作業記録28 RGV250Γのイグニッションコイル装着

前回の作業では、NSRチャンバーの取り付けにことごとく失敗しました。
(NS-1用のチャンバーが流用可能とのことw 俺の勘違いだったみたい。)

まぁ俺としては、絶対取り付けたい!!的なものではなくて、あくまでネタであり、検証でもあるわけです。
面白半分、趣味半分でやっていますので、とりわけ気にしていません。
RGV250のシートカウルもあるしねw

そんな具合で、今回はイグニッションコイルに挑戦です。
RM80のイグニッションコイルが流用可能とよく耳にしますが、これはなぜRM80なのでしょうか?
RM80って特別なバイクなのですか??あまり詳しくないので。
(間違いの指摘をして頂きました。RM80×→CR80だそうです。ごっちゃになってましたw)

この点火系強化というのは2ストバイクには特に重要だと思っています。
というのは、2サイクルエンジンは、4サイクルエンジンよりもはるかに燃焼条件の悪いエンジンです。
オイルも一緒に燃やすし、排気ガスも混ざってるし。

より強力に着火してやることで、燃えきれていないガスまでなるべくしっかり燃やしてやろう、という考えです。
実際に、昔RG50E(R)でプラグをイリジウムプラグに交換しただけで、いつもは減速してた坂道を加速しながら
上るようになりました。それくらいの変化が望めるわけです。

RGV250Γは125ccの気筒×2です。一つの気筒が125ccということは、50ccの2.5倍もあります。
それだけスパークの力も強力になっているであろう…という予測のもと、今回のチューニングをしてみました。
RM80よりも強力なはずです。恐らく。

 

これが今回購入したRGV250Γ(VJ22A)のイグニッションコイル。
2本で2500円でした。1本でもOKです。125ccのΓと一緒かな?

 

イグニッションコイルはタンクの下にあります。車体右側です。
タンクを外さずに作業できますので、相当楽チンです。
ネジ2本で固定されているだけですので、ドライバーで外してやりましょう。

ちなみに、この作業ではバッテリーを外しておいた方がいいです。
+端子がフレームやエンジンに触れるとスパークしてヒューズが飛びます。下手したらCDIが死んだりします。
電装系触るときは気をつけましょうね。

 

すると、1本の配線が繋がっています。すぐ近くにギボシの接続部分がありますので、
引っこ抜いてやります。

 

このように。

あとはプラグからコードを外すだけ。

 

左がRGV用、右がWOLFの純正です。
コイルの大きさは若干RGVの方が大きいですが、コードの長さ、取り付けステーの位置は
全く一緒です。

 

番号がちょっと違いました。どういう意味なんでしょうか。

 

RGVコイルはコードがでているのではなく、このように直接接続する形状になっていました。

 

なので、このようなものを自作します。

 

これを車体側のギボシと接続し…

 

RGVコイルに接続し…

 

固定します。

てか、本当にポン付け。ちょっとつまらないくらいです。

 

あと、このRGVコイルはプラグの先端にキャップをつけないとはめれません。

 

はい、はめて作業は完了。
非常に簡単です。ものの10分で終わりました。

キーをONにして、キックを蹴るとしっかりと始動してくれましたよ!

軽くアクセルをあおったんですが、なんとここで既に効果が。
非常に吹けがいいんです。ちょっと驚きました。

 

で、暖気の後、近所を一周してきましたが、
明らかに中回転域のレスポンスが向上しました。今までは
5〜6千回転でアクセルを大きくひねると、しばらくは回転の上昇を待っているような状態でした。
が、無理やり回転を上げているような印象に変わりました。それくらい中回転域のトルクが分厚くなりましたよ。
レッドゾーンまでの到達速度が速い速い。

ポート加工して、かなり高回転型になったWOLFですが、かなり走りやすいエンジンに変わりました。
アクセルの開閉にスパッ!と反応してくれる。そんな感じです。こりゃオススメ。

純正ルックで速さを目指している人にはかなりいいんじゃないかな?
下手なチャンバーやパワフィルつけるよりも効果ありますよ。

 

※べた褒めすると、過信しすぎる人がでてきますので断っておきますが、
最高速が10キロも20キロもあがるわけではありません。
純正のままよりは全然いいですが。少し少しの積み重ねが大事ですよ!

WOLFを購入したときから付いているプラグでこれなんだから、もっと改善の余地はあるということですね。
これはワクワクです。

ということで、次回はプラグコード交換です。

 

一度に全部交換!なんてことはしませんよw
その方が手っ取り早いし楽ですが、
何が一番効果あったか分からなくなっちゃいますからね!

 

HOMEBACKNEXT