Welcome to BM-O |
|||
iceberg Blog |
Game 受験 |
2009年 2月4日 iceberg 2月13日(金)後期終了 4月1日 3年次(前期)スタート予定
icebergがPC整備して欲しいと言ってきた!
CSシーズン到来!!
私のintel G31・G45オンボードグラフィックでCSが戦えるか企画もスタートできる(笑
いよいよ、onfire事務所が稼動します(笑
いや、稼動と言っても単にicebergがプレイするスペースが活用されるだけね(汗
LINK アイスバーグとCS(Blog)
CSとかFPSとかさらに広くゲーム全般について思うことを暇して書いていきます。
ちょっと始めてみました。 テーマ:ブログmixiだとゲームの話とか書くのもアレなので、ブログで書いてみることにしました。
書きたいと思ったときしかたぶん書かないので、更新は不定期かもしれません(汗 第一線から外れて長いので大したことも書けないと思いますが、とりあえず方向性はブログを書いていって考えていこうかなーと思っています。 暇つぶしにでも読んでいってください(汗 |
Thinkpad R61eで現用中T7700 CPU画像
2009年 2月3日 Celeron 550到着
注文翌日に届いた。 今回は中古で3.300円(新品は約1万円)
↓Celeron 550(2.0GHz) Celeron 540(1.86GHz)↓
2009年 2月2日 将来のサーバー用にCPU確保
我が家にはThinkpad R61eが2台有るがCPUが550(2GHz)と540(1.86GHz)で揃ってない(笑
550を追加して、将来CS-Server用に2台体制で行こうかなと揃える事にした。 予備CPUと
しても使えるしね。 あぁ現在はT7700(2.4GHz)で使ってるがスピードステップでないと常時
2.4GHz稼動は熱的に厳しいものがある。 よってノートPCの役目を終えたときサーバー用に
使うので下の中古CPUを確保して置く事にした。 Windows7が出たらノートPC新調する予定。
今年のPCパーツ購入はWindows7を見据えて”ささやか”になりそう(笑
候補(汗
1T HDD(7.480円) LGA775マザー(6.980円) IMOマウス(2.000円) E8500(E0コア安価で)
↓
そして、2010年は我が家のデスクトップPC購入自作終焉と向かう(笑
まぁ 深読みで笑われる事が多いが(汗 2010年はWindows7一色の予感
Windows7 モバイルコンパクトPC購入に絞った(笑
根拠は、OS付で安価な軽量モバイルを買う
いや、OSとかパーツとか別々に買うと高くつく(汗
Thinkpad R61e 49.800円で自作は終わったと感じた(笑
SONYのType P後継機に期待!
現在手持ちのCeleron540(1.86MHz) 中古通販価格2.500円
※Thinkpad R61eノートPCから取り外した。(現在はCore2 Duo T7700(2.4GHz)で稼動中)