ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

NHKの独り勝ちも仕方がない民放ニュース番組の悲惨

●TBSみたいにテコ入れしたら

 この不況で民放も総崩れ状態で、NHKが独り勝ちしている。07年の事業収入は6500億円を超え、08年も同程度を見込み、受信料を値下げする余裕すらある。赤字に転落する局もある民放とは天地の差がある。

 こうなるのも仕方がないと思わせたのが先週の民放の夜の報道番組。ストレートで、ひねりも真相に迫るような迫力もないNHKのニュースに、民放は視聴率はもとより内容でも負けていた。

 例えば日本テレビ「NEWS ZERO」とテレビ朝日の「報道ステーション」。

「ZERO」の先週29日の放送には星野仙一がスペシャルキャスターとして出演。村尾信尚キャスターと、なんと円高問題について語った。門外漢の星野が「なぜ政府が介入しないのか」と言っても説得力ゼロだし、村尾が星野にムチャ振りする神経がわからない。視聴者も苦笑いするしかなかったのではないか。

 また、「報ステ」の場合、テンパリ気味の古舘伊知郎の政権批判や必死さは伝わるが、コメンテーターとして出演している朝日新聞編集委員の一色清が何を言いたいのか全然わからない。先週は大問題になっているかんぽの宿の売却問題を取り上げたのだが、古舘が熱くなっているのに、入札やらルールについて語って歯切れが悪く、日本郵政寄りなのかと首をひねりたくなるような発言が目立った。

 これではNHKに負ける。放送ジャーナリストの小田桐誠氏が語る。

「民放もキャスターの仕切りやコメンテーターの選別を再考した方がいいと思う。こんな時代に笑ってニュースを見ている視聴者はいないんだから、テレビ局は真剣に番組を作らないと。これではNHKニュースや『クローズアップ現代』『週刊こどもニュース』を見ようという視聴者がいても仕方がない。BSやBBCにシフトする人もこれからもっと増えますよ」

 TBSは本格的にテコ入れするが、他局も追随してはどうか。

(日刊ゲンダイ2009年2月3日掲載)


関連ワード:
報道ステーション  新聞  NHK  NEWS ZERO  ZERO  
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:報道ステーション

芸能アクセスランキング

注目の情報
私の髪がきれいな秘密はね…
白髪に悩んでいた私。今では「髪きれいね」って言われるんです。
紹介すると「わーっ!本当にツヤツヤ」ってみんな喜んでくれて…


傷んだ白髪が美しく染まった>>