名古屋第二赤十字病院に入院中の成人が8日、臓器移植法に基づき脳死と判定された。同法に基づく脳死判定は82例目、臓器提供は81例目で、9日までに終了した。
患者は脳死で臓器提供する意思を示すカードを持ち、家族が心臓、肺、肝臓、腎臓、膵臓(すいぞう)、小腸、眼球の提供を承諾した。年齢や性別は家族の意向で公表されていない。
大阪大病院で心臓が10代女性に、肺が40代男性に、膵臓と腎臓は50代女性に移植された。肝臓は名古屋大病院の40代男性、もう片方の腎臓は名古屋第二赤十字病院の50代男性に移植された。小腸は医学的理由で断念し、眼球は地域のアイバンクがあっせんする。
毎日新聞 2009年2月9日 東京夕刊
| 2月9日 | 脳死移植:81例目の臓器提供 |
| 2月2日 | 脳死移植:80例目終わる |
| 2月1日 | 脳死移植:国内80例目の手術、4病院で終了 |
| 1月31日 | 脳死移植:臓器提供、80例目 |
| 脳死移植:80例目 脳出血50代男性 |