アンチナショナリズム宣言

一言メッセージ :ナショナリズム?んなものいらん。おれは国家の奴隷じゃない。

  • お気に入りブログに登録

言論

[ リスト ]

Amazonのブックレビューもネット右翼の息がかかっている

Wikipedia の編集合戦は有名だが、blog*色即是空によると、Amazonのブックレビューがネットウヨによって勝手に削除されているらしい。
問題はAmazonがネットウヨによるブックレビュー削除行為の事実を全く認めず、放置していることだ。

blog*色即是空さんのエントリーから、
----------

■ネットに言論の自由は存在しない!?アマゾンブックレビューの言論封殺システム

中略

今回はアマゾンでこの「『マンガ嫌韓流』のここがデタラメ」のブックレビューが削除されたことに関して、インターネット書店「アマゾン」とのメールのやりとり(5月23日〜6月6日)を公開します。

まず、具体的にどんなことがあったかを説明します。

私がアマゾンに問い合わせしたきっかけは、私の友人から「投稿したレビューが掲載されなかった」「一度投稿された他の人のレビューもどんどん消えていっている」という連絡をもらったからです。

アマゾンに問い合わせ始めた後でわかったことなんですが、とある掲示板でネット右翼(嫌韓)と思われる人たちが、「『マンガ嫌韓流』のここがデタラメ」の高評価レビューを削除させるために、「このコンテンツをAmazon.co.jpに掲載しないほうがいいとお考えですか?」から「報告する」ボタンをクリックしようと呼びかけていました。実際にクリックしたら消えたとお互いに報告し合っているのも確認しました。

アマゾンの担当者は初め私に「ガイドライン違反でなければレビューが削除されることはない」という趣旨の建前(偽り)を繰り返していました。私が粘り強く問い合わせた結果、閲覧者が「報告する」というボタンをクリックさえすれば、それが一定数に達すれば機械的にレビューが削除されるしくみになっていることを認めました。

http://d.hatena.ne.jp/yamaki622/20080409/p1

----------

思えば、以前Yahoo!掲示板も突然カテゴリーが再編され、盛り上がっていた政治カテがめちゃくちゃにされてしまった。
全般は階層の深い位置に置かれ、新設された「外交」カテは、「日朝関係」、「日韓関係」、「日中関係」という3つのサブカテゴリーだけ作られた。これだけ見ても、突然の再編を企てた者がどんな意図をもっていたのか判るだろう。

どうも、日本のネット企業でさえナショナリストの巣窟に成り果てているようだ。

閉じる コメント(3)

顔アイコン

初めまして、「blog*色即是空」の山木と申します。実はelectric_heelさんから送っていただいたトラックバックを、私の操作ミスで消してしまいました。よろしければもう一度送っていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。 削除

2008/4/17(木) 午前 8:50 [ 山木 ]

顔アイコン

山木さん、こんにちは、
Yahooブログではトラックバックが送れなかったので、ココログ版から送りました。

今後ともよろしくお願いします。

2008/4/20(日) 午前 11:31 [ ele**ric_*eel ]

顔アイコン

ネッチウヨというのは本当に質の悪い奴らだな。

2008/7/16(水) 午後 7:10 [ netuyo_sine_kiero_haekaujimusi ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

ele**ric_*eel
人気度

ヘルプ

  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
  今日 全体
訪問者 0 10952
ファン 0 1
コメント 0 86
トラックバック 0 12

開設日: 2007/1/4(木)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.