|
2009年2月8日(日) 18:10 |
|
|
宇多津町でボランティアが桜の植樹
去年12月、臨海公園の松が無残に切られた香川県宇多津町で、地元のボランティアが桜の植樹を行いました。
植樹を行ったのはボランティアグループのメンバーと、地元の小・中学生およそ120人です。 宇多津町では去年12月、臨海公園に植えられていた松の木およそ210本を、近くのホテルが景観のじゃまになると切り揃え、問題となっていました。 松の木が元の姿を取り戻すには時間が掛かることから、明るい話題を届けたいと、現場からおよそ500m離れた桜の広場に6本の桜を植えました。 宇多津町でも景観回復を検討していますが、8日に植えられた桜は、早ければ来月下旬には花を咲かせるということです。
|
|