スタージェス本舗 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2009-02-09 ヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ 累計PV32万感謝!

[][]  ScanSnap S1500 売れてますねー

FUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500

FUJITSU ScanSnap S1500 FI-S1500

  • 出版社/メーカー: 富士通
  • 発売日: 2009/02/07
  • メディア: エレクトロニクス

http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s1500/

つい先日(2月7日)発売された、新型ScanSnap、売れてますねー。

今日ヨドバシカメラ新宿西口店、ヨドバシAkiba店と覗いてきましたが、どちらも完売でした。

とはいえ、明日10日にヨドバシの集荷センター在庫が届き、休日の11日にはヨドバシ各店に振り分けられるそうなので、買い逃した方はぜひ。

なお、ヨドバシでは予約を受け付けてくれるので、欲しい方は予約をした方がいいと思います。

たぶん、またすぐに完売しちゃうと思うので。


なお、新宿ビックカメラでは店頭にて在庫確認しました。

ビックカメラは、先頃残念なニュースで紙面を騒がせてしまいましたが、いますぐ欲しい方は、ここなら買えます。


そうそう。

今日キンコーズにも行ってきました。

カバーを外した本を一冊持って行って、背表紙カットを依頼。

時間はちょうど空いてたので5分程度。

お値段は、税込み105円でした。


お話をお聞きしたところ、本10冊持ち込んだとしたら、そのときのお店の混雑状況にもよるけど、1時間程度の時間がかかるみたいですね。

ただ、例えば会社帰りに10冊持ち込んで、翌日の会社帰りに受け取り、また10冊依頼する、といったことも可能は可能なようなので、ありがたい限りです。

(本来的には、お店に迷惑をかけないように、その日の内に持ち帰るのがベストでしょうが…)


個人的に、たぶん100冊程度の書籍小説カットしてもらうと思うので、ご対応いただいた店員さんにその旨を伝えて、「明日からよろしくお願いします」と挨拶してきました。

[]  ようやく、目覚めることができました。

[図解]「朝」日記で夢をかなえるノート

たぶん、土日の過ごし方が、良かったんでしょうね。

佐藤伝さんの本を読み、朝日記を書き、部屋を片づけた。

いつもだったら土曜、日曜と毎日秋葉原に行くところを、一日減らして、その分時間をゆったり使うことができた。


今朝、駅に向かって歩きながら、「オタク卒業だな」とすっと思いました。

卒業といっても、オタクを全く捨てるとかそういうことではなくて、オタク分野だけで生きるのではなく、オタク世界も本当に大切にしながら、その他の世界ももっともっと広げていこう、という意味です。

監督不行届」の巻末で、庵野監督インタビューに答えているような、そういう感じですね。

監督不行届 (Feelコミックス)


エヴァ』以降の一時期、脱オタクを意識したことがあります。

アニメマンガファンや業界のあまりの閉塞感に嫌気が差してた時です。

当時はものすごい自己嫌悪にも包まれましたね。

自暴自棄でした。


結婚してもそんな自分はもう変わらないだろうと思っていました。

けど、最近は少し変化してると感じます。

脱オタクとしてそのコアな部分が薄れていくのではなく、非オタク的な要素がプラスされていった感じです。

オタクであってオタクでない。

今までの自分にはなかった新たな感覚ですね。

いや、面白い世界です。

これはもう、全て嫁さんのおかげですね。

ありがたいです。  (142-143頁)



職場では、最近仕事の負荷が多くなってから感じていた、イライラした感覚や、〆切や失敗に対する恐怖のような感情に振り回されず、一日を過ごすことができました。

感情に波がなく、回りの状況に左右されず、比較的心穏やかにすごせた感じですね。


退勤後は、電車に乗っていろいろ移動。

電車に乗って食事を食べに行き、電車に乗って新宿に行き、電車に乗って秋葉原に行く。

それほど時間に余裕があったわけではないし、途中で「いいや、また明日にするか」という気も出たりしたけど、案外動いてみたら簡単でした。


あー、考えてみれば、せっかく都内にすんでるんだから、ガンガン動いた方が良かったですね。

こんなにも簡単に、いろんなところに、移動できるとは。

今さらながら、驚きました。

如何に、今まで自分の思考が自分を制限していたか、という良い例ですね。


自分パターンを変えたとき、自分セルフイメージを変えたときって、これまでと違うことをしているから、最初は不安なんですよね。

結構、怖かったりもします。

これまでと違って、時間が余って「どうしたらいいんだろう」と不安になったり、「これでいいのかな」とかびくびくしたり。


また、それまではうまく行かないことがあったら、「自分被害者なんだ」的なスタンスで、ボヤいて何かのせいにしていればよかったけど、生き方変えちゃったら、もうこれからはうまく行かないのも、生き方を変えた自分責任、ということが、認めたくはなくても、うすうす自分で勘付いてしまい、それがまた居心地悪かったりするんですよね。


でも、大丈夫

不安なのは最初だけで、やがて今までよりも、もっと心地いい世界にからだが慣れてきますからね。

そんなわけで、これから自分も、少しずつ新しいにシフトして行きますよー。

[]  今日のフィギュア

■ 0001   シャイニング・ウィンド  マオ  コトブキヤ   (原型制作 : 中邨拓智)

■ 0002   夜明け前より瑠璃色な  フィーナ・ファム・アーシュライト  マックスファクトリー   (原型制作 : 調査中)

魔法少女リリカルなのはStrikers 八神はやて  (1/7スケールPVC塗装済み完成品) 灼眼のシャナII ねんどろいど シャナ 炎髪灼眼ver.

[]  シャイニング・ウィンド  マオ  コトブキヤ   (原型制作 : 中邨拓智)

魔法少女リリカルなのはStrikers 八神はやて  (1/7スケールPVC塗装済み完成品)

魔法少女リリカルなのはStrikers 八神はやて (1/7スケールPVC塗装済み完成品)

  • 出版社/メーカー: アルター
  • 発売日: 2008/11/26
  • メディア: おもちゃ&ホビー


[]  シャイニング・ウィンド  マオ  コトブキヤ   (原型制作 : 中邨拓智)

灼眼のシャナII ねんどろいど シャナ 炎髪灼眼ver.

灼眼のシャナII ねんどろいど シャナ 炎髪灼眼ver.



ゲーム「シャイニング・ウィンド」。