今までの家賃未納分はどうなりますか?
破産手続開始決定前の家賃未納分は、破産債権として、破産法所定の手続に従って処理されます。裁判所が債権調査の必要があると判断した場合には、裁判所から債権調査の連絡がなされますので、ご協力お願いいたします。
なお、破産手続き開始決定後の家賃の支払い方法については、新規(引継)管理会社決定後、破産管財人からご連絡差し上げます。
今後ローンは支払わなくて良いのでしょうか?
破産法上、金利の引き下げ、支払時期の延期等の定めはなく、ローン会社に対する支払い分は従前どおりローン会社に対して、シックスエージェンシーに対する支払い分は今後は破産管財人(または、破産管財人から債権を譲り受けた者)に対して、従前の契約の内容に従い、お支払いいただかなければなりません。追って破産管財人から支払先などについてご連絡差し上げます。
シックスが倒産した後の救済措置はあるのか?
破産法上、特段の救済措置の定めはありません。
家賃保証はどうなるのか?
新規(引継)管理会社決定後、ご連絡さしあげます。
確定申告はどうするのか?
残念ながら、いたしかねます。。
債権者集会はいつやるのか?
平成21年5月26日(火)午後2時から、中央区民センターで行うことが予定されています。。
入居者から預かった敷金はどうなっているのか?
破産管財人において、現在、事実関係を調査中です。債権者集会において報告がなされる予定です。
2月家賃(1ヵ月支払済み)は必ず振込されるのか?
破産債権として、破産法所定の手続きに従って処理されます。裁判所から債権調査を指示された場合には、裁判所からその旨の連絡がなされますので、ご協力をお願いします。
次の管理会社の情報について
現在、破産管財人にて新規(引継)管理会社を選定中です。
管財人の連絡先
破産管財人は、三ツ角直正弁護士です。
住所:福岡市中央区舞鶴3丁目3番1号
電話番号:092-715-5025(専用回線)
このサイトに掲載している情報の無断転載を禁止します。 著作権は潟Vックスまたはその情報提供者に帰属します。