応援リンク様 最新記事40件(24時間以内ならnew!)

Home > 芸能ニュース

内藤vs亀田の舞台裏(総括)

Last updated 2007年10月13日18時33分

色々問題のあった試合でした。
まとめて置いときます。


①リングにも子細工をしてた

なべやかん氏のブログから

引用元
http://blog.livedoor.jp/yakannabe/


会場入りすると、サンデージャポンの記者がインタビューに来た。
使われるかどうかわからないが、本当のことを言った。
「あれ?リングが狭いですね。リングに上がった人から聞いたんですが、いつもより狭くてマットが柔らかいみたいですね」
リングが狭いのは、前に出る選手にとっては、相手を追い詰めやすい。
マットが柔らかいと足を使う選手は、ステップを踏みにくい。
これは、リングに上がった人間からの情報だった。


②通常は、赤コーナーのチャンピオンが後に入場&コールされるのだけど、なぜか亀田大が後にコールされてた。

③亀田父の試合開始前の威嚇&脅迫

kame1.jpg


④最初からバッティングによる流血でTKO勝ちを狙う作戦

ファイティングスタイルが頭を前にだす姿勢。
これはボクシングの試合では注意されるのだけど、なぜか当日の試合では注意がほとんどなし。

kame2.jpg


⑤多数の反則行為

ヘッドバッド
kame3.jpg


サミング
kame4.jpg


チョークスリーパー
kame5.jpg


倒れた相手へのパンチ
kame6.jpg



パワーリフト

ふとももへのパンチ

足を踏む


⑥セコンド亀田一家からの反則アドバイス

⑦鬼塚を筆頭に解説者の亀田擁護発言

⑧試合後のトロフィーは亀田大が勝つために作られたトロフィー
(亀田の金色グローブと同じ)

⑨亀田大のグローブから異物を場外へ投げ捨てる審判



亀田大のボクサーパンツには、どこもスポンサーがついてませんでした。
内藤選手には多数のスポンサーがついてました。
亀田離れした企業がいるみたいですね。

個人的に気になった所は、試合開始前にリング上でスポンサーなどからの花束贈呈ですが、スポンサーがついてなかった亀田大には凄い数の花束贈呈がありましたが、これもTBS側の戦略だったのかも知れない。

切腹とか騒いでますが、切腹と聞いて思い出すのは侍。
日本人じゃない亀田大に切腹なんて最初から出来ません。
武士のかけらもない、汚い人間です。
心・技・体という言葉がありますが、亀田一家にはこれが全くないと思います。


参考リンク
http://anond.hatelabo.jp/20071013003617

ブックマークに追加する

この記事は参考になりましたか?

一つ星二つ星三つ星四つ星五つ星 (8 投票, 平均: 5 中 5)
Loading ... Loading ...

関連記事


ブログパーツ

Home > 芸能ニュース

Powered by
    あわせて読みたい


    who's online

Return to page top