問題の記事はこれです。
【次期衆院選:麻生首相とのポスター、自民議員が二の足】
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090202k0000m010091000c.html
この文中の、この部分。
>「地元で、麻生さんのポスターが酔っぱらいに破られている」(関西地方選出の当選2回)と、
>若手議員を中心に不安が広がりだした。
これ、真実だとするとリアルに犯罪なんですが…裏をとるべく、(関西地方選出の当選2回の自民党議員)をピックアップして電凸作戦を敢行しました。
すると、「確認できない」「把握していない」「ポスターが破れていた、いたずらで破られた事はある。が、酔っ払いの手による件は無い」という返答ばかり。
ちなみに回答してくれた議員の事務所は、
・奥野 しんすけ
・松浪 健太
・西村 やすとし
・谷 公一
・戸井田 徹
・三ツ矢 憲生
・大前 繁雄
・鶴保 庸介
・宇野 おさむ
・中山 泰秀
(以上、敬称略)
これを引っさげて、毎日新聞社に電凸しますた。
毎日新聞社・読者室 03-3212-0131(直通)
電凸開始が午後1時半、で、つながったのが午後3時半過ぎでした。
応対に出た男性が疲れきった声だったのは、電話がつながらない状況を鑑みるに当然か。
俺:(記事を説明)で、この「麻生さんのポスターが酔っぱらいに破られている」と証言した議員さんは誰ですか?
読者室(以下「読」):それはわかりません。その議員が「名前を出さないでくれ」と言ったのかも知れませんし、田所の判断で出さなかったのかも知れません。
俺:そうですか。でも、(自民党の関西方面で選出された2期当選の議員)の事務所に問い合わせれば、わかることですよね?
読:は、はぁ…そういう事になりますね(不思議そうに)。
俺:私は先日から、(自民党の関西方面で選出された2期当選の議員)の所に質問してましてね。
田所記者のこの記事が真実なら、私の調査結果とこの記事の内容は一致する筈なのに…問い合わせた10箇所の議員事務所のうち、どこも「ポスターが酔っ払いに破られたという事実は確認していない」「うちの議員が答えたモノではない」という返答ばかりだったんですが。
読:其方様がどのような調査をされたか存じませんが、田所は取材の上で記事を書いたんですから(凄く嫌そうな声)。
俺:すべて議員秘書の方にお答えをいただきました。その場ではわからない、という場合は後日返答をいただく…という形をとりました。
この記事が一点の揺るぎも無い事実なら、私の調査とこの記事の内容とが食い違うのって、どう考えてもおかしいでしょう。
読:(困ったような声)ですから、其方様がどのような調査をされたのか、何処まで突っ込んだのかわからないので…ところで其方様は、一体どういう方なんですか?
俺:私ですか?ただのサラリーマン(のフリをした電凸テロリストw)です。
読:そ、そうですか…失礼しました。
俺:話を逸らさないで下さいね。で、新聞記者が書いた事実を追跡調査したら、真逆の結果が出たって…これは洒落になってませんよ。捏造だと言われたって、反論できませんよ。
読:何が捏造ですか、何が!(火病発生!!)
(笑いながらハイパーモード発動!)
俺:なら、「ポスターを破かれた」と証言した議員が誰なのか、毎日.jpに書けばいいだけですよ。それだけで、記事の信憑性がグッと上がるんですから。(ヘラヘラ)
読:ですからそれは、議員の側で名前を出すのを拒んだのかも知れませんから…これ以上は申し上げようがございません。
俺:この議員は、自分の選挙区の中に貼ったポスターを破かれた…いわば「被害者」であり、この件は器物損壊という「犯罪」じゃないですか。違いますか?
読:そうですね、軽犯罪かもしれませんが、犯罪ですね。
俺:で、そういう犯罪行為を糾弾しようとせず、自民党や麻生総理の求心力が低下した…というソースに使うのって、すごく卑怯な手法じゃないですか?
読:ここでは、そういった事にはお答え出来ません。政治部にメールしてみては如何かと思います。
俺:政治部にメールして「証言した議員は誰か」「犯罪行為を、政府叩きに使うのは卑怯ではないか」と質問して、答えが返ってこなかったら、どうなるんですかね?
読:お返事を返せない可能性はあります。膨大な量のメールが来ますので。
俺:お返事をいただけないとなると、引き続き(自民党の関西方面で選出された2期当選の議員)への調査を続ける必要がありますね。
もしも該当する全員が「そんな事実は確認できない」と回答したら、大変な事になるって理解されてますか?
読:仮定の話には、お答え出来ません!もうよろしいでしょうか!?(叩きつけるような声)
俺:わかりました。そうそう、この会話と引き続きの調査結果は、ネットで公開しますから。
読:え!?ちょ、ちょっと―(プツン)
自民党議員へ、引き続き調査が必要な事態になりそうなんですが…どないしませぅ。
関連記事:『1ドットの声にもギガバイトの魂』
http://blog.goo.ne.jp/doanobudoanobu/e/9276e556d271f50bba5d73b8cce363fd
http://blog.goo.ne.jp/doanobudoanobu/e/5229310f5ce4a59464ed7daaa5569bb4
毎度お馴染み相良さんの電凸です〜
-──────-
____/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、
/⌒⌒ヽ. / 〈ー.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ⌒丶.:.:.:.:.:.:.\
/ / ハ _〈 \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.\
. 〃 | | 〈 ∨ヘヽ </ >'三三三三三圦 .:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.\
/ | 、r ┴--、} } I>〉\ >'"´ `\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ー─-:.〉
. | ヽ 弋___ _ヽ」 ∧ \/ / / / ! j '\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
\_>' \| I> /.:. '. / /, // /L _/|{. /| /|. | \__, '´
. | I>\_ |, /:.:.:.:.∨ /|/ '| | l /斗=ミ八 /リ|⌒メ、| / ハ
|\| | ̄ / .:.:. /:.∨/ イ | | l イ{{ r'::ハ ヽ| ィ示ミ、レ! | 乙だよ
| .I> │ I> /.:.:.:.:./.:.:.:ヘ| /|小l/Wi ヒ:ン , r'::::リ }/ / l | _
__| | ̄ ̄ /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:Y∨ \{.| rァー 、`ー'' 厶イ' j | /ーう^ヽ、
. _| く| | く| / .:.:.:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:.∨l/l |八 { } /l/ }′ `く_∧
. \ ̄ ̄ /.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧!ハ. !| \ 、_ノ , イ / / ハ /\_ーヘ
\__,/.:.:.:.:.:.:./ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|ハ. ト、j|_ト、 __, ィ<__j/ / /ハ ̄ I I \/|__
. /\__;/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:⌒\|:.ヽrー≧=r=≦}___/ /ーく. マ=========-、I│
/ /` ー- __.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:ヽ/⌒Y⌒Y.:./ /.:.:.:.:.:.:.\ `、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\|
/ / / / ̄/¨''ー-く.:.:.:/.:.:./.:.:弋_i_人_jノ.:.:'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:丈ヘ マ=======ミ.:.:.:./
. / / / / {:_/.:,:'´ //∨三∨\.:.丶/.:.:.:/':.:ノ:ノ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\/
/ /| / / `7:.:.:.:.:.//:.:人个'ヘ.:.:.:ヽ.:.:∨:/.:.:.:.:.:.\__j.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
. // | / / /:.:.:.:.:/// \ ヘ.:.:.:ヽ:.:V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
. / │ | ,/ /.:.:.:.:.//_____ \ \:l|.:.:.l⌒'く.:.:.:.:.:.:.:.:}ヽ :.:.:.:.:.:/
| │ | | ___/:.:./// 二ニ=ー  ̄\ハト、_| 丶、:.:.:.:.:.::.:.:.:./
| │ | | 〈 ヽく | | -=ニ|`l|、_ノ ̄\ ー---'′
>政治家ら2人以上写った政党用ポスターの掲示は可能だが、
人気が低迷する麻生太郎首相との「ツーショットは逆効果」とみられているためだ。
「麻生離れ」はこんなところにも表れている。
>麻生内閣の支持率が落ち込むにつれ、
「今回だけは首相にお願いしたくない」(関東地方選出の当選1回)
「地元で、麻生さんのポスターが酔っぱらいに破られている」(関西地方選出の当選2回)と、
若手議員を中心に不安が広がりだした。
変態がこんな形でネガティブキャンペーンをやってた事を初めて知りました。
要するに変態は「嫌われ者の麻生のヤツ酔っぱらいにまでポスター破かれてやんのざまぁwwwwwwwwww」という風に読者を持っていきたかったわけですね。
しかしこの田所柳子とかいう記者、「関西地方選出の当選2回」「若手議員」なんて具体的な事を書いてしまうとは…
おそらくリアリティを出すつもりだったんでしょうが見事に裏目に出ましたね。
彼らの大好きな北の工作員なら今頃粛清されてる所でしょう。
>政治部にメールしてみては如何かと思います。
↓
>お返事を返せない可能性はあります。膨大な量のメールが来ますので。
これは捏造記事を書いて読者を煽ろうとした事を自民党議員に言いふらして欲しい、という事だと思いますw
自民党にも、麻生総理を快く思っていない若手がいる「かも」しれないというのは、あれだけの組織の手前、至極当たり前のことなんですが、とはいえ、新聞が影響力(まだあるのか?)を行使して、ミスリードするのは、いただけませんね。
これくらいなら、バレないだろうし、よもや「裏とり」する読者も居ない「ハズ」と、ニヤニヤしながら記事をかいていたんだろうなぁ。
ま、いっか
つながらないのはそれだけ抗議が多いんでしょうかね?
一概に捏造と決めつけるのはどうかと思いますが、調べればすぐ分かる事で嘘はつかないでしょうw
しかしこんな事までする新聞社って一体・・・
しかしまぁ、今回この記事を書いた田所柳子記者は、とんだ大失態を犯してますね。
>(関西地方選出の当選2回)
いくら自民党の議員が多いからって、これだけ限定すれば頭数がグッと減る…ってのに考えが行かないあたりに、間抜けさを感じてしまいます。
ちなみに、今回の調査手法を書いておきますと…
@自民党のHPで(関西地方選出の当選2回)の議員をピックアップする
A本人のオフィシャルHPなどで、地元選挙区にある事務所の番号を控える
わからない場合は、議員会館に電話して地元事務所の電話番号を聞き出す
http://www.jca.apc.org/silvernet/giin_all.html←ここでチェック!
Bあとは電話して、言質を引き出せばOK。
これを地道に繰り返して、今回の電凸と相成ったわけですが…相手の応対は、皆様の予想通り非礼の極みでした。
しまいには「き、貴様…何奴!?」みたいな事まで訊かれるしwww
そこで「貴様に名乗る名は無いッ!!」(CV:井上和彦)と、一発かましてやろうか…と思ったのは、公然の秘密です(大爆
具体的に取材を始めた(真相を突き止めるのにそう苦労しない案件が出てきた)ということは、草の根メディアを立ち上げるのでありますか?
レガシーメディアが襟を正す機会はスマイリーキクチによって完全に粉砕されました(本人は意識していないかもしれませんが)。
軍曹殿もご自愛ください。
で、何者か聞き出してどうするつもりだったのかとさらに(ry
原則として公人である議員は匿名が許されないのが常識。詳細な情報が不要と判断された場合にいちいち記事で表記する必要はないが、発言者の情報は求められれば公表する義務と責任が報道機関にはある。
所謂オフレコの発言では発言者が責任を持てない内容である為その限りでは無いが、その場合はそもそもの発言内容を信用されるソースとして扱ってはいけない。
アサヒでも良く匿名の関係者の言葉として、アサヒに都合のよい意見が取り上げられる事が多いがどうもかなり眉唾ものである。
>そうですね、軽犯罪かもしれませんが、犯罪ですね。
民主党の議員が同じ事やられたら『民主主義に対する悪質な冒涜だ』くらいは言いそうです。
相変わらず善悪を自分達の意向に合うかどうかで判断しているらしい。
麻生総理に対するネガティブキャンペーンは本当に常軌を逸したものがある。
そのくせ麻生総理が海外に出向して世界的な経済の建て直しに尽力している事は殆ど報道しない。
本当に交代しなければならないのは、報道機関の首脳部だとつくづく思う昨今です。
>読:ですからそれは、議員の側で名前を出すのを拒んだのかも知れませんから…これ以上は申し上げようがございません。
>俺:この議員は、自分の選挙区の中に貼ったポスターを破かれた…いわば「被害者」であり、この件は器物損壊という「犯罪」じゃないですか。違いますか?
この「若手議員」はこの件に関してのみ純然たる「被害者」なのだから、
別に名前を伏せる理由は無いと思われますがね?
ポスターが破られたのが事実だったとしても、それが即、麻生総理に結び付けられるのか甚だ疑問です。
議員の名前を公表できない限り、軍曹様の調査結果と変態記事の内容、どちらが信用に値するか
考えるまでも無いですね。
やっぱりこうやって地道に矛盾点を突くことこそが腐敗権力を正す唯一の方法だと思います。
ネット普及以前ではこうやって個人で裏取りは出来ても公表する方法がありませんでしたが、
現在ではネット非常に簡単に不特定多数に情報が拡散します。
そりゃマスゴミがネットを目の敵にするわけですわw
さすがに毎日新聞も警察が事件について聞いてきたら、答えざるをえないと思うのですが。
変態新聞も複数の議員に問い合わせするとは思っていなかったんでしょうね。
まるで息をする様に記事を捏造する、何処かの人たちみたいです。
まぁ、破かれたポスターの1枚や2枚はあるでしょうからそれを理由に言い逃れするでしょうけど、ほんとマスゴミってのは...
マッタク本当に毎日って”どM”なんですね。
どうせなら音声を公開して逃げられないようにする以外、無いんじゃないかと思います。
やっぱり革命家気取りとしてはこう言うプロパガンダしか手がないんでしょうねぇ。
地道な努力を否定・受け入れないのですな毎日は…。皆さんの言う通り、「リアルリアリティ(笑)」を
生むための脚色の部分なんで小ねえ。週刊誌とは違うって自覚無いんだろうなぁ…。
>どあのぶ様
見事な包囲殲滅戦であります! GJ!並びに乙であります!
テラワロス浜中や、アカピーの「安倍する」掲載も、こんなノリだったのでしょうね。
事実に基づいた正当な批判なら大いに結構。でもウソはいかんよ、ウソは。
もしこの記事が‘創作’だとすれば(心証はとっくに真っ黒なんですがw)テラワロス浜中のこの迷言を、熨斗つけてヘンタイ毎日新聞にお返しします。
『(新聞の)「モラルの崩壊」という言葉を肌で感じた』
え? 「ヘンタイにモラルなんてあるのか!?」「モラルがないからヘンタイなんだ!」
はい、その通りでしたねw
>具体的に取材を始めた(真相を突き止めるのにそう苦労しない案件が出てきた)
>ということは、草の根メディアを立ち上げるのでありますか?
そこまではしません。
現に、ここでこういうのを晒すだけでも、充分効果があるでしょ?
ちなみにこの件は、先日電話会談を行った佐々木氏にもメールで送信済みなんですよねwww
ヒナ様
それは、被害者が警察に通報しないと駄目でせぅ。
…そもそも居るのか?という突っ込みは、不許可です(爆
で、ADON-K様&コメ投下してくれてる皆様…更なる追跡調査を行うべきでせぅか?
世論操作目的以外のなにものでもありませんね。
ちなみにタボス会議の麻生首相についても、演説の内容そっちのけでファッションの値段で揚げ足取りです。まあ、単純に演説の内容を全く理解できなかったのかもしれませんがね。
mainichi.jp/select/seiji/news/20090207k0000e040047000c.html
この件について、今後の展望を述べさせてください。
今、J-CASTニュースなどのニュースサイトにタレこみ入れてあります。
ニュースサイトが動くかどうか、
新聞崩壊・新しいニュース媒体を謳うニュースサイトが
市民ニュースをソースに動くかどうか、リトマス試験紙にしたいのです。
どう考えてもこれは状況とすれば毎日新聞の捏造疑惑です
しかし、ニュースサイトが既存メディアに倣って沈黙するようでは・・・・・
ネットの進化は望めるべくもありません。
市民ニュースをどこまで信用するか、信用して裏取りを実際に行いそして報道するか・・・
2月9日月曜日から、2月13日金曜日まで静観し、ネットのニュースサイトの動向を見つめる時間に費やして頂きたい。
5日もあれば、裏取りなんか簡単に出来ますからね。
もし・・・ニュースサイトがびびって沈黙すれば・・それこそこのオペレーションで
ウルズ7の最後の戦いになると思います。
ネットの、新しい媒体の進化を鑑みて、どうか御考慮をお願い致します。
この件、もし続けられるのなら、個別凸もよろしいのですが
自民党の県(府)連にも凸されてみては?
こう言う記事出ると、何気に誰が言ったかってのは探られるもんです
続けるかどうかですが、ここまではネタの1つですが
この先はかなり本腰入れないといけないでしょうね
ここで、記事を楽しまさせてもらってる身からは
無責任に続けろとは言いにくい気がします
>読:そうですね、軽犯罪かもしれませんが、犯罪ですね。
選挙ポスターを破るのが「軽犯罪」って……。
軽犯罪どころか「4年以下の懲役もしくは禁固、または100万円以下の罰金」という公職選挙法違反なんですけどねぇ。
仮にも(本当に「仮」であっても)選挙に関する報道をする組織のものがこんな認識でいいんですかね?
「選挙ポスター」ってわけじゃないですね。
だとしたらやっぱり器物損壊ってことになりますかね?
どちらにしろ「軽犯罪」とは程遠いわけですが。
毎度ご苦労様です。
ついに地上の拳法(流派:東方不敗)だけでなく、天空宙心拳まで会得されたのですか?流石ですww
>自民党の県(府)連にも凸されてみては?
おお、その発想はなかった!ありがとうございます!!
加藤秀文様
>ついに地上の拳法(流派:東方不敗)だけでなく、天空宙心拳まで会得されたのですか?流石ですww
違います。
私が開眼したのは『流派・電凸不敗』です。
でも「貴様に名乗る名は無いッ!」で、よくロム兄さんネタだとわかりましたねぇ(喜
「Birth of Blues」さんのところでも大きく取り上げてました、第二の「椿事件」発覚の引き金になるとよろしいのですが、、、
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50773232.html#more