管理人の日記です。一応毎日更新しています。
■ 人は変わることができる。 〜ギャンブルとマネーゲームの違い〜 |
Date: 2009-02-08 (Sun) |
あっはっはっは。
今日は色々やったのだが、書くのが面倒なのでとりあえずタイトルに沿った内容を書くことにしよう。
タイトルに沿った内容というのは、俺がおおよそ五年くらい前から始めた「スロット」についての話題である。
さて、このスロット。一般的にはお遊戯と言われているが、これは紛れもないギャンブル
である。何せ福沢の大先生がものの十数分で消えるのだ。これをギャンブルと言わずして、何をギャンブルというのだろうか。無論パチンコも同様である。
スロットについては色々な意見があるが、俺は散々日記で止める止めないということを今まで書いてきた。まあそれについては色々な意見もあると思うが、とりあえず止めると言いつつも今の今までやってきたのは、やはりそれはに他ならないだろう。それに関して、少なくとも俺は否定は絶対にしない。
だが、ここで一つ考えてみた。最近のスロの戦績を見ると、正直負け越していると思う。仮に一時八万円勝ったとしても、その後二万、三万、そして四万と負けてしまえば、勝った分などあっという間に消えさってしまうというわけだ。これに関しても、俺は異論は唱えることができない(実際にそうなったのだから)
楽しい時間を過ごせたのだからいいのでは?確かにそれに関しても異論を唱える気は毛頭ない。だが、それにしては高すぎる出費なのである。スロットというものは。
勝てばいい。だが、負けたら何も残らない。スロットに狂って一時期人生を踏み外しそうになった時期があったが、最近の俺は下手をするとその道に再び進もうとしていたように思う。
さて、そろそろ本題に移るとしよう。先ほども述べたが、スロットはギャンブルである。お遊戯なんてそんな生易しい物ではない。生活すら危うくなる、人を狂わせるギャンブルなのである。
そして、ギャンブルというものは例外なく大元が勝つようになっている。これは絶対である。確かにこれで食ってる人、勝っている人もいると思うが、俺はそういう人はそういう才能があるのだと思う。
100万の金を店が客から巻き上げ、その内30万円は店の純利益に。残りの70万円を客が分担しているわけである。当然のことながら、10万勝つヤツもいれば、5万も吸われるヤツもいる。店にとっては、そんなの痛くも痒くも何ともない。確実に儲かっているのだから。
まあ何を言わんかやと言うと、ギャンブルというのは明らかに大元が有利なのである。また、確実に勝てる保証がない。店選びや台選び、台に対する知識や立ち回りで確かに勝つ確率を上げることはできるかもしれない。だが、それでも店が優位なのである。
仮に店がイベントを開催したとしよう。どんなにリサーチしようとも、それがガセイベントだった場合、少なくとも大抵の客は負けるだろう。まあそれすら見抜ける店選びをできる人もいるとは思うが、少なくとも俺にはそんなことはできない。
まあ結論から言うと、俺はギャンブルには向いていない。
のである。性格的にも能力的にもである。負け越していることが何よりの証拠。つまるところ、俺はギャンブルの世界では負け犬、ただの養分なのである。
だが、ここで視点を変えてみた。確かに俺はギャンブルでは負け犬。狩られる者の立場にあると思う。だが、ギャンブルではないマネーゲーム
の世界ではどうだろうか?
答えはまだわからない。ただ、少なくともギャンブルよりは勝てる確率は上がると思う。理由は大きく分けて二つある。一つは、マネーゲームは100の金を100で分けるからである。店という絶対的支配者がそこには存在しない。二つ目は、努力次第でどうにかなる部分が多いからである。まあ平たく言うと、知識と経験で勝負するからである。まあ殆ど知識、すなわち勉強が大切ということである。
スロットなどのギャンブルは、如何に頑張ったところで店にガセられたらその時点でアウト。仮に高設定を掴んだところで、店がいじくってる店ならアウト。つまるところ、店という名前の絶対的支配者の前では、いくら知識や経験を積んだところで所詮勝てないのである。
だが、マネーゲームは違う。絶対的支配者が存在しない。つまり、知識や経験で勝負するのである。運の要素は正直少ないと思う。まあ確実にないとは言えないが、マネーゲームに関わってくる運というのは、それこそ、その人の先見の目とも言える予想であるので、やはり運の要素ではないような気がする。
大分話が長くなったが、俺は今後ギャンブルに金を使うのは止めようと思う。いつまで止め続けられるかはわからないが、とにかく止めようと思う。
代わりにマネーゲームに金を使おうと思う。少なくとも、俺はこの五年間ギャンブルをやってきたが、今後はマネーゲームをやるようにする。
なお、ギャンブルそのものを否定する気はない。手軽に始められる上、運がよければ勝てる。ストレス発散にも繋がる。それ自体を否定は全くしない。だが、俺は今後マネーゲームの方に力を注ごうと思うようになった。それだけである。
ちなみに最後に一つだけ。俺は究極のゲームは今までギャンブルだと思っていたが、それは違ったようだ。ゲームとギャンブルは別である。究極のゲームは、ギャンブルではない。マネーゲームだと思う。なお、ギャンブルとマネーゲームの違いは、平等か不平等かが大きく違うと思う。また、どうなるかわからないか、ある程度予測ができるかも大きく違う。
■ 高かったイタリアンorz 77.0 |
Date: 2009-02-07 (Sat) |
タイトルの通りですが、今回の会合は非常に残念な結果に終わりました。クソッタレなイタリアンになったわけですが、まあ運が悪いと思って諦めるしかないでしょう。
こんなこともあります。
21日は何をするか不明ですが、これから来るかもしれない冬の時代に備えて、節税してもいいのかもしれません。
明日は天気はいいようですので、クロスバイカーになってこようと思っています。風がなければですが。
■ 長かった一週間 |
Date: 2009-02-06 (Fri) |
タイトルの通りですが、最近一週間がとてもとても長く感じます。特に平日。
もちろん充実しているかどうかと言うと、それはないわけですが、とにもかくにも長く感じています。
まあ土日は自分なりの時間を過ごすとしましょう。
今月は菓子屋のクソッタレ陰謀が渦巻いている14日と、28日は既に予定が入っているため、明日と21日に何かを入れようかと考えております。
ちなみに明日は考えた結果、それなりの金を使って社会人サークルに参加することにしました。
前の楽しかった居酒屋と違って、今回は昼間からの会食なので、どうなるかは定かではありません。高いイタリアンになるか充実したイタリアンになるか、果たしてどちらでしょうか。
■ 仕事多いぞコノヤロー(#゜Д゜) |
Date: 2009-02-05 (Thu) |
最近やたら仕事が多いような気がする。まあこの不景気と言われている世の中においてはマシなのかもしれないが。
残業代入るからいいと言えば良いんだけどね。
■ 欲望をぶちまけた日 |
Date: 2009-02-04 (Wed) |
なんだか知らないが非常にイライラした日である。まあ最近までのストレスが溜まって爆発したのだろうか・・・
というわけで、今日は定時退社日だった。他の人が仕事をしている中ソッコーで切り上げ秋葉原へ。ストレスのせいかエライ腹が減っていたので、とりあえず行き着けのラーメン屋に向かったものの、かなりの人が居た為仕方なく吉野家で特盛を食った。
しかしそれだけの量を食ってもまだ腹が満たされなかったので、そのままマクドナルドへ行き、ハンバーガーと名前は忘れたが変なデザート食らった。夜だけで一日分のカロリーを摂取したのではないかと思えるくらい、今回は派手に食ったような気がする。
その後、当然の如くスロ屋に行った。結果としては、二万円近く突っ込んでノーボーナスというクソッタレな展開になったが、なぜかそのせいでストレスが溜まることはなかった。
その後はゲーセンでちょっとゲームをやってアジトへと戻った。まあこんなところだった。
体に悪い物をたらふく食らい、ギャンブルをやって散財し、ゲームをやって更に時間を食いつぶしてきた。
ただ、それと引き換えに最近あった心の中のモヤモヤが全てなくなったように思える。
とりあえず今日は疲れたので、十二分に休んで明日に備えるとしよう。明日からの俺は一味違うぞ。