詞だったので全部把握できなかったのですけれど、 It's time we said goodbye Time for you and I のところが気に入りました^^ 今度この曲だけ購入してみようかな?どうもありがとう~^^ →秘密のnさん いつも見ていてくださって、どうもありがとう>< 私も猫も大好きです!w これからもどうぞよろしくお願いします。 すぐに元気一杯の日記になりますよ~~! ちょっと関係がない話ですが、昨日たまたま「はるかなる我がラスカル」を 読んでいたのですよ、 nさんのブログの絵がラスカルでびっくりしちゃいました^^w →愛読者Lさん コメントをどうもありがとうございます^^ とても気に入っていた写真なので、褒めていただいて嬉しいです^^ おばあちゃんとブレッツァの間には、私たちとはまた別の穏やかな空気がありました。 ちなみに私の家庭内ランクもかなり低かったかと・・・w 噛まれはしませんでしたが! ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 →秘密のWさん コメントありがとうございます。 こういうことってなかなかコメントが難しいと思うのに、一杯考えてくださってありがとう>< 気を使わせてしまってごめんなさい。 私もWさんと同じように、笑っちゃうような思い出がたくさんあります^^w 今日も実家の食卓で、母親が庭で転倒して脳震盪を起こした時に、 ブレッツァが心配して近寄るかと思ったら、案外知らん顔だったこととか、 思い出して笑っていました。 社会人時代に出勤時父親と散歩しているブレッツァとすれ違うと飛び掛られるので 父親とだけアイコンタクトをとって私は電信柱に隠れていたこととか。 散歩からやけに足早に帰りたがると思ったら、口の中に何かの死骸(;´Д`) を隠してたこととか・・・w 父も「ずいぶん楽しませてもらった。本当にご苦労様だなぁ。」ってシミジミ言ってました^^ こうして楽しい思い出がたくさん残って、とっても嬉しいです。 どうもありがとう~。 ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 →秘密のKっち(あっバレ・・・ コメントありがとう~!嬉しいよ~^^ ごはん食べる頑張る。素麺生活から脱出せねばw でも昨日はオニギリとカラムーチョ食べたよ。ダメすぎる・・・w 私が不在でも浮気してても楽しそうに皆がINしてくれてると、あーこのクランでよかったって思うよ! いい意味で期待されてないので、すごく居心地がいいですw いつも楽しそうにしててくれて、ありがとね^^ ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 →秘密のRさん ああああ;; ずいぶん時間が経ってしまいました。 コメントいただいていたのに今日まで気づかず申し訳ないです>< 遅くなってしまいましたが、どうもありがとうございます。 猫を飼ってらっしゃるんですね~^^ 私も猫と一度暮らしてみたいです。 道を歩いているとひょっこり角からブレッツァが出てきそうな気がしたりして、 切ないけどそんなのもいいな~って思う日々です^^ →traffic lightさん 古い記事に・・・w 多分もうここは見ないのだと思いますが・・・。 皆さんの優しい書き込みを見ていたら、多分蹴散らしたくなったのでしょう。少しわかるかも。 私は基本的に批判だったり失礼だったりするコメントでも消さずにお返事を書いています。 でもtraffic lightさんの書き込みはいじわるなひとことでしかなく、 対話をしたいわけではなさそうでしたので、消しました。 私はこれ以上お相手はできないので、ご理解ください。 →秘密のAさん
もうリネ2はやってらっしゃらないのですね~>< でも日記を見てくださって、ありがとうございます! ちゃんとわかってるつもりでも、やっぱりAさんの書き込みを見て暖かくなりました^^ どうもありがとう~!!!
|
カテゴリ
全体
* リネ2日記 * ごみんの贖罪日記 * クラン員紹介 * ドワスポメモ * 単騎狩りメモ * リネ1日記 * プライベート日記 * リネツウ編集memo * その他 * 過去日記移植 * 自己満食 * マビノギ日記(ぉ * さわやかわんおぶ * レゴ日記 * 健康とか * 猫メイン タグ
最新のコメント
Links
以前の記事
ネームカード
|