2009年02月09日 【朝刊】 社会 


病院改革 認識にズレ/説明会 議論かみあわず

県「赤字を解消」/住民「医療の充実」


 県立病院すべての独立行政法人化を提案した「県立病院のあり方に関する基本構想案」の県民説明会が二日から八日にかけ、宮古島、石垣、名護、那覇の四市で開催された。病院経営面から独法化のメリットを強調する県と、医師不足など、地域医療の課題がどう解消されるのかを問う住民の議論はかみ合わないまま。説明会は、県立病院改革の焦点を「赤字解消」に置く県と、「医療の充実」に置く県民との認識の違いを浮き彫りにした。(社会部・黒島美奈子)

 四回の説明会に参加した住民は合わせて約二百五十人。最終日の那覇市での説明会参加者は用意された二百席に対し四十人と空席が目立った。住民は「告知があまりにも足りない。本当に県民の意見を聞こうと思っているのか」と疑問視する。

独法化ありき?

 県の諮問機関である「県立病院のあり方検討部会」の基本構想案の答申が出ていない段階で県当局が説明会を開くという「手順」を問う声も。出席者は「独法化はすでに決まっているのでは」「県民の意見はどの程度考慮されるのか」と県の対応に疑問の声が出た。

 説明会を主催した県福祉保健部は「独法化は決まったことではなく、あくまでも基本構想案の内容を県民に周知するためのもの」と釈明した。

基本構想に疑問

 基本構想案の中身についての指摘も相次いだ。県立病院の経営形態の変更を主な目的とすることに参加者は「県が主張するのは経営上のメリットだけ。医療がどう良くなるのかの説明がない」と首をかしげる。

 県内で問題となっている医師や看護師不足による県立病院の診療科休止や診療所閉鎖。独法化でそうした問題が「どう解消されるのか」を問う声に対して同部は「独法化しても今のままでも問題は変わらない」「医師や看護師不足の解消は別問題であり、答える立場にない」と回答。多くの会場で質疑応答はしっくりいかないまま、時間切れとなり終了した。

 那覇市の説明会に参加した女性は、「そもそも病院改革の視点が違う。医療崩壊がいわれる中、今必要なのは地域医療の充実では」とこぼした。



【朝刊】

浦添市長 儀間氏3選【02月09日】
儀間さん歓喜 気引き締め/浦添市長選3選「課題解決へ約束守る」【02月09日】
「本当にほっとした」漁船解放 久貝さん「心配かけたな」【02月09日】
救済基金、特別調整費で/不発弾 政府が方針【02月09日】
新人躍進8人当選 トップ西銘氏/浦添市議選【02月09日】
死体遺棄きょう再逮捕/大宜味殺人 容疑の組関係者ら【02月09日】
奨学金の返済「強引」で不安 「分割相談聞いてくれない」/ホットラインに40件【02月09日】
病院改革 認識にズレ/説明会 議論かみあわず【02月09日】
ジュンク堂書店出店/4月 県内では最大規模【02月09日】
序盤猛攻 キングス連勝/bjリーグ 福岡に87―73【02月09日】
りゅうせきク OMガス石油SS県勢アベック優勝 九州クラブバスケ【02月09日】
前底・永山組(女子)頂点 男子は新垣・神谷組V/タイムス杯ソフトテニス【02月09日】
玉城(フェザー級)RSCで王者 バンタムは粟国が制す/県高校春季ボクシング【02月09日】
名護A 3年連続優勝/KBC杯ラグビー 同校Bの反撃抑え圧勝【02月09日】
心弾む贈り物 宜野座冬景色/富良野から雪1トン【02月09日】
感謝の気持ち忘れない/県内トップ 沖尚高で卒業式【02月09日】

【社会一覧】

「本当にほっとした」漁船解放 久貝さん「心配かけたな」【02月09日】
死体遺棄きょう再逮捕/大宜味殺人 容疑の組関係者ら【02月09日】
奨学金の返済「強引」で不安 「分割相談聞いてくれない」/ホットラインに40件【02月09日】
病院改革 認識にズレ/説明会 議論かみあわず【02月09日】
感謝の気持ち忘れない/県内トップ 沖尚高で卒業式【02月09日】
緊急説明会に230人/県・労働局 派遣切り対応【02月08日】
「とにかく職を」合同企業説明会 参加者、不安と決意【02月08日】
遺骨収集で雇用対策を/NPO団体 協議会発足目指す【02月08日】
基地から「長年投石」北谷の女性宅被害 町が抗議検討【02月08日】
「流弾注意」看板設置へ 金武町伊芸区【02月08日】

【医療・健康一覧】

病院改革 認識にズレ/説明会 議論かみあわず【02月09日】
県立病院職員も減給/組合が「調整数」廃止容認【02月07日】
県立病院医師 苦渋の減給/「給与調整額」廃止に合意/経営再建を優先【02月06日】
美しい歌声 患者励ます/南部医療センター シニア合唱団が公演【02月05日】
むし歯 15年で7本減/久米島・12歳児平均 フッ素「ぶくぶく」奏功【02月05日】
県と6病院 協定締結へ/災害派遣医療チーム 活動に補助求める声も【02月05日】
医療負担増 尽きぬ不安/障害者らの通院費有料化見送り【02月04日】
09年度 黒字23億円見込む/県立6病院、再建予算【02月04日】
八重山も医療低下懸念 「離島住民の意見聞いて」【02月04日】
「宮古医療 県立が頼り」 病院独法化問題/県説明に住民不安【02月03日】

沖縄タイムスフォトギャラリー

沖縄タイムス社から

お問い合わせ窓口

意見・情報提供はこちらから

会社情報

沖縄タイムス社 の概要、地図、 採用情報など

タイムスの本

出版案内、自費出版に関して(08/07/07)

タイムスのイベント

沖縄タイムスのイベント、催し物情報など

読者センター

紙面に関する意見、要望、社内見学など

記事データベース

記事データベースサービスのご紹介

電子配送版

世界中で今日の沖縄タイムスが読める

記事・写真転載

沖縄タイムス社の記事・写真の転載、著作権

販売局から

沖縄タイムスの購読、配達に関する情報

モバイル

沖縄タイムスの携帯電話サイト情報