山梨日日新聞 web版 みるじゃん  




2009年02月07日(土)

“冬の格闘技”雪合戦楽しもう
県連盟、来月1日に清里で大会

 雪上で熱戦を展開−。県雪合戦連盟は3月1日、北杜市大泉町西井出のサンメドウズ清里スキー場で「第3回 県雪合戦大会」を開く。雪合戦をスポーツとして普及させるとともに、冬場の観光振興につなげることが目的。今年は過去最多の36チームを募集している。
 競技は縦10メートル、横40メートルのコート内で実施。相手選手に雪球を当てて全員退場させるか、相手陣内にあるフラッグを取ると、10ポイントが与えられる。両チームのフラッグが残ったまま時間切れになると、コート内に残っている選手1人を1ポイントとして加点。3セットの合計ポイントで勝敗を決める。予選リーグを勝ち抜いたチームが決勝トーナメントに進み、優勝を目指す。
 大会は2007年から開かれ、第1回は18チームが参加し、第2回は30チームに増え「冬のイベントとして定着しつつある」(同連盟)。
 チームは選手7人、補欠2人、監督(選手兼任可)の10人編成で、参加費は1チーム1万5000円。申し込みの締め切りは2月8日。申し込み、問い合わせは同連盟、電話0551(48)2200。



詳しくは山梨日日新聞で!購読申し込みはこちらから





 
県内のニュース
主要
各地
経済
スポーツ

連載・特集・企画
個性豊かな産地紹介
やまなしワイナリーめぐり
信玄・勘助アクセスガイド
マップで旅する風林火山
Let's ウォーキング
甲斐路の散歩道
富士山情報の決定版
日本一の富士山NET
奮戦の足跡
VF甲府ニュース
未来への伝承
富士山を世界遺産に
東海地震、富士山
山梨の防災情報
リニアモーターカーの今
山梨リニア実験線
新聞記事を優しく解説
山日子どもウィークリー
学校新聞
学校自慢
ニュース探検
ニュースクリック
はっけん!!挑戦
ときめきゾーン
キャンパス編/高校生編
外国暮らしの楽しい話題
海外リポート特集

全国・海外のニュース
主要
政治
経済
社会
国際
スポーツ
科学・環境・医療・健康
暮らし・話題
文化・芸能
訃報
詳報

ホーム著作権についてリンクについて個人情報について携帯サイトについて|お問い合わせ、ご意見等はこちら

記事・写真・イラストの無断掲載・転用を禁じます。Copyright 2009 山梨日日新聞社 THE YAMANASHI NICHINICHI SHIMBUN.