レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想
- 1 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2009/02/09(月) 21:01:12 ID:???0
- 「民主に賛成の官僚以外クビ」鳩山氏、政権奪取後の構想
民主党の鳩山幹事長は9日、大阪市で開かれた関西経済同友会の会合で講演し、
民主党政権での政府人事について、「(各省庁の)局長クラス以上に辞表を提出してもらい、
民主党が考えている政策を遂行してくれるかどうか確かめたい。それくらい大胆なことを
やらないと、官僚の手のひらに乗ってしまう」と述べた。
民主党政権が実現した場合、中央省庁の局長級以上の幹部にいったん辞表を提出させ、
民主党の方針に賛成する官僚のみを引き続き採用する考えを示したものだ。
幹部公務員の政治任用制の拡大は民主党の基本政策の一つで、2007年参院選公約にも
盛り込まれている。03年に当時の菅代表がまとめた政権構造改革案では「各省庁の局長級
以上で新内閣の基本方針に賛同しない官僚には辞表を求める」と明記している。
(2009年2月9日20時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090209-OYT1T00666.htm
※依頼あり※
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★464◆◆◆
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233766957/717-718
- 2 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:02:02 ID:i4FadW240
- 2
- 3 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:02:19 ID:a2/UxXb60
- そんなことより>>2じゃなかったらみんなに車買ってやるよ
- 4 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:02:19 ID:WsYEV/Jj0
- 売国マッシグラ
- 5 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:02:28 ID:GWKJpHkd0
- 3クス
- 6 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:02:30 ID:QTQPz1Bu0
- 民主とかなんとか以前に本当はそうあるべきなんだけどね。
政治家の勉強が足りないとどうしても官僚主導になる。
- 7 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:02:58 ID:qqpmfygT0
- >>3
ありがとう。
俺は軽でいいよ。
- 8 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:03:00 ID:bo4XgS5y0
- へ〜。政治家にそんな権限あるんだ〜。
- 9 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:03:11 ID:eveYf5mE0
- >>3
俺は ワゴンRでいいから くれ
- 10 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:03:35 ID:hLYNuiSl0
- あほか、できるかいそんなこと!
うそばっかり、かますなよ!
- 11 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:03:41 ID:g0JLV8uM0
- 独裁まんせー
問題発言ですねw
- 12 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:03:52 ID:sghtZyVmO
- 大胆でよろしい
- 13 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:04:00 ID:Sz/QYRK8O
- >>3
ありがとう。俺、GT-Rな。
- 14 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:04:01 ID:IHbOkU5FO
- こういうのは行政への介入にならんの?
- 15 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:04:03 ID:w/QE9ifx0
-
すごい権限ですね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
北みたいな粛清ですか?
- 16 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:04:06 ID:VkVO+9Xy0
- >>3
今から車種考えるからちょっと待っててね
- 17 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:04:13 ID:HO1UH2XMO
- 売国に反対する官僚は消すわけですね。わかります。
- 18 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:04:15 ID:thxZuKycO
- 三権分立守れよ…
- 19 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:04:46 ID:DaUG+Hll0
- んなこたできたら苦労しねーよ
どんだけバカなんだ
- 20 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:04:47 ID:HtF1iWhE0
- やっと日本も独裁者の良さがわかったか
・1年以上無職は死刑
これでいろんな問題が解決する
- 21 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:04:52 ID:59bGvPWO0
- 軍靴の足音が・・・
- 22 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:05:02 ID:f3bVwBcB0
- >>8
クビにできるか知らんが官僚は所詮事務方だからこれが本来の姿
おそらくネトウヨ馬鹿自民工作員が「自治労」連呼すると思うスレw
- 23 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:05:04 ID:YybDw2yvO
- 吐いた唾飲まんとけよ
- 24 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:05:04 ID:v9uXHpDC0
- >民主に賛成
何をしても賛成にならない恐怖w
- 25 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:05:09 ID:o16t+jYG0
- >>3
アストンマーティンでいいよ
- 26 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:05:12 ID:QBssHfm+O
- まずは、かんぽ譲渡問題ぐらいしっかりやれよ。
弟に比べダメだな、しかし
- 27 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:05:12 ID:BnwYsF4m0
- >>3
インサイトでいいや
- 28 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:05:15 ID:xmqiujAO0
- だからポッポは口を開くなと(ry
- 29 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:05:15 ID:uefn2xOs0
- 先進国の政党とは思えん発言だ。
- 30 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:05:24 ID:WsYEV/Jj0
- ヒトラーと同じ思想だな
- 31 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:05:25 ID:B+edISaZ0
- マスゴミ主導で世論が麻生叩きに終始して風が傾き始めてるのになんでこんなバカ発言をしちゃうの
- 32 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:05:25 ID:qAm1/JwK0
- 鳩:今はそういってるけど、与党になったら豹変するから皆さんご安心下さい
- 33 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:05:36 ID:TTDgPqDxO
- 猟官制度だっけ
これをやってる米の官僚機構は...
- 34 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:05:39 ID:5XidlWyAO
- 麻生ならウンコ食わされるレベル
- 35 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:05:41 ID:BdVV+yvaO
- これ官僚敵に回すんじゃね?
- 36 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:06:00 ID:rdoX4rkV0
- 面従腹背w
- 37 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:06:05 ID:bo4XgS5y0
- >>3
オレは中古でいいよ
- 38 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:06:09 ID:niBuTfwf0
- 風見鶏ばかりの霞ヶ関になると
- 39 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:06:14 ID:cXgVNMLo0
- まぁ本当ならすごいけどw
年金問題が出ていた社保庁でさえ、小沢が国家公務員なんで
サンプロで首になんてできませんよと確かいっていたけどなw
- 40 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:06:15 ID:lQ4xbM2+0
- 派遣切りの次は官僚切りが話題に
- 41 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:06:19 ID:YLdRuZsV0
- 鳩山「チャンスをピンチに変えるんだ!」
- 42 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:06:22 ID:Is/GokjP0
- まじで、ナチスの再来だな…
新聞の煽り方といい、小沢の存在といい…
ナチスと違って、攻撃性が内側に向かうことになるが。
- 43 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/02/09(月) 21:06:48 ID:yoGEQ18g0 ?2BP(246)
- ( ´_ゝ`)フーン
【民主党】長島氏「小沢外交、政権取れば必ず君子豹変し現実的な対応」「今は自民を倒すことが大義だから護衛艦派遣に協力しない」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233808740/l50
- 44 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:06:48 ID:oxKUEYxw0
- 汚職を止めるには政権交代しかないが、そうなると定期的な自民⇔民主の政権交代は絶対不可欠となる
- 45 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:06:48 ID:xIYHb0gB0
- ドンドンドン!
邦夫「誰だ?」
由紀夫「あんちゃんだよ。お前のあんちゃんだよ」
邦夫「ほんとに俺のあんちゃんか?」
由紀夫「ほんとにあんちゃんだよ」
邦夫「それじゃあ、俺の質問に答えてみろ。世界的な混乱の中、市場を安定させるにはどうすればいい?」
由紀夫「政権交代」
邦夫「やっぱり、アンちゃんだ!」
- 46 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:06:49 ID:2E3+LMi+0
- >>3
ストラトスおねがいします。
- 47 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:06:56 ID:pybLcy86O
- >>3
車は車でも自転車で勘弁してあげるお
請求書送るから連絡先教えてお
- 48 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:07:06 ID:hLYNuiSl0
- 公務員の首を切れるなら、社会保険庁の腐れ公務員を首にしてから言え!
こいつらがどれだけ国民にうそをいい、国民の金を騙し取ったか!
民主党に何ができるのか!
- 49 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:07:07 ID:g0JLV8uM0
- マスコミは当然この発言を大々的に取り上げるんだろうな?
独裁政治の肯定、民主主義に対する挑戦
- 50 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:07:08 ID:Bzbf3ZeU0
- これ宮台(と高橋洋一)の指示だよ
- 51 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:07:08 ID:ZGV5DDQB0
- 言うだけならタダでいいよな。
- 52 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:07:09 ID:vh/0H3uq0
- これなんて中国?
- 53 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:07:17 ID:cXgVNMLo0
- できるわけねーだろw
つーか痴呆公務員についてなんかいってみろよw
自治労民主党がw
- 54 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:07:25 ID:takuy3VpO
- 独裁者ぽっぽか
- 55 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:07:30 ID:cIVcXFv+0
- ナチスきたこれw
- 56 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:07:30 ID:IHbOkU5FO
- >>3
FIAT500で
- 57 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:07:39 ID:QdJobagj0
- 兄ポッポは三権分立をわかってない
- 58 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:07:42 ID:bbJzvX8h0
- これはいい
やるならまじ応援する
- 59 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:07:47 ID:t2b0Djzg0
- 逆らう者は全員クビの独裁政権を建てるつもりか、民主は。
- 60 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:07:47 ID:6kS3ya0n0
- これは憲法上は無理でしょ。
でも、世論を見方につければ不可能でもない。
さすがに世論を完全に敵に回しても反対する官僚はいないだろう。
- 61 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:07:50 ID:ed/XSJvE0
- それだけ民主は、官僚をたくさん取り込んでるってことだね。
賛成するしか道がないほどなわけだ。何でこんな事自分から言ってるの?
- 62 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:08:09 ID:5XidlWyAO
- もう黙ってれば勝てるんだから黙ってろよwwwwwwwwww
- 63 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:08:14 ID:srqFo7McO
- 今に民主支持者以外は日本国民に非ずとか言い出しそうだな
- 64 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:08:16 ID:avubqSKi0
- アチャー
- 65 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:08:19 ID:cXgVNMLo0
- >>3
俺は1台車があるので
みんなみたいに贅沢は言わんw
ビッツでいいお
- 66 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:08:27 ID:uCnG1a77O
- これは普通に脅迫なんじゃね?
- 67 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:08:30 ID:sAAM/hZR0
- >>3
自転車でいいから買ってくれ。
- 68 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:08:36 ID:thxZuKycO
- 何故か赤軍大粛清って言葉を思い浮かべた。
民主党の事だから、やりすぎて国が動かなくなるのは確定だな。
- 69 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:08:36 ID:2E3+LMi+0
- >>30
いや、アメリカは共和←→民主で全部変わるでしょ
それの真似してできるだけ名前がパクとかな人に交換したいんだよ。
- 70 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/02/09(月) 21:08:42 ID:yoGEQ18g0 ?2BP(246)
- >>3
R32で。
今の奴はマニュアルないらしいからつまらん。
- 71 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:08:43 ID:9WF7wTan0
- >>49
公務員法を改定すれば可能だろ。
まずそこから始めないと何一つ始まらない。
- 72 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:08:46 ID:cd1NgcY10
- 恐怖政治ktkr
- 73 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:08:51 ID:Ez4GQVe+0
- すっげええええええwww
マジならファシズム政党じゃんww
そこまでやるなら俺は支持するわww
軟弱腰抜け政治よりもよっぽど評価できるw
- 74 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:08:53 ID:TuC9lZA4O
- そして全権委任法を制定するんですね、分かります。
- 75 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:09:02 ID:oxKUEYxw0
- 民主が勝っても勝たせ続ける気は無い
麻生自民を支持しない俺でさえそうだ
- 76 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:09:03 ID:ot9/csdVO
- >>1
すごい理屈だな
どんな独裁政治だよ(笑)
- 77 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:09:10 ID:4c7dO3V/0
- 独裁者かよ
- 78 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:09:17 ID:cXgVNMLo0
- できるわけがないことをいうザ・民主党w
小沢は社保庁解体のとき首になんて出来るわけ無いじゃないですか
といいませんでした?サンプロでw?
- 79 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:09:23 ID:iIEgRft60
- そんな人事権あったら自民がとっくにやってんじゃないの
- 80 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:09:29 ID:NzyftFev0
- 独裁すぎワロタW
- 81 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:09:42 ID:CiS3mm9P0
- 民主党は、選挙前は机上の空論をぶち上げまくり、
政権奪取後は「現実路線」に戻るんですよね?
- 82 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:09:46 ID:or4VwXz/O
- どこのファシストだよ
- 83 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:09:49 ID:MRjI+7s30
- 民主に投票しない者は全て死刑!
- 84 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:09:49 ID:pQMnkx8Z0
- でも期限付きで独裁認めても良いような気がする
その位日本はおかしくなった
昔からか
- 85 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:09:56 ID:PwmaWmMNO
- 恐怖政治キタコレ、次は人権擁護法案で民主党と公明党の悪口を言った人間はブタ箱に叩き込まれるぞ
- 86 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:09:57 ID:g0JLV8uM0
- >>71
現行法にてらしてこの人物の発言は正しいの?
- 87 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:09:58 ID:0+gsg04z0
- この考え方を国民は支持するんだろうな
しかしだ、こんな発言がまかり通るほど日本人は舐められてるということだろう
自分たち一切判断を誤らないというのが前提なんだろうけど
そんなわけないと中学生でも容易に理解できる
調子に乗るのもいい加減にしろ
実際は、法的にそんなことはおそらくできない
もしできるのならファシズムとたいした違いはないだろう
思い上がりも甚だしいwwwwwwwww
- 88 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:10:04 ID:ZAlndFQL0
- ミサイルをバリアで防ぐとかこいつは本当に…
>>3
ミニ四駆でもいいですか?
- 89 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:10:04 ID:c+I1VU5P0
- 官僚は政治活動してはいけません
政治的中立を保たなければなりません
- 90 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:10:08 ID:Wj6yvWS6O
- キチンとクヒ゛にしてくれ。麻生にはできなかったから。
- 91 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:10:13 ID:/oGLpRZV0
- アメリカがやってる遣り方だな
- 92 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:10:16 ID:v+tAJ1/I0
- 政権が変わったら普通官僚も全員変えるだろ、甘いことだ。
- 93 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:10:20 ID:Bb6vVJe60
- 懲戒免職以外は退職金払わないといけないのでは?
逆にみんな辞めたりして。
- 94 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:10:25 ID:6kS3ya0n0
- 官僚独裁政治か民主独裁政治どちらを取るかなだな。
- 95 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:10:30 ID:D5jEiD0V0
- あれ、公務員ってミンスのでっかい支持基盤じゃなかったっけ。
公務員敵に回して大丈夫なん?
オリンピック招致問題で都民全員敵に回してるのに。
- 96 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:10:34 ID:YkTRcqZ60
- 民主党が政権とったら民意を勘違いして暴走しそうだな
- 97 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:10:37 ID:cIVcXFv+0
- それより自衛隊がクーデター起こすべき
今やったら俺は支持する
- 98 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:10:44 ID:5bVioGiu0
- 現在の国家公務員の雇用、給与体系でやるの、無理あり過ぎないか?
恐らく、アメリカを念頭に置いているんだろうけれど
中身の違いを見ずに表面だけ同じことをしようとすれば
かえって害悪の方が大きくなるような気がする。
- 99 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:10:48 ID:HOiRxE/p0
- ぽっぽ「俺スゴス」
- 100 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:10:51 ID:zAvP/QgL0
- >>3
バイクでも良い?68.9マソの
- 101 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:10:53 ID:kTb3lUpx0
- >>3
クラウンハイブリッド買って!
- 102 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:10:55 ID:k9FabGtHO
- >>1
【民主党】高島氏「(政府案の)人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解を示す…公務員制度改革★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233752348/
( ^ω^)・・・。
- 103 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:10:59 ID:sAAM/hZR0
- >>84
独裁任せられる政党がない
- 104 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:03 ID:8JJe/bDJ0
- 日本にも独裁政権が誕生するの?
- 105 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:06 ID:Ez4GQVe+0
- >>3
車は良くわからないけど、2,300万円の車で良いお^^
- 106 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:07 ID:mZdviXk00
- どっかでこんなの見たなーと思ったらジンバブエコピペだった。
さすがに国民がブチキレ。独裁なのに、ムガベが大統領選挙に負けそうになってピンチ
↓
相手がいなければいいや ってことで野党候補弾圧しまくり
↓
ムガベ「私を解任できるのは神だけだ。フハハハハハ」 野党「支持者死にすぎ!もう辞退する」 ムガベ続投へ
↓
欧米が経済制裁発動。紙幣用の紙が届かなくなり、紙幣の発行ができなくなる。でもインフレが止まらない
- 107 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:09 ID:a2/UxXb60
- >>100なら>>3は取り消し!
- 108 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:16 ID:oxKUEYxw0
- >>92
それだ
民主党ですら甘かったか
- 109 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:16 ID:YR0Th30O0
-
逆らったものは皆死刑
- 110 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:19 ID:tnDs/vj60
- 本当ミンスって恐怖政治好きだな
- 111 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:27 ID:k8wmE36F0
- そんで自民が復活したら今までのがクビになって
冷や飯食ってた奴が復活するのか
ツケは後の政権に任せれば良いから
俺だったら職についてる間は税金の無駄遣いするな
- 112 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:30 ID:/Mkl27Xe0
- 民主の政権はこれで消えたな
- 113 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:37 ID:9dFpfQ8z0
- これは政治家が官僚より優秀でないともっと悲惨な事になりうるだろ。
そして民主が官僚より優秀だと思わせる要素が無い。
- 114 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:47 ID:hYj74XgU0
- 退職の強要なんてできるの?
官僚にも家族がいるのに、そんな酷いことができるの?
これがありなら、革命ごっこに必死な反日教師にも退職強要ができるじゃん。
- 115 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:48 ID:Dxk4VGyB0
- なんじゃこりゃぁぁぁっぁぁっぁぁぁぁぁ
- 116 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:51 ID:Sxi+yfgF0
- >>1
これファシズムじゃないの?
自覚なく言っているなら恐ろしいことなのだが。
- 117 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:52 ID:rdoX4rkV0
- これ辞表出さなかったら終了じゃねw
- 118 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:52 ID:SsZ9CPvR0
- 民主にとっては
エリート官僚は敵、
普通の公務員が味方。
- 119 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:11:58 ID:CSt9S1q30
-
このスレ見てるクズ官僚と手下の役人ども
ザマーミロwww
- 120 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:12:00 ID:cXgVNMLo0
- 駄目な公務員(良い公務員は別)を首にできるんであれば別に良いんじゃない?
本当なら応援してやるよ
- 121 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/02/09(月) 21:12:03 ID:yoGEQ18g0 ?2BP(246)
- >>107
NSXでもいいお
- 122 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:12:17 ID:j6/aYKZd0
- 粛清するってさw
社会党崩れが多いとこうなるんだね
次は自己批判と総括か?
- 123 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:12:18 ID:rBiNWj8P0
- 経済産業省は何処を目指してるんだwwwwwwwww
http://www.checkpc.go.jp/pv/index.html
- 124 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:12:24 ID:8QyUw3Zp0
- 万が一、民主党が政権をとり、鳩山が>>1のやうな事を言ったなら、鳩山が潰されて終わり。
その前に民主党の先生方は、そんな事を言わない方向へ「豹変」するでしょうけど。
ソースは読売ですか。あまり夢見させんといて下さい。
- 125 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:12:25 ID:vXXv7dMxO
- これって中華人民共和国小日本特別行政府発足プラグですか?
- 126 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:12:25 ID:zmGGZhnC0
- めっちゃがんばれ
大賛成だ
- 127 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:12:32 ID:EIqaHhgT0
- どこの独裁者様のつもりだw
- 128 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:12:35 ID:wT/CvLAMO
- そもそも官僚が方針をもってる方が問題な気がするんだけどな。
どうなんだろう?
- 129 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:12:39 ID:rs0hJGhh0
- 中国共産党ですか
- 130 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:12:41 ID:c1/t2QSg0
- やれるもんならやってみな
- 131 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:12:43 ID:zK3Ky9qIO
- 猟官制にしなきゃ官僚の腐敗は断ち切れないわな。
- 132 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:12:48 ID:mzGWhJBj0
- 地方公務員も首にしろ!つうか給料下げろや!
ファシズムktkr!!
- 133 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:12:49 ID:i3KZXIQP0
- これ自民党の議員の発言なら総叩きモンだろw
- 134 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:12:55 ID:Onj/F5IB0
- まるでポルポトだな。
ポルポトは自分達の考えに反対の学者を殺しまくった。
優秀な人材を次々殺しまくったので優秀な人が国内にいなくなりました。
日本がカンボジアにならなければいいが。
- 135 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:08 ID:O6MHsOiMO
- 自衛隊のクーデターきぼんぬ
もうやだこの政治
- 136 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:10 ID:u3bbL/4sO
- 役人から総スカンくらったら、
国会答弁すらマトモにできなくなるんじゃないか?
- 137 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:13 ID:Ls3ejS8c0
- 目指せ中国共産党!他の件でもそう感じたんだがなんだったけなw
- 138 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:18 ID:cXgVNMLo0
- まぁ口は災いの元ってねw
本当ならすごいけどw
- 139 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:19 ID:YyDgmCfd0
- まあ、それぐらいやらないと、言うことを聞かないだろうけどね。
IPA岡田の事例で、官僚利権というものを間近に観察して、
無駄遣いしまくりだってことが良く分かった。
- 140 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:20 ID:EyuZMkVX0
- むしろ、議院内閣制で、与党の方針に反対の官僚を
自公はなんで首にしないのか不思議だw
【民主党】 衆院比例選の定数80議席削減案 次期衆院選のマニフェストに…政治改革推進本部(本部長・岡田克也副代表)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233923945/l50
【政治】官僚答弁を法律で禁止…民主・小沢代表、政権構想を披露 [08/07/13]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215946047/l50
【政治】 政治家100人、各省幹部に 民主・小沢氏、政権構想に明記 官僚主導を改め、政治主導に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220779479/l50
【政治】 「小沢首相」官邸構想…大部屋にリフォーム
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233562666/l50
【民主党】 政権取ったら"与党税調"など廃止 「政府主導で決定」 決定過程をわかりやすく
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228946689/l50
【民主党】 小沢一郎代表「今の予算編成は各省庁のシェアが前提だ。われわれが政権取れば国民本位で予算編成」と強調
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229809471/l50
- 141 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:24 ID:a/lmvr0r0
- 本来官僚ってのは政権に関わらず安定的に行政サービス提供するために存在するのに
- 142 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:27 ID:wyAXw29tO
- 元古い自民党の悪顔立ち小沢より民主党代表を長妻議員!!にすれば120% 納税国民の苦労知らずボンボン麻生に勝つ!!!!!!
- 143 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:31 ID:M2UqEIWQ0
- >>107
古いランクルでいいよ
- 144 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:35 ID:OYcLfSAb0
- >>1
・・・これかなりマズイんじゃないか?
どこの党だろうと考えが皆同じなんて所は無いだろうに。
>>3
燃費のいいやつで。
- 145 :天の声:2009/02/09(月) 21:13:37 ID:UOMi3fFt0
- 鳩山は金玉の小さいやつだ。
そんなことをしないと役人も操れないのか。
政権が欲しいなど笑わせる。
やってみるがいい。
面従腹背の官僚の壁の中で飢えた鼠のように干からびるだろう。
あの世で鳩山一郎があまりの情けなさに涙を流しているぞ。
- 146 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:37 ID:Ez4GQVe+0
- >>107
あきらめろwww
- 147 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:36 ID:AjfNJkgWO
- なんだこのファシズムわあああああああw
- 148 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:42 ID:ltk1r8Sw0
- >>1
こえええええwwwww
お前は独裁者かw
本気なのかな、日本は官僚で持ってるのに
- 149 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:44 ID:RHoDzNQT0
- えーと、初歩的な質問なんだけど、ミンスにちゃんとした方針ってあったっけ…。
その日ごとに変わられると困るんだけどwww
- 150 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:49 ID:I/uqxm+7i
- まあ確かにアメリカのように入れ替えるのは賛成だけど、
日本の民主党じゃなあ〜・・・。
- 151 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:51 ID:cBJLUnbqO
- >>1
100%ムリっつか口だけだろっ(怒)
>>3
69年のShelby GT-500買うて
(´・ω・`)
- 152 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:51 ID:BrZygXSZ0
- 恐
怖
政
治
は
じ
め
ま
し
た
- 153 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:54 ID:Vskinw9IO
- 民主党が いよいよ独裁政治を仕掛けて来たな。
構成員みれば分かりきってたんだけど。
- 154 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:13:57 ID:QVBar7yf0
- 政府のと言わずに、民主党のと言うあたりが実に恐ろしい・・・
- 155 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:04 ID:g0JLV8uM0
- 擁護してる奴も重要なことを見落としてる
民主党の言うことを聞いてもらったら困るんだよ
- 156 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:08 ID:XE5ByQyS0
- でもこれぐらいやらなきゃ官僚主導政治はなくならないと思う。
どっかで誰かがなんとかしてやらなきゃ官僚主導はいつまでも続くだろ。
天下り共済年金宿舎その他諸々。いい加減ちゃんと国民のために税金使えよ。
- 157 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:09 ID:cd1NgcY10
- >>107
F40でたのむw金がほしいw
>>104
少なくともミンスがそれやる必要性は無いなw
- 158 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:12 ID:cXgVNMLo0
- >>159
なら>>3は取り消し
- 159 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:12 ID:HAsoaIsvO
- 二大政党制じゃなくて一党独裁を目指してるのか?
- 160 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:13 ID:D5jEiD0V0
- 公務員vsミンスの仁義なき戦いが今始まる・・・・・・
- 161 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:22 ID:H9GRrQLJ0
- >>117
辞表を出させる権限も無いからな
- 162 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:24 ID:fw8nWB2kO
- これは、すごいな。
全員反対したら、みんなクビか馬鹿すぎる。
- 163 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:28 ID:5FdA+zHF0
- どうしたマスコミ?
これ大問題だろ?
えっ!するーですか?
- 164 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:32 ID:Tz0ZXSoeO
- >>118
一般の公務員は頑張ってるし、腐ってるエリート官僚こそ襟を正すべき。
だから民主党がやろうとしてるのは間違えちゃいないんだよ。
- 165 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:33 ID:Kj+qdLBx0
- できもしねーことゆーなwww
兄はホント出来が悪いな
- 166 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:38 ID:OejnEenr0
- >>1
つーか 政権交代なんだから 当たり前だろ
- 167 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:39 ID:/BAN5O0L0
- 政府の方針に従うのは、ある意味公務員として当たり前ではあるけど。
解雇するような権限は無いだろ。
これを本当にやると、箸の上げ下げから、なにからなにまで民主党が指示して全責任を負うってことになるんだけどな。
- 168 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:45 ID:cXgVNMLo0
- >>160
民主の支持基盤は公務員ですからw
ありえません><;
- 169 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:48 ID:Jw4/r38F0
- 外交文書の文言とかすごいことになりそうだなwww
- 170 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:52 ID:0ZidOKZlO
- これ、昔社会党が言ってた「自衛隊無くす」ってのと同じだろ
- 171 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:52 ID:7oOfkYBXO
- やってみろよ、できなかったら、あなたもクビ?
- 172 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:53 ID:RGG+MRE10
- >>1
危険な発想だけど、民主は天然で言ってるんだろうな
こういう極端に振れるところが成熟してないと言うか、怖いんだよなぁ
- 173 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:54 ID:vhttJjmdO
- 免罪符である「君子」をつけなきゃいけませんw
- 174 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:56 ID:cIVcXFv+0
- やばすぎて工作員来ないしw
- 175 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:14:58 ID:ENPM/lf30
- >>3
GTRよろしくね
あと住所も書いといてください
- 176 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:06 ID:OSj4PpfP0
- マスコミ関係者が代わりに入ります
- 177 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:08 ID:CS5hpOq70
- >>3
アウディのS8お願いします。
- 178 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:09 ID:yOYvg5+qO
- 民主党政権で日本の未来はばら色
税金垂れ流し放題
逆らう職員はみんなクビ
文部科学省→日教組議員のすくつに
厚生労働省→社保庁労組議員のすくつに
法務省→解同、民団関係議員のすくつに
経済産業省→マルチ関係議員(山岡ほか)、パチンコ議員のすくつに
総務省→自治労議員に乗っ取られる
内閣府→フェミニズム議員のすくつに
- 179 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:14 ID:zjMzmiMd0
- × 民主の方針に賛成の官僚以外クビ
○ 民主の議員及び関係団体の利権のために働く官僚以外クビ
- 180 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:15 ID:/oGLpRZV0
- 戦後数十年にわたって行政改革ができないのは、
国民の支持を受けた政治家の邪魔をする官僚が
いるため。
官僚は代議制民主主義の敵となっている。
こいつらを解雇しなきゃ駄目だ。
- 181 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:16 ID:ZAimVHxL0
- >>1
こんなこと言っちゃって!w
鳩山さん官僚たちに潰されてないのかな?w
ただでさえ選挙弱いのにw
- 182 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:20 ID:ZGV5DDQB0
- >>113
漏れらの馬韓なら、馬韓なら大丈夫のはずだ
山岡さん、今の若者をナチスに例えていたけど、あんたんとこのトップには何か言わないの?
- 183 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:24 ID:VFdIrKcS0
- 官僚の方針に賛成の民主議員以外クビになりそうだな。
- 184 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:27 ID:c3nTLWBx0
- スポイルズシステムは弊害の方が大きかったりするんだがな
しかしこれ朝日はファシズムと罵っても良いんじゃなかろうか
- 185 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:30 ID:fg+Bx4eqO
- >>134
まるでって、全然まるでじゃないでしょ。
首にするだけで処刑するわけじゃない。
- 186 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:37 ID:C5vbqlYJ0
- ファシスト党キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 187 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:44 ID:CxQYTXKK0
- 官僚は中国共産党から送り込みます
- 188 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:49 ID:oxKUEYxw0
- >>168
腐敗した中央官僚とその他公務員を一緒にするな
問題なのは中央官僚だ
- 189 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:49 ID:OYcLfSAb0
- >>158
あ き ら め ろ
- 190 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:55 ID:z+u9Yd7E0
- 公務員の身分保障を知らないのですか?
- 191 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:56 ID:9IAgl0cdO
- 日本版文化革命かよwww
- 192 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:57 ID:V6teaIHq0
- なにこのファシズム政党
マジで気狂ってるんじゃね?www
- 193 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:58 ID:cXgVNMLo0
- >>167
命令をほとんど聞かない公務員は切れるだろ?w
- 194 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:15:58 ID:XpFdadeh0
- >>1
アメリカでは当然のこと
- 195 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:04 ID:4mGf6hhP0
- 恐怖政治だな
そのうちギロチン登場しそうだ
- 196 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:05 ID:JjrbY0Ps0
- 自治労が支持母体のくせにクビ切れるのか?
日の丸君が代に反対している教師はもちろん懲戒免職なんだろうな??
- 197 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:12 ID:JcAzPKav0
- 民主の方針って、日の丸君が代は反対なんだっけ
- 198 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:16 ID:srqFo7McO
- なぁ、なんでこんなトコに参議院任せてるんだ?
今更ながら、日本人ってアホだろ
- 199 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:19 ID:kTb3lUpx0
- >>3
クラウンハイブリッドお願い、色は白でいいや
- 200 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:21 ID:8k4M79uAO
- 怖い。全体主義みたい。
- 201 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:22 ID:rRYNdVwA0
- おいおい、共闘相手の社民党も納得するような官僚しか残さないとしたら、売国奴しか残らんぞ。
きっと、国旗国歌法に大反対の教師出身者が文部省や外務省の次官とかになるんだろなー。
すべての領土問題及び拉致問題で、日本に不利な条約を締結したりして。w
- 202 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:25 ID:rBiNWj8P0
- >>3
ぼくはアバンテJrでいいよ
- 203 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:26 ID:a2/UxXb60
- >>200だったら>>3は取り消し!!
- 204 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:30 ID:8JJe/bDJ0
- マスコミを制した民主ならではの発想ですね。
怖い世の中になったものだ
今立ち上がらないと日本が戦前に逆戻りになりそうですね。
- 205 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:32 ID:3QPwF4+g0
- 奪取とかアカ臭くて気持ち悪い・・・
- 206 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:33 ID:sqC7NKnY0
- 鳩山はドラえもんの”独裁スイッチ”を見るべき。
- 207 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:36 ID:oOb8H3JJO
- >>3
俺も軽でいいからよろしく
- 208 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:44 ID:v9Um1AxL0
- おもしろい!
民主政権で反民主派を一掃して、自民政権で反自民派を一掃する。
綺麗になるじゃねーか!
- 209 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:46 ID:xlKWe17rO
- 首にしないと第二、第三の谷さんみたいな人が
表裏で邪魔するからしかたないね
- 210 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:48 ID:cXgVNMLo0
- >>188
馬鹿ですか?痴呆公務員の方が腐っているという認識の国民は多いですよw
- 211 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:48 ID:zmGGZhnC0
- >>125
はぁ?アメリカだってそうだろ
政権変わったら官僚総入れ替えだぜ
- 212 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:49 ID:+2qfBK6KO
- >>188
つ大阪
- 213 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:16:51 ID:Vskinw9IO
- ファッショだよ、ファッショ!
書記長に逆らったら、全員粛清だねホ
- 214 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:00 ID:Z6zNwVIg0
- >>45
ナツカシバカスwww
- 215 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:05 ID:igd/lS8R0
- こういうのを「とらぬ狸の皮算用」という。
実際に、政権取っ手から言おうね。
それにても、自民党も情けない。
これで少しは奮起しろよ。
- 216 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:05 ID:yRT8bjHCO
- でもマスゴミはTV、新聞ではこの発言を一切報道しないのであった。
- 217 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:11 ID:hYj74XgU0
- >>193
橋下・大阪府知事だって、自分に逆らう府職員を切りまくれるね。
ホントにこんなことができるなら、やりたい放題できるよ。
- 218 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:15 ID:mZdviXk00
- 【民主党】高島氏「(政府案の)人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解を示す…公務員制度改革★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233752348/
矛盾してね?
- 219 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:17 ID:EIqaHhgT0
- 民主党の粛清は綺麗な粛清
独裁政治マンセー
- 220 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/02/09(月) 21:17:18 ID:yoGEQ18g0 ?2BP(246)
- >>203
もうID変えて来いよw
- 221 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:19 ID:Ez4GQVe+0
- >>203
んじゃ、メガクルーザーでいいお^^
- 222 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:22 ID:+EUEkSEDO
- 官僚主導はもちろん改めるべきだけど、
片っ端から追放したらそれはそれで大変な事になると思うけどね。
大臣の負担がとんでもなく大きくなるはず。
- 223 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:24 ID:ThJ16T5o0
- >>1
軍靴の足音が聞こえる・・・
- 224 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:24 ID:16EKZhLq0
- 正直、これは良い手だと思うよ
実現できるのならがんばって欲しいよね、実現できるのならなw
- 225 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:29 ID:H7kPBybG0
- >>1
まあ、公務員を辞めさせることはできないけれども、人事に手を突っ込んで、
意に沿わないやつを更迭するのはふつうに可能でしょ。
独裁政治などと書き込んでるゆとりなやつらには、理解できないのかなw
- 226 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:31 ID:Sz/QYRK8O
- 恐怖政治やりますってこと?
- 227 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:33 ID:5PiceOSg0
- 独裁主義の開始宣言
- 228 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:34 ID:o4ZUX9CbO
- 政治はままごとじゃないよ
- 229 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:44 ID:U3bBh7vE0
- >>3
ワゴンRで。
- 230 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:46 ID:zjMzmiMd0
- 今の民主党の政策を考えてるのも官僚なわけだが・・・
- 231 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:49 ID:3SxRLFPd0
- 首は言いすぎだと思うが
更迭としとけや
行き詰るぞ
民主が政権とるのは分かっているから
ホント秋以降が心配だ
- 232 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:50 ID:Onj/F5IB0
- >>185
日本から優秀な官僚がいなくなって
民主党の言いなりになるバカ集団だけになったとしたら?
民主党が切る官僚が出来の悪い官僚ならいいが
民主党にそんな判断力があるとは思えない。
- 233 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:52 ID:H9GRrQLJ0
- >>164
年金記録がおかしなことになったのは一般の公務員がサボったからだということを知ってて言ってるのか?
- 234 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:53 ID:AgMjj2iE0
- これは日本版文化大革命ですか?
- 235 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:54 ID:g0JLV8uM0
- >>217
橋下だってこんなことは言わないよ
あいつは頭がいいからな
- 236 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:17:55 ID:qiZv1icn0
- >>203
必死だなwww
- 237 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:02 ID:QVBar7yf0
- 民主党は
民主主義を本当になめた発言が多すぎる・・・
大 丈 夫 か ? マ ジ で ?
- 238 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:03 ID:+sXjarIK0
- 民主が政権取って官僚全員民主支持者で固めたら、
また数年後に自民が政権取り返した時どうなるんだろうw
すっげー楽しみwwwwwww
- 239 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:03 ID:35svEwPPO
- 思う存分売国ですね
- 240 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:02 ID:oxKUEYxw0
- >>210
お前中央官僚だろ
涙拭けよ
- 241 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:04 ID:cXgVNMLo0
- 官僚も痴呆公務員も何とかしてもらいたい今日この頃です。
医療・警察・消防・防衛以外はすべて見直しの方向で。
- 242 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:04 ID:PdnaW6duP
- ちょwwwww
人事院総裁相手の甘利よりすげーこと言ってないか?>ポッポ兄
これじゃ自治労はしらんが霞ヶ関連中を敵に回すか、官僚=売国奴だな。
- 243 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:09 ID:IJoZeUg00
- アメリカじゃ当たり前。
自民に従って民主に反目するような官僚使えるわけねえだろ。
- 244 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:10 ID:ktqtNzbF0
-
すげえ!
極左本流だwww
- 245 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:13 ID:xeSFeq3D0
- ・キャリア官僚の天下り禁止
・独立行政法人原則廃止
上の二つの公約だけでも民主党政権にする価値がある。
- 246 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:22 ID:PlAUG5Bw0
- 野党として質問に立つ麻生「民主党はヤルヤル詐欺じゃないか」
- 247 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:20 ID:/ZrgEzW+0
- ファシストめ
- 248 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:22 ID:5BJGDxKm0
- 自分達の思想以外の者は粛清する訳ですね
おそろしい事です
- 249 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:23 ID:jIfFbK8w0
- 無能政治家の集団ミンスが官僚クビにして何かできるの?
ま、この発言自体が鳩の低脳さを露にしているわけだが。
- 250 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:29 ID:OYcLfSAb0
- >>203
だ か ら あ き ら め ろ
- 251 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:31 ID:JjrbY0Ps0
- >>203
>>3
白のレクサスおながいしまつ。
- 252 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:30 ID:kTb3lUpx0
- >>3
クラウンハイブリッド
- 253 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:32 ID:fMPy9llUO
-
馬鹿ばかバカ
そして馬鹿。
- 254 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:33 ID:fyKNpGag0 ?2BP(13)
- >>1
そりゃそうでしょw
- 255 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:40 ID:OlZuiKdl0
- >>151
60セカンズ
または
ガンスミスキャッツ
- 256 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:54 ID:fP0l4W010
- 恐怖政治ktkr
- 257 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:54 ID:3S1RggBb0
- 自民と民主を手玉に取って官僚大勝利の未来しか想像できんorz
- 258 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:18:55 ID:zv/daLzp0
- 独裁政権koeeeeeee
>>3ベルファイアお願い
- 259 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/02/09(月) 21:18:57 ID:yoGEQ18g0 ?2BP(246)
- >>232
ていうか、朝鮮人が入り込んだらそれこそ大変なことになる罠。
- 260 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:19:02 ID:9Q278R550
- 軍事作戦にも政治家が口を挟むようになるのか
ピッグス湾事件の二の舞になるぞ
- 261 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:19:02 ID:4mGf6hhP0
- 民主党の三文政治屋じゃ無理だろwwwwwwwwww
日本はアメリカじゃないからな
- 262 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:19:02 ID:cXgVNMLo0
- >>164
がんばってねーだろw
普通の公務員乙w!
- 263 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:19:07 ID:ueB/PWsVO
- やれるならやってみろ
どうせ 君子は豹変する とかいって結局できやしないんだから
まあ 今の官僚は売国法案を推し進めようとしているからな
- 264 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:19:13 ID:V6teaIHq0
- さすが日本人300万人を虐殺した鳩山一郎の孫
あのクズが統帥権干犯問題など持ち出さなければ、あんな歴史にはならなかったろうに
気持ち悪いギョロ目を閉じて、さっさと入寂しろ
- 265 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:19:16 ID:5b0yihX40
- 思想スクリーニングか
どこの共産国家だ
- 266 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:19:16 ID:G7sg4uq80
- キャリア官僚は、多少作文がうまいだけで、
それ以上の能力はない。
全員にやめていただいても、日本にとって何の影響もない。
自分の保身しか考えない人間は、日本から出て行け!
- 267 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:19:16 ID:cBJLUnbqO
- >>156
ちゃんと公務員の罰則規定を重くした法規制したり
国や自治体や法人や公共事業などの金についての
徹底的な開示をするような法規制したり
国会に招致して晒したりすればOK
- 268 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:19:21 ID:GmUJVGaB0
- ちょw
- 269 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:19:39 ID:sqC7NKnY0
- 切るのはいいんだけど、後のことを考えておけよ。
切ったが後が誰もいなかったとか、アホばかりで使いものにならなかったとか
にならんようにな。
- 270 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:19:39 ID:H7kPBybG0
- >>167
辞表ってのは、公務員の場合、その職(局長、だとか)をやめる、ってことなんだよ。公務員を
やめるって意味じゃないんだよね。
まあ、身分保障の徹底してる公務員だからこそ、そういう浮世ばなれした語法が
まかりとおってるんだけどね。
- 271 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:19:51 ID:ZGV5DDQB0
- >民主党政権が実現した場合、中央省庁の局長級以上の幹部にいったん辞表を提出させ、
民主党の方針に賛成する官僚のみを引き続き採用する考えを示したものだ。
これってさ、馬渕だのが、今渡りの抜け道がどうのって偉そうにのたまってるのと同じだろ?
民主の方針にどうのって言っても、うちらには実際どういう採用してるかは分からないわけだ。
口でならなんとでも言えるんだし。
一度辞めさせました→ほぼ全員採用で何も変わりませんでしたw
- 272 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:19:52 ID:IHbOkU5FO
- アメリカじゃあたりまえとかw
- 273 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:19:54 ID:u4/uDKe10
- >>196
幹部は組合員じゃないって何回言えばわかるんだ?
働けって、俺の言ってる意味がわかるから。
あ、組合のあるようなソコソコの会社に入社なんて無理かw
- 274 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:19:55 ID:cXgVNMLo0
- >>240
痴呆公務員涙目wwwww
泣くなよwww 国民の認識は両方糞だという認識だから安心しな
- 275 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:19:56 ID:tHOph25T0
- もう民主党政権になるのは決まったようなもんだしなww
お前等ネトウヨどもも後で吠え面かかないよう気をつけろよwwww
- 276 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:19:57 ID:dvoazjDV0
- アメリカなんかじゃ政権交代したら幹部の官僚は総とっかえだしなぁ。
口先・総論だけだったら、いくらでも賛成するだろうし。
強権だとの非難が多いが、むしろ甘すぎる気がする。
- 277 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:20:06 ID:zmGGZhnC0
-
自民信者さんが必死に印象操作しようとしてますが
カス自民が大好きなアメリカでは政権変わると官僚総入れ替えなのは常識だし
野党陥落確定だから必死になるのは理解できるが
まぁがんばれw
- 278 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:20:07 ID:CFkdH+uhO
- 野党であるいまだからなんでも言えるんだよ。
まかり間違って政権取っても忘れたふりかなんも出来ないよ。
- 279 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:20:07 ID:takuy3VpO
- 民主支持の官僚にまともな奴がいるか疑問
- 280 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:20:08 ID:U+FoB4c+0
- 馬鹿もここまで来ると清々しいね。
>>211
入れ替えるのはいいけど、日本の場合どこから持ってくるかが問題。
- 281 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:20:09 ID:aPwfcaQy0
- 明らかに浮き足立ってるなぁw
そろそろ特大ブーメランやらかすんじゃないか
- 282 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:20:09 ID:cd1NgcY10
- >>245
はげどう
>>1の内容は現時点でぶっ飛びすぎ
余計なことしないでほしいよw
- 283 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:20:12 ID:2E3+LMi+0
- >>259
ネクストなんとか大臣に一匹いるんだけどなヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
- 284 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:20:28 ID:uCnG1a77O
- 民主党改め、「ファシス党」
「ファシス党」を今後ともよろしくお願いいたします
- 285 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:20:37 ID:QVBar7yf0
- 政 府 じ ゃ な く
民 主 党 の 言 う 事 を 聞 か な い と ク ビ
- 286 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:20:38 ID:VUWGRSEn0
- ぽっぽはこういう想像して一人悦に入ってそう
- 287 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:20:44 ID:8br6hJiT0
- そのとうりよ
どんな愚策であれ民意で選ばれた政治家が主導するのは当たり前
これは皮肉ではなく、公平な選択としてそれしかない
- 288 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:20:45 ID:kTb3lUpx0
- >>3
クラウンハイブリッド
- 289 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:20:46 ID:I/uqxm+7i
- どうせダメな公務員ほどホイホイと賛成して、有能な奴ほど真剣に議論しようとするだろうから、気がつけば3流公務員ばかりになる。
そうなると余程議員が賢くないとならんけど、かなり心許ない。
- 290 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:20:51 ID:dzSrbDn/O
- 組合員クラスにも辞表出させるのなら評価する
- 291 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:21:18 ID:Xsg1DonuO
- >>130
そうそうw
やれるもんなら、やってみた方が、国民の支持を得るだろうね。
本格的な政権交代において政策の転換を図ろうにも、
政策の細部を精査する官僚の能動的協力なしには政策は円滑に進められないからね。
政治認容制の拡大は、政権交代が当たり前になる時代には必要だ。
本気で辞表を提出する官僚は、能力があるのだろうから、大学教授やシンクタンクの研究員、或いはフリーのライターにでもなって在野で活躍してもらえば良い。
- 292 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:21:19 ID:zjMzmiMd0
- ポーズ上頭は下げるとしても、今までと変わらないだろ
ただの民主党の自慰行為
- 293 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:21:20 ID:c+I1VU5P0
- >>273
早い話が霞ヶ関総自治労化ですね
わかりますw
- 294 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:21:22 ID:cO1+C4V90
- >>188
非現業公務員の中で唯一まともなのが霞ヶ関キャリア官僚だろ(外務省を除く)
そもそもなぜ、民主党は首長を取ってる猟官制を地方自治でやらないのか?
まず、山形から実験的にはじめればいいいだろ。
腐りきってるという意味では地方公務員の方がはるかにヤバイのに。
- 295 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:21:25 ID:oxKUEYxw0
- >>274
何で否定しないんだよ
本当に官僚なのか?
- 296 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:21:29 ID:kyamtjtf0
- いいねいいね
どんどんクビにしろ!!!
- 297 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:21:33 ID:3QPwF4+g0
- 民主党が政権闘争に勝利した暁には
国家反逆罪が乱発する国になります
- 298 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:21:38 ID:eUymobVLO
- >>3
タタのナノ頼むわ
- 299 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:21:39 ID:PwmaWmMNO
- 民主党の議員なんか国会答弁もまともに出来ないのに、法律立案なんか出来るのか?
小沢はこれから経験を積ませると言ってるぞ?
- 300 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:21:44 ID:imFrHPyi0
- 粛清
- 301 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:21:46 ID:a2/UxXb60
- >>300だったら>>3は取り消しじゃ!!!!クソが!!!!
- 302 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:21:52 ID:4HG65bhN0
- これで朝鮮へ金流しても
誰も反対できないわけだw
- 303 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:21:55 ID:s+inZbmNO
- お遍路行ってこい
- 304 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:22:00 ID:TO8uevX00
- ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| .) ( \::::::::| |
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | またまた
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | <
| ノ(、_,、_)\ ノ | やらせていただきますた。
| ___ \ |_ |
| くェェュュゝ /|:. |
ヽ ー--‐ //::::::::::: |
/\___ / /::::::::::::::: \____________
../::::::::|\ / /::::::::::::::::::
- 305 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:22:01 ID:jifzHyGj0
- こんな発言してもマスゴミはスルーかよ
- 306 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/02/09(月) 21:22:10 ID:yoGEQ18g0 ?2BP(246)
- >>283
某党首の秘書にもいましたなw
官僚を追い出し入れ替えるという手法は、朝鮮人共がマスゴミに対して使った手と同じ。
- 307 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:22:10 ID:JMTd/fkl0
- 民主は国政を止めるつもりか?
官僚支配を食い止める必要はあるけど
全員がボイコットでもしようものなら
日本は一週間で干上がるんじゃねえの?
- 308 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:22:11 ID:cXgVNMLo0
- まぁ で き な い け ど なwwwwwwwwww
できるんだったら全力で応援してやるおw
- 309 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:22:15 ID:c9S3iwNF0
- 民主党って支那みたいな一党独裁を目指してるの?
- 310 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:22:17 ID:JjrbY0Ps0
- >>301
往生際が悪い。
白のレクサス、新車な。
- 311 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:22:17 ID:dtNiZnAY0
- >>301
俺は生産中止になったS2000な
- 312 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:22:18 ID:sqC7NKnY0
- >>272
アメリカってのは政権交代がちょくちょくあるから官僚もそれぞれの陣営のを
あらかじめ抱えているんだよ。
しかし、日本の民主党が独自の官僚を持っているとは思えないがな。
どうするんだろ、切った後はw。
- 313 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:22:20 ID:SsZ9CPvR0
- こういうこと言う前に、
反対されてもちゃんと行政が機能するような
シンクタンクを自分のところで養成するのが先。
それ作ってから言え。
- 314 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:22:20 ID:avYjXq6f0
- 300なら、不況は終わり。好況の始まり。株価年内9,000円超える。
- 315 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:22:21 ID:N31B3LNr0
- そりゃそうでしょ。今だって自民や公明党の政策に反対する奴はクビにするんだから。
- 316 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:22:21 ID:yA/CADe70
- どうせ豹変するんでしょ?
官僚にお尻蹴られてヘコヘコするんでしょ?
- 317 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:22:23 ID:16EKZhLq0
- こういった議論が民主党側から出てきたのは、面白い
自民も負けじと案を出してくるだろうからな
官僚に安全地帯は無いことを思い知らせるべき
- 318 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:22:25 ID:AI+Jh4De0
- 日本に猟官制を導入したいと?この案には賛成だわ。本当に二大政党制に移行するなら
そのほうが都合がいい。ただし俺は民主と自民なら自民党に投票するけどな。
前原が干されたあと対案出さなくなった民主党なんぞお断りだwww
- 319 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:22:43 ID:OSj4PpfP0
- 朝鮮に賛成の官僚以外クビ
- 320 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:22:48 ID:9IAgl0cdO
- ロシアで昔あったよな、こういうのwww
なんとか大粛正ってやつ
- 321 :アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/02/09(月) 21:22:50 ID:yoGEQ18g0 ?2BP(246)
- >>301
(´Д⊂グスン
- 322 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:22:51 ID:+vhiWDCr0
- えっと・・・軍靴の足音?
- 323 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:22:58 ID:59bGvPWO0
- >>211
アメリカの場合民主・共和ともに政府機関から関係のないシンクタンクというか
それぞれの党の政策を左右する基本方針を「研究・調査」してる
日本のシンクタンクはどちらかといえば経済だがあっちはマジで世界覇権が命題
これだけ高度化した社会で1つかえたら玉突き式で別のものも変わってしまうから大局に分析しないといけない
いまさら、官僚を読んで「海賊の定義は?」とかオリンピック調査委員会を立ち上げとか遅すぎ
- 324 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:00 ID:UonQaD330
-
悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日教組の幹部が議員になる民主党。
○小沢 一郎 悪党 金丸信の秘蔵子である小沢は税制上の優遇制度を利用して
総額10億円以上になる政治事務所と称する億ションを数多く所有している。
この政治事務所(不動産)に、美人韓国人秘書及び中国人女性秘書などを住まわせている。
○菅 直人 彼は多数の日本人を拉致及び殺害した北朝鮮スパイ シンガァンス
死刑囚の助命運動をした政治家の一人です。
国民の命より北朝鮮スパイ(工作員)であり殺人鬼の命を大切にする政治家です。
○横路衆議院副議長は昔北朝鮮を理想の国、偉大な指導者と言った政治家である。
横路は旧社会党出身の左翼主義者である。
毎日変態捏造新聞と同類だから過去の言論について謝罪・訂正はしない。
この様な議員が多い民主党に政権を与えていいのでしょうか?
- 325 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:07 ID:+2qfBK6KO
- 発展途上国ではよくあること
- 326 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:11 ID:Bc39A/u60
- >>1
クビとゆうよりも、一旦、全員を民主に入党させたて
洗脳教育してから、それでもダメな者はクビにする。
せめてこのくらいの慈悲はもたないと。
- 327 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:10 ID:83ujYbKQO
- ネトウヨが必死に民主叩きしているなw
民主党政権になれば、お前らネトウヨは逮捕されるから、覚悟しとけよ。
ネトウヨざまぁwww
- 328 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:11 ID:Ez4GQVe+0
- >>301
良いヤツだなお前www
- 329 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:19 ID:QU6GT21M0
- 文化大革命
スターリン革命か
さからうやつは粛清
- 330 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:23 ID:7cBDctOe0
- これやったら、政権交代ができる国じゃなく、民主党しか政権を運営できない国になるのでは。
もし民主政権のあと失策のもと民主が野党に戻っても、
民主の犬しか残らない組織に、他の党が政権とっても、まともなことできないだろ。
- 331 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:25 ID:cXgVNMLo0
- >>295
日本語不自由ですか?
官僚も痴呆公務員も両方糞だけど糞度は痴呆公務員の方が
高いということですが何か?そんなもん一般人なら当たり前の認識ですが?w
- 332 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:28 ID:K6pEIQCM0
-
おい、
【公務員改革】民主・高島氏「人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233722554/
【公務員改革】民主・高島氏「人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233722554/
【公務員改革】民主・高島氏「人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233722554/
- 333 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:29 ID:fP0l4W010
-
マ ス コ ミ は ス ルー
麻 生 が 発 言 し た ら 叩 く だ ろ う に
- 334 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:30 ID:g0JLV8uM0
- この発言は辞任級だろう
国会議員としてあるまじき失言だよ
- 335 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:30 ID:bamjJZJT0
- アメリカは総取っ替えだよね
- 336 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:32 ID:mNAKxJCq0
- 現状でさえ馬鹿さ加減をどんどん露呈してるというのにバロス。
- 337 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:35 ID:OYcLfSAb0
- >>301
( ´,_ゝ`)フッ・・・
- 338 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:42 ID:oaBM37/q0
- >>301
FCXクラリティがほしいなw
- 339 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:42 ID:CHgYmjas0
- 官僚をばっさりとリストラしちゃってください
- 340 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:43 ID:EDdtKmtt0
- 民主党叩いてるやつは何なんだ?
国民の選挙で民主党が政権とって、
民主の方針に賛成の官僚以外全員クビにするのは当然だろ
民意を得てる民主党の命令に従わない公務員がおかしいわけで
- 341 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:44 ID:+yybMqVQ0
- 3 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 21:02:19 ID:a2/UxXb60
そんなことより>>2じゃなかったらみんなに車買ってやるよ
107 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 21:11:09 ID:a2/UxXb60
>>100なら>>3は取り消し!
203 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 21:16:26 ID:a2/UxXb60
>>200だったら>>3は取り消し!!
301 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 21:21:46 ID:a2/UxXb60
>>300だったら>>3は取り消しじゃ!!!!クソが!!!!
あきらめろって
- 342 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:52 ID:P7z0K8r10
- 問題発言でしょ。どんだけ独裁並みw
- 343 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:54 ID:zmGGZhnC0
- >>280
これは意に沿わないやつはクビにする(まぁできないだろうけど脅しになる)
ってだけだから政府に従えばいいじゃないか
官僚の言いなりの現状がおかしいだけ
- 344 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:55 ID:oUWdkTej0
- 独裁政権になるってこと?
- 345 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:23:59 ID:yOYvg5+qO
- >>301
ホンダのインサイトがほしいな
- 346 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:24:07 ID:2E3+LMi+0
- >>301
取り消しチャンスは3回なのでアウトです/^o^\
- 347 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:24:11 ID:RHPq26A10
- いいから俺にベンツ寄越せ
3 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 21:02:19 ID:a2/UxXb60
そんなことより>>2じゃなかったらみんなに車買ってやるよ
107 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 21:11:09 ID:a2/UxXb60
>>100なら>>3は取り消し!
203 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 21:16:26 ID:a2/UxXb60
>>200だったら>>3は取り消し!!
301 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 21:21:46 ID:a2/UxXb60
>>300だったら>>3は取り消しじゃ!!!!クソが!!!!
- 348 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:24:12 ID:vDfy7RKl0
- 恐怖政治じゃあ
- 349 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:24:14 ID:IHbOkU5FO
- まともな法案作れるようになってから言うべきw
- 350 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:24:16 ID:KUI56DD10
- 何という独裁
- 351 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:24:17 ID:Xw9JmlPy0
- >>3
車寅次郎でいいから買ってくれ。
- 352 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:24:20 ID:uefn2xOs0
- アメリカみたいに政権交代のたびにスタッフ入れ替えるつもりかね。
日本はシンクタンクがアメリカとは比較にならないくらい貧弱なのに。
上っ面だけ真似しようとしても失敗するぞ。
- 353 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:24:26 ID:QggbAeJT0
- YESマンしかいらねぇってか。改革と独裁は違うんだぜ?
- 354 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:24:31 ID:SDU0py7n0
- >>287
どうみても皮肉じゃねぇかww
公務員ホイホイ辞めさせたら辞めさせたで、今度は馬鹿な連中がホイホイでてくるんだろうな・・・。
- 355 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:24:32 ID:2apdHbRc0
- これを後世の歴史家は、民主の墓穴と言うだろう。
- 356 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:24:34 ID:avYjXq6f0
- >>301
おしい!!
- 357 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:24:36 ID:oxKUEYxw0
- >>331
ああなんだ、ただのアホだったか
おまけにユーモアセンスまで無い
- 358 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:24:41 ID:LQvv1/xNO
- マンセーw
- 359 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:24:50 ID:4HG65bhN0
- >>340
じゃあ、今の自民党がそれやってもお前は文句言わないね?( ´,_ゝ`) プッ
- 360 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:24:54 ID:8br6hJiT0
- >>344
政権が変われば官僚も変わる
極めて真っ当な民主主義
- 361 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:24:56 ID:UCElCoY80
- これはもう民主に入れるしかないな。
- 362 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:25:02 ID:GISxcwNv0
-
自衛隊だと連隊長まで自派で固めるとか希望
- 363 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:25:03 ID:xA42lYYC0
- 次の選挙で民主党が勝ったら。
粛清の荒らしだな。
- 364 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:25:09 ID:USgNhDBz0
- 公務員の首切りがそう簡単にいくとも思えんなぁ
まぁ官僚の利権を民主の支持基盤たる自治労に付け替えるのには官僚が邪魔だろうからな
- 365 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:25:14 ID:1zH8Tqq3O
- 賛成したとしても、後でネチネチごねて実行しないんだろうな
- 366 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:25:15 ID:RUz0w2JS0
- >>301
ゴルフGT-tsiお願いします
- 367 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:25:24 ID:rdoX4rkV0
- 現実には無理だよ。まず官僚のクビ切れる立法しないと。
- 368 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:25:26 ID:0htAdebI0
- 現状の政策で考えると、
海賊を許されない犯罪だと断言したら辞めさせられるとかなのか?
埋蔵金見つけてこなかったら首か?
- 369 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:25:41 ID:nbXqNRlv0
- これ官僚全員が拒否すれば何もできないだろw
- 370 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:25:46 ID:QVBar7yf0
- 政府じゃなく
民主党の言う事を聞かないとクビですか・・・
まぁ言いたいことはわかるけど、言葉は選ぼうね
本音出すぎ
- 371 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:25:50 ID:cXgVNMLo0
- >>357
せめて中学生レベルの
読解能力をつけてからニュー速にきてね^^;
- 372 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:25:50 ID:cd1NgcY10
- >>316
そうなる前に、こんなこと言う時点で官僚周りの票は全部取り逃したなw
一般人にも独裁の意味合いの方が大きく伝わるだろう
- 373 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:25:53 ID:bamjJZJT0
- 自民も言うこと聞かない官僚のクビ簡単に切れるならやってるのよなー
- 374 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:00 ID:P7z0K8r10
- >>287
在日乙
- 375 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:04 ID:PwmaWmMNO
- >>340
鳩山とムガベはどちらが優秀ですか?
- 376 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:05 ID:PiimZxI70
- 政策が無理難題だったらどうするんだろ
- 377 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:05 ID:EDdtKmtt0
- >>330
官僚政治から脱却するには、
選挙によって選ばれた政権与党の命令に従わない役人を全員クビにするべきなんだけどな
命令に従わない役人をクビにできないから官僚政治になるわけで
- 378 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:05 ID:0Pqjgz2Q0
- 中国共産党なみだな。
さすが民主w
どんどん支持者が離れていくぞ。
- 379 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:07 ID:sE3udkaD0
- すげえひさびさに勢い2万越えか
- 380 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:09 ID:QU6GT21M0
-
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
// ..... ........ /::::::::::::| / ̄さからうやつは
|| .) ( \::::::::| |
|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i | 削除。削除。
|'ー .ノ 'ー-‐' ) | <
| ノ(、_,、_)\ ノ |
| ___ \ |_ |
| くェェュュゝ /|:. |
ヽ ー--‐ //::::::::::: |
/\___ / /::::::::::::::: \____________
- 381 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:10 ID:3QPwF4+g0
- クビにした官僚の後任はは民主在日同胞が入れ替わります
- 382 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:17 ID:y4sJ6UxZO
- ポッポさんまじパネェwwwww
- 383 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:17 ID:CrzPE5pH0
-
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 384 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:17 ID:6hk/73uv0
- 相変わらずバカだな、ポッポ
- 385 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:18 ID:VNgq7k2u0
- 自民に問題がないわけじゃないのはわかってる。しかしだ、
∧_∧ / \ ∧_∧
<丶`∀´>-( `ハ´ ) -<`∀´丶>ヽ
(_) 社 (_) | 民 | | 公 (_)
| | │ | | |.∧_∧ | |
| |,,,,,,,,,,,,,,,| |. ∧_∧ (´⊆` ) <お前には俺しかいないんだ、周りを見てみろよ。
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ /(´・ω・`)二´ 自 (___) な、俺のやる事の一部気に入らない事だって
ヽ ( ´_ゝ`)∪ 国民 ヽ/ / ) あるかもしれんが、仕方ないだろ。
(_/ 共ヽ | |___.(⌒\___/ / だから頼むから支持してくれ。
| ヽ、\ ~\______ノ|
____.| |ヽ、二⌒) \
|\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| \ヽ、__ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
【民主党】小沢代表「次の選挙で過半数とっても社民党・国民新党と野党連立政権を組みたい」…参議院で過半数に達してないため★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231757974/
【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229211521/l50
【政治】小沢民主党代表「我々が多数形成すれば、(外国人選挙権付与など)懸案着実に処理」 民団の支援で民主・公明連携も★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229386567/
【民主党】赤松選対委員長、民主党と公明党の連立政権誕生の見方示す
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211244985/
【赤旗】 「永住外国人に選挙権だけでなく被選挙権も付与する立場でがんばっています」 〜民団の新年会に志位委員長が出席★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231593560/
【自民】葉梨氏「民主党の某議員が『パチンコ店が潰れたのは国の責任、国家賠償だ』と言ってるが?」→佐藤大臣「国の責任じゃない」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231455528/
- 386 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:18 ID:16EKZhLq0
- >>301
あきらめろw
俺は贅沢言わん、レジェントでいいよ
- 387 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:19 ID:zmGGZhnC0
-
自民信者さんが必死に印象操作しようとしてますが
カス自民が大好きなアメリカでは政権変わると官僚総入れ替えなのは常識だし
野党陥落確定だから必死になるのは理解できるが
まぁがんばれw
- 388 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:32 ID:cO1+C4V90
- 民主党なんてほとんどポルポトと変わらんな。
実際、公務員で愛国心のあるのは霞ヶ関キャリア官僚しかいないのに。
唯一、官僚制の精髄であるエリートを切り捨てたら、役人は利己主義に走り売国しまくりだろう。
天下とった暁には、地方公務員と一緒になって腐敗の限りを尽くすだろうよ。
- 389 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:32 ID:570+BCwU0
- マックス・ウェーバー先生があの世でニヤニヤしてます
- 390 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:36 ID:ftNPAZuZ0
- >>3
クレスタを頼む
2,000ccのやつがいい
- 391 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:37 ID:AZD4h9WE0
- ×民主の方針
○朝鮮の方針
- 392 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:43 ID:ks9vg3Yp0
- 国民の代表が一番権力持つのが当然です。
本来あるべき姿です。
でも、なぜそうならないか?
よーく考えてみようw
- 393 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:49 ID:h53dZer60
- 思想統制、反対するものは粛清かよ
それどこの中国共産党だ?w
- 394 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:52 ID:h7q5o6ex0
- 民主とは名ばかりだな
- 395 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:53 ID:oxKUEYxw0
- >>371
草を生やして顔文字を使ってるお前に言われたくないな
お前つまんないからもういいよ
- 396 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:54 ID:CiS3mm9P0
- 本気で公務員の首切りするつもりなら、
大連立して法改正するだろ。
- 397 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:26:55 ID:avYjXq6f0
- 400なら、不況は終わり。好況の始まり。株価年内9,000円超える。
- 398 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:01 ID:CdHhbIoni
- 鳩山wwwwwwwww
- 399 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:04 ID:a2/UxXb60
- >>400だったら>>3は取り消し!!
これは神との血の盟約でキャンセル不可能!!!!!
- 400 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:13 ID:8JJe/bDJ0
- キャリア公務員のなり手がなくなるだろな
- 401 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:12 ID:audlshDQ0
-
鳩山家(+石橋家)なんて叩こうと思えば幾らでも埃が出てくるからな
まぁその場合死神のほうもアレになっちゃうわけだが・・・
- 402 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:13 ID:z8D0EAkH0
- あれだろ
韓国や朝鮮学校への助成を妨害したりするような人権をないがしろにするようなやつらは排除ってことか
少数だろしな
- 403 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:22 ID:84j4HX3V0
- 官僚が民主党の政策を実行しない訳がないじゃないですか。
民主党=自治労=公務員なんだから。
- 404 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:24 ID:/oGLpRZV0
- 国民の審判を受けた政権与党の政策を、
単なる事務職公務員が公然と邪魔をしている
現在の状況は著しく異常。
官僚が、代議制民主主義を阻害している。
- 405 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:35 ID:TNN0uybqO
- >>1
地方公務員はクビにしないの?
自治労さん
- 406 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:36 ID:cXgVNMLo0
- >>395
低脳低学歴低収入はレスしないでね。
頭が悪いのが感染するからさw
- 407 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:42 ID:fQyhUj3I0
- この独裁者!!!
- 408 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:44 ID:VOAkECo10
- 地方公務員が票田だから言いたい放題だな
アメリカじゃ政権交代で官僚も入れ替わるというが、日本じゃそういう仕組みはできてないだろ
- 409 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:51 ID:oaBM37/q0
- >>399
おめでと!!
- 410 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:51 ID:FJ2DrWh70
- 民主の方針が必ずしも正しいわけではないしなあ
恐怖政治だよ、これじゃ。長妻の、時代に合わせて政策転換じゃなく、
政権取ったら政策変えるの話も恐ろしいし、興石も教育にキリスト教や
仏教ならともかく思想があってもいいなんて恐ろしいこといってたしなあ・・・
民主って独善的で怖すぎる。鳩山は穏健派と思ってたが、小沢に影響されて
こんなになっちまったのか。
はーやーくー自民も民主も分裂しろ
- 411 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:56 ID:++yydoeV0
- 利権にたかり、天下りを繰り返し、渡りをやめようとしないような
腐った官僚は、一挙に掃除してやってください
- 412 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:56 ID:yOYvg5+qO
- >>362
とりあえず防衛省政務官は白眞勲・民主党ネクスト防衛副大臣になるから
- 413 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:58 ID:VuCEpcYH0
- ID:a2/UxXb60
- 414 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:03 ID:zKv/qAsZ0
- >>404
それはただの政治家の責任逃れだろ
- 415 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:03 ID:QP/DvTO70
- なんなのこの恐怖政治
最低だな
- 416 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:06 ID:59bGvPWO0
- 冷静に考えると
民主は勝利確定なのに
えらいセンセーショナルな言動をするよな
なんかあるの?
- 417 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:07 ID:Ez4GQVe+0
- >>399
ありがとう^^
軽装甲機動車お願いね^^
- 418 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:13 ID:NzyftFev0
- これ政権内の人が言ったらボッコボコだろうな
麻生も終わる。
民主だから無かったことにされるけど
- 419 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:14 ID:Xw9JmlPy0
- >>399
スーパーカーくれ。
- 420 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:15 ID:EDdtKmtt0
- >>359
本来ならば、方針に従わない役人は全員クビにするべきなんだが
自民党は官僚をクビにできないどころか、官僚の言いなりになり官僚政治をやってる
自民党が官僚をクビにできないから、政権交代して民主党が政権をとり
官僚政治から脱却しなければならない
- 421 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:16 ID:mzGWhJBj0
- 民主党の意に沿う官僚しかダメってか?
あの民主党が選ぶ官僚に国を任せられるかね・・。恐ろしい事になりそうだが。
- 422 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:20 ID:OYcLfSAb0
- >>399
往生際が悪いのぉ・・・
- 423 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:23 ID:U3bBh7vE0
- >>301
だからワゴンRでいいってwww
- 424 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:27 ID:kTb3lUpx0
- >>3
クラウンハイブリッド
オプションでドライブデータレコーダー付けて
- 425 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:28 ID:0L8O3pK8O
- 鳩ポッポと馬鹿にしてました すみません
鳩山さんガンガレ
- 426 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:32 ID:takuy3VpO
- >>399
S2000で
- 427 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:32 ID:PiimZxI70
- >>377
そもそも従わない官僚っているのかね?
官僚政治の本質は、政治家に従うか従わないかとは別のところにあると思うけど
- 428 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:32 ID:4ysPqEbc0
- >>1
民主党は、国家公務員に対し「民主党に投票しないとクビ」と宣言したことになるよな
これって、選挙違反だろ
鳩山は今すぐ議員辞職しろクズが!!!!!!
- 429 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:35 ID:3QPwF4+g0
- 民主の言う事聞かない奴は死刑ですか?
- 430 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:36 ID:QVBar7yf0
- >>397
まだ遠いな・・・
- 431 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:37 ID:+dqvARhE0
- ...無茶苦茶だな。できないことを人気取りのために公言するなよ。
人気取りならまだいいが、ほんとに実行したら国が成り立たなくなる。
- 432 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:39 ID:4yO0hOwv0
- これをマジでやってくれたら神
- 433 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:44 ID:N+fWkcDVO
- 馬鹿な民主が官僚を操れるとも思えんが………
まだ、政権採ってないのにクビとか、さっそく馬鹿丸出しじゃん。
今からの官僚の動きが楽しみだわな。
- 434 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:45 ID:TuC9lZA4O
- >>399ポルシェ買って来いよ、明日までな。
- 435 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:46 ID:ZfFEeAUYO
- >>1
地上の楽園フラグだな
>>362
軒並みクビになって人材いなくなるよ>自衛隊
- 436 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:51 ID:7cBDctOe0
- >>360
降格とクビとはちがうぞ。
辞表を出すということは、例え民主が国民の支持をなくし政権を手放しても、
戻ってくることはできないんだぞ。
民主の方針に賛成でなければ、民主政権の間は下っ端で我慢しろ
ぐらいにとどまるなら、まだわかるんだかなw
- 437 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:53 ID:CHgYmjas0
- >>388
愛国心wwwwww
官僚にそんなもんねえよ
経済板の灯台スレ見て来い
- 438 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:53 ID:+yybMqVQ0
- 3 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 21:02:19 ID:a2/UxXb60
そんなことより>>2じゃなかったらみんなに車買ってやるよ
107 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 21:11:09 ID:a2/UxXb60
>>100なら>>3は取り消し!
203 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 21:16:26 ID:a2/UxXb60
>>200だったら>>3は取り消し!!
301 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 21:21:46 ID:a2/UxXb60
>>300だったら>>3は取り消しじゃ!!!!クソが!!!!
399 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 21:27:04 ID:a2/UxXb60
>>400だったら>>3は取り消し!!
これは神との血の盟約でキャンセル不可能!!!!!
泥沼だな
- 439 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:54 ID:cXgVNMLo0
- ID:a2/UxXb60 の人気に嫉妬w
- 440 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:56 ID:GOfbddvU0
-
現行の制度でも官僚は大臣がクビに出来る。
日本によって本当の悪害は、反日マスゴミだと思うな。
- 441 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:28:58 ID:AZD4h9WE0
- 朝鮮最高や!
日本を植民地にするんや!
- 442 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:29:02 ID:oxKUEYxw0
- >>406
お前の生理的に受け付けない性格の悪さは、間違いなく公務員だ
公務員がここにいるぞー
- 443 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:29:07 ID:8br6hJiT0
- >>370
議院内閣制なんだから
当たり前じゃんなに言ってるの?
- 444 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:29:16 ID:JjrbY0Ps0
- >>399
ゲラゲラゲラwwwwwwwwwww
ぶぁーかw
早よレクサスよこさんかい。
シートはピンクの革張りにしてねw
- 445 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:29:17 ID:ltk1r8Sw0
- >>370
そこら辺が幼稚なんだよな
ぼ く た ち の す き な ひ と た ち だ け
ぎ ろ ん は し た く な い の !
- 446 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:29:23 ID:Pcws122g0
- 民主の方針ってあのキムチマニフェスト?
売国をやらない官僚はクビ
- 447 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:29:23 ID:VNgq7k2u0
- 民主党、マスコミ関係者を着々と公認
マスコミだけでなく官僚も言うことを聞いたら完全に北朝鮮や中国のような独裁国家に
【政治】民主小沢代表が北日本放送アナウンサーの相本氏に出馬要請
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232458812/
【政治】 民主・小沢氏 「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンをすべき…政府対応次第で」「解散した方が政治空白避けられる」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225371149/
民主次回公認マスコミ出身者のリストは
群馬1区 宮崎岳志(元上毛新聞記者) 宮城2区 斎藤恭紀(元TBCキャスター)
神奈川11区 横粂勝仁(元あいのり出演者) 長野4区 矢崎公二(現毎日新聞総務部休職中)
岐阜5区 阿知波吉信(元産経新聞記者) 静岡7区 斉木武志(元NHKアナウンサー)
京都1区 平 智之(元KBSパーソナリティー) 大阪3区 中島正純(元テレビコメンテーター)
兵庫1区 井戸正枝(元東洋経済新報社記者) 愛媛1区 永江孝子(元南海放送アナウンサー)
高知2区 楠本清世(元日経ビジネス編集アシスタント)神奈川4区 長島一由(元フジテレビ記者)
大阪16区 森山浩行(元関西テレビ記者) 沖縄3区 玉城デニー(元ラジオパーソナリティ)
富山3区 相本芳彦(北日本放送のアナ)
元・現職
北海道12区 松木謙公(元北海道通信社取締役副社長) 宮城1区 郡 和子(元東北放送アナウンサー)
宮城5区 安住 淳(元NHK記者) 山形2区 近藤洋介(元日経新聞記者)
埼玉9区 五十嵐文彦(元時事通信社記者) 千葉3区 岡島一正(元NHKカメラマン)
千葉6区 生方幸夫(元読売新聞編集) 神奈川6区 池田元久(元NHK記者)
神奈川9区 笠 浩史(元テレビ朝日記者) 東京6区 小宮山洋子(元NHKアナウンサー)
東京7区 長妻 昭(元日経ビジネス記者) 長野5区 加藤 学(NHK広島ディレクター)
静岡6区 渡辺 周(元読売新聞記者) 愛知3区 近藤昭一(元中日新聞記者)
三重3区 岡田克也(兄弟がイオンと中日新聞幹部) 長野4区 矢崎公二(現毎日新聞総務部休職中
- 448 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:29:27 ID:yifFWXKf0
- ブーメランバロスwww
どうみても、
■クビになるのは鳩山の方■
ですからー
安倍ちゃんだって、官僚に逆らった(事務次官等会議で否決された趣意書
を閣議決定してしまった)から、引きずりおろされたんですからー
- 449 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:29:26 ID:6JU3CkqH0
- 流石ナチス民主
俺たちに言えない事を平然と言ってのける
そこにしびれもしないしあこがれもしない
- 450 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:29:27 ID:K9abSVwB0
- キャリアをみんなクビにしろよ。
妙なエリート意識ばかり高くて、政治家より偉いと勘違いしてるのばかり。
これからは、キャリアが就く職は皆担当政権が任命するようにしろ。
- 451 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:29:29 ID:16EKZhLq0
- 399 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:04 ID:a2/UxXb60
>>400だったら>>3は取り消し!!
これは神との血の盟約でキャンセル不可能!!!!!
400 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:13 ID:8JJe/bDJ0
キャリア公務員のなり手がなくなるだろな
401 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:27:12 ID:audlshDQ0
鳩山家(+石橋家)なんて叩こうと思えば幾らでも埃が出てくるからな
まぁその場合死神のほうもアレになっちゃうわけだが・・・
ちょっと凄いかも・・
時空を超えて邪魔されてるw
- 452 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:29:30 ID:vrffMn2c0
- 朝鮮の都合のいい官僚を送り込んで
水産庁壊滅させれるな
すばらしい
- 453 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:29:34 ID:SpfUIF7J0
- 官僚を親中派で固めるのか
親米派乙
- 454 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:29:34 ID:aLu2Ws430
- 官僚をコントロールするのではなく
コントロールできる官僚だけを選ぶ
まさに逆転の発想
- 455 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:29:34 ID:28gmThVm0
- 自民案→気に入った官僚を幹部にする
民主案→気に入らない官僚をクビにする
それでも称えられる民主党
- 456 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:29:36 ID:RUz0w2JS0
- >>399
^^;
- 457 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:29:45 ID:PwmaWmMNO
- >>392
政治家に能力がないからじゃない?無能野党とか
- 458 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:29:46 ID:Wt8bqbvb0
- クズすぎワロタ
- 459 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:29:56 ID:8VIzcgfl0
- 腐れ官僚は排除したい。
気持ちは分るがこれではナチって言われるな。
俺はナチスもヒトラーも完全否定はしないけど
日本で再現して欲しくはない。
- 460 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2009/02/09(月) 21:29:59 ID:h53dZer60
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
|. / ___ .|
ヽ ノエェェエ> | 売国に協力しない官僚はクビってことでしょJK
ヽ ー--‐ /|:\_
/ \ ___/ /:::::::::::::
/::::::::|\ / /:::::::::::::::::
- 461 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:30:00 ID:FJ2DrWh70
- >>403
自治労は地方公務員。霞が関は関係ないよ。
キャリアは地方公務員とは学歴も人種もまったく
違うしね。
民主は霞が関より金食い虫の地方公務員は切れないだろうから、
官僚切っても、どのみち無駄だろ。国家公務員どころの無駄じゃ
ないからね。地方公務員は。
- 462 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:30:02 ID:v+OT9uASO
- ヒトラー現る
民主党は本性を出してきた
言論の自由など無くなるぜぇ
チョンとシナが後ろ盾だからな
- 463 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:30:07 ID:RHoDzNQT0
- >>399
もう取り消しレスはいいから、カーセンサーでも読んで費用を計算しとけwww
- 464 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:30:09 ID:p9tsNQWt0
- 公務員をそんな理由でクビには出来ないだろ。
- 465 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:30:12 ID:JOkO6VJNO
- グヒクビ…
クビクビ…
クビクビ…
クビクビ…
- 466 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:30:14 ID:K6pEIQCM0
-
で、実務担当能力のある人材を何処から獲得すんだよ?
源太郎にでもさせる気か?
- 467 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:30:19 ID:zmGGZhnC0
-
自民信者さんが必死に印象操作しようとしてますが
カス自民が大好きなアメリカでは政権変わると官僚総入れ替えなのは常識だし
野党陥落確定だから必死になるのは理解できるが
まぁがんばれw
- 468 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:30:21 ID:MBl5nsAX0
- /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
(⌒ ` ─ ヘ ─ ´⌒)
\_/ ̄ ̄\_/ \
/ | | | | | |
| | | |. | | | |
| | _|_|__(⌒v⌒)_.|_|_ | |
| | ヽ、__ ̄ ̄ ̄_ノ
/▽▽\
| | | |
自分なに言ってるのか分かってんのかポッポwww
- 469 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:30:25 ID:0Pqjgz2Q0
- 自分たちの都合の悪い官僚の首を切って革命が完了するんですか?
- 470 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:30:28 ID:/xFJIpNC0
- >>377
政権のいう事を聞かないってんならともかく政権「与党」のいう事は
聞く必要はないような。
まあ指示系統として責任もきっちり負ってくれるんなら問題ないんじゃね?
こういうこと言うってことは、やらかしても内閣総辞職したらあとはみな官僚
に押し付けておk、とか思ってはいないってことだろうし。
- 471 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:30:34 ID:aqiO+KxB0
- マスゴミは民主のヤバイ話は流さないし
政権とれば君子豹変するからモーマンタイなんじゃないの
- 472 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:30:35 ID:cXgVNMLo0
- >>442
本当にお前頭悪そうだなw
厨房だろ?もう糞して寝なw
- 473 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:30:42 ID:EDdtKmtt0
- >>410
それは民主主義政治の否定
選挙によって選ばれた民主党の方針は正しい
国民が選択した方針であり、民主党の方針に従わない役人は全員クビにするべきなんだよ
アメリカなどでは、総とっかえするだろ
- 474 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:30:49 ID:dTIqNaIi0
- マスゴミ出身の議員を多く抱え込んでいる民主党だもん。
独裁政治が夢だもんね。
- 475 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:30:56 ID:kTb3lUpx0
- >>444
ピンクの革張りってセンス悪くね?
- 476 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:30:56 ID:qiZv1icn0
-
この国はいったい何処へ行くのか
- 477 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:31:00 ID:dsovhg1mO
- さすがにこれは、官僚も怒っていいだろう
こんな政党に政治協力する必要ない
- 478 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:31:03 ID:bsfvvhHs0
- >>1
え、人事権があったら今まで何も問題なく出来ただろw
- 479 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:31:09 ID:AZD4h9WE0
- チョン主党キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
日本人涙目wwwwwww
在日大勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 480 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:31:17 ID:hW1Jf1yKO
- なるほど
日本でも文化大革命やるのか。
- 481 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:31:20 ID:QP/DvTO70
- >>443
おまえ議員内閣制の意味わかってるか?
中学生か?
- 482 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:31:22 ID:lindn+2+0
- 恐怖政治だと言いに来たらいっぱい居て噴いた
- 483 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:31:35 ID:5TfXGPDQ0
- 辞表は出させるものだろ。
意に沿わないから解任するならわかるが、
これはまずいだろ
- 484 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:31:36 ID:ks9vg3Yp0
- 国民の代表の平均偏差値は50です。
偏差値50の人に国を任せられますかw
- 485 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:31:38 ID:oxKUEYxw0
- >>472
あせって草を生やし始めたな
本当に公務員か
- 486 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:31:45 ID:P7z0K8r10
- >>479
はいはい。おめでとw
- 487 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:31:45 ID:QnbL6SEM0
- 官僚が暴れ出すなw
- 488 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:31:44 ID:Xsg1DonuO
- しかし、自民支持者って、どうしてここまでバカばっかりなのかね?
義務教育ぐらいは修了しているのか?
- 489 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:31:46 ID:9Q278R550
- ・・・えーと、三権分立は?
- 490 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:31:51 ID:VNgq7k2u0
- |l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『民主党が天下りや渡りの批判を繰り返していたと思ったら
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | 何故か人事院の擁護に回っていた。』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | 催眠術だとか超スピードだとか
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
民主(行革に反対し官僚を守る)
【民主党】高島氏「(政府案の)人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解を示す…公務員制度改革★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233752348/
人事院(マスゴミ専用ポストを用意し情報操作)
マスゴミ(専用ポストを用意してもらう代わりに民主よりの報道)
【谷人事院総裁】メディア操作し組織防衛。人事官は毎日、朝日、読売、NHK、日経の幹部が歴任するので報道は批判できないとの声も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233719908/
【政治】 谷人事院総裁 「公務員改革?…政権交代の可能性もあるが」…公務員改革法案「お蔵入り」期待か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233716074/
【政治】 民主・小沢氏 「マスコミは大々的な民主党政権キャンペーンをすべき…政府対応次第で」「解散した方が政治空白避けられる」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225371149/
【腐敗】民主党が大手マスゴミに軽井沢1泊ゴルフコンペ付き接待【癒着】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225342948/
【参院選】民主党・比例トップ当選の相原氏(元自治労局次長)「(テレビの)年金問題は自治労の責任?」との質問に頷く★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185793609/
官僚 = 民主党 = マスコミ
全 て が つ な が っ た
- 491 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:31:53 ID:8vSGCDb80
- 前ぞのの言うところの、
やるやる詐欺ですな。
- 492 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:00 ID:76/bYxfU0
- >>3
パジェロお願い。
空いたポストには朝鮮人が入り込むわけだな。
そして身内ばかりを登用して官僚は朝鮮人に独占されるわけか。
むしろここまでやるなら面白そうだ。
- 493 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:00 ID:4opXsvqSO
- ポスティング制度を導入するのかと思っけど、何か違うみたいだね…
- 494 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:07 ID:aExgmNb/O
- 民主党より今のクズ自民党の方がましだという証明 日本\(^o^)/
- 495 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:06 ID:u5sg8Q15O
- これでマスゴミの麻生叩きがさらに加速するな
- 496 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:11 ID:fapGJvzr0
- >>1
スゲー独裁政権だなwwwwwwwwwwwww
その調子で国民も殺していく気か?w
- 497 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:18 ID:RHoDzNQT0
- ほら、早く取り消しレスしろよw
- 498 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:18 ID:7cBDctOe0
- >>427
それなら、今人事院のTVまででしゃばって自分の主張してるやつ、麻生が首きっても問題ないよな。
民主もなんで、要求しないんだ? 国にやることに逆らってるんだぞ。
- 499 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:23 ID:yEvgyQ310
- 解雇権の乱用では?
- 500 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:26 ID:+sXjarIK0
- >>500だったら>>3は取り消せない
- 501 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:31 ID:a2/UxXb60
- >>500だったら>>3は取
- 502 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:33 ID:MUxL+SDi0
- なにこの恐怖政治w
- 503 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:35 ID:NzyftFev0
- >>2
民主スレ潰し工作員乙
- 504 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:39 ID:Vk8VmxPV0
- 独裁者キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
いや、官僚主導と言うのも変な話だが・・・
- 505 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:40 ID:8br6hJiT0
- >>452
チョンとズブズブなのは自民も民主も変わらんよ
つぼ売りだのパチ屋だのサラ金だの
- 506 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:41 ID:zKv/qAsZ0
-
官僚と政治家は持ちつ持たれつでやってるだけなのにね。
政治家も官僚も一枚岩で一致団結してるとでも思ってるんだろうか
- 507 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:48 ID:cXgVNMLo0
- >>485
俺のどの文をみたら公務員なんだよw
低脳低学歴低収入はとっとと寝とけよw
- 508 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:50 ID:EDdtKmtt0
- 恐怖政治とか言ってるやつはおかしい
選挙によって選ばれた民主党の方針に従わないならクビ当り前のこと
これ批判してるやつは官僚の手先かなんかだろ
- 509 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:50 ID:zmGGZhnC0
- >>428
はぁ?バカ?自民儲って脳にウジでも湧いてるの?
どう超解釈したらそうなるんだよ さっさと職探せカス
- 510 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:53 ID:8VIzcgfl0
- しかし、選挙前にこれはマイナスだよなぁ。
- 511 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:32:54 ID:eJ0LtoUuO
- 与党になったら何も出来ないに100万円天
- 512 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:02 ID:bfb3566g0
- >>488
お前は日本の学校を卒業しているのかどうかも怪しいけどな。
- 513 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:04 ID:oaBM37/q0
- 防衛省が一番悲惨になるのかな…
- 514 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:04 ID:0L8O3pK8O
- あっ首もいいが まず人数減らしてね
暇そうだし いらないだろ
- 515 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:06 ID:cO1+C4V90
- >>387
猟官制をとってるのは先進国ではアメリカだけだが、
アメリカの議員には十分な資金とスタッフがある。
今の民主党に即戦力になるようなスタッフを十分に抱えているか?
表面だけ、猿まねしても同じようにはならんな。
アメリカの制度と民主党の妄想ではホンダとヒュンダイくらいの違いがある。
- 516 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:07 ID:9QlGBJGy0
- >>500
コレは酷いwwww
- 517 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:10 ID:OSj4PpfP0
-
官僚総朝鮮人
アメリカではムリだった
だがしかし日本なら!
民主ならできる!
- 518 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:11 ID:K6pEIQCM0
- アメリカが理想の様に抜かしてるドリーマーへ
アメリカではアメリカで企業から人材拠出を受けるために 企業の為に政治が捻じ曲げられるケースがあるぞと。
ラムズフェルドなんかが記憶に新しいな。
- 519 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:12 ID:6JU3CkqH0
- つーかこんなん実行したら次は賛成しない国民は粛清しますだろ?
マジ恐怖政治、共産主義者かよ
- 520 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:13 ID:cXgVNMLo0
- >>500-501
- 521 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:13 ID:StndejaBO
- めちゃめちゃだな…民主…
- 522 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:15 ID:9FR690AHO
- えー、日本には三権分立という基本的なルールがあるわけで…
あっ!失礼しましたー
シナ様に追随する政策をとるミンス党には眼中に無いルールでしたね。
- 523 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:17 ID:LBvR+v0n0
- 「鳴かぬなら殺してしまえハトトギス」
- 524 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:18 ID:0GBv+9kk0
- 三権分立もクソもないw
- 525 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:18 ID:c+I1VU5P0
- 公務員の政治的中立(国家公務員法と地方公務員法)(憲法43)
公務員は、政治が決めた政策を実行するのが、本来の役目です。
以上の名目から、公務員には、政治的中立が必要であるとして、法律上も中立が求められています。
国家公務員法と地方公務員法を紹介しておきましょう。
国家公務員法(政治的中立)
第102条 職員は、政党又は政治目的のために、寄付金その他の利益を求め、若くは受領し、又は何らの方法を以てするを問わず、これの行為に関与し、
あるいは選挙権の行使を除く外、人事院規則で定める政治的行為をしてはならない。
===============
2 職員は、公選による公職の候補者となることができない。
3 職員は、政党その他の政治的団体の役員、政治的顧問、その他これらと同様な役割をもつ構成員となることができない。
「人事院規則」
(政治的行為の定義)
6 法第百二条第一項に規定する政治的行為とは、次に掲げるものをいう。
一 政治的目的のために職名、職権又はその他の公私の影響力を利用すること。
二 政治的目的のために
寄附金その他の利益を提供し又は提供せず
その他政治的目的をもつなんらかの行為をなし又はなさないことに対する代償又は報復と
して、任用、職務、給与その他職員の地位に関して
===========================
なんらかの利益を得若しくは得ようと企て又は得させようとすること
=======================
あるいは不利益を与え、与えようと企て又は与えようとおびやかすこと。
★つまり、「民主の政策支持」で職を得ることは明らかな国家公務員法違法です。
参考
【民主党】高島氏「(政府案の)人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解を示す…公務員制度改革★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233752348/
- 526 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:23 ID:PTY5Z5Og0
- >1
議院内閣制にはなじまないって、そんなこと考えてもいないんだろうなー ポッポは
- 527 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:24 ID:krJFOTLSO
- 弟の方が賢いんだな
- 528 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:26 ID:QVBar7yf0
- ID:a2/UxXb60
俺はカローラでガマンしてやるよ
みんな国産にしとけ
>>443
社民党が閣僚に入っても
民主党の言う事聞けってよwww
あと一党が国を動かすわけじゃないぞ
一応建前は守れよ
- 529 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:26 ID:mh8Z1hA+0
- やっぱ、人事院の独立性は守った方がよさげだなw
- 530 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:30 ID:AZD4h9WE0
- これからの日本は朝鮮人が引っ張っていくんや!!!
民主は在日優遇の法案をドンドン出していくで!!!
- 531 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:30 ID:3QPwF4+g0
- で・・・肝心の民主党の方針ってなに?
- 532 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:31 ID:4yM75B2e0
- 民主の上層部は自分達の政党に国の運営能力が無いのを良くわかってる
故にある程度の支持率は維持したまま
定期的に失言を繰り返して政権を取らない様にコントロールしてるんだよ!
とか言ってみる・・・・・
- 533 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:32 ID:bsfvvhHs0
- >>467
米国と比べる意味が無い。
- 534 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:35 ID:8WlthOeN0
- 重要ポストに身内を置きたいですね・・・
- 535 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:37 ID:yOYvg5+qO
- >>500-501
- 536 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:37 ID:dTIqNaIi0
- ↓一番必死すぎてワラタ
ID:zmGGZhnC0 < 自民信者さんが必死に印象操作しようとしてますが〜
- 537 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:38 ID:pRea+5cx0
- こんなファッションセンスで言われても困ります
兄ぽっぽピンクスーツ
ttp://nagamochi.info/src/up25598.jpg
すごいシャツ
ttp://nagamochi.info/src/up25599.jpg
- 538 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:38 ID:WX+/C0W4O
- ★自分の言う事聞かなければ首って北朝鮮並だな。
キチガイチョン民主は地獄に落ちろ。
地獄に落ちろ。
クズ
チョン民主は
人間のクズ
- 539 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:38 ID:ltk1r8Sw0
- >>508
クビ当り前?????
そんな事できませんよアホか
- 540 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:39 ID:7dJ23o6k0
- 独裁政権のはじまりだな。
まさに中国属国まっしぐら。
- 541 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:33:57 ID:yV7fd5DI0
- その昔・・「滝川事件」と言うのが有ってだな・・・
言論弾圧は鳩山家の家風か?
- 542 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:03 ID:JjrbY0Ps0
- >>500 >>501
わーいww
レクサス確定だwwwww
うれしいなったらうれしいな。
ナビもつけてねw
- 543 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:05 ID:9IAgl0cdO
- 取り返しのつかないことをやらかすのは村山以来の社会党の伝統
首斬りまくって民主党が政権を失ったらどうしてくれんだよ
- 544 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:09 ID:TuC9lZA4O
- >>500よくやった
- 545 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:18 ID:R5DuUoE+0
- 賛成しなくたって服従してれば十分だろ
- 546 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:19 ID:s0yXLE3GO
- でその次は民主に従わないひとには年金を支給しないとかになるんですね
- 547 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:21 ID:qK8bDCNQ0
- 民主党的には完了の再就職は天下りになるから全面禁止だよね
死ねってことデスか
- 548 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:24 ID:O3Bfh0N60
- 自民が駄目な官僚を首にしようとしたら
「首は許されない! 辞めさせることで汚いものを隠す気だ! 断固戦う!」
「やめさせるにしても再就職先を保障しなければならない」
と大騒ぎして反対したはずなんですがねぇ、民主は。
しかもやめさせる理由が「民主に逆らうもの」ですか。「駄目かどうか」ではないと。
狂ってると断言して良いかね? 民主は。
- 549 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:27 ID:YbhvAoOW0
- 自民もカスだが、こんな党にもまかすなんて論外だな・・・
日本オワタ
- 550 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:28 ID:AZLYVYPY0
- 民主「我々の方針はシンプルだ。今の官僚は全てクビ。それだけ。」
官僚「売国奴には従えない。単にそれだけ。」
- 551 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:32 ID:NzyftFev0
- >>503
訂正>>3へ
- 552 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:32 ID:eTsJS8ws0
- つうか、それはテレフォン・パンチだろ。
そんな事、先に言っちまったら官僚は全力を挙げて民主党の政権奪取を阻止するっつーの。
- 553 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:32 ID:PQZeoyOH0
- とりあえず民主は管さんの暴走を止めるなり何なりしてくれw
ニュースで取り上げられてる件以外にも酷いのばっかだぞ
- 554 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:34 ID:4ysPqEbc0
- >>509
選挙で自民の方針がいいと思う公務員は当然のように自民党に投票するだろうがボケ!
民主党に投票しない=民主党の方針には反対
この図式が分からんのか低能
- 555 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:36 ID:FJ2DrWh70
- >>473
そうか? 別にアメリカの政治がうまくいってるとは
思わないし、民主主義は政治家より官僚が絶対上、とも
思わないよ。
アメリカは官僚よりたちの悪いロビィストがろくでもない法案
通すだろ。官僚、政治家と一緒になって、巨大な力になってる。
官僚は天下りみたいな利権をつぶせば、特定の業界に与する
利益誘導はかなりやりにくくなるだろうから、官僚の愛国心みたいな
もんも、ある程度向上すると思うが。
- 556 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:40 ID:OYcLfSAb0
- >>500
GJ!!
- 557 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:39 ID:7pQhJ5D+0
- 日本で内戦が起こるな
応仁の乱だな
- 558 :おいおい:2009/02/09(月) 21:34:44 ID:OkgaHXGB0
- おいおい 公務員はかってにクビはできないべ
- 559 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:44 ID:7jm9cc6C0
- >>1
あ、これはダメだ。官僚に足すくわれて終わる。
この国は官僚の国。政権は官僚が下々の政治家に授けるという、政権官授説の国だから、
身の程をしらない大言壮語はやっちゃダメだ。
- 560 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:44 ID:16EKZhLq0
- ってかだな、これが実行された後に永遠に民主が与党にいる可能性はほぼ無いと思うんだ
そういう可能性よりも寧ろ、大失敗してすぐに政権を手放す可能性が高いと思う
ただそれでも官僚を挿げ替えられるという実績を残してくれるというのだから、いいことだとおもうんよね
- 561 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:46 ID:7e/s+h0sO
- >>466
まさか、ニート担当大臣とか・・・ってのは冗談で、こんなのが
通ったらヤバイだろ。
聞こえは言いけど、民主党の政策(特に外交と安保)は信用出来ねぇ。
- 562 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:47 ID:E3qtrV950
- 裁判になったら普通に負けるだろ、これ。
- 563 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:50 ID:3p8tzMrzO
- で、いつ?中日併合
- 564 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:52 ID:n/40LqhD0
- 良いんでないの
スターリンは、軍部を徹底粛清して皆殺しにしたが、結局独ソ戦には勝った
そんなもんさ
一般国民2000万人以上も粛清されたが
- 565 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:53 ID:oxKUEYxw0
- >>507
他人を頭が悪いと蔑むナルシストぶりは、間違い無く公務員か大学生ゆとり
知り合いにいるから俺にはわかる
- 566 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:34:57 ID:RAHQSFkJ0
- もしかして日本も、昔の中国みたいに
毛沢東語録ならぬ小沢語録の赤い手帳を
胸ポケットにしのばせないと、粛清される
国家になるのか?
こりゃえらいこっちゃ。
- 567 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:35:07 ID:EDdtKmtt0
- >>498
麻生がクビを切っても問題ないが麻生は官僚をクビにしない
だから、官僚をクビにできないような自民党には政権を任せておけないから
民主党は何度も、政権交代や解散を要求してるだろ
- 568 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:35:10 ID:Y8DCYSci0
- ファシズムか
- 569 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:35:11 ID:bnrKVUoc0
- >>508
大日本帝国も選挙で選ばれた方々が民意に押され
戦争と言論弾圧を始めました。
- 570 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:35:13 ID:BXIm4sj50
-
独裁者キターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 571 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:35:18 ID:BGEfzMzx0
- これ、一党独裁国家宣言じゃねーか
- 572 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:35:20 ID:9J/B56RM0
- >>3
景気回復のためにぜひ1台買って下さい
- 573 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:35:34 ID:qYy5vgde0
- どこの独裁国家だ
- 574 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:35:39 ID:I/rpoYXE0
- なに、このナチスwwwwwww
- 575 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:35:39 ID:/oGLpRZV0
- >>414
官僚から国民と政治家に、政治を取り返す制度を作る必要がある。
国民が政治家を応援しないと。
- 576 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:35:41 ID:sCoQ7o+80
- >「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」
つか特定の政治家政党の作った政策しか執行しない官僚がいることが
おかしいのだが。
- 577 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:35:43 ID:+qiQeC/k0
- 長妻あたりが涎たらすような話だなあ
- 578 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:35:48 ID:fEpv1m8o0
- >>1
これ問題発言じゃね?
マスコミさーん、出番ですよ〜
シーン
- 579 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:35:55 ID:LeU8zgXp0
- >>531
与党に反対することかな?
- 580 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:01 ID:IHbOkU5FO
- 民主党の統一された方針ってなに?
- 581 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:06 ID:ltk1r8Sw0
- 民主党の上って馬鹿ばかりだな
- 582 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:07 ID:cqc4hpcd0
- いや、こんなんで上手くやってけるわけないだろうに。
田中角栄みたいに官僚を上手く使うっていう発想はないの?
田中角栄の実際の仕事見たことないけど。
- 583 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:10 ID:0Pqjgz2Q0
- >>515
表面だけの猿真似が民主にとっては都合がいいんだろうな。
それに国民がまんまと騙されて政権さえ取っちゃえば、あとはそれぞれの議員は駒の一つにしか過ぎないし。
表面だけの猿真似の方がコストパフォーマンスがいいんだろう。
最近の安普請のビルとかマンションとかみたいにハリボテでいいんだろ。
- 584 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:12 ID:sqC7NKnY0
- よし、民主党はこれからファシスト党と呼ぼう。
- 585 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:12 ID:Xsg1DonuO
- >>512
また、そっちネタかい。
ますますバカにされるとも知らずにw
- 586 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:13 ID:g69LCpk20
- この速さなら言える
バレンタインデーに生まれて初めてお泊りデートすることになった
もちろん童貞だ
今から頭が真っ白だ
何を用意したらいい?
- 587 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:13 ID:AtB8Yahb0
- コワレタナ
- 588 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:18 ID:CzZWCRJW0
- >>501
俺はアクセラね。
>>500
あなたが魔神か。
>>1
できもしないこと言うなよアホ民主。
- 589 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:29 ID:4ysPqEbc0
- >>581
上から下までな
- 590 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:29 ID:zk80iFrl0
- すげえな、スターリンみたいな発想だ
こんなこと言ったら官僚はみんな自民になびくぞきっと
- 591 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:31 ID:aRl395NO0
- これくらいやらないとだめ。
- 592 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:33 ID:nqa5HOba0
- 自民党による超長期政権の原因は野党があまりにもアレだったからでFA?
- 593 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:37 ID:8k+Ozx1U0
- 政治家がこの体たらくでも、日本が何とか先進国としての態を保ってるのは優秀な官僚のおかげなのに
こんなことしたらそれこそ日本が崩壊するだろ。
まあ、民主党の究極的な目標はそこにあるんだろうけど。
- 594 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:37 ID:/IWuD3LT0
- これくらいやらないとな
国民は官僚選べないから
- 595 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:46 ID:nrUU3CUn0
- gj
- 596 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:47 ID:+yybMqVQ0
- ID:a2/UxXb60の邪魔ができますように
- 597 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:47 ID:PkI1uQoQ0
- ほぉやれるもんならやってみなwww
- 598 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:48 ID:OYcLfSAb0
- >>581
民主党、マジで三馬鹿切るしかないな。
- 599 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:50 ID:DTFkaY9e0
- 民主党って危険な政党だな。
何だこの独裁政権構想は。
- 600 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:51 ID:8Qh9QFVd0
- >>508
政府がカネ出して官僚雇ってるんだから言うこと聞かないなら出て行って貰うしかないわなw
- 601 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:36:54 ID:3QPwF4+g0
- ネクストナチズム政党民主
- 602 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:06 ID:ZfFEeAUYO
- >>420
アメリカじゃ政府方針に反発してもクビにはされてないな
ちなみにイラク戦争に反対した軍官僚は左遷されたものの、最終的に陸軍制服組トップで天下り
つまりこれ以上やる小沢民主はイラク戦争以上の泥沼にはまる危険性を帯びるという事だが
- 603 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:06 ID:Qjysoluw0
- >>45
これなんだっけ?
- 604 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:08 ID:U+FoB4c+0
- アメリカの例をあげる人が多いけど、単純に比較するのは無理ではないか?
理由は何人かが述べているから省くけど。
もし人材がいるとしたらどこから持ってくるの? それだけ教えて。
下に付くこわっぱ下級小役人としては気になるから。
- 605 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:12 ID:lPr22vG50
- >>586
取り合えず死ね。
- 606 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:12 ID:Mno289VzO
- さすがに訴えられますよ。
マジで。
- 607 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:14 ID:/IWuD3LT0
- 自民党はアホだよな
単純に公務員叩いてりゃ人気出るのに
- 608 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:16 ID:hTGlh8vM0
- 600だったらチンコうp
- 609 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:17 ID:/mWSMGWAO
- 残念だが政治家のほうが官僚より信用できない
やってることの95パーセントはパフォーマンスだろあいつらは
ロビーに弱いし
理想を言えば政治家主導が好ましいが 現実は違う
- 610 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:16 ID:0vNY+SRl0
- ポッポは首絞めてるだろ…
- 611 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:17 ID:K6pEIQCM0
-
ポルポト鳩山と名乗るが良い
- 612 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:17 ID:TJYzusuA0
- >>500
ひどいな君はw
>>3
じゃフィットで
- 613 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:18 ID:QVBar7yf0
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| < ID:a2/UxXb60 お買い上げお待ちしております
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \__________
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
- 614 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:19 ID:0htAdebI0
- まともな方針が出せてたらまだしも、
現状でやったらダメな独裁国家路線だろ。
- 615 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:19 ID:OM0sO9Bx0
- さすがにできるとは思えんな
官僚にソッポ向かれたら政権運営どころか法案一つもまともに作れなくなりそうだが
- 616 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:19 ID:I++C5LQ90
- これで自民は官僚守ってミンスの魔の手に落ちずに済む
あとは公明党をぶっつぶせばいい
- 617 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:25 ID:mf1vEpBe0
- っていうか方針って何よ?
- 618 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:30 ID:aqiO+KxB0
- これ国民の耳には届かない発言かも知れないけど
米政権とかますます神経尖らせるだろうな
それが狙いかもシレンけど
- 619 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:35 ID:KkfsQb9y0
- 頭悪い発言だな。芸能人議員とか素人議員がたくさんいるのに官僚をないがしろにできるわけねーだろw
- 620 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:44 ID:EIL2Ytgo0
- 共産主義は,全体主義でなければ成立しない制度だから,
彼らの主張は何ら矛盾はない。
民主集中党と名乗れば,わかりやすい。
- 621 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:44 ID:EDdtKmtt0
- >>555
自民党に天下りは潰せないから民主党が政権をとらなければならない
自民党は官僚のクビすら切れないだろ
- 622 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:47 ID:PC8AQR8w0
- 仕事柄、中央官庁とその出先機関と付き合わせられているが鳩山の発言には
1000%賛成!!!
まったく官僚と言う動物はどうしょうもない。時の政権におもねることしか知らない奴らだ。
官僚は面従腹背の典型で野党も官僚にはなんども煮え湯を飲まされてきたはず。
国民の税金を一体なんだと思っているのか。高級官僚の中にはいまだに江戸時代の武士きどり
で国民は百姓町人とカン違いしている奴が多い。
- 623 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:47 ID:tGd+GE5B0
- ID:a2/UxXb60凄いな
こんなにスナイプするなんて
- 624 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:48 ID:c+I1VU5P0
- 公務員の政治的中立(国家公務員法と地方公務員法)(憲法43)
公務員は、政治が決めた政策を実行するのが、本来の役目です。
以上の名目から、公務員には、政治的中立が必要であるとして、法律上も中立が求められています。
国家公務員法と地方公務員法を紹介しておきましょう。
国家公務員法(政治的中立)
第102条 職員は、政党又は政治目的のために、寄付金その他の利益を求め、若くは受領し、又は何らの方法を以てするを問わず、これの行為に関与し、
あるいは選挙権の行使を除く外、人事院規則で定める政治的行為をしてはならない。
===============
「人事院規則」
(政治的行為の定義)
6 法第百二条第一項に規定する政治的行為とは、次に掲げるものをいう。
一 政治的目的のために職名、職権又はその他の公私の影響力を利用すること。
二 政治的目的のために
寄附金その他の利益を提供し又は提供せず
その他政治的目的をもつなんらかの行為をなし又はなさないことに対する代償又は報復と
して、任用、職務、給与その他職員の地位に関して
===========================
なんらかの利益を得若しくは得ようと企て又は得させようとすること
=======================
あるいは不利益を与え、与えようと企て又は与えようとおびやかすこと。
★つまり、「民主の政策支持」で職を得ることは明らかな国家公務員法違法です。
参考
【民主党】高島氏「(政府案の)人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解を示す…公務員制度改革★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233752348/
- 625 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:37:51 ID:AZD4h9WE0
- 民主政権最高や!!!
日本人は朝鮮の為に働いて税金納めろやwwwwwwwwwwwwww
俺たち在日は民主様のおかげで働かなくても裕福に暮らせるからなwwwwwwww
民主最高!
- 626 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:05 ID:ZLoXupwu0
- 自民が言った時は問題発言じゃなかった?
- 627 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:06 ID:iLLZ7V7J0
- 街道が法務副大臣をやる民主党に逆らったら官僚クビってw
- 628 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:06 ID:osxzuBnBO
- 官僚巻き込んで独裁政治ですか?。
馬鹿じゃねーか。
- 629 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:12 ID:hK9v3Bx/O
- 常々思うがこいつの目、イってるよな。
- 630 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:15 ID:aUwW9gHn0
- これは逆に考えるべきだろう。
「官僚様が言ったことを、民主党の方針にします。」
ってことだろ?いままでどおりの自治労の下僕の民主党で、わかりやすいじゃないか。
- 631 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:16 ID:Mni2Et/T0
- 本当に腐ってやがる
- 632 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:27 ID:NuIzeByO0
- そんな事が出来るなら今までの政府もやってたんじゃね
独裁乙
- 633 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:31 ID:RSj2XnD20
- 官僚に都合がいい方針だったりする落ち
- 634 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:32 ID:zmGGZhnC0
- >>554
>民主党に投票しない=民主党の方針には反対
↑バカ丸出しw何?選挙後にどの党に投票したか聞きだすの?wwwww
釣りはもういいっての さっさと氏ね
- 635 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:34 ID:/IWuD3LT0
- >それくらい大胆なことをやらないと、官僚の手のひらに乗ってしまう
この部分を無視するならマスゴミの手法と変わらんな
- 636 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:35 ID:QwHhDNcQO
- ふ、福島さん、国会にファシストが居ますよ!
- 637 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:37 ID:9stFmWis0
- 自民の方針に賛成の官僚以外クビとか麻生が言ったら大変だなw
- 638 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:45 ID:BGEfzMzx0
- >>594
これをやると、民主党に逆らう国民は死刑とかに繋がってくるんだが
小沢マンセーってやりたいのか
- 639 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:48 ID:NzyftFev0
- >>3
スレ潰し乙
- 640 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:48 ID:7RN3WeXl0
- まるで悪いのは行政だけだと言わんばかりの主張だな
次は、民主の方針に賛成の裁判官以外クビってか?
- 641 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:49 ID:B95KCDLD0
- どんどん化けの皮はがれてく民主党ワロッシュwww
でもこれどこも報道しないんだろ?
- 642 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:53 ID:AdyfoEbRO
- 国家公務員を改革する代わりに日教組や自治労みたいな地方公務員には好き放題させるんだろ、この野郎。
国家公務員には労働組合がない。
つまり、選挙のための票田に労組を利用することが原点であって国家公務員云々は後付けに過ぎないということだ。
小沢が細川政権で国家公務員改革なんてしたか?逆に利用されてたじゃないか。
結局こいつは選挙に勝てれば後はどうにかなるとしか考えてない、根っからの選挙屋なんだよ。
- 643 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:55 ID:FYPZyiT5O
- 変革の時は独裁しかない。
これくらいやらなきゃ駄目だな。
- 644 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:38:55 ID:kKOt+dOV0
- 【民主党】高島氏「(政府案の)人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解を示す…公務員制度改革★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233752348/
全く逆のこと言ってるんですけど
- 645 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:00 ID:83ujYbKQO
- 民主党政権になれば、民主叩きしているお前らネトウヨは逮捕されるからな。
覚悟しとけよ。
- 646 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:00 ID:+qiQeC/k0
- 政治家が無能のあまり他に責任転嫁しているようにしか見えん
民主も利権政治から逃れていないし
その利権の片棒を官僚に担がせながら何言っているんだか
- 647 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:04 ID:o16t+jYG0
- >>603
バカ兄弟
- 648 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:14 ID:7jm9cc6C0
- >>558
首にはできないが配置換えや更迭ができるだろ。
>>576
政治が決めたことに反対する官僚こそおかしいんだが。
>>604
コッパ役人は官僚ではござらん。
- 649 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:14 ID:6UQhed+7O
- 政府の中の政治家と官僚の役割について理解してないことはよくわかった。
- 650 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:14 ID:nqa5HOba0
- 解同と日教組が行政の幹部って気色悪すぎるwww
- 651 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:14 ID:n2Y3hTTp0
- 末はナチスか中国共産党か
- 652 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:15 ID:CxgzX8F20
- そして、誰も居なくなった。
- 653 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:17 ID:cBJLUnbqO
- >>501
69'Shelby GT-500楽しみだぬ!
( ^ω^)
- 654 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:17 ID:xeSFeq3D0
- 別にクビにしなくとも、ポジションからはずせばOK。
- 655 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:21 ID:ENPM/lf30
-
参議院選挙で民主党を支持してる奴らは未だに民主党を好きで好きでたまらないのかよ!!!!
- 656 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:27 ID:sqC7NKnY0
- 本当にガキだな。
逆らうものすべてを抹殺するってか。
それをやったらどうなるか、わからんとは。
- 657 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:27 ID:H7ZU9qGC0
- その昔、田中マキコという外務大臣がおってだな…
- 658 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:27 ID:WGDpTspt0
- その民主の方針は小沢・鳩・韓と岡田が決めるのか
- 659 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:30 ID:A8MPHUK+0
- 独裁国家まんせー
- 660 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:30 ID:/BAN5O0L0
- >>614
具体的な方針とか政策も提示てきてない時点で、白紙委任状だけは先に書かせるようなモンからな。
狂ってるとしか思えないw
- 661 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:31 ID:mh8Z1hA+0
- 高級官僚が組合を作って、解雇撤回を求めて、民主党と団体交渉とか始めると、
それはそれで面白い展開だけどな。
まあ、実際にやったら、政府機能がが止まるからやめてね。
- 662 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:32 ID:EI+4L8rHP
- リップサービスだろ?これぐらいのことをやってみたい。という
自民にはウンザリだけど、ミンスの小沢をはじめとした売国奴をどうにかしてホシイ
というかはとっぽがそんな事いってもな・・・
- 663 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:34 ID:0Pqjgz2Q0
- >>565
気付くと、自分以外の他者は自分よりもアホだと思ってたりするからな。
おれもはっと気付くとそうだったりする。。
学校とか、とくに進学塾とかで植え付けられたエリート意識なのかなぁ。。
選民思想というか。
- 664 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:38 ID:eP2GBN5k0
- 2/11・15:00に鎌倉のパタゴニア本社に抗議OFF
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1202691275/
- 665 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:43 ID:/xFJIpNC0
- >>633
都合はいいと思うよ。コトの責任全部内閣に押しつけていいってことだから。
- 666 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:43 ID:sEqerrHV0
- 自民のアホウのせいで文民統制が働かなくなってるからな
この案は良い案だわ
- 667 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:46 ID:INgSo5lx0
- 公務員の工作員必死すぎ。いままでやりすぎたんだから粛清されるのは仕方ないよ。
もともと選挙で選ばれた訳でもない公僕ごときが権限持ちすぎ。
- 668 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:48 ID:wdFqWoWD0
- これはアホな発言だな
悪い官僚もいるけどしかし官僚いなかったら国動かないだろう
政治家の珍発言で右往左往しなきゃいけない方が辛いわ
- 669 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:53 ID:7cBDctOe0
- >>525
でもマスゴミは黙認するからまかりとおります。
パチンコをギャンブルではなくエンターと語るのといっしょです。
テレビや新聞が騒がなければ、もの静かな日本人は動きません。
ネットはじきに規正が始まるでしょう。
- 670 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:39:56 ID:KGsTWVny0
- 結局、民主党の公務員改革って、上層部の非組員は文句言うなら全員クビだボケ!
ってことなんだろw 局長未満の組員がいっぱいいそうな層については手をつけず。
中途半端な公務員改革
- 671 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:02 ID:Uiimezcn0
- 独裁国家キタコレw
- 672 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:10 ID:AZD4h9WE0
- 民主に文句ある奴は日本から出て行くニダwwwwwwwwww
- 673 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:14 ID:pqxG/CzlO
- やっぱり民主党ナチスだな
- 674 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:14 ID:pRea+5cx0
- >>581
上から下までバカばっかりですよ?
- 675 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:18 ID:Id0OacSmO
- どこの中国だよ
- 676 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:18 ID:StndejaBO
- 民主を裏切ったら谷を守った意味がないって事か…
やるな、はとぽ。
- 677 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:20 ID:7tvHFt8g0
- >>501
景気対策の一環だろw
- 678 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:19 ID:IHbOkU5FO
- >>622
時の政権におもねるならそのままでいいんじゃね
- 679 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:21 ID:Ez4GQVe+0
- アメリカじゃ、しているって言うが、切られたやつらはその後の生活どーすんだ?
役職を更迭されるという意味なのか?
- 680 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:24 ID:c+I1VU5P0
- 公務員の政治的中立(国家公務員法と地方公務員法)(憲法43)
公務員は、政治が決めた政策を実行するのが、本来の役目です。
以上の名目から、公務員には、政治的中立が必要であるとして、法律上も中立が求められています。
国家公務員法と地方公務員法を紹介しておきましょう。
国家公務員法(政治的中立)
第102条 職員は、政党又は政治目的のために、寄付金その他の利益を求め、若くは受領し、又は何らの方法を以てするを問わず、これの行為に関与し、
あるいは選挙権の行使を除く外、人事院規則で定める政治的行為をしてはならない。
===============
「人事院規則」
(政治的行為の定義)
6 法第百二条第一項に規定する政治的行為とは、次に掲げるものをいう。
一 政治的目的のために職名、職権又はその他の公私の影響力を利用すること。
二 政治的目的のために
寄附金その他の利益を提供し又は提供せず
その他政治的目的をもつなんらかの行為をなし又はなさないことに対する代償又は報復と
して、任用、職務、給与その他職員の地位に関して
===========================
なんらかの利益を得若しくは得ようと企て又は得させようとすること
=======================
あるいは不利益を与え、与えようと企て又は与えようとおびやかすこと。
★つまり、「民主の政策支持」で職を得ることは明らかな国家公務員法違反。
参考
【民主党】高島氏「(政府案の)人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解を示す…公務員制度改革★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233752348/
- 681 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:26 ID:+bnFbcD10
- これなんて恐怖政治?
どう考えても憲法違反だろ。
- 682 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:29 ID:3QPwF4+g0
- 下種な革命ごっこは必要ない。実務的に粛々と国家運営をしろ
- 683 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:34 ID:CLy1U1Pa0
- 民主党支持者じゃねーと、人にあらずって言われそうw
- 684 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:34 ID:UoDlOxOlO
- 本当は政権取る気がないからの発言だよね
- 685 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:38 ID:qLYhQA1e0
- どんな独裁国家だよw
- 686 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:46 ID:4ysPqEbc0
- >>634
コピペしかできないカスには分からないんだなぁ・・・
ゆとりが日本を潰すってハッキリと理解できた
- 687 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:47 ID:pWlAZ3KY0
- うーむ
米軍がサイパンのB29で霞ヶ関と永田町爆撃してくんねーかな。
でマ元帥にもう一度占領政策やって貰った方が国民のためになるぜ。
間違いなくな。
- 688 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:50 ID:CQH1kxl+O
- 馬鹿か。
民主は野党だから
お目こぼししてもらっているのに。
自分達に風が吹いていると
本気で思い込んでいるんだな。
- 689 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:52 ID:EDdtKmtt0
- >>569
当時は大本営メディアでメディアが正しい情報を国民に提供していなかったから
国がおかしな方向へ行ってしまった、当時の民主主義は本当の民主主義とはいえない
今はネットなどがあり、当時のように情報統制はされていない
国民が選んだ政権与党の方針は正しい
方針に従わない官僚を残してるから、官僚政治になるんだろうが
- 690 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:55 ID:F56WaMab0
- まさしく共産主義国家だなwwwwwww
独裁国家wwwwwwwwww
- 691 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:57 ID:5TfXGPDQ0
- 最初に無理やり辞表を提出させて
その後いう事聞かないと辞表を受理しますって
やっていいの?
- 692 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:57 ID:TgK4UaB10
- 天下りが増加するだけ・・。
- 693 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:40:59 ID:ydOXMzfj0
- うーん
官僚は自民につくのか民主につくのか?w
- 694 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:01 ID:IG1ybLXT0
- 首相官邸の夢のリフォームプランの次はこれかよと。
もっとさ〜
- 695 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:03 ID:3YX4k8Dj0
- >>1 日本弱体化に協力しなければクビということですね。わかります。
- 696 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:05 ID:CBWoQfshO
- 民主しっかりやれ!
- 697 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:12 ID:QVBar7yf0
- 関西経済同友会での
あっと驚くほど長期政権かもしれない 発言
とセットで聞くと実に恐ろしいです
- 698 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:12 ID:BGEfzMzx0
- 民主が政権とったらジンバブエコースまっしぐらだなこりゃ
- 699 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:16 ID:bO/03PKU0
- >>3
今度出るポルシェのパナメーラ頼む。
今から予約しても、前金だけで、全額納金は少し先だから
お前もお金の用意が落ち着いて出来るだろ?www
- 700 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:16 ID:cCpCayTU0
- 要するに自民党憎しで役人叩きすぎて政権とった後に役人から仕返し受けるのが怖くてしょうがないって事でしょ。
文革で知識人殺しすぎて従順なアホしか残らなかった中国共産党政府のマネしたいのか?
- 701 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:17 ID:BXIm4sj50
- 文革キタコレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
独裁者マジパネェッス!!!!
- 702 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:17 ID:zmGGZhnC0
- >>508
ただの野党墜落におびえる自民信者だろ
俺たちの麻生(笑)
- 703 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:21 ID:yCdN6rIKO
- ほんとにやってくれるなら民主に入れる
- 704 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:22 ID:mJCGYjCC0
-
独裁状態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 705 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:23 ID:+bnFbcD10
- >>683
それなんて平家?
- 706 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:26 ID:B9XKjP2Z0
- ナチスとかそれ以前にさ
こいつ国会の仕組みすらわかってないだろwwww
- 707 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:26 ID:8br6hJiT0
- おまえこそ分かってるの?
議院内閣制は権力分立においては脆弱な面はある
そかしながら法は法だ
- 708 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:32 ID:ENPM/lf30
-
参議院選挙で民主党を支持していた代償をお前ら払えよ!!!!
- 709 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:33 ID:n2Y3hTTp0
- 学者上がりの馬鹿政治家が考え付きそうなことだな
- 710 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:36 ID:pfa6Ho3pO
- <`∀´> この流れはなんとか自民叩きに誘導しないとまずいニダ
- 711 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:37 ID:pRea+5cx0
- >>598
3バカの下もバカばっかりですよ
【民主党】高島氏「(政府案の)人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解を示す…公務員制度改革★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233752348/l50
【民主党】長島氏「小沢外交、政権取れば必ず君子豹変し現実的な対応」「今は自民を倒すことが大義だから護衛艦派遣に協力しない」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233808740/l50
【民主党】初当選議員「党に迷惑をかけ続けてきた木俣氏が、何で役職に就いたのか」 暴行、寄付要求疑惑もこっそり復権
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234024854/l50
【民主党】直嶋・政調会長「ソマリア沖の海賊対策の前に選挙を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234065134/l50
【民主党】前原氏「麻生首相はやるやる詐欺の常習犯」「税金泥棒だ」 衆院予算委員会で低俗な罵詈雑言ばかり目立った戦術★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233795565/l50
【政治】山岡民主党国対委員長「郵政選挙で勝った流れで首相をやっている。それを言うなら改めて選挙をやる」 直ちに衆院解散求める
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233896367/l50
- 712 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:48 ID:93qGcC4J0
- もう中国とか北朝鮮のレベルじゃねぇか
- 713 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:49 ID:yEvgyQ310
- 車買ってくれるって?w
- 714 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:50 ID:I/rpoYXE0
- これ、テレビとかで放送した?
大問題発言だろ??
- 715 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:50 ID:O3Bfh0N60
- >>586
子供を育てる甲斐性(金)があるならいろんな意味で頑張れ
- 716 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:53 ID:bnrKVUoc0
- 官僚ってのはパワーステアリングみたいなもんで
基本的にドライバー(政治家)の操作どうりに動くだけ。
現状はドライバーが道を知らないからハンドルに道を聞いてる。
ハンドルはしょうがないから同じところをぐるぐる回ってる。
こういうのをドライバーはハンドルに操られてる、とはいわない。
- 717 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:54 ID:b0QdFHlMO
- なんだスレ潰しって?
っていうかずいぶん若いのが増えたなあ
2ゲットなんざいつものことじゃないのか
- 718 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:41:59 ID:z9CeMTeoO
- 林野庁なんか全員クビか、全くこれまでの公金投入がパァになるかどっちかだな
- 719 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:42:01 ID:Xsg1DonuO
- >>525
論旨が全く異なるな。
民主党の方針は、これまで公務員法をおかしてまで自民党に忠誠を尽くしてきた官僚にはやめてもらうという事だろう。
それが政権交代という事だ。
- 720 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:42:03 ID:QC1I60ZT0
- 三権分立を無視して立法府を制したら
独裁ですか
次は民主党の方針に従わない裁判官もクビですか
- 721 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:42:19 ID:C7cLgboq0
- 公務員を何とかする必要性については認めるが、これは完全にアウトだな。
普通に野党第一党、しかも参議院の過半数を占める政党の幹事長としては
言っちゃいけないレベルの問題発言だが、マスコミはスルーだろうなwww
- 722 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:42:20 ID:hBQC4oTR0
- 本来、文民統制はこうあるべき
役人が選挙で勝った政治家に逆らうな
- 723 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:42:20 ID:0+gsg04z0
- こんなの普通にあり得ないだろうw
もし選挙に勝って方針通り、こう発言しても
なぜ課長からなんだ←こんなことにもきちんと説明できない
本当の悪党をクビにするのも大変だというのに方針に従わないとクビなんて
まともな人間の言葉とは思えない
私たちは議論して結論を収束させる能力が極端に低いということを自ら宣伝するようなもの
- 724 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:42:21 ID:HL6v9jUMO
- 内閣と与党は別物なんだがなあ
職務上の命令には従うけど与党に忠誠誓うのはおかしい
- 725 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:42:22 ID:0iON8mTj0
- >>3
インサイトの赤が結構かっちょよかったからアレでいいや。
- 726 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:42:23 ID:6Ta6ClpJ0
- 民主の方針ってなに?
国家主権移譲とかアジアとの共生のことか?
- 727 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:42:30 ID:9wW5Kqj7O
- >>1
これって辞表を提出しない場合はどうするつもりなんだろ?
- 728 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:42:30 ID:f+5FPtyB0
- このスレは自称政府高官ネトウヨ様のご提供でお送りします
- 729 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:42:30 ID:3O1DX3lxO
- 安定な政権運営するなら官僚の協力は必要だが、
方針に賛成しなきゃクビってどんな恐怖政治だよ。
- 730 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:42:31 ID:lRd3FJs80
- 普通は異動のところをクビですか・・・
スターリンの手法ですな。さすがは鳩山兄。
- 731 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:42:34 ID:Uiimezcn0
- 民主党は法を蹂躙しすぎ
- 732 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:42:40 ID:/IWuD3LT0
- 中国北朝鮮は一党独裁だろ
本質の見抜けない奴が多いな
- 733 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:42:46 ID:j+IPywJA0
- 官僚全員、辞表を提出したらどうするの?
- 734 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:42:48 ID:FJ2DrWh70
- >>621
そろそろつぶす法案出すとは期待してるけどね。
麻生もいったことだし。追い詰められてるから、公務員の
首差し出すかなあと。
民主が国家公務員切ったとしても、地方公務員と
在日の利権を誘導し、さらに中国韓国へ利益誘導したら、
日本は国家公務員の無駄遣いより、壊滅的なことになりそうで
怖いんだよ。
だから民主と自民が分裂して、新党できるの期待してるわけで。
- 735 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:42:50 ID:mzGWhJBj0
- >それくらい大胆なことを
>やらないと、官僚の手のひらに乗ってしまう」と述べた。
馬鹿だなお前ら。それくらい、と言ってるじゃないか。例えだよ。
実際に出来る訳がない。実際にやったとして民主党の無能議員に何が出来るものか。
涙目で戻ってきてくれ〜wwwwと懇願するに決まってる。
- 736 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:42:50 ID:IAzy7UCy0
- >>48
無理
自治労とお友達
- 737 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:43:01 ID:Qg1wSxmY0
- 恐怖政治が始まるんだな
- 738 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:43:02 ID:r/fLHEfAO
- >>3
ポルシェな。
- 739 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:43:05 ID:WI13lkDQO
- 官僚の敵は小泉です
by官僚
- 740 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:43:08 ID:e9UBdKLy0
- つかまんまポルポトだな.....逆らうヤツ、有能そうヤツは皆殺しつー協賛系パターン
- 741 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:43:09 ID:A5GHDQQa0
- 政権とったら君子豹変するんだろ。
- 742 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:43:10 ID:UDq+UmZ80
- >>3
俺プリウスが欲しい、TOYOTA嫌いだけど。
- 743 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:43:22 ID:EQRXf9M90
- >>マセラティでよろしく
- 744 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:43:24 ID:ejjeRvil0
- いや、これはどう見ても鳩山がアホです。本当に(以下略
- 745 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:43:27 ID:kUSwYcCq0
- 絵にかいたモチですね
- 746 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:43:27 ID:4ysPqEbc0
- >>722
民主主義の基本原則である三権分立を否定するんだな?
- 747 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:43:31 ID:AZWX0kGRO
- クビにしなくても官僚を手のひらで操れるぐらい
優秀な政治家になれよポッポ連中はよ。
お前らが無能なのが日本の最大の不幸なんだよ
- 748 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:43:35 ID:StndejaBO
- 中華人民共和国日本省構想ですか!
考え方がチャイなまんがな。
- 749 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:43:38 ID:LKvZwE6O0
- 霞ヶ関の公務員は皆定時退庁するようになるだろうな。
予算も法律も国会答弁もできなくて政権あぼーん。
つーかこんなの恐怖政治だろw三権分立をぶち壊すつもりかよ。
- 750 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:43:41 ID:CrzPE5pH0
-
【笑ってはいけない】菅直人の予算委員会【09.02.04】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6077498
【ウヨもサヨも】菅代表代行の質問に麻生・中川(酒)狼狽【涙目w】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5789850
- 751 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:43:41 ID:0Pqjgz2Q0
- >>689
情報統制してないだってw
あなた自身が情報統制者ですか??
- 752 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:43:42 ID:ydOXMzfj0
- >>735
是非マニフェストに書いて欲しいところだなw
- 753 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:43:53 ID:JEDfce1q0
- これ、岡田の時から言ってたじゃん。
- 754 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:43:55 ID:FHtZURi50
- ナチス ヒトラー 独裁 って単語しかうかばねー 民主主義のみの字も無いな
- 755 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:01 ID:f/jWaCy50
- 今までもそうだったけどこれからは尚更
思想がまともなのに民主党にいる保守系はダメダメということになるな
確実に口だけで信念もプライドもない駄目人間ってことになる
- 756 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:03 ID:tXlqq3ob0
- 売国奴しかのこらねえじゃねえかw
- 757 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:03 ID:zTZvB6lG0
- 中国をお手本にしてるんですね
- 758 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:03 ID:ninGcRWu0
- >>3
ありがとう!
マセラッティ乗りたかったんだよね!
- 759 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:05 ID:j7DkH3uT0
- まさか並ばせて射殺ですかwwwwww
- 760 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:08 ID:wdMYlYb30
- 民主党に賛成って無理だろ。
民主党が出した法案に賛成したら反対するんだから。
永遠に賛成できない政党wwwwwwwww
- 761 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:10 ID:5F1w3DrD0
- なんだ、全員賛成して官僚全員生き残りか。
- 762 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:13 ID:AZD4h9WE0
- 民主の民主によるチョンの為に政策
- 763 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:15 ID:n2Y3hTTp0
- さすが民主党
気 持 ち 悪 い
- 764 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:16 ID:sqC7NKnY0
- 鳩山さんに”独裁スイッチ”を渡して勉強させたほうがいいんじゃないか。
- 765 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:17 ID:bnrKVUoc0
- >>689
> 国民が選んだ政権与党の方針は正しい
なら今の300議席もつ自民党の方針は正しいんだね
- 766 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:23 ID:U+FoB4c+0
- >>648
いや、俺の事はいいからさ。局長に据える人をどこから持ってくるの?
内部の人間を引き上げるの? 外から持ってくるの?
引き上げるとしたらどういう基準で引き上げるの? 能力? 民主党マンセーかどうか?
外部だとどこから?
- 767 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:24 ID:aRl395NO0
- 鳩山よく言った。
- 768 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:24 ID:nqa5HOba0
- >>726
部落や在日への生活保護実施のために国民に重税。
逆らったら人権擁護法で処罰。
これは創価と一緒にウラで計画中。
- 769 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:29 ID:J5tGgyupO
- 民主の意に添わない者をクビにしたとして、
また政権が変わったらどうするのかね?
前政権の判断が誤っていたとして復職させるんだろうか?
- 770 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:29 ID:ltk1r8Sw0
- 現場のプロを止めさせるって…
じゃあ官僚が民主党のいいなりにならなかったら
また首切るのかw
- 771 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:30 ID:wdFqWoWD0
- もう政党とかどれも入れたくないんですけどそれでも選挙行くべきか迷うわほんと
- 772 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:32 ID:/xFJIpNC0
- >>719
そんな官僚がいるのか?
- 773 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:34 ID:riIiz1BE0
- なんという朝鮮労働党
- 774 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:34 ID:mf1vEpBe0
- ジークハイル!
ハイルオザワー!
こうですね、わかります
- 775 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:43 ID:gFQYM70z0
- 憲法上の問題があると朝日新聞が
書きませんでした。
- 776 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:49 ID:EDdtKmtt0
- >>729
アメリカは方針に従わなければどころか政権が変われば全ての入れ替えだよ
民主党の主張は、民主の方針に賛成できない役人を切るだけだ
全然恐怖政治じゃない
国民視点になれば、官僚政治から脱却する力強い発言
恐怖政治だの言ってるやつは官僚の手先だけだろう
- 777 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:55 ID:fapGJvzr0
-
しかし本気で言ってるなら頭おかしいよなwwwww
ネラーでもネタでしかここまで言う奴はいないだろw
- 778 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:56 ID:8Qh9QFVd0
- 官僚どもの悲鳴が心地良いな
,, -──- 、._ : ノノノハヽヽヽ :
.-"´ \. .-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.: :/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
::/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: :/ _ _ ヽ:
:| (__人__) |: :| /::忌」 __ i::忌ヘ |:
:l ) ( l: :l o゚  ̄ Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、 `ー' /: :` 、 〃// V^V //〃 /:
:, -‐ (_). / :, -‐ ○.  ̄ /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ :l_j_j_j と)丶──┬.''´
:ヽ :i |: :| :i |:
:/ :⊂ノ|: :| :⊂ノ:
- 779 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:56 ID:oS91XWFi0
- 次は民主に投票しなかった国民の粛正ですかw
- 780 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:57 ID:zmGGZhnC0
- >>686
はいはいゆとりゆとり
次はチョン認定かなwwwww
>>749
三権分立の【三権】理解してまちゅか〜?ゲラゲラ
- 781 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:44:58 ID:HFJr0IGg0
- >>3
おれは、チョロQでいいや。駐車場ないし。
- 782 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:45:07 ID:A3yidZJY0
- >>3
GT-Rもう一台追加頼んます。
日本の自動車販売を一人で上向かせる3に感謝!
- 783 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:45:09 ID:570+BCwU0
- 国家公務員をクビにするとなれば懲戒免職・諭旨免職だが、
免職事由はどーすんの?
- 784 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:45:12 ID:c+I1VU5P0
- >>719
だったら普通に憲法違反で解雇すればよい。
ミンスに賛成するものは職をやる
反対する奴、自民に賛成する奴は全員クビ
もうこの時点で政治的行為の踏み絵を呈していることぐらいわかるだろ?ボンクラw
- 785 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:45:18 ID:1UyLnKso0
- まあ、制度的に政権の都合でクビとか無理だろ。
できないからこそ「辞表を提出させる」になるわけだが、
これも本人が書かなきゃそれで終わり。
- 786 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:45:24 ID:0+NRj5rpO
- いいね、どんどん斬っちゃえよ
- 787 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:45:30 ID:r/fLHEfAO
- 党内の保守派、今のうちに辞めた方がいいな。粛正されるだろ、これ。
- 788 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:45:34 ID:YoQc3gmV0
- 国家公務員の役人がサボタージュしたら
地方公務員の役人と入れかえれば民主党政権
にとってグッドな話だな
- 789 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:45:36 ID:34UFHYTu0
- 郵政の失策を余裕で上回る惨劇が見れるな
- 790 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:45:37 ID:uIS/EHKQO
- 自民党の議員が同じ発言をしたら、
マスコミが1ヶ月は大バッシングするんだろうけど。
- 791 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:45:39 ID:k0G9NxDK0
-
さすが中身は朝鮮アカw
まさにポルポト、ナチス、北朝鮮
どこの共産国家だよww
- 792 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:45:45 ID:pWlAZ3KY0
- 変革期に独裁者は必要なのだ
しかし人物がいない
日本人だと小泉がせいぜいだろうな
日本はもう終わり
100年後はイギリスみたいになってるよ
- 793 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:45:47 ID:iLLZ7V7J0
- ニコ動で見た民主党の党大会はまるで日教組の集会そのまんまだった。
民主党政権になりそうだし当分あの雰囲気そのままの暗い日本が続きそうだな
- 794 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:45:49 ID:tcR1knHxO
- あほか、こいつ。
- 795 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:45:55 ID:pRea+5cx0
- >>759
その前に自己批判させるんでしょうwwww
- 796 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:45:57 ID:bsfvvhHs0
- ま、言うだけはタダだからな。
言った通りにならなかったらどうするんだろ? 民主(笑)
- 797 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:45:58 ID:7jm9cc6C0
- >>665
もともと官僚の不祥事は内閣の管理責任問われるだろ。
- 798 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:45:59 ID:ENPM/lf30
-
参議院選挙で民主党支持した方はそんなに小沢が好きなんですかそこまで愛しているんですか?
そこまでしないと楽しめないんですか?
そんな自分を本当に愛せますか?
- 799 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:04 ID:CrzPE5pH0
- ドリフBGMで鳩山由紀夫の弁解は通じるのか検証してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5858027
http://www.youtube.com/watch?v=uvI_ZD7E1yU
吹いたら負け!
- 800 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:05 ID:uefn2xOs0
- >>755
【民主党】長島氏「小沢外交、政権取れば必ず君子豹変し現実的な対応」「今は自民を倒すことが大義だから護衛艦派遣に協力しない」★5
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233808740/
こんないい加減なこと言ってる奴ですよ?
民主党の保守なんて信用しちゃいけない。
- 801 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:06 ID:a2/UxXb60
- >>700だったら>>3は取り消し!!!!
- 802 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:08 ID:76/bYxfU0
- 麻生は外務大臣時代にTVのインタビューで、むしろ官僚は足りない、もっと増やしても良い位だ、という持論を展開してたよ。
官僚のくびを切るなんてするはずない。
本来なら切られるべきは地方公務員のくびなんだけど、これは自治労があるから出来ない。
せめて地方公務員の優秀な奴を官僚に引き抜くことが出来ればまだ良いんだが・・・。
- 803 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:10 ID:Uiimezcn0
- 官僚を解雇する法的根拠は何?
- 804 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:12 ID:AVrCkh8m0
- 民主党の方針に反対の国民は逮捕しそうだな
- 805 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:14 ID:cVlhWcrz0
- これどこの北朝鮮だよ?
何かファシストっぽくねーか?
反対派は全部粛清し、イエスマン以外いなくなるんだろ?
- 806 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:14 ID:PFyGNSk/0
- 車をもらえるスレと聞いて
- 807 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:17 ID:GOfbddvU0
- これで民主は
国籍ロンダリングのチョン議員を防衛大臣にしても
反対する防衛省の官僚は全てクビにして対処できるな。
- 808 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:18 ID:WQonWT+cP
- いよいよ本性あらわしやがったなw
- 809 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:27 ID:6JU3CkqH0
- ジーク民主!
- 810 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:31 ID:/Hog6mBW0
- >恐怖政治じゃあ
無能で傲慢な犯罪的な小役人にとってはなw
国民にとっては当たり前のこと
問題発言とかほざいているのは姑息な厄人だけー
- 811 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:31 ID:AZD4h9WE0
- ジャップ涙目wwwwwww
民主様最高!
- 812 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:32 ID:9Q278R550
- 官僚は嫌いだけど
なんだかんだいって政治家より官僚の方が知識はあるよな
でも官僚だって間違えを起こすし政治家だって間違いを起こす
だからこそお互いがお互いを食い止めるために三権分立があるわけで・・・
- 813 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:32 ID:CcDKAs670
- >>3
俺、新しいインサイトで良いよ。ecoでしょ。
- 814 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:34 ID:aJEeONGE0
- 鳩山はこの発言の意味を分かっているのかな。
この間の田母神問題の時もそうだけど、反対意見を封じればいい国になると思っているのか。
まともな議論をする器量がないから、官僚に支配されるんだろ。
お下劣な自民批判しかできない連中だからそうなるんだよ。。
- 815 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:41 ID:cIVcXFv+0
- ジークイオン!
- 816 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:44 ID:qYy5vgde0
- みんすが政権執ったら
ノムやアキヒロ以上の事が起こりそうで本当に恐怖です・・・
- 817 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:52 ID:KGsTWVny0
- 麻生の人事院改革問題視して人事院擁護に回ってたのに、こういうことするのかw
麻生の奴より、もっと過激じゃないかw
なんで麻生の改革に反対したんだ?組員が沢山含まれてる下っ端公務員まで改革されるのが嫌なのか?
- 818 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:52 ID:0iON8mTj0
- >>801
おまw
- 819 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:49 ID:B9XKjP2Z0
- 首切った官僚より有能な連中を連れて来れるってのなら話半分くらいには聞いてやってもいいんだがな
- 820 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:52 ID:TJYzusuA0
- 民主党売国独裁政権誕生、と思いきや
幹部全員辞表提出拒否であっさり終結の悪寒
- 821 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:57 ID:nqa5HOba0
- 親中・親韓や平和主義(笑)や創価学会と癒着のある官僚は片っ端からしょっ引いて欲しいけどな。
- 822 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:46:58 ID:vUNNfV0PO
- ネトウヨが民主主義を盾に官僚擁護して民主党批判してるw
- 823 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:00 ID:BXIm4sj50
- これは祭りになる
- 824 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:06 ID:ousaDu+l0
- 官僚を粛清する姿勢については国民の支持率は9割超えるだろう
ついでに官僚の罰則も厳しくして、牢屋に直行できるようにしてくれたら素晴らしい
- 825 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:08 ID:8Qh9QFVd0
- >>805
>これどこの北朝鮮だよ?
>何かファシストっぽくねーか?
収容所に閉じこめるならその通りだな
そうなのか?w
- 826 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:08 ID:IG1ybLXT0
- 粛清ってやつか?
そのうち強制収容所もつくる木?
卒業式で君が代を歌う教師もクビですか?
そういや、きょうは新越谷駅前で
憲法9条を守れなんたらのビラくばりを大々的にしてたな〜
- 827 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:10 ID:Xsg1DonuO
- >>730
解雇と辞表提出とは異なるんだが、
まぁ中学生と話しても仕方がないか。
公務員法を忠実に守る気概のある優秀な官僚は、辞表は提出しないだろうね。
- 828 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:19 ID:mOXOlw/b0
- また現実味のない話をwww
民主は高校の生徒会かw
- 829 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:22 ID:c+I1VU5P0
- >>783
政治的行為の強要
まさしく国家公務員法違反
- 830 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:31 ID:ZRx5hQdo0
- 新内閣の基本方針に賛同しない官僚」
まずその前に民主は党内で意見統一出来てないだろうが、いつもw
小沢とたくさんの愉快な副代表達がブーメラン投げあってるように見えるぞw
- 831 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:34 ID:OYcLfSAb0
- >>801
おせぇwwwwwww
- 832 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:35 ID:sEqerrHV0
- まぁ民主はどんどんやれば良いとおもうよ
幾ら自民信者が2chで騒いでも所詮こいつらは
日本国籍を持たない選挙権のない連中だからね
マスゴミの捏造、支持率の捏造と幾ら2ch内で五月蝿く喚いても
選挙が始まると参議院選挙の再現となるでしょう。
騒いでた自民信者は投票の資格がないので口をくわえて見てるだけw
2chでは自民が有利だったのに本当の選挙ではまた民主に敗北するとw
- 833 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:36 ID:qMKCek3R0
- 官僚と裏でつながってる癖に
国民は騙せても俺の親も兄貴も官僚してますから
- 834 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:37 ID:DTFkaY9e0
- 民主党のやり方に反対すると毒ガスで殺されるの?
- 835 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:37 ID:0Pqjgz2Q0
- >>776
なんでリアルタイムにぶっ壊れてるアメリカをモデルにしなくてはならないんだよw
- 836 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:38 ID:9gyOfFbd0
- これは民主党が正しい
官僚は悪さをしすぎた
国民の怒りを知れ
- 837 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:38 ID:HFJr0IGg0
- >>803
上司の命令不服従の罪
- 838 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:41 ID:bnrKVUoc0
- >>776
> 恐怖政治だの言ってるやつは官僚の手先だけだろう
意見の異なる人への極端なレッテル貼り。
この論理こそが恐怖政治特有のもの。戦争中も良く使われましたね。
- 839 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:43 ID:zmGGZhnC0
- >>746
三権分立の三権って何か理解してまちゅか〜?
- 840 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:48 ID:0ObWL7p20
- 官僚無しでちゃんと政権運営できればいいよ。
実際は国会答弁ですらまともな回答できずに速攻で小沢がサジ投げそうだけどな。
基本的に頭の悪い奴が政治やってるからいけねーんだよ。
- 841 :青山真一朗ことチェボンヘは創価・公明の単独政権に賛成します:2009/02/09(月) 21:47:48 ID:eUYJPlDJ0
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234173354/764 フカヤ チェボンヘ! フカヤ チェボンヘ!
,,r;'"''"~ ̄ ̄ ̄~`ヽ;.
,';;" ヽ;. _,,-====-、
r';;' ,,,..... ,, ,, .......,, ヾ_ ,,r'ソ'' ''`ヽ
l;:トー{ニニニ}-─{ニニニ}-7 //' Y⌒`、
、;l `ー- ''ノ .、`ー--' l∫ /:/'',,...-,,, ,,,,...__ `iヾ
l''l /_,.,__,.,)ヽ | /y' ー=- .__` |;;;i、
ヘl / ,,...___,,,.. l l /;:l ,  ̄ |ミヾ
ヽ r'エエエエア / ヘ''r' /o._..o、 |川
`. {i''''"Y`''''i} / (ノレ /,,______,,ヽ l'ミミ
_,,..r-yゝ ヽ._._._._.ノ ..イ~ ̄`ー-/ヘノ`l : (''"Y"''');' /ノ:|ハ
,.-'l | | l ` ..  ̄ ̄ ./l' ヽ ソ/彡ノ、 `ー=-'. /《川h、
..しl_ヽヽ ヽ  ̄ | ゝ 彡丿彡/ゝ -- /巛|r-y'`n
~丶_)'\ ノ 彡'彡ノ彡ノ| `ー--- '' /;;巛ミミ| .| lヘソ、
「♪いぇ〜い めっちゃホリディ オニ厚い保護 希望(キボンヌ!)! いぇ〜い ズバット申請 ノリノリで在(ざい)したい! 日王気分でっ! いぇ〜い 」
参考・松浦亜弥 Yeah!めっちゃホリディ
崔鳳海(60)と妻の育代(44)
アサヒーネーム・青山真一朗ことチェボンヘさんへの激励のお便り・励ましはこちらまで
深谷市ホームページ:市長への手紙入力フォーム https://www.city.fukaya.saitama.jp/hisyositu/form.html
深谷市長:新井 家光 市長への抗議はこちらをクリック お問い合わせ先:秘書室 電話:0485746631 ファックス:0485748531
【埼玉】深谷市、朝鮮学校への助成再開 支給額は中断前の3倍に http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1234173354/-100
- 842 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:49 ID:U3bBh7vE0
- >>801
おまっwww
ワゴンRなwww
- 843 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:54 ID:d4nVeHKh0
- 官僚は簡単に辞表を書くし、あっさりと「民主党の方針に従う」と言いますよ。
官僚は今でも自民党の方針に賛成です。反対などしていません。
自分達に都合の悪い法案や省令は作らないだけです。
どうしてもと言われたら棚上げするだけです。
- 844 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:57 ID:3QPwF4+g0
- 俺の言う事聞かない連中は社会的に抹殺するって事ですか?
- 845 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:47:59 ID:JEDfce1q0
- >>814
公務員に思想信条の自由はなくていいと思ってるんだろw
まあ公務員だけにそれが留まればいいんだけどねぇw
- 846 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:48:00 ID:NzyftFev0
- オザワ総統、誕生。
- 847 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:48:03 ID:h53dZer60
- >>826
逆
卒業式で君が代歌う教師をクビw
- 848 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:48:03 ID:sqC7NKnY0
- >>810
つかさ、国民もバカねえんだから、そんなことやられたら次は自分らだと
気づくだろ普通は。
- 849 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:48:06 ID:gfzrv4DCO
- 官僚も自民党も嫌いだ。
だがこれは三権分立の原則に反する。紛れもない憲法違反だ。
人類の歴史に対する挑戦だ。
- 850 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:48:09 ID:WyEHIfbb0
- やっぱり鳩ポッポは頼れる兄貴だな、民主の三羽鴉の中じゃ飛び抜けてる
- 851 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:48:16 ID:ENPM/lf30
-
民主党が好きで好きでたまらないのかよおおおおおおおおおおおおおおおお
- 852 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:48:18 ID:Uiimezcn0
- 地方公務員と官僚の確執ってのを頭に入れないと
日本の財政を圧迫してるのは地方公務員
- 853 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:48:21 ID:xN+nr8VS0
- 官公労とか自治労幹部が目ぇひんむきそうな発言だなこれ
- 854 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:48:36 ID:FXCYvweX0
- >>3
転売するから今はやりの軽でいいよ
- 855 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:48:39 ID:VNVn+gKRO
- 三権分立
小学校でならったきおくがあるけど
なんだっけ?
- 856 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:48:41 ID:TKyIyC1YO
- 官僚幹部は政治任用でいいよ。
外された人は優秀なら大学やシンクタンクで雇われるか評論家でもやって
政策アピールすれは次の政権交代でまた登用されるだろ。
- 857 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:48:46 ID:ocNKZxYe0
- すげえ、本国と同じ方針をさらし始めたww
民主は独裁まっしぐら真っ赤っかですなw
- 858 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:48:46 ID:Erbq6fmS0
- そこまで言うなら官僚制廃止すればいいのに
- 859 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:48:48 ID:Rg2BlraU0
- なんか発想が、北朝鮮とか中国みたいだよな。
- 860 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:48:53 ID:pRea+5cx0
- >>855
( ゚д゚)
_,._
( ´д⊂ ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂) ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
- 861 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:48:54 ID:4ysPqEbc0
- >>780
お前・・・全く三権分立を理解してねーだろ
- 862 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:01 ID:ivozYUrg0
- >>3
俺はプレジデントでいいわ
- 863 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:03 ID:5FlwVftZ0
- >>803
誰も解雇にするとは言ってないじゃん。
- 864 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:04 ID:jB6QXTwb0
- >>3を見に来ました
- 865 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:04 ID:7e/s+h0sO
- >>660
白紙委任状なんて、ヤクザが企業を企業舎弟にする常套手段じゃん
- 866 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:06 ID:e9UBdKLy0
- 白か黒かの二者択一しかやれない人って地位が上がると↓をやりたがるよな
ttp://homepage2.nifty.com/hashim/cambo/23151.jpg
- 867 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:09 ID:8Qh9QFVd0
- >>844
>俺の言う事聞かない連中は社会的に抹殺するって事ですか?
職を辞すだけだろw
- 868 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:10 ID:/NrUWDJ20
- これってさ、脱官僚の決意をこのように表しましたって鳩山の
言葉尻を取っただけだろ?
それをスターリニズム(庶民には分からない)とか恐怖政治とか煽る人間は、末期?
- 869 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:11 ID:I/rpoYXE0
- 鳩山=ヒトラーの目糞
次の衆院議員選挙が、普通に欝だ…
- 870 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:18 ID:Z0Ws5i+f0
- クーデター起きないかなー?
民主党員は公開死刑でいいだろwwwwwwwww
- 871 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:19 ID:hHvwfjwx0
- 超問題発言じゃねえかw
- 872 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:23 ID:sAa7xZ6c0
- 民主は役人の味方だから大丈夫w。
- 873 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:27 ID:8xw+VBiKO
- ついでに言うこと聞かない民間人は神隠しになったりしてな・・・
- 874 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:32 ID:c+I1VU5P0
- .,、_
,,-:::'::;;;;;;;;;;;;;;;;;:`:::-,,
.,':::::::::::::::★::::::::::::::::::::::::::',
,rn. ---―――――--,,;;;;;;;;;;;;;;|
r「l l h. ヽ// ..... ......... /::::::::::::|
| 、. !j || .) ( \::::::::|
ゝ .f |.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
| | | 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
,」 L_ | ノ(、_,、_)\ ノ
ヾー‐' | |. ___ \ | <小沢民国家主席に逆らう奴は全員クビアルヨ
| じ、 | くェェュュゝ /
\ \.入 ー--‐ /
\ ノリ^\_____//ヽ
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / \
\' |o ★ ,| \
y' | [主席] |\/ |
| |o |/| _ |
| | | 「 \
ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川
小 沢 民 [Shao Tak-ming]
(1942- 中華人民共和国倭族自治区 初代主席)
- 875 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:34 ID:cVlhWcrz0
- 恐ろしいな。これって在日朝鮮人に投票権を与える法案作成しろ!って言って
反対意見の公務員は全員粛清しちゃうんだろ?すさまじい思想統制になりそうだなw
タボガミみたいのは、もちろんのこと、中国支援に問題提起でもしようものならクビなんだろ?
とにかく自民党もだめだけど、それ以上にファシストの民主党もおそろしい。
何か第一次世界大戦後のドイツみたいだな。無能無策の馬鹿政府か、ナチスドイツかの選択の選挙w もうやってらんねーな
- 876 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:40 ID:ousaDu+l0
- >>855
三権は全部癒着してるから、教科書はウソしか書いてないよ
- 877 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:41 ID:e2p4FLXO0
- つまり官僚がいなくとも国は回ると?
ムリダナ(・x・)
- 878 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:43 ID:StndejaBO
- 官僚、民主、マスコミの腐の同盟。
- 879 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:46 ID:QrktwT9x0
- 民主党はすばらしい
- 880 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:48 ID:efdsq3820
- >>3
俺、ミニクーパーでいいや。オプションフル装備でよろ。
- 881 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:49 ID:pRea+5cx0
- >>863
中央省庁の局長級以上の幹部にいったん辞表を提出させ、
- 882 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:52 ID:I++C5LQ90
- 麻生さんって実際有能なの?
- 883 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:57 ID:AiwHT5bp0
- >>1
民主党の長島が君子豹変するといっているから
やるわけないよ。
- 884 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:49:58 ID:sdxyzBef0
- ぽっぽっぽ〜
- 885 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:04 ID:kz30eqJIO
- オザワー総統ーバンザーイ!
オザワー総統ーバンザーイ!
オザワー総統ーバンザーイ!
- 886 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:05 ID:4ysPqEbc0
- >>839
バカ丸出しだぞ
- 887 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:14 ID:5SnfE1Cq0
- 7年ぐらい前に新宿駅前で街頭演説してた菅直人も同じこと言ってたよ。
政権取ったら官僚クビにするって。
- 888 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:14 ID:zmGGZhnC0
-
自民信者さんが必死に印象操作しようとしてますが
カス自民が大好きなアメリカでは政権変わると官僚総入れ替えなのは常識だし
野党陥落確定だから必死になるのは理解できるが
まぁがんばれw
- 889 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:17 ID:CxgzX8F20
- >>3
心配するな。
民法上、贈与の約束は一方的に取り消せる。
- 890 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:22 ID:cqT/tXXW0
- ねぇ?この鳩って三権分立って知らないのかね?
つか、益々独裁政治に向かっていくね。
- 891 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:35 ID:Xsg1DonuO
- まぁ、自民党が三権分立だの公務員の政治的中立だの持ち出してきても、
白々し過ぎて、反論としての有効性に欠ける事ぐらいは理解しようなw
- 892 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:35 ID:h53dZer60
- 次は民主党に投票しない国民を粛清かな
ガチで北朝鮮みたい。。。
- 893 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:35 ID:sqC7NKnY0
- まあ逆らう奴をクビ切るだけでうまくいくなら誰も苦労はしねえよな。
- 894 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:35 ID:FJ2DrWh70
- >>852
だよなあ。国家公務員の天下り程度じゃ済まない莫大な
金が流れてる。低学歴、軽労働の地方公務員に。
- 895 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:38 ID:JdjseYnV0
- ID:cO1+C4V90
官庁で実質無職状態の、血税ドロ公務犬の遠吠えですか?
- 896 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:39 ID:/Hog6mBW0
- 必死で目が血走った首筋の冷え切った糞厄人どもが
ワラワラ湧いてる件w
- 897 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:41 ID:N31B3LNr0
- 橋下や小泉がいつも言ってた事じゃん。
結局、族議員が邪魔してできねえんだけどな。
まあ小泉の場合は自分から族議員化したから問題外だがw
- 898 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:44 ID:E2rnQJ0m0
- 言いたい放題の大バーゲンだなあ民主党はwwwwwww
政権さえ取れればこっちのもんだと思ってたかくくってるのかね?
- 899 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:46 ID:mOXOlw/b0
- ID:a2/UxXb60
レス乞食しつけーよ
- 900 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:48 ID:35t5Ie+B0
- ふー、よかったよかった
+民が民主マンセーしてたらどうしようかと思ったよ
+民が民主叩いてるなら安心だな
+民の逆の結果になる法則発動
民主党は安泰だ
- 901 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:48 ID:bnrKVUoc0
- >>867
> 職を辞すだけだろw
なら派遣切りも騒ぐ必要はないですね。
- 902 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:51 ID:IG1ybLXT0
- 解雇しなくていいから、公務員給与の3割カットしろよ〜
1000万超えの人間なら痛くもないだろ。
さすれば、消費税0にできるんだろ?
公務員が支持基盤との噂の民主がそれ公約にしたら応援してやるよ(笑)
- 903 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:51 ID:16EKZhLq0
- >>882
無能な奴が会社経営やって政治家にはなれんわなw
- 904 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:52 ID:vmHFzIt00
- 官僚擁護が思ったより多くて笑った。
独裁ってなんだよ。
民主に肩入れするつもりはないが、
この国が根グサレ起こしてるのは、ほぼ官僚のせいだよ。
- 905 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:50:52 ID:RSj2XnD20
- まず民主の方針が定まらないくせにどうすんだよ
馬鹿晒してないで、とっとと人事院解体しろ
- 906 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:00 ID:aRl395NO0
- この国は悪の自民党と悪の官僚をなんとかしないと駄目。
それくらいの意気込みでがんばってくれ。
- 907 :90:2009/02/09(月) 21:51:06 ID:prUf4+Q30
- 一つ間違えると凄まじい大粛清になるが、
これくらいはやらないともう手が付けられないのが現実。
今まで歴代首相が何度「やる」と言っても結局誰も官僚に勝てなかった。
小泉でさえ妥協案を通すのがやっとで何も変わっていない。
かつてヒトラーがやったように
大改革をするにはある程度強権発動は必要。
- 908 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:06 ID:3QPwF4+g0
- >>867
キャリア官僚→無職・・・人生終わりだろー
- 909 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:10 ID:aJEeONGE0
- 民主はそもそも、小沢が政権取ったら社民党と連立を組むって言っている時点でクレージーだけれど。
いまだに引きずっている村上談話を出してしまった、自社さの大失敗の二の舞になるに決まっているじゃないか。
ナンデそのことがもっと大きく扱われないだろ?
- 910 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:10 ID:0vPdTBIbO
- 役人に逆らったらどうなるか教えてやる。
- 911 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:12 ID:T+YeE4FPP
- 解雇権の濫用じゃないのか?
- 912 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:15 ID:/xFJIpNC0
- >>868
だって肝心のやりたいことを何一つ口にしないんだもん。
- 913 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:17 ID:sKyKNch40
- ミンスさんのきれいな独裁だあw
- 914 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:19 ID:ENPM/lf30
- >>3
そんなんだからあなたは民主党に投票してそんなにうれしいのか!!!
- 915 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:20 ID:oaBM37/q0
- やっても構わないけど
もっと国家議員自身の専門知識とかそのあたりが
まともにならないとジンバブエ見たいになるんじゃないのか?
現状、自民が官僚切れないのは知識不足が原因だろ
きった後の国会答弁見てみたいきもしましがねw
- 916 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:23 ID:/a4/cDkI0
- ミンス独裁www
きめええええええええええええええええええええええ
- 917 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:27 ID:/NrUWDJ20
- >>873
なってきたじゃん。自公政権でも^^
- 918 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:28 ID:xA42lYYC0
- 激しい祭りになる予感
- 919 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:33 ID:Laa86In80
- アホかコイツは?
官僚云々以前に、政策を決める際の検討には、
考えうる限りの可能性(反対意見含む)を出して有効性を確認してから、
国会討論すんだろーが。
コイツはそもそも、代議士失格だ。
- 920 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:37 ID:zK3Ky9qIO
- >>883
オマエも君子豹変の意味間違えてるよ
- 921 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:40 ID:a3MAhVl3O
- ほとんど残留というオチが見えるな
- 922 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:47 ID:wdFqWoWD0
- >>882
正直まだ有能か無能かもわからない状態じゃね?政権まだまだスタートしたばかりだし
世間的にはマスコミのキャンペーンで大部分が不支持になってるが
- 923 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:50 ID:E74Baa9V0
- 日本は議院内閣制だよね?
だったら叩くほどの発言じゃないんじゃね?
政党に中立なら、民主政権が出来たときには民主政権に、
共産政権なら共産政権に、公明政権なら公明政権に
どこの政権でも任務を忠実に尽果たす、中立な官僚になるはずであって、
>>1の鳩山の要求と矛盾しない。
民主政権になったとたんに、サボったり抵抗したりする官僚は、
中立な官僚とは言えないな。
- 924 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:52 ID:9dqnbEY0O
- まず局長以上だったら人数少ないのでは?
- 925 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:52 ID:yEvgyQ310
- >>3
ホンダの新しいインサイトでw
- 926 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:51:52 ID:8Qh9QFVd0
- >>901
>なら派遣切りも騒ぐ必要はないですね。
派遣は職場で謀反起こしたんだっけ?w
- 927 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:52:00 ID:ZfFEeAUYO
- >>648
つまり専門家の意見も聞かず、耳障りの良い事しか言わない連中を配置するって事だろ
つい最近もそれで大失敗した国があったよね
- 928 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:52:04 ID:YoQc3gmV0
- 国の官僚がやらなければ
地方の官僚を連れてきて対抗させるべきだ
- 929 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:52:09 ID:OP9fsAuB0
- 日本みたいにコロコロ首相変わる国で猟官制導入してどうすんだよw
- 930 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:52:10 ID:Nv2uAivZ0
- 官僚をクビにするのも結構だけど、下っ端の無駄飯食いの公務員もガンガン切って欲しい。
連中は、給料ぼりすぎ。
- 931 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:52:18 ID:TM2Afv7u0
- これが本気なら法律とおさなきゃ駄目だよな
政令でできるんか?
- 932 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:52:24 ID:HFJr0IGg0
-
10秒でわかる3権分立^^
@立法権(国会ね。法律作るところね)
A行政権(内閣総理大臣TOPで、大臣いて、官僚が手下な組織あるところね。)
B司法権(裁判所ね。)
- 933 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:52:31 ID:8Qh9QFVd0
- >>908
キャリア官僚としてはそうだろうが、努力不足の甘えすぎだなw
- 934 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:52:33 ID:uefn2xOs0
- >>915
答弁書を官僚に作ってもらってるのに、官僚なしでやってけるのかね?
- 935 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:52:33 ID:Uiimezcn0
- 官僚はエリート はっきり言って仕事はできる
それを政権交代のたびにころころ入れ替えたら実務に支障がでるとおもうけど
- 936 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:52:34 ID:bNZkwq0y0
- >>897
同じにするなよ。
民主党の方針は二転三転するから、2,3日経てば公務員は0になる予感。
- 937 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:52:42 ID:ousaDu+l0
- まあ、三権分立を言うなら、官僚が立法にタッチすること自体憲法違反なんだけどね
- 938 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:52:49 ID:8WlthOeN0
- お前ら軽自動車で我慢しとけ・・・(´・ω・`)
- 939 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:52:55 ID:c+I1VU5P0
- 霞 ヶ 関 一 新 ! 官 僚 総 自 治 労 化 を 目 指 し ま す ! 民 主 党
/⌒´ ̄`ヽ、
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,, / ヽ´\
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' /´ ノー―´ ̄| \
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\ / / | \
_.,,,,,,,,,.....,,,:::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::.--‐‐‐‐‐‐‐‐/ / ̄ \_ |
/::::::::::::::::::::::"ヘ:::::| (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / | |
/::::::::::::::::::::::::::::ノ ヽ. |// ヽ |へ、 /ヽ | |
/::::::::;;;;...-‐'""´ .| ,,,,, ,,,,, // ..... ........ ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
|::::::::::| 。 .| '''"""'' ''"""'' || .) ( .|●ノ 丿 ヽ●__/ /
|::::::::/ ,,,..... ...,,,,, |-=・=‐, =・=- |.-=・‐. ‐=・=- ./ ̄ノ / `― ヽ/
|,ヘ;;| -・‐, ‐・= .|. "''''" | "''''" | 'ー .ノ 'ー-‐'.(  ̄ ( )ー |ノ
(〔y -ー'_ | ''ー |. ヽ | ノ(、_,、_)\ ヽ ~`!´~' 丿
ヽ,,,, ノ(,、_,.)ヽ | ^-^ |. ___ \ | _,y、___, ヽ /
ヾ.| /,----、 ./. ‐-===- || くェェュュゝ \ (ヽー´ ノ /
\  ̄二´ /\. "'''''''" / ヽ ー--‐ / `ヽ ヽ〜 /
- 940 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:52:55 ID:0ObWL7p20
- 官僚は有能なクズ
政治家は無能な一般市民
こういう構図をひっくり返さない限り官僚依存の形は無くならんよ。
- 941 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:52:57 ID:bnrKVUoc0
- >>926
謀反なんて誰が起こしたの?
- 942 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:52:58 ID:570+BCwU0
- >>909
村上談話って、ホリエモン逮捕の時に出した奴かw
- 943 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:52:59 ID:IG1ybLXT0
- >>847
教室の黒板の上にオザワとハトヤマさんの肖像画を飾るのを義務にするんだよ〜
お〜、怖い。
- 944 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:53:02 ID:VoBfJRRC0
- すごい、行政機能を混乱させて国家転覆を図ることに相当する発言。
- 945 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:53:04 ID:CrzPE5pH0
- 日本って民主主義じゃなかったっけ?
- 946 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:53:05 ID:sqC7NKnY0
- >>925
ただでくれるんだからレクサスハイブリットぐらい言っておけw
- 947 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:53:11 ID:SRlLcb5nO
- で、民主の方針とは?
- 948 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:53:13 ID:zmGGZhnC0
- >>886
お前がなw
- 949 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:53:17 ID:sEqerrHV0
- 大体三権分立なんてこの前国籍法改正の時
自民自身がぶっ壊してしまったじゃんw
裁判所さまの判例が出てしまったので
議論そっちのけでとにかく裁判所様に合わせなくっちゃと
ペコペコ頭を下げる構図w
- 950 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:53:18 ID:ez59Q1ZG0
- ヲイヲイ 政権交代しても、ある程度は官僚がしっかりしてるから大丈夫かなと思ってたが
官僚の手足縛っちゃうの?
- 951 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:53:28 ID:mbOxWJUt0
- 民主の方針
在日外国人に選挙権 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人権擁護法で 部落民万歳 wwwwwwwwwwwwwwwww
パチンコ規制解除で 在日朝鮮人 万歳 wwwwwwwwww
テレビで国民に説明してくれ wwwwwwwwwwwwwwwww
- 952 :自民支持:2009/02/09(月) 21:53:35 ID:QDPKsSMn0
- >民主党の方針に賛成する官僚のみを引き続き採用する考え
こんなことを言ってるわりには「民主党の方針」とやらが有権者にちゃんと示されてないような気がするけど?
- 953 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:53:37 ID:pbOzjrYs0
- >>931
民主社民連立組んで与野党過半数とれば法律は幾らでも通せるから問題ないだろ。
- 954 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:53:44 ID:nqa5HOba0
- >>875
ナチスは地球市民なんて馬鹿なことは主張しないし、曲がりなりにも公共投資で経済が立ち直りましたが。
- 955 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:53:44 ID:UonQaD330
-
悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、将軍様から勲章を頂いた日教組。
日教組の幹部が議員になる民主党。
○小沢 一郎 悪党 金丸信の秘蔵子である小沢は税制上の優遇制度を利用して
総額10億円以上になる政治事務所と称する億ションを数多く所有している。
この政治事務所(不動産)に、美人韓国人秘書及び中国人女性秘書などを住まわせている。
○菅 直人 彼は多数の日本人を拉致及び殺害した北朝鮮スパイ シンガァンス
死刑囚の助命運動をした政治家の一人です。
国民の命より北朝鮮スパイ(工作員)であり殺人鬼の命を大切にする政治家です。
○横路衆議院副議長は昔北朝鮮を理想の国、偉大な指導者と言った政治家である。
横路は旧社会党出身の左翼主義者である。
毎日変態捏造新聞と同類だから過去の言論について謝罪・訂正はしない。
この様な議員が多い民主党に政権を与えていいのでしょうか?
- 956 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:53:47 ID:riIiz1BE0
- なあに銃殺されるのは一生に一回だ。耐えろ官僚。
- 957 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:53:50 ID:sK1IQMoE0
- あら?まるで中国様の一党独裁体制みたいな物言いですね
- 958 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:53:51 ID:mOXOlw/b0
- 官僚の増徴は国会議員の怠慢が原因でもあるのに。
他者だけを一方的に悪者にして責任逃れをするやり方は大衆迎合的で信用できん。
- 959 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:54:04 ID:MiLN1Ul8O
- >>1
相変わらず鳩は飛んでるな(笑)
どこの独裁者の発想だ?
- 960 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:54:16 ID:8Qh9QFVd0
- >>941
>謀反なんて誰が起こしたの?
従わないということはそういうことだがw
- 961 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:54:18 ID:ENPM/lf30
-
民主党のどこにあこがれたのか参議院選挙で民主党に投票した人たちは
その理由を教えろ!!!
- 962 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:54:18 ID:LKvZwE6O0
- 議院内閣制を取っているとはいえ、党と政府は別もんなんだが・・・・
よっぽど売国政策をごり押ししたいんだろうな。
- 963 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:54:19 ID:Cc2trIN90
- とりあえずミンスになれば天下りは無くなるんだな?
信じて良いんだな?実現出来なければとんでも無いだましだぞ?
- 964 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:54:26 ID:36ahgk+KO
- まったく…とんでもない発言してくれるな…
- 965 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:54:29 ID:4ysPqEbc0
- 民主党支持者には粘着野郎しかいないことがこのスレでハッキリと理解できた
- 966 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:54:33 ID:QCE/igWG0
- >>947
民主党のHPに書かれてるだろ。
- 967 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:54:40 ID:JOkO6VJNO
- クビクビタイム
- 968 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:54:46 ID:gs+p4eZs0
- >>923
とりあえず、「辞表を提出してもらい」
ってのがムリでしょw
- 969 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:54:46 ID:cO1+C4V90
- >>923
さぼったり抵抗したりするんじゃなくて、正論をはいても首になるんだろ?
民主政権下では。
まともな官僚が淘汰され、悪貨のみが残るシステムだろ。
- 970 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:54:46 ID:3QPwF4+g0
- そして数年後・・・公立学校の卒業式に何故か韓国国旗が掲揚されます
- 971 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:54:47 ID:mzGWhJBj0
- >>872
地方公務員の味方な。 にしてもこんな事無理だろ。
あの民主党に官僚の代わりが務まるとは思えん。お花畑も甚だしいからね。
- 972 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:54:48 ID:faz95R2l0
-
>民主の方針に賛成の官僚以外クビ
↑アタリマエの話。政権交代が当然の国々では、ごく普通のコト。
そうしなければ、敵対政党寄りの役人に寝首をかききられる。
日本が、政治的に発展途上国ってことだよ。
- 973 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:54:56 ID:rIVvjQdJO
- これで民主も人事員擁護できなくなった。やったら国民から総叩きになる
- 974 :窓際政策秘書改め窓際被告φ ★:2009/02/09(月) 21:54:59 ID:???0
- ( ´D`)ノ<ヲラヲラ次スレだ下郎ども。
こっちを使い切ってから仲良く使えやおながいしまつ
【民主党】鳩山幹事長「民主の方針に賛成の官僚以外クビ」…政権奪取後の構想★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234184073/
- 975 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:55:07 ID:IG1ybLXT0
- おおげさに言えば、沖縄人に中国語も強制するんだったよね〜
沖縄ビジョンだっけ〜
- 976 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:55:14 ID:ltk1r8Sw0
- >>968
平気で嘘言っちゃうんだよなぁ
- 977 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:55:17 ID:u2JotiPVO
- すげーよ!!民主が政権とったら選挙もなくなるんだ!!
民主に反対する国民は死刑になるんだ!!
- 978 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:55:17 ID:c+I1VU5P0
- : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:
: // .::::::::::::::ヽ::::::::::|:
:// ''''' ''''''''''..::::/::::::::::::|:
:|| .) ( :::.::: \::::::::|:
.:|. (◯). (◯ ) .::::::|;;/⌒i:
:.| "ー .ノ 'ー""‐' :::::::::::).|:
.: | .ノ(、_,、_)\ .:::::::::ノ:
: |. . \ .:::::::::|_:
.: | . r―--、 .::::::::: /|:\_
ヽ `ニニニ´ .:::://:::::::::::::
/\___ ./ /:::::::::::::::
【民主党】高島氏「(政府案の)人事院の機能移管は憲法上の問題が生じかねない」と懸念を表明、人事院に理解を示す…公務員制度改革★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233752348/
- 979 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:55:18 ID:sqC7NKnY0
- 選挙で勝てると思って本音を出したな。
- 980 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:55:18 ID:tAPOL6b/0
- 民主が政権取ったら日本終わりw
- 981 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:55:21 ID:Xsg1DonuO
- >>904
民主を叩けるのなら
官僚擁護もすれば公明創価の言いなりにもなるし
いざとなったら北朝鮮もマンセーします。
by自民信者
- 982 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:55:26 ID:K1qkuwYA0
- 鳩山と菅をどうにかしろよ民主党員のみなさんは。
- 983 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:55:35 ID:vcTD0Y5M0
- >>923
方針を正すのも有能な部下だと思うんだが?
政治家様の発言がいつも完璧に正しいのならOKだけどな
- 984 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:55:38 ID:sd/fSkAm0
- ポッポは三権分立を知らないのか?
- 985 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:55:38 ID:/Hog6mBW0
- 公務員どもが必死でどんどんカキコしてるおかげで
どんどんウプされ、鳩山発言がアピールされてるの
に気付かないほど追い詰められてるんだなー
愉快愉快w
- 986 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:55:39 ID:MgTbnAfF0
- 民主党は官僚の指示とおりの発言しかしませんという落ち落ちオチかね。
- 987 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:55:42 ID:NvpbfUxY0
-
これはヒドイ思想・言論統制だな。
- 988 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:55:43 ID:/J47uZXi0
- >>1
そして誰もいなくなった
- 989 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:55:48 ID:Laa86In80
- 2109年の歴史の教科書に、今の日本はどう書かれるんだろうか・・・。
- 990 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:55:48 ID:AZD4h9WE0
- 民主の方針
在日外国人に選挙権 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人権擁護法で 部落民万歳 wwwwwwwwwwwwwwwww
パチンコ規制解除で 在日朝鮮人 万歳 wwwwwwwwww
テレビで国民に説明してくれ wwwwwwwwwwwwwwwww
- 991 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:55:51 ID:gsdChaOi0
- 民主党中心の内閣なら良いんじゃない?
大臣に人事権があるんだから。
でもクビは無理だろな。左遷でポスト剥奪は可能でしょ。
民主党の政治家さん気合入れて立法能力関係の勉強してね。
- 992 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:55:59 ID:KGsTWVny0
- 三権は
愛 と 勇気 と 希望
- 993 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:56:03 ID:bnrKVUoc0
- >>960
> 従わないということはそういうことだがw
ふーん、そんなことがあったの?
逆に派遣の人はそういうことは全くなかったの?
- 994 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:56:03 ID:6JU3CkqH0
- >>954
少なくともナチスは国と国民のための政治をやってるからなぁ
これはどっちかというと党と個人の為の政治を行う共産主義政治に近いだろ
- 995 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:56:12 ID:OP9fsAuB0
- コネ横行するだけだなw
- 996 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:56:13 ID:EQRXf9M90
- 1000
- 997 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:56:19 ID:fCpWiZom0
- >>1000なら次スレでみんな(=゚ω゚)ノぃょぅと挨拶する
では、(=゚ω゚)ノぃょぅ
- 998 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:56:22 ID:ZpX2HsSd0
- 民主にやらせて駄目なら民主を落とせばいい
- 999 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:56:23 ID:VuCEpcYH0
- ID:a2/UxXb60涙目乙
- 1000 :名無しさん@九周年:2009/02/09(月) 21:56:26 ID:570+BCwU0
- 1000ならもうプロレス民営化しかない
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
207 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【埼玉】深谷市、朝鮮学校への助成再開 支給額は中断前の3倍に★2[02/09] [東アジアnews+]
【KRW】ウォンを看取るスレ1065【金融疎外国】 [市況2]
【サッカー/代表】豪 マクドナルド「水曜日の試合が終わったら、ぜひ日本を楽しみたい。チームメイトともそう話している。」 [芸スポ速報+]
第45回衆議院総選挙総合スレ697 [議員・選挙]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)