もう8時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  

大河ドラマ 天地人 第6話「いざ、初陣」 ★大反省会

1 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:42:16.08 ID:IMte3kIm
今回は反省会する必要があるだろう

2 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:26.41 ID:e0YUFFZQ
学芸会乙

3 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:39.55 ID:rV0PUS3L
徒歩50分

4 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:45.11 ID:sC+fvM1X
おはよう日本

5 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:46.25 ID:4kel8lKE
いそのん

6 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:47.89 ID:VITfmQyb
徒歩15分

7 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:48.16 ID:OUpjHiRT
車20分徒歩25分

8 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:50.21 ID:wnpt/5W9
徒歩20分で

9 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:51.66 ID:oUyLjoo4
歴史ある街道がこんな自動車しか走らない小汚い道路になってるなんて

10 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:52.20 ID:h4QzGhsR
トランザムですぐ

11 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:52.38 ID:Ku7y4Dnp
下車 徒歩30分

12 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:52.66 ID:hfgCHdO9
徒歩10分

13 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:52.99 ID:ntip11yq
下車

14 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:57.05 ID:lLx5VoBw
徒歩5年

15 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:57.69 ID:pv/6tlGR
徒歩10分内なら童貞卒業できる!!


16 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:58.03 ID:h5/5UEid
ここの住民は魚沼産のコシヒカリしか食わないんだろうか

17 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:00.89 ID:x5mB9Xgq
徒歩20分なら16歳の妹のおっぱいうp

18 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:01.01 ID:tEu7u6gh
>>1
徒歩25分

19 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:01.39 ID:sdmxhzQ2





来週もスタジオからお送りしま〜す!





20 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:01.31 ID:kIh65OL3
学芸会かよww

21 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:02.72 ID:ZQQchi10
・次週予告

             _    いやじゃーー!!!
            /;;;人     いやじゃーー!!
 /////yミミ    /;;/ハヽヽ     わしは打ち切・・打ち首にされとうはなかった!!
   し─J    /;;ノ´;ω;)ゞ

==天地人 完==

22 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:03.77 ID:pOvvVnun
いそのん(*´Д`)ハァハァ

23 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:05.08 ID:906wo9vw
おりもの(;´Д`)ハァハァ
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/371485.jpg

24 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:05.23 ID:OniNlYoa
なんだか凄く勿体ない気がするんだが・・・

25 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:05.64 ID:WZEmKXDd
面倒だから来るな

26 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:08.02 ID:GNCCExw1
徒歩60分

27 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:08.32 ID:7g7OEIdW
徒歩20分

28 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:08.44 ID:IMte3kIm
下車レベル

29 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:08.78 ID:9ANMwZI1
当麻とな

30 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:08.58 ID:36Rf3ZFB
カネツグは毎回泣いてるな
のび太と同じじゃねーか

31 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:09.16 ID:FervWiyh
とほほ・・・

32 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:09.40 ID:AyglSa9W
徒歩165416516秒

33 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:09.75 ID:b9d7qpTT
牛車で55分

34 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:11.21 ID:MCzM/LcT
いいねーいいねー

35 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:11.67 ID:ch1BiDxX
車で20分

36 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:12.71 ID:r/noe1++
  20
\分/
(´・ω・`)


37 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:12.77 ID:CqNJaw7k
塩沢駅から徒歩30分

38 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:13.34 ID:fIhI3qvA
内容に関わらずNHKに張り付くこそNHK実況の民

39 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:13.24 ID:ThDZgptm
NHKの予算たりないんですか?

40 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:15.04 ID:lU5HT2zR
徒歩15分ならチンコ切断

41 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:15.13 ID:EouEd6Xf
ヤシガニ思い出した

42 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:15.63 ID:5z/h1yGe
徒歩15分

43 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:15.67 ID:JmUtNhfD
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1234093381002.jpg
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1234093413789.jpg
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1234093415429.jpg
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1234093417213.jpg
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1234093419553.jpg

44 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:17.30 ID:eavyyqqo
このままじゃ次回信長の野望で武力57あたりになるよ

45 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:17.79 ID:JFPEKDZ0
トライアングルなみの釣りですね

46 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:18.04 ID:PRKOO5fP
札幌雪まつり絶賛開催中!
ttp://www2.vipper.org/vip1101751.jpg

47 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:18.56 ID:lxe+p3TW
コマ劇場、歌謡ショーの寸劇ですた

48 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:20.14 ID:C9WxI8LX
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1234093379714.jpg
いい最終回だった

49 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:20.23 ID:sC+fvM1X
エミリー

50 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:20.61 ID:JqgM26GX
直江イカ頭より最上先生の方が見せ場あるじゃないの?

51 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:21.14 ID:7YvT0bmg
※冬期閉館

52 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:21.55 ID:y5GwMy7D









んで、初陣は?


53 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:22.17 ID:Vz+8k+jb
バニムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

54 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:22.68 ID:ch1BiDxX
ちけえええええええええええええ

55 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:23.02 ID:rV0PUS3L
5分かよw

56 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:23.24 ID:/t91H8S6
でもおもしろいねw
いつひとを斬るんだかw

57 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:23.94 ID:XBS2qhhu
なおえかねつぐ自主制作ドラマつくってくれたらそっち見るわ


58 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:23.72 ID:1TWMEZej
はっぱ

59 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:24.65 ID:4IR2uj5Q
御館の乱まで山場がないのか

60 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:24.69 ID:akvbouWX
徒歩5分かよ

61 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:24.75 ID:58Nl3qi9
糞チョンドラマ、アニメを通常の三倍の値段で買ってるから予算なくなるんだよ
糞チョンドラマ、アニメを通常の三倍の値段で買ってるから予算なくなるんだよ
糞チョンドラマ、アニメを通常の三倍の値段で買ってるから予算なくなるんだよ
糞チョンドラマ、アニメを通常の三倍の値段で買ってるから予算なくなるんだよ
糞チョンドラマ、アニメを通常の三倍の値段で買ってるから予算なくなるんだよ
糞チョンドラマ、アニメを通常の三倍の値段で買ってるから予算なくなるんだよ
糞チョンドラマ、アニメを通常の三倍の値段で買ってるから予算なくなるんだよ

62 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:25.34 ID:juE5SpLi
おりもの

63 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:25.35 ID:YOQsuJco
視聴率≒受信料払います 

64 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:25.87 ID:7QXmuDLr
665 名前: 公共放送名無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/08(日) 20:42:03.20 ID:ix7qqG1N
>>535 
家光時代の大老 


どうでもいい人だな…

65 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:26.48 ID:lgX23yAL
エミリーキターー

66 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:27.43 ID:25lln5Qr
近い!

67 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:28.24 ID:yamJD4bG
徒歩5分

68 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:28.41 ID:gg/nV9tx
バス停留下車、徒歩50分の悪寒

69 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:29.16 ID:YZPen/NH
最後のシーンが四つん這いとか狙いすぎですよ
オフッ

70 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:29.65 ID:IMte3kIm
徒歩5分wwwwwwwwwwww

71 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:30.36 ID:v+T/XDcN
徒歩5分
奇跡だwwwwwwwwwwwwwwwwwww

72 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:31.78 ID:wnpt/5W9
>>15
おめ

73 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:32.21 ID:DKhJD9W6
>>15
おめでとうwww

74 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:32.37 ID:VTe4IUfP
えもりー

75 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:33.22 ID:gmxjkFUU
マーティのパクリが致命的

76 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:34.23 ID:5NjU5bp+
この時代からおりものあったんだな

77 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:34.19 ID:aHW1clnk
来週もヤバそうだな

78 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:34.75 ID:pv/6tlGR
>>14


79 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:35.21 ID:OUpjHiRT
まさかの徒歩5分キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

80 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:35.32 ID:73XEPFyv
どんだけ酷いんだよ今回の大河

81 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:35.55 ID:0OvjhUqH
http://img243.auctions.yahoo.co.jp/users/8/1/4/9/fjakio-img600x375-1231656694tfjnou37111.jpg
これの続きはまだよ?

82 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:36.94 ID:gCcdTIK6
前スレで立花の話出してる人いたけど
昨日言ってきました柳川・立花の至宝展

83 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:37.22 ID:Sps9ns73
徒歩5分とか近すぎだなw

84 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:37.53 ID:ARabaQ/o
再来年の大河
三好長慶とダブルキャストで「難波の夢」ってのどう?ねえ、どう?

85 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:37.91 ID:6KphCMZX
俺たちが反省してどうするんだよwwwwwww

86 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:37.77 ID:JmUtNhfD
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1234093469273.jpg
ちかっ

87 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:38.08 ID:fd38QGB2
>>15
おめ

88 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:38.39 ID:7FVJ4CDR
Emileeキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

89 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:39.04 ID:VITfmQyb
ちけええええええええwwwwwwwwwwwww

90 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:39.23 ID:lzd4qWeo


悲しすぎw



91 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:39.25 ID:sdmxhzQ2
さておまえら警官の血へ移動するぞ

92 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:39.75 ID:MUD90NXW
はあ・・・警官の血でこのモヤモヤ感を払拭するか
来週はもう見ないかもしれない・・・

93 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:43.34 ID:jZFDcBBR
「たわけものめが」


                  完

94 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:43.40 ID:CnI61sqI
藤岡w

95 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:43.51 ID:iHCEhrI0
こんなのの制作で6兆円も使ってるNHKって

96 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:44.77 ID:rV0PUS3L
魚沼はおいしい。

97 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:44.90 ID:7k3FHbN5
さてテレ朝にいくか
昨日は予想外に面白かったし

98 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:45.21 ID:7Glolfao
>>1
×今回は
○今回も

99 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:46.27 ID:sI8y6UuV
前行ったとき蛍が田んぼに沢山いた

100 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:46.50 ID:J+cIxOqy
浪花の華の方が面白いな

101 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:46.49 ID:2eXqDxV9
スイーツ戦国(笑)

102 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:47.71 ID:h+5BXeWm
この大河駄目かもしんない
そろそろ見なくなる奴増えそう

103 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:48.21 ID:QCemtE70
一番面白かったのが、第1回目だというのがもうね…

104 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:48.29 ID:OXvosSwB
なんだ上越国際か、行ったことある

105 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:49.22 ID:uiT471Su
藤岡弘、がいたぞ

106 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:55.78 ID:8Z/ln2ZY
コーエーの信長の野望とかのクソゲーと同レベルだな・・・
ちょっと目を惹く俳優を使って政策発表なんかでは良さそうに見えるが
実際に完成したものの中身は本当にクソなトコとか

107 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:57.99 ID:v+T/XDcN
>>15
よかったなw

108 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:44:58.78 ID:/t91H8S6
愛きゅん

109 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:00.99 ID:eC2OVVpy
誰も着物の着方指摘してない、レベル低過ぎワロタ
着物着たこと無い人多いのかなぁ・・・視聴者、誰か電凸してないのか?

110 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:02.07 ID:CqNJaw7k
上国から5分でなんて行けねーぞw

111 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:02.99 ID:y5GwMy7D




合戦10分 痴話ばなしで35分

112 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:04.66 ID:sdmxhzQ2
QEDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

113 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:05.69 ID:Vb9WNlC8
タイムスリップってマジかよw

114 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:06.18 ID:wnpt/5W9
こんばんは

115 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:06.25 ID:79v+XFCU
ちょっと酷すぎだろ
激しく時間を無駄にしてしまった

116 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:07.89 ID:yzAz9Dhi
「母のネガイ」また女々しいタイトル…

117 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:09.27 ID:0zly/MVy
次週! 本庄繁長に主人公交代!脚本家も交代!の2本でお送りいたします!  乞うご期待!

118 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:11.46 ID:zqA0Asj3
まさいく

119 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:11.60 ID:Z4afkaP2
スタジオばっかりだったが
長澤の設定変更で追加撮影が間に合わなかったのか?

120 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:13.05 ID:MGGfnXLB
徒歩5分か
まだまだだな

121 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:14.25 ID:5LzTTcXi
i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすが大河だ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃

122 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:15.62 ID:9lZ4jNmt
頼むから変なスポットライトはやめてくれ・・・
亜空間もやめてくれ・・・


123 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:18.17 ID:Rfzvw901
この作品にかかわっているすべての屑ども
正座をして独眼竜政宗を全話みろ。ただちにだ。屑ども。

124 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:18.01 ID:K0vQP+n0
スタジオとか演出がダメだ
演出過多なのは何とかならんか

125 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:17.81 ID:u33CS6Dq
来週からは「天地人紀行」だけ観るわ

126 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:20.91 ID:npw49ple
まさみか常盤をやめて、他の駆け出しの役者に
すればよかった

127 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:25.99 ID:FervWiyh
アートシーンに移動

128 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:27.98 ID:mFG6bhb9
先週(信長との謁見)は悪くなかったんだけどなぁ

129 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:28.98 ID:gg/nV9tx
麿じゃない

130 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:29.95 ID:DoLFYBdE
センゴク大河化しろよ
ちょうそかべヲタはいろいろあるだろうが

131 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:29.94 ID:wh1LO7KO
もう謙信死ぬまでは見ないわこれ

132 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:31.60 ID:ZQQchi10
大河ドラマに殺意が沸いたのは
宮崎あおいが瞼に目を書いた時以来だわ

133 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:31.65 ID:toLKUHrk
Q.E.D.戦闘終了

134 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:32.89 ID:TcXjo22Y
上越国際スキー場
JRで一番長い名前

豆知識な

135 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:32.91 ID:fIhI3qvA
>>109
鏡だと思ってた

136 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:32.95 ID:c7aGU7Bf
史上最悪の大河ドラマへ一直線

137 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:33.55 ID:k1NlFBOb
風林火山と篤姫の方が面白い

138 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:34.11 ID:0OvjhUqH
>>117
新発田のがおもしろそうだ

139 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:34.15 ID:8Z/ln2ZY
>>23
合せ鏡とかホントバカじゃないの?

140 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:34.73 ID:L175T4w/
>>103
待て
二話も良かったぞ

141 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:40.57 ID:6tDutT6V
マクー空間にひきずりこめぇ

142 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:40.65 ID:yamJD4bG
>>115
でも最後まで見てるんだね

143 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:41.82 ID:dtDKltPQ
内容薄すぎw

144 :公共放迭名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:42.31 ID:vjQpw/zt
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜNHK
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえがこの糞大河を
                /(  )    これからも続けるってんなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       演出をぶち壊す

145 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:42.76 ID:vdvir2TL
L.E.D 人生終了 兼継

146 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:43.35 ID:Vz+8k+jb
>>117
どこの扇谷上杉だよw

147 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:43.88 ID:PwtmXC/D
上越国際スキー場は上越市でも上越地方でもありません

148 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:44.20 ID:YBCnC5RU

夏以降までこんな感じになっていそうだな…


149 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:44.21 ID:TXKkG/6r
今回一番のヒットは「たわけものめが!!」

150 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:47.81 ID:JmUtNhfD
http://mj.dip.jp/jlab-beer/s/test1234093379714.jpg
いい最終回だった

151 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:48.15 ID:NxFtC6JA
こんな演出脚本見る価値なしだ。
大河好きの本来マンセーの流石の俺ももう見ない!!!

152 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:49.58 ID:B1s4jL1s
>>69
私腐女子だけどあれは萌えない

153 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:52.17 ID:eavyyqqo
>>109
今の着方定着したのは明治以降だからなぁ
にわか乙w

154 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:51.99 ID:y+g4vxWL
すげえギャラが高い俳優でもいるのか?
なんでこんなに低予算ドラマな作りなんだ

155 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:55.47 ID:TmXxt2F8
こんな奴が筆頭家老になるとか上杉終わってる

156 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:55.94 ID:BmXzSJX/
しかし何であんなに展開チグハグなんだろう?
最後は阿部ちゃんに説教されてそのまま帰ればよかったのに





157 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:59.10 ID:ERafkVj2
そろそろ大河で、日露戦争とかやってもいいんじゃね?

158 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:45:59.33 ID:NOVrfG8/
あんまり貴重じゃないコアラやカンガルーは大丈夫だろうか

159 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:01.78 ID:zIy68hcQ
なんかあり得ないくらい
つまらなくてタイクツで んで 飛んできますた(#T▽T#)

160 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:02.85 ID:M842QmWi
保科正光はドラマ素材としては悪くないが

一度地方からのゴネを認めると、各地からNHKへの賄賂・圧力合戦にならないか?

161 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:04.24 ID:m++RwTQf
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  
 /;;ノ´^ω^)ゞ きとーなかったwww 
 /////yミミ
   し─J


  20
\分/
(´・ω・`)   キトー師!


162 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:05.49 ID:4c1KYItM
兼続と汚染は結婚するんじゃないの?

163 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:06.17 ID:ntip11yq
ドラマ的にはかなり面白いと思うわ
歴史通ぶったおっさんには向いて無いけど

164 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:06.94 ID:UMm6b1Xz
色々と危ない国だな

165 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:08.68 ID:2iPPbtkk
あぁ余波で森林火災が…

166 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:10.58 ID:pv/6tlGR
>>72-73
ありがとう!40年待った甲斐があったよ


167 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:12.25 ID:IMte3kIm
>>126
(●●)って悪しき前例があるじゃん…

168 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:13.27 ID:XpIDEomQ
熱波だとなんで火事になるの?

169 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:13.63 ID:AmcFT3R2
>>138
最期やられちゃうじゃん

170 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:14.36 ID:3ALbV+XX
冬なのに半袖wwwwwwっw

171 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:17.95 ID:Vb9WNlC8
木は残ってるのに

172 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:19.66 ID:hPZwS3uh
汚物は消毒だあぁ〜

173 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:22.05 ID:y5GwMy7D



天地人「完」

174 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:23.64 ID:lvSHx3CO
予算はどこいっちゃったんだよ
スタッフの飲み食い代に消えちまったんじゃねーだろうな

受信料でボロ儲けしてんだからちゃんとしろ

175 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:27.90 ID:ixM9sDE4
とりあえず、見所は関が原だから、この頃は松方もいるし中尾、宇津井もいるしね

ここまでは頑張ろう、松方に詫びを入れる北村のシーンは泣けるぞ

176 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:28.19 ID:5Ypkm4la
こんなしょぼい大河はオマイラが受信料払ってないからだお!!

177 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:28.11 ID:VFhNLAAk
二年前の風林火山をまた放送しろよ

178 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:29.53 ID:4LyTl8tj
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/371485.jpg


七 星 点 心

179 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:31.30 ID:JqgM26GX
>>23
ボヘミアン・ラプソディ思い出した。

180 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:33.87 ID:73XEPFyv
子役編の時はあんなによかったのに(´・ω・`)

181 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:33.65 ID:tr9XAv3S
もう金ないんだよお前らが受信料払わないから

182 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:38.26 ID:OXvosSwB
>>147
なんで国際なんだろうね

183 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:38.90 ID:CEy6S+lv
もう大河は2年に1回にして金かけてじっくり撮れ

184 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:42.28 ID:d+HgSEaf
まさみは、にいにいを一人にしちゃいけなかったんだよ

185 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:43.00 ID:gg/nV9tx
風林火災

186 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:44.00 ID:0OvjhUqH
>>163
ようするに篤姫と一緒だろ

187 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:45.71 ID:6RGt2QU1
天地人が酷すぎて豪州炎上

188 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:45.80 ID:u0FvZbAO
( ^ω^)うわ、つまんね

189 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:46.62 ID:fIhI3qvA
>>166
ちょwwwwwwwwwステキス

190 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:51.85 ID:0zly/MVy
>>84 三好長慶(中井貴一) 乞うご期待! とりあえず、脚本家探してきまry

191 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:57.34 ID:XBS2qhhu
>>175
マジ?あと何回ガマンすればいいの?

192 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:57.68 ID:QCemtE70
>>140
そうだ!二話も面白かったw
つまり妻武器が出てきてからつまらなくなんたんだなww

193 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:58.76 ID:ZQQchi10
 
\愛/
(´・ω・`)   俺が愛・ガンダムだ!


194 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:46:59.30 ID:Nh+ErfhN
なぁおまえらまだ見る?
おれはとりあえず始めの山場だと思われる謙信死後の跡取り対決までみようとはおもうが
耐えれるかな

195 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:00.42 ID:mEt4+aFe
最後のたわけ者の意味は、二度と謝るなって言われたのを破ったから?
なんていうかもう、何なのこの脚本…

196 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:04.58 ID:CnI61sqI
>>168
火がついたら一気に燃え上がる

197 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:09.41 ID:Vz+8k+jb
>>182
おっと、浦佐国際スキー場の悪口はそこまでだ!

198 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:17.49 ID:ThDZgptm
>>174
出演者の飲み会が毎回凄いことになってるなんて週刊誌の見出しがあったけどねぇ

199 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:17.76 ID:y5GwMy7D


どこが合戦じゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

200 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:18.98 ID:M5lb6WAh
何か腐女子向けの戦国イケメンパラダイスだよなww
大人の大河はもはや還ってこないだろうな…

201 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:20.16 ID:bl4VoxGu
来週から風林か秀吉か元なりの再放送希望!

202 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:20.85 ID:W59QBYwA
警官の血って面白いの?
昨日見てないんだけど、今日見てもわかるかな?

203 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:22.31 ID:3RFQd9EC
>>109
あれは鏡に映ってたんだよ

204 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:23.80 ID:ZbFbJ+t8
873 :衛星放送名無しさん:2009/02/08(日) 18:36:04.58 ID:RIxpoF+i
今回はガンダムでいうランバラル編だな

928 :衛星放送名無しさん:2009/02/08(日) 18:37:50.78 ID:vZsbrNNi
ククルスドアンの回だろう

974 :衛星放送名無しさん:2009/02/08(日) 18:39:31.65 ID:dyETCY4Y
あの回のザクの描写は全オレが泣いた。

205 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:25.30 ID:LfWcBQjv
不況になると
在日枠が羨ましい罠w

206 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:26.91 ID:yGR86CC6
>>61
本当かよ!

207 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:29.57 ID:tr9XAv3S
お前らが受信料払わないからホントチープな合戦だったな
あんなショボいの見たことないわ
こりゃ関ヶ原も期待出来ない

208 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:31.95 ID:V3w+OHxz
9月に行われた手取川の戦いの前なのに、なぜ雪が降ってるんだ

209 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:33.40 ID:OUpjHiRT
スイーツ大河ってのは思想がスイーツなだけで脚本も演出もそれなりにはしっかりしてるもので
なんで戦国なのにスイーツなんだよwwwwとか突っ込むわけだが

今回のはスイーツ大河ですらないな。スイーツ大河に失礼だよ。

210 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:39.39 ID:NOVrfG8/
そんなの全国でやんなよ

211 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:40.03 ID:dtDKltPQ
きのう七人の侍面白かったな

212 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:41.43 ID:zAyWOTHV
悪く無いけどちゃっちい
もっと金使え

213 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:46.66 ID:JNQGzgGk
た わ け も の め が !

214 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:47.52 ID:8MDnk7IZ
なんと倍率90倍・・・

どこのオーディションだよこれ・・・

215 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:49.32 ID:QN300ev3
>>178
GJ
その発想はなかったわ


216 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:52.10 ID:8Vy6/jJy
もうみないよ・・・ノシ

217 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:52.28 ID:QPkbJJ26
風林火山の開幕いきなり目玉を打ち抜かれる映像を見て大河の変化を期待したが
やっぱり、糞が脚本すると変わりようがないわw

218 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:47:55.44 ID:PwtmXC/D
>>167
諏訪のど田舎ならあれでも美人、というのがいいんじゃねーか

219 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:04.00 ID:0OvjhUqH
>>195
誤るな!部下の責任は俺の責任なのだから!
みたいな感じと俺は解釈したが

220 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:04.01 ID:ARabaQ/o
北方さんの南北朝シリーズのどれかを大河にしてほしいなあ・・・・俺としては「道誉なり」で・・・・

221 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:07.19 ID:lKxh9Jav
誰も見ないキムチドラマなんか買ってるから金無くなるんだろ?

222 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:08.16 ID:DoLFYBdE
大河じゃなくて2話の30分までを10話ぐらいかけてやるべきだった
そういうドラマだと思えば見られる

223 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:10.35 ID:yv803VOm
大河主人公が1番最初に人を殺すシーンは、いつも丁寧に描かれるよな。

224 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:10.49 ID:3RUhIeAF
予算の行方

@ み館の乱まで貯金
A 関ヶ原まで貯金
B 妻武器で消えた
C 前田慶事がすごいゲストで予算の8割


225 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:13.71 ID:5LzTTcXi
          ________
           |    役  割   |
           |  / ̄ ̄ ヽ,  |
           | / {゚} 、_    ' |
           | {  /¨`ヽ {゚}, ! |
           |.l  ヽ ._.イl   ', |
           リ   ヘ_/ノ    ',|
           |              |
          
               謙信
            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
           

226 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:20.54 ID:ntip11yq
>>208
当時の日本は氷河期だったんだよ

227 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:22.62 ID:Bmsyt77h
こんなん高校の映画部でも作れるんじゃねーか
大学ならこれ以上のもんいくらでも作れるだろ

228 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:31.55 ID:tr9XAv3S
お前らがマジで受信料払えよあんな途中で剥き出しのスタジオになるなんて
予算の無いアニメかよ、まじ払ってくれよ受信料

229 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:32.63 ID:vgYrLWia
今回が初見だが面白かった
メリハリ利いてていい演出だとおもう

230 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:33.18 ID:auIkRqJ5
>>130
仙石のせいで俺の先祖が戦死してるからイヤ

231 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:36.95 ID:d+HgSEaf
さあおまえらホモと対決の家系に移動だ

232 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:37.48 ID:yzAz9Dhi
風林火山は神だったなあ

233 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:41.14 ID:y5GwMy7D
オレはプライベートライアンなみの合戦がみたいんじゃあああああああああああああああああ

234 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:45.24 ID:QCemtE70
JR西日本なにやってんだよ!!!

235 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:53.35 ID:/t91H8S6

うなぎ犬多くてビックリw
来週も見るおノシ

236 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:56.48 ID:zeqMxrLh
中学んとき
文化祭でやった
クラス対抗の演劇会を
思い出したよwww

スポットらいとが懐かしいwww

237 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:48:58.66 ID:ntip11yq
>>223
脱童貞シーンも丁寧に描くべきだよな

238 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:00.47 ID:b2o7GaJt
>>230
長宗我部さん(´・ω・`)

239 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:03.93 ID:Vz+8k+jb
モノレールマニアにはたまらないなあ

240 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:06.83 ID:ib0c50S3
なんで俺たちが反省しなきゃならんのだ
反省すべきはスタッフだろ

口直しに花の慶次でも読む

241 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:14.59 ID:AmjWKGBz
感激です☆

今まで戦国時代というと、何の罪悪感もなく人を殺す人たちばかりで怖いなあというイメージだったのですが
こんな人もいたのですね。
人を殺したくないのに武将の家なんかに生まれてしまった直江兼続の苦悩を妻夫木さんがよくあらわしてると思います。

合戦の場面などもこれまでの大河ドラマでは、兵隊とか馬とかがいっぱい出てきて何がなんだかわからないことが多かったのですが
兼続とその周りにだけスポットライトを当てる演出で非常に見やすくわかりやすくなってると思います。
戦国時代にあっても、人を殺すことを拒み愛を貫いた男、直江兼続。
今も戦争で人殺しを続けてる国に、彼の理想が伝わればいいなと思います。

242 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:19.25 ID:QCemtE70
>>232
あれが、骨太大河の最後だったとはなあ…

243 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:25.26 ID:PRKOO5fP
>>197
おっと札幌国際スキー場の悪口はそこまでだー

244 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:30.49 ID:npw49ple
>>194
死ぬまでがつまんないと思う
あれは主君のためにキレる人だから、
御館の乱で覚醒するんジャマイカ?

演技力はともかく

245 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:31.50 ID:TcXjo22Y
>>147
上野(こうずけ)と越後で上越地区

246 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:33.91 ID:mFG6bhb9
>>236
照らし係だったんだな。

247 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:35.06 ID:ARabaQ/o
>>130
山県は草刈正雄、馬場さんは岩城紘一で是非!

248 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:41.63 ID:Vz+8k+jb
もう蜷川新右衛門さんが主人公でいいよ

249 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:42.48 ID:CnI61sqI
>>222
新撰組も京に登るまでをゆっくりやってくれればなって思いながら
途中までがんばって見たわ
京に入って即切ったが

250 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:44.63 ID:GDqK0vBg
おもてなしにちょっとでも期待した俺が馬鹿だった・・・・・・・・・・。



251 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:45.93 ID:tr9XAv3S
>>233
じゃあ受信料10倍払えよ
一円も払わずにコジキかお前は

252 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:46.27 ID:PwtmXC/D
>>220
どーよは太平記の陣内でオマカイパーイ
だれも越えられません

253 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:46.63 ID:0OvjhUqH
>>241
どこから持ってきたよ

254 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:49.74 ID:ntip11yq
>>228
NHKが無駄遣いしすぎなんだよ
とりあえずメジャーリーグは無しでいいから

255 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:49.82 ID:m++RwTQf
出演者だけで予算オーバーだろw

きょうび公共放送がそんなお金使えませんてwww

256 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:52.48 ID:NRB/nSIU
JR最悪

257 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:52.59 ID:9u4UVzAJ
今回は素人でもわかるほど低予算丸出しでしたね。

258 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:52.62 ID:KkPHpZ9h
>>154
阿部
常磐
妻夫木
長澤
玉山
吉川
相武

ギャラ順


259 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:53.18 ID:TmXxt2F8
>>162
夫が戦死して筆頭家老の兼続に箔を付けさせたい景勝が再婚させる

260 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:49:57.30 ID:0zly/MVy
>>224 C 前田慶事がすごいゲストで予算の8割 えーと、慶次=カリフォルニア州知事ですか?w

261 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:03.26 ID:QN300ev3
>>224
最上攻めまで間に合わない気がするな


262 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:06.95 ID:NxFtC6JA
期待してただけに
糞大河への落胆振りも大きいわ・・・
ホント期待してたのになぁ・・・・

263 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:13.60 ID:OUpjHiRT
>>241
うまいw よくできてるww

264 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:17.74 ID:XBS2qhhu
徳川家康か独眼流政宗の再放送でいいよ

265 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:18.18 ID:8jJ6K0O2
「篤姫」の大奥セットや「坂の上の雲」のロシアロケなんかで予算が足りないんだろ

全部舞台中継風にしたらかなり経費節減になるな

266 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:18.91 ID:/Gt74W4M
来週も糞演出か
一気に萎えたな

267 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:19.83 ID:UAds+ozS
もうヘタレはどうでもいいです。
ワシもさるのお手伝いで西国へ向かいとうございます。

268 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:20.59 ID:TcXjo22Y
新潟港ではよくあること

269 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:22.55 ID:0OvjhUqH
>>245
それ上越地方と同じ意味だと思うけど

270 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:24.57 ID:yzAz9Dhi
坂の上の雲を大河にしてくれ

271 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:27.52 ID:3RUhIeAF
この感じだと前田慶事が、ブラッドピッドぐらいじゃないと俺は納得が出来ない。

272 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:31.10 ID:U71mRnEd
女の脚本家に戦国もの書かせるなよ・・・
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1234091454/

273 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:32.56 ID:+jTnlJIX
いやあ今日はびっくりするくらい酷かった

274 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:41.89 ID:y5GwMy7D
>>251
は?こじきだとてめえ?
てめえが100倍NHkに寄付すりゃあいいんだよ
ゴミくずが早くしろよwwwwwwwww

275 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:44.61 ID:Qg6IZRlq
駅から12年 築5分。

276 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:49.46 ID:b2o7GaJt
>>264
俺は獅子の時代を推すね!

277 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:56.77 ID:OUpjHiRT
>>260
ディカプリオかジョニーデップかってところだな

278 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:58.68 ID:zIy68hcQ
なーんもない体育館で犬カゴだけってスゲー
リーマンショックの余波か? orz

279 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:02.56 ID:0JJ7d2T1
幼年時代に戻してくれ…それで25話くらいまでやれ

280 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:07.81 ID:V3w+OHxz
>>226
現代に生まれて良かった。
9月でアレでは今月あたりだと屋内でも凍死する。

281 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:09.42 ID:Vz+8k+jb
>>274
見ろ、人がゴミのようだ

282 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:10.25 ID:ThDZgptm
これは脚本が悪いのか
演出が悪いのか

283 :渡る世間は名無しばかり:2009/02/08(日) 20:51:15.50 ID:auIkRqJ5
>>238
十河です


284 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:15.75 ID:ntip11yq
おまえらがいくら文句言っても
この時間TV見てるのは女しか居ないんだからどうしょうも無いじゃん

285 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:21.16 ID:W59QBYwA
>>241
一方第2次世界大戦中の日本軍は
中国人を大虐殺していました。

286 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:22.06 ID:58Nl3qi9
>>206
本当だよ
ぐぐれば出てくる

287 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:24.25 ID:oAJoFYXj
管理者も居ない漁港を
日本全国津々浦々に無造作に造った連中



288 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:25.98 ID:noDmX8AY
今日の演出家はガンダム世代なんだと納得しよう

289 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:29.80 ID:UAds+ozS
>>264
同意だよ。

290 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:37.77 ID:tr9XAv3S
ホントにホントに金無いんだよ分かるだろ
お前らが受信料払わないから

291 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:43.31 ID:B1s4jL1s
>>241
なるほどな。良いコピペだ

292 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:47.34 ID:+jTnlJIX
>>276
いいねえ
ラストシーンの菅原文太格好よかった!

293 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:57.08 ID:OUpjHiRT
>>245
中越と下越の扱いはどうなるんだそれ? 典子のほうではなく

294 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:59.28 ID:JqgM26GX
>>222
今日借りてきた徳川家康見たが家康生まれるまで実質2話分使ってた笑ったな

295 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:51:59.67 ID:ARabaQ/o
>>264
もう一度「炎立つ」をじっくり見たい・・・まだ子供だったからイマイチ話しが掴めなかったが今なら・・・
てか昔の中井貴一さんや太平記みたく再放送してほしいなあ・・・

296 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:52:01.18 ID:QN300ev3
>>241
お船の旦那殺して略奪したり、無礼討ちした下人の遺族殺しているんだが・・・


297 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:52:00.58 ID:Qg6IZRlq
>>241
縦読みとか仕込んであるのこれ?

298 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:52:03.43 ID:/Gt74W4M
>>279
もう幼年期物語でいいよ

299 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:52:04.35 ID:CnD9eAgT
>>264
太平記でもいいよ

300 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:52:08.03 ID:TcXjo22Y
>>269
上越地方は越後の上方(京都)にちかい方から上中下とふった上の地方

常識です

301 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:52:08.54 ID:OtmfkEV1
>>247

おい!?山県は背が低いのだぞ。
草刈さんだとイメージがwwwww

302 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:52:10.83 ID:VFhNLAAk
>>276
俺は花神を推す

303 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:52:14.38 ID:y5GwMy7D
おらおら
早く城攻めしねーかこの犬HKが

304 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:52:17.92 ID:OUpjHiRT
北条時宗を俺は推す

305 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:52:22.44 ID:Vz+8k+jb
>>292
旗もって走るんだよな。
あれかっこよかった。

306 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:52:23.88 ID:0zly/MVy
>>277 正宗=ジョニーデップ 小十郎=ディカプリオ でよろしいでしょうか?

307 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:52:30.74 ID:tr9XAv3S
>>282
金が無いんだよ受信料払わないお前らが悪い

308 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:52:34.36 ID:b2o7GaJt
>>292
知らない世代が第一話を見たときにどういう反応するか楽しみでの(・∀・)

309 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:52:39.93 ID:CnI61sqI
>>288
いっそモビルスーツで合戦するくらいぶっ飛んだほうが面白いよな

310 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:52:48.96 ID:Nh+ErfhN
>>264
役所の信長は最高だったw

311 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:52:50.18 ID:NWga2MhM
ワンコが可愛いかった

312 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:53:05.31 ID:OUpjHiRT
>>309
武者ガンダムってあったよな

313 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:53:05.40 ID:PwtmXC/D
>>269
上中下越

上…頸城
中…三島・古志・魚沼
下…蒲原以北

だいたいだけど

314 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:53:09.85 ID:hPZwS3uh
おれら向きじゃないから視聴率が取れるんだよ

315 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:53:18.94 ID:ARabaQ/o
>>301
でもマンガの顔そっくりじゃん!w

316 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:53:25.80 ID:Vz+8k+jb
>>308
その頃、郡上八幡なんて知らなかったなあ

317 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:53:27.77 ID:hDni0TQn
大河で真田十勇士やれよ
クソ犬HK


318 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:53:30.77 ID:/peZOK3Q
子役時代の面白さを超えられないってどうなのよ

319 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:53:32.05 ID:VNB1qLAR
>>282
史実の兼続自体に見せ場が少ないのでどうしても間を持たせるために少女漫画を挟む必要があるのでつ
と言ってみるテスト

320 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:53:34.09 ID:V3w+OHxz
>>260
ビリーへリントン

321 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:53:34.56 ID:mFG6bhb9
『阿修羅のごとく』の再放送でいいよ

322 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:53:40.85 ID:hFaAY/Jw
しかし阿部ちゃんとかベテラン勢ばかりじゃなく、若手も公平に見てやれないものかどうか

323 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:53:43.51 ID:M842QmWi
徳川吉宗か葵の再放送で

たまには教科書大河がみたい

324 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:53:48.05 ID:zIy68hcQ
>>265
んなこたないよ。篤姫は低予算だった。強いて言えば坂の上の影響か?

325 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:53:53.32 ID:Ug5c4Qnv
NHKですが調査にまいりましたあ〜♪

326 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:53:53.74 ID:CnD9eAgT
>>304
北村はあの時はいいキャラ演じてたんだけどなあ

327 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:53:58.39 ID:b2o7GaJt
>>317
向井佐助「サーセン」

328 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:53:58.80 ID:ARabaQ/o
>>312
結末が鬱だった気がw

329 :渡る世間は名無しばかり:2009/02/08(日) 20:54:12.72 ID:auIkRqJ5
徳川葵三代が神過ぎた

330 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:54:20.61 ID:VNPybmtU
スイーツ路線でも捨輔みたいのがこれはネタ大河です的な活躍してくれたら救いようもあるんだが

331 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:54:39.34 ID:OUpjHiRT
>>329
予算が豪華だったよなああれ

332 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:54:53.98 ID:3RUhIeAF
同じ学芸会なら、あの子役たちで関ヶ原までやってくれたほうが面白かったよなあ、どう考えても。

333 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:54:58.21 ID:Qg6IZRlq
NHKで木曜時代劇とか土曜時代劇とかあったじゃん。
あーいうノリで、割と自由な時代劇が見たいんだ。要するにだ。

「へうげもの」を夜11時くらいでいいからドラマ化しろ!!

CGで信長真っ二つとか出来るだろ。

334 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:55:02.46 ID:ntip11yq
>>318
脚本が変わった訳じゃないから、役者の演技力で差が出てるんだよね

335 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:55:04.36 ID:PwtmXC/D
>>304
春の波濤と北条時宗と花の乱は観もしないのに糞大河扱いされている不遇な名大河

336 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:55:06.99 ID:ixM9sDE4
>>329
同じく。風林火山が無ければ歴代1位だった。

337 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:55:10.22 ID:CnI61sqI
>>325
今マジで俺の家の玄関にNHKが来たら泣いて土下座するまで殴れる自信がある

338 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:55:13.38 ID:yv803VOm
新撰組
義経
現地人


の3つしかみてないけどおもしろい大河教えてくれ。

個人的には黄金の日日をみてみたい

339 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:55:16.37 ID:je+WWl9K
>>327
それは真田太平記じゃなかったか

340 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:55:22.64 ID:bl4VoxGu
こんなんが視聴率いいって俺の大河は終わったのか………

341 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:55:23.55 ID:TcXjo22Y
>>313
蒲原は中越にも入るんだが
つーか下越は阿賀北だけでいい

342 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:55:27.99 ID:MGGfnXLB
あべちゃんは第1回目が一番かっこよかったよ

343 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:55:29.62 ID:M842QmWi
>>329

あれはホント神

344 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:55:33.54 ID:ARabaQ/o
>>331
てか関ヶ原で予算の殆ど使っちゃったよなwあとは全部スタジオ・・・大阪の陣もけっこう流し気味だったw

345 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:55:34.25 ID:zIy68hcQ
>>323
ああ分かる。。
3〜4年に1度でいいからいかにも日本を描いたって
大河が見たい。

346 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:55:35.42 ID:VFhNLAAk
大河ドラマ「風林火山」第六話・仕官への道

347 :渡る世間は名無しばかり:2009/02/08(日) 20:55:37.70 ID:auIkRqJ5
>>331
関が原は圧巻

348 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:55:37.76 ID:KKBY8VnI
今日出ていた合戦シーンの人数が今後も戦う上杉軍カットの最大になる予感

349 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:55:57.03 ID:JHFfwaLE
>>304
一番好きだ
北村と渡部かっこよかった

ただ木村佳乃がなー

350 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:55:57.43 ID:OUpjHiRT
>>319
見せ場なくてもちゃんと面白いキャラも話も作れるじゃろ普通なら。花の慶次とか見習えよ。

351 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:56:02.37 ID:8jJ6K0O2
「太閤記」が一番面白かったなあ

352 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:56:06.12 ID:M842QmWi
初回の阿部ちゃんを見たときは神大河の予感がしたのだが

353 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:56:15.79 ID:5Ypkm4la
>>310
迫力があったよな 役所

354 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:56:25.06 ID:VNB1qLAR
>>338
琉球の風

355 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:56:27.26 ID:6RGt2QU1
北村がだんだん良く思えてきた

356 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:56:29.09 ID:CnI61sqI
>>333
ああいうシーンをどう表現するかで良作になるか相当糞になるかが決まるだろうな
本能寺爆発のシーンとか今やってるようなCGでやったら相当ショボくなるわ

357 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:56:36.73 ID:PwtmXC/D
>>341
西蒲西部は中越だね

358 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:56:45.32 ID:/peZOK3Q
>>337
集金の人は悪くないだろ NHKの役員名簿手に入れて好きなのを標的にしなよ

359 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:56:58.58 ID:ARabaQ/o
>>349
宮迫とピーターもいい味出してたよ・・・宮迫の最後の自害シーンなんて最高!


360 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:56:59.22 ID:V3w+OHxz
>>338
時代劇チャンネルで時々やってるよ

361 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:02.08 ID:VFhNLAAk
>>338
花神
風林火山
いのち

362 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:07.07 ID:LKMxYq0x
長澤まさみが妙にエロイ役

363 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:10.66 ID:4TWrZmUO
もう来年は大河アンコールみたいな企画で
過去の名作大河の再放送でいいんじゃね?

364 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:11.49 ID:YD2UhQEh
6話にして誰かが投げた感じだ

365 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:24.27 ID:ib0c50S3
花の慶次6巻読んでようやくリハビリ出来たわ・・・
あの兼次に毒されると辛い

366 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:34.04 ID:XBS2qhhu
>>363
賛成

367 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:36.06 ID:v+T/XDcN
>>352
確かに初回は神作の予感した
青年期なったとたん糞化した

368 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:42.17 ID:jVB90mof
つぎの北条氏康やるぐらいなら早雲やるだろ

369 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:45.73 ID:5LzTTcXi
>>338
武蔵

370 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:45.98 ID:OUpjHiRT
>>356
こんなかんじですね?
http://nhk2ch.net/blog/images/20080521223717.jpg

371 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:53.51 ID:M842QmWi
下手に無駄に金かかる戦国より
元禄頃の人物の方が安く豪華に出来るのではないか?

あの時代だと赤穂浪士もれなく出せるし

372 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:56.78 ID:bhlXDgdA
峠の群像に一票

373 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:58:03.46 ID:ntip11yq
>>363
それでいいな
受信料も払わなくて済む

374 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:58:28.15 ID:ARabaQ/o
>>338
朝廷が悪役な「炎立つ」と将門のやつとかがいいなあ・・・

375 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:58:44.18 ID:3Qg6ahfk
独眼流正宗!!!

376 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:58:44.36 ID:npw49ple
>>333
今回と同じ和数でなら大河でもいいんじゃない?
あれ面白いよね
道具とか全部本物借りてきたら感動するわ

377 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:58:48.79 ID:TmXxt2F8
兼続が芸術方面に明るいこと見せてください

378 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:58:53.86 ID:CnI61sqI
>>370
せいぜいできてこれくらいだろうな
利休が黒茶碗を手に取るシーンはアイディア次第でできると思うんだが

379 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:03.19 ID:XBS2qhhu
こんなんに受信料使われてるかと思うと
なさけなくて涙でてくる

380 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:13.55 ID:ixM9sDE4
>>344
合戦シーン以外の後半のストーリーも徳川家臣団大久保と本田の争いや
家光と忠長の争いなど面白かった。

お江の尻にしかれる秀忠はよかった

381 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:21.43 ID:Qg6IZRlq
>>156

382 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:21.43 ID:LKl6PoG0
>>126 来週からまさみを止めて黒川モキュにするとか


383 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:21.82 ID:3RUhIeAF
>>338

多額予算大河 大河らしい大河と言うと、武田信玄、太平記

ゴージャスじゃないけど、原作と主演がいい、徳川家康、伊達政宗

低予算で絵はしょぼいけど、原作も俳優もいけてる大河じゃないけど、真田太平記

とにかく陰謀と人間関係がドロドロ 月曜日が来て欲しくない打ち切り大河 花の乱



384 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:24.16 ID:XpIDEomQ
勝新の秀吉w

385 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:25.91 ID:qgtlG+ee
>>333

水曜時代劇の真田太平記は面白かった・・・

下手な大河より大河どらまだったな・・・

当時はフィクション設定が多い原作だからか、その枠の放送だったが、

いまのフィクションだらけの大河なら充分だろう。

386 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:27.59 ID:PwtmXC/D
>>349
ほかが神がかった演技してて和泉も西田も我慢できたけど木村はなあ…
大河に帰国子女はいらんよマジで

あの中で一番上手い配役だったのは
柳葉=安達泰盛
安達泰盛の官位は秋田城介なんだよね

387 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:28.92 ID:+jTnlJIX
>>338
黄金の日日いいよ
同じく松本幸四郎が主役だった山河燃ゆが1番好き
だけどDVD化されてないんだわ・・・('A`)

388 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:51.99 ID:M842QmWi
篤姫は、スイーツ大河と割り切ればまぁ見れた
これは戦国な分、どうも割り切りが出来ん


まぁあえて言うと、豊臣編になったら秀吉とか家康とかはまり役がでてくるから
持ち直すとは思うが

389 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 20:59:52.06 ID:tr9XAv3S
>>379
使えてねえからこんなんになっちゃったんだろ
もっと払えよ払ってくれよ

390 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:00:08.59 ID:XBS2qhhu
>>344
それはそれでいいじゃん メリハリが大切じゃね

391 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:00:10.55 ID:OUpjHiRT
>>385
DVDボックス買っちゃった! まだ見てないけど

392 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:00:22.27 ID:VITfmQyb
今の段階で謙信歳いくつ?
阿部ちゃんいなくなったら尾張だろ

393 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:00:27.79 ID:Np/QCboD
突然スタジオに切り替わるのが多すぎ
しらける( ・`д・´)
こんなのが続けば見るのやめるかも

394 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:00:36.85 ID:U71mRnEd
女の脚本家に戦国もの書かせるなよ・・・
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1234091454/

395 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:00:45.01 ID:b2o7GaJt
>>387
黄金の日日の石田三成はいいよね
安国寺エケーさんもあんま出番ないけど好き

396 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:00:47.85 ID:ARabaQ/o
>>386
木村なんか出てたっけか?・・・・ともさかは覚えてるけどw

397 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:00:52.76 ID:PRKOO5fP
>>354
琉球の風の音楽担当が光栄の三國志WのBGMを
作曲も手掛けたことを思い出した

398 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:00:59.05 ID:OUpjHiRT
>>388
スイーツ大河ならまだいいってものよ
これはそれ以前にドラマとして脚本も演出も崩れてる。
2話目まではまだマシだったんだが

399 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:01:19.63 ID:M842QmWi
>>390
ただ昨今の大河の政治的シーンの無さからすると
秀忠の政治的成長シーンは凄く良かった

関白を
「ちこう!呼べ!」って怒鳴ったりとか

400 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:01:23.71 ID:ntip11yq
>>389
国民がTVにそっぽを向き始めた時代で、値下げもせず払え払えと騒ぎ立てるとかアホかと
NHKを無くしても誰も困らないと気付く必要があるぞ

401 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:01:42.47 ID:fR0Pxno7
いいのは音楽と阿部ちゃんだけ

402 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:01:59.73 ID:+V+iLX6y
直江とのシーン、音楽がうるさかった

403 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:02:04.62 ID:auIkRqJ5
>>392
今がいくつかは分からないけど、そう先は長くないはず

404 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:02:10.64 ID:+jTnlJIX
>>391
真田太平記面白いよ
DVDあっという間に観終わった

405 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:02:20.34 ID:PwtmXC/D
>>396
さしふさしの娘(実は養女で生まれは足利一門)

406 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:02:35.65 ID:XBS2qhhu
>>404
真田太平記って丹波哲郎?

407 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:02:36.16 ID:/Gt74W4M
受信料払え払え詐欺ウゼェ
社員は低予算で面白くするために勉強しろカス

408 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:02:36.65 ID:M842QmWi
>>403
そろそろ切れ痔でアボン

409 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:02:43.44 ID:5Ypkm4la
>>385
お江(草のもの)の部分を旨く削れれば大河で十分やっていける

410 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:02:54.93 ID:CnI61sqI
とりあえず今週で止めとくわ、面白くなったら教えてくれ ノシ

411 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:03:02.58 ID:Qg6IZRlq
>>333
あの漫画のノリなら、そこまで戦を本物っぽく見せる必要も無いし、
そもそも大規模な合戦シーンも無いから向いてると思うだけどな。

小田原城なんて、風林火山ときのCGで充分だし。安土も大坂城も
NHKはいい素材もってたはず。

ただ利休の人選が激ムズな訳だが。

412 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:03:39.05 ID:3RUhIeAF
>>409

あの話の面白さの8割は,おこう…

413 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:03:40.33 ID:+jTnlJIX
>>395
近藤正臣ね
五右衛門が単身大坂城に切り込むシーンとか印象に残ってるよ

414 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:03:45.69 ID:CnD9eAgT
>>388
篤姫は役者の演技力もあってまあこういう世界なんだろうなと
思わせるだけの説得力みたいなものはあったと思う

415 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:03:54.19 ID:M842QmWi
>>411
素材が良すぎて関ヶ原や大阪城のCGが篤姫でまで使われるのはどうかと思った

416 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:03:56.48 ID:auIkRqJ5
>>408
け、謙信公の死因を切れ痔にしないでよね!

417 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:03:59.83 ID:jVB90mof
まったくもって真田太平記は神


418 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:04:05.92 ID:OUpjHiRT
>>411
利休は小沢一郎がぴったりで素でいけると思う

419 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:04:07.78 ID:XBS2qhhu
>>389
使えてないって、社員の飲み食いに使われるってこと?

420 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:04:15.73 ID:+jTnlJIX
>>406
そう
丹波さんハマリすぎ

421 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:04:22.44 ID:BmXzSJX/
こんなクソ大河なんかより結婚出来ない男でも再放送したほうがマシだわ

422 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:04:23.55 ID:LKl6PoG0
>>237 今回の童貞喪失シーンはかなり象徴的に処理されてたな。


423 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:04:32.26 ID:ARabaQ/o
>405
丹波さんといえば「義経」の源頼政・・・春日局の稲葉一鉄役の人(大岡越前の与力)を思い出す最後の熱演・・・

424 :411:2009/02/08(日) 21:04:33.18 ID:Qg6IZRlq
自分にレスしちゃったよ。

425 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:04:45.16 ID:VNB1qLAR
謙信役も、景勝役も、秀吉役もいいのになんで駄目なんだろうな

426 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:04:54.06 ID:b2o7GaJt
>>413
五右衛門もよかったねえ
ラストの釜に落ちるとこよかったわあ
香炉はどこいったんだと思ったけどさwww

427 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:04:56.72 ID:bhlXDgdA
水曜8時に時代劇あった頃「風神の門」だっけかな?82年あたりの。あれ大好きだったわ。小学生ながらのぼせて見てた。

428 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:05:08.40 ID:auIkRqJ5
俺的には功名が辻の相撲大会が好きだったな

429 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:05:17.62 ID:Ug5c4Qnv
ところで大河って何?

430 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:05:19.77 ID:OUpjHiRT
>>422
ふつうに朝チュンでよかったと思うけどなあ。謎演出すぐる

431 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:05:23.68 ID:npw49ple
>>156
最後は完全ふじょしの餌だったねwww
まぁ私も嫌いじゃないけど

432 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:05:52.62 ID:M842QmWi
>>418
マジな話、再来年が離宮になっても
小沢が生きているかどうか

433 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:05:54.33 ID:MGGfnXLB
>>349
ただ和泉もとやがなー
あのときはまだ普通だったかな?

434 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:05:56.41 ID:ib0c50S3
もうドラマじゃなくて大河アニメにでもしたらどうだ

435 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:05:58.25 ID:/peZOK3Q
>>400
いや、困る みんな年取ったらNHK見るようになるんだからさぁ

436 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:06:01.57 ID:yv803VOm
沖縄好きだから琉球の風見てみようかな!
琉球王朝が中国と日本に板挟みにされて苦悩し
薩摩に侵略される過程を描くのか?


437 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:06:07.93 ID:bl4VoxGu
もう深夜にやってくれていいよ。それかBS。
来週から自衛隊がワープしてくるんならまた見る。

438 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:06:25.45 ID:ARabaQ/o
御館の乱までは見ようと思う・・・多分そこで切るだろーなあ・・・どーせ甘くいくんだろうし

439 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:06:41.95 ID:PwtmXC/D
>>423
大河ドラマって名優が最後の名演を残すことがあるよね
丹波哲郎の源頼政
萬屋錦之助の山名宗全

440 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:06:58.48 ID:Nh+ErfhN
>>353
前半のうつけものと後半の狂気な感じとで質の違う迫力があったな

441 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:07:11.93 ID:M842QmWi
>>438
兼継が殺した相手を、部下が殺したって設定になるに1兆ジンバブエドル

442 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:07:20.78 ID:Ug5c4Qnv
立松さんか

443 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:07:34.63 ID:U71mRnEd
小松江里子 (脚本家)主な作品
部長刑事(1986年〜1987年、朝日放送) 、はいすくーる落書2(1990年、TBS)、卒業 (テレビドラマ)(1990年、TBS) 、
東京エレベーターガール(1992年、TBS) 、いつも心に太陽を (テレビドラマ)(1994年、TBS)、セカンド・チャンス(1995年、TBS)
若葉のころ(1996年、TBS) 、友達の恋人(1997年、TBS) 、青の時代(1998年、TBS) 、
To Heart 〜恋して死にたい〜(1999年、TBS) 、ママチャリ刑事(1999年、TBS)※原作、Summer Snow(2000年、TBS)
火消し屋小町(2000年、関西テレビ) 、ガッコの先生(2001年、TBS) 、陰陽師(2001年、NHK) 、
ママの遺伝子(2002年、TBS) 、元カレ(2003年、TBS) 、かるたクイーン(2003年、NHK)
女将になります!(2003年、NHK)、農家のヨメになりたい(2004年、NHK) 、バツ彼(2004年、TBS) 、
ブラザー☆ビート(2005年、TBS) 、おいしいプロポーズ(2006年、TBS)、
どんど晴れ(2007年、NHK朝の連続テレビ小説)
天地人(2009年、NHK大河ドラマ)


444 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:07:54.34 ID:auIkRqJ5
>>438
玉鉄がお花畑の中で死ぬんだろうな

445 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:08:04.47 ID:ARabaQ/o
>>441
前管領の幼児斬るのは多分やらないんだろーなあ・・・・w

446 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:08:05.07 ID:5Ypkm4la
>>412
今お江にスポットを当てたら全作とは比較にならないほど
この兼継以下のドラマに作り替えられそう

447 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:08:21.71 ID:XBS2qhhu
>>443
他に1つも見たことないわ

448 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:08:29.80 ID:Qg6IZRlq
>>415
よっぽど時代劇好きじゃないと、CGの使い回しには気がつかないだろうからおk。

戦国の茶人視点って今までにあんまり無かったから受けると思うんだよねぇ。

449 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:08:38.22 ID:JHFfwaLE
>>443
ワロタw

450 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:09:18.43 ID:+jTnlJIX
>>440
三匹が斬る!の千石が前半のうつけ信長に似てるw

451 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:09:20.89 ID:b2o7GaJt
>>443
誰だよ…この人指名したの…

452 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:09:30.61 ID:PwtmXC/D
>>433
北条時宗はあれくらいのヘタレでいいんだよ

ヘタレがつっぱって大騒ぎになってさっさと死ぬ
その周りで能臣が大活躍
死語はその能臣でもどうしようもない自体に突入
あとは大河ドラマ太平記でよろしく

という大河

453 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:09:52.69 ID:ARabaQ/o
>>443
稲垣メンバーの陰陽師この人だったんだwwwwww
そーいえば最後のオリジナルの所は芸風似てるわwww

454 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:09:54.99 ID:Qg6IZRlq
>>438
おそらく確実にあると思われる、上田城の真田パパvs徳川ジュニアの回までは観る予定。

455 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:09:58.29 ID:U71mRnEd
【芸能】「まるでBLドラマ」NHK大河『天地人』に腐女子が熱視線!?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233704071/

実は本作の脚本家・小松江里子は、2007年のNHK朝ドラ『どんど晴れ』において、
ネットではかなりの酷評を受け、「おそまつ先生」などとも呼ばれていたほど。
それだけに大河の出来を心配する声も多かったのだが、前予想を裏切り、評判は上々。
さらに、一般層とは違った意味で、一部女性たちの熱い視線も集めている。

主人公・直江兼続を演じる妻夫木聡、彼と主従関係を結ぶ上杉景勝役の北村一輝、生涯独身を貫いた
上杉謙信役の阿部寛、謙信の養子となる上杉景虎役の玉山鉄二などの顔ぶれのせいもあってか、「ホモドラマ」
「腐女子ドラマ」として注目されているのだ。

456 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:09:59.10 ID:miQGEz0B
なにこの学芸会の舞台でスポットライト当てただけのような演出は。
どんだけ金かけずにケチっているんだよ。

457 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:10:35.34 ID:Kk4jULa2
>>448
秀長視点は?ってそれ秀吉でやったか
あるいは

結城秀康
天下と父に見捨てられた男
とかさ

458 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:11:03.03 ID:bl4VoxGu
この脚本家の作品で面白かったと思った作品が一つもない!なんでこんな奴使うんだ!
NHKは大河辞めたいのか?

459 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:11:29.36 ID:VNB1qLAR
>>452
あれは正直赤マント時輔の格好良さのために見てたなぁ

460 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:11:38.35 ID:ARabaQ/o
>>439
あと、太平記のフランキー堺とかね・・・鶴太郎もすごかったけどあの大量自害シーンは圧巻

461 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:12:04.97 ID:AorchaEc
>>448
個人的にだけど黄金の日日が微妙だったしなー

462 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:12:23.08 ID:Qg6IZRlq
>>459
赤マントじゃねえよwww赤マフラーだwwww

463 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:12:43.32 ID:Kk4jULa2
柳沢吉保視点で忠臣蔵とかね

あいつさり気なく秀吉並の出世だし

464 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:12:53.05 ID:Tn7sUegi
>>328
それは騎士ガンダムです

465 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:13:13.68 ID:npw49ple
>>438
関ヶ原あたりは、小学生が号泣だろうなぁ

466 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:13:40.30 ID:OUpjHiRT
伝説級のキャラだよな赤マフラー
大河史上これだけ異彩を放ってるキャラがいたか?

467 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:14:15.47 ID:PwtmXC/D
>>459
そんな浮き世の大混乱を時にはニヒルに時には熱く見守る赤マフラーもヨカタ

男のピーター、アタック25、伊達輝宗・政宗の競演も見物でしたなあ

468 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:14:57.69 ID:PwtmXC/D
>>466
どーよ

469 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:15:22.41 ID:auIkRqJ5
20代OL
「天地人?あぁ!あれおもしろいよねぇ〜。イケメン揃いだしぃ。なんか華やかって言うかぁ、照明にも凝ってるしぃ、男の人が好きな戦うシーンも少ないから女の子も気軽に見れちゃうって感じ。」

470 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:15:38.52 ID:RnI36hDt
妻夫木ヲタの醜さは世界一や

471 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:15:43.83 ID:Kk4jULa2
>>466

包帯とったら西田敏行
葵の妖怪浅井三姉妹

にくらべたらマダマダ

472 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:15:53.60 ID:JHFfwaLE
時宗には北大路欣也とかも出てたかな
思い出して来た

473 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:15:58.69 ID:npw49ple
>>422
あれみんな言ってたけど、喪失シーンなの?
なんであそこで筆おろしする必要が?

474 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:15:58.91 ID:ARabaQ/o
>>466
昔は雑兵役で出る芸人がいい味出してたんだけどな・・・
武田信玄の渡辺正行なんかもう神だったんだぞ!

475 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:16:59.29 ID:GyDGeDl3
ピアノのBGMがチョンドラマみたい

476 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:17:17.06 ID:zX7fWrTT
天地人で801
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1232889933/

477 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:17:24.29 ID:1wZ8QK9o

とりあえずあの初音が横にいたら速攻で押し倒すな



478 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:17:30.40 ID:PwtmXC/D
>>471
そこの妖怪八重・加納随天も忘れちゃいかんな

479 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:18:06.56 ID:MGGfnXLB
>452
おお!
そのとおりだな!

480 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:18:31.15 ID:ARabaQ/o
さてと・・・天下創世でもやろっとw

481 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:19:04.46 ID:npw49ple
>>471
あれは私も消防ながら怒ったw

482 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:19:49.15 ID:XyZJH6II
チビ与六がまた見たい

483 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:19:51.20 ID:pxwippJH
とりあえずあの忍びの女が出てくる場面が
絶望的に面白くないのは何故なの?いや
今回だけにとどまらないんだけどさ

484 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:21:06.47 ID:PwtmXC/D
>>479
むしろ和泉があの後本物のヘタレになってくれたおかげで名作として完成した気もする

あと宮迫の北条義宗は宮迫の演技の中でも名演の一つだと思う

485 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:21:19.30 ID:rmj/CKpC
SENGOKUでもみて口直しするわ
なんか最近これをそのままパクッた漫画があるらしいけど

486 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:21:37.31 ID:2jaOFbnR
いろんな意味で凄い大河だよこれは

487 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:22:14.14 ID:Kk4jULa2
>>486
元祖スイーツ大河、利松が神に見えるほど

488 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:23:23.59 ID:OUpjHiRT
>>474
パパイヤ鈴木が伝説になる可能性もあるってことですね

489 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:23:33.82 ID:PwtmXC/D
>>487
秀吉すらスイーツ大河だと思っている漏れは苦行だと思いながら観てますww
観ない奴は評価できないからね

490 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:24:02.92 ID:Kk4jULa2
>>489
なんちゅうマゾだよ

491 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:24:20.77 ID:bhlXDgdA
>>488いや、ずうとるびの方かもよ

492 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:25:07.76 ID:OUpjHiRT
>>487
大河にスイーツを持ち込んだ点で革新的。歴史的な価値はあるね。完成度も高かった。
当時は戦国ファミリー大河を自称していた。

493 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:26:33.89 ID:Kk4jULa2
>>492
コピーすればするほど薄くなる訳ですね

としまつ>功名>今回

494 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:27:57.24 ID:MGGfnXLB
>>484
そうだなー
北村がひれ伏すほどの神々しさがあったものなw
あのときは

宮迫は弓の名手だったよな!


495 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:28:42.33 ID:npw49ple
>>483
・単純にまさみがあまり好きじゃない
・忍びが出なくても話はすすみそうな感じがする
(↑今回について言えば)

くらいしか理由が思いつかなくてすまん

496 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:30:03.01 ID:U71mRnEd
OPで信長vs謙信みたいな感じで煽ってうおおお〜って感じだったのに
内容はヘタレ兼続に舞台の劇のようなスポットライト・・・・
来週は数字落ちそうだなこりゃ

497 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:30:50.35 ID:PwtmXC/D
>>490
武蔵で脱落した反省です
物心ついたころからずっと観ていたのに武蔵だけはダメだった…
幼い頃は土曜日の再放送でやっと意味がわかることも多かったのに

初めは嫌々観ていても後から面白くなってきたり、数年後面白さがわかったりすることもある
BShiで一通り観て、実況でわいわい騒いで、BSでおさらい
今は大河の楽しみ方の幅は広いわけで、つまらなくなる可能性は少ないわけですよ

498 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:31:17.77 ID:bhlXDgdA
これからも日曜は8時までに「帰宅→メシ終了」、他の予定は入れないコースでいいよね?ね?

499 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:32:40.61 ID:lvSHx3CO
セットに金がかかってなかったのはなんで?
まだ6話だから金残ってるでしょ

500 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:33:03.94 ID:7YvT0bmg
今録画見てる
ひでぇwwwwwwwww
何この演出wwwwwwww

501 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:34:06.42 ID:PwtmXC/D
>>498
6時前帰宅→6時から視聴→食事+風呂→8時から視聴→反省会→10時過ぎから視聴

502 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:34:51.09 ID:AorchaEc
>>499
というか余裕でセット使い回せたよな
あえてしなかったということは、あれが小松流粋な演出ってわけだな

503 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:35:22.31 ID:7YvT0bmg
これじゃ田舎大名の小競り合いみたいだなw

504 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:35:41.53 ID:U71mRnEd
◆各回放送予定・演出家リスト
第01回(01/04)「五歳の家臣」……………片岡敬司(24.7%)
第02回(01/11)「泣き虫、与六」…………片岡敬司(23.5%)
第03回(01/18)「殿の初恋」………………片岡敬司(24.7%)
第04回(01/25)「年上の女」………………片岡敬司(26.0%)
第05回(02/01)「信長は鬼か」……………片岡敬司(24.2%)
第06回(02/08)「いざ、初陣」……………r高橋陽一郎
第07回(02/15)「母の願い」………………片岡敬司or高橋陽一郎or野田雄介or一木正恵
第08回(02/22)「謙信の遺言」……………片岡敬司or高橋陽一郎or野田雄介or一木正恵


演出家が糞の原因?

505 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:35:55.37 ID:ib0c50S3
女向けに作るんなら
昼の奥様タイムにでも放送してくれよ
大河の時間にやることはねーだろ

506 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:36:09.37 ID:OUpjHiRT
>>499
予算でいえば1話あたり6000万円だが
どのへんに金が使われてたのか謎すぎるな。きっと腕のいいスポットライト職人をハリウッドから招聘したんだろうな。
むこうはライティング職人は映画の成否を左右する超高給らしいし

507 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:36:53.91 ID:OUpjHiRT
>>504
なんだよキャプ翼が演出やってんのか。だったらわかる。

508 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:38:29.89 ID:+4qLreoA
今帰ってきた
長澤まさみの工口シーンあった?

509 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:39:38.36 ID:MGGfnXLB
>>507
はっはwwww

510 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:40:24.15 ID:AorchaEc
>>508
もうすげぇよ!スポットライト浴びまくりだぜ!

511 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:40:41.57 ID:PwtmXC/D
>>509
大河ドラマ今川氏真にしかつかえねーよなww

512 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:42:12.79 ID:7YvT0bmg
高橋 陽一郎
やんちゃくれ(1998年〜1999年、NHK)
日曜日は終わらない(1999年、NHK)
てるてる家族(2003年〜2004年、NHK)

時代劇は秘太刀 馬の骨(2005年、NHK)くらいだな

513 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:42:42.10 ID:ARabaQ/o
失望したのでニコ動で「武田信玄」の三方が原見てくる・・・・毎週観てる気がするw

514 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:43:45.14 ID:VNB1qLAR
>>512
ホームコメディにはうってつけの演出家ですね…

515 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:43:52.91 ID:w8CLW41N
なんか舞台演劇みたいな演出だったな

516 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:43:57.79 ID:PwtmXC/D
>>512
秘太刀馬の骨ライトアップ多様してたな
納得

517 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:44:22.52 ID:bhlXDgdA
1話から見てるが、今回「初陣」ってタイトルにあるくらいだから、もう少し泥くさい絵が見れると思ってた。
だが…泥くさいどころか砂糖たっぷりだった。戦をあんな少人数グループでやってるの初めて見た。
しかも一瞬でスポットライトから1対1のやりとり…

518 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:44:32.86 ID:7YvT0bmg
ん?景勝が跡取りなのか?
史実では影虎の方が有利だったはずだが?

519 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:44:44.19 ID:U71mRnEd
ライトアップマニアなのか?陽一は

520 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:45:06.84 ID:MGGfnXLB
>>511
結構長生きだったよな

521 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:45:21.16 ID:+4qLreoA
>>510 本当?

522 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:45:56.53 ID:I7QIXXkz
>>513
お前それは山梨県民乙だよ

523 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:46:01.97 ID:PwtmXC/D
>>517
もう一つの初陣(byやずや虎哉宗乙)もあんな風にごまかしてしまうし…

524 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:46:23.43 ID:MGGfnXLB
>>521
本当

525 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:47:21.91 ID:VNB1qLAR
>>521
ストリップみたいでエロかったよ

526 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:47:30.81 ID:7YvT0bmg
>>522
そんなのあるんだ?何で検索すると出てくる

527 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:49:26.94 ID:AorchaEc
>>521
兼続との出会いを期待して般若面とかわざわざ置いててさ!
ほんともう泣けるほどすげぇよマジでほんとに今年の大河すげぇよマジ

528 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:49:53.66 ID:bhlXDgdA
>>523
戦シーンなのに、もろ「室内」っていう感じなのも何だかなぁ…

529 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:49:56.60 ID:ARabaQ/o
>>526
何故か「三方ヶ原の戦い」で丸々1話アップされてるwしかも消えないwwwww

530 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:51:05.82 ID:2iPPbtkk
>>521
例えるなら「ピット星人とモロボシ・ダンの会話」みたいなシーンだった。

531 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:51:18.29 ID:7YvT0bmg
>>529
さんきゅーじゃ
汚染結婚しちゃった・・・・・

532 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:52:07.33 ID:ARabaQ/o
あれ?BSは10時からだよな・・・再放送は・・・

533 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:53:01.59 ID:I7QIXXkz
タイマンでのライトは己の心の弱さを演出してるのかな・・・

でも長澤の時も浴びてたしな・・・
あれはいらないよな・・・

534 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:53:28.14 ID:agFaYElb
そろそろ正統派の大河が見たいです。

535 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:53:42.83 ID:7YvT0bmg
ピクニックみたいな戦だなぁ

536 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:54:07.64 ID:7YvT0bmg
犬にスポットライトwwwwwwwwwww

537 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 21:54:38.86 ID:PwtmXC/D
>>536
ひどいでしょw

538 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:00:05.24 ID:OUpjHiRT
戦場かもわからんどこかの山中を
抜き身の刀振り回して少人数で駆け回ってるんだよな
どんな戦闘したらこうなるんだよw 掃討戦?

どのへんが圧倒的に強い上杉軍なんだろうな

539 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:00:05.91 ID:mFG6bhb9
スポットライト演出自体は黒澤映画にもよくあるんだけど。

540 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:01:23.30 ID:7YvT0bmg
こっちが何をしておるーって言いたいよwwwwwwwww

541 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:02:56.09 ID:/peZOK3Q
もう一回BS2で見直すかな

542 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:04:34.63 ID:7YvT0bmg
汚染と影勝の「よい」の意味もわかんねwwwww

543 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:07:44.42 ID:MGGfnXLB
>>536
ひどいよな

544 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:08:21.08 ID:7YvT0bmg
般若面と初音にもライトがwwwwwwwwwwww

545 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:08:59.65 ID:7YvT0bmg
実写版キャシャーンみたいなオーバーレイwwwwwwwwwwwww

546 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:09:47.78 ID:oeEAU9AM
阿部ちゃんかっこい
玉鉄かっこいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
玉鉄うううううううううううううううううううううううううううううう

547 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:12:11.24 ID:7YvT0bmg
確かに上杉軍はイケメン軍団だな
阿部も北村も玉鉄もホモっぽいけどw

548 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:13:05.26 ID:D2v7VQ44
録画して今見おわった。速攻録画を消した。来週は…、どうしようかな。

549 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:14:27.64 ID:VNB1qLAR
正直、家督争いが始まるまで見なくても良くね?

550 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:15:07.81 ID:7YvT0bmg
そんなこと言いながら、後継者を決めた無かった謙信wwwwwwwww

551 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:15:34.06 ID:oeEAU9AM
ここどこだよ

552 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:15:41.95 ID:gRdIvWEQ
>>518
遺言のないまま謙信が急死してしまったから、どっちが後継者だったかはわからない。
しかし、史実で景虎が後継者だった筈なんてことは全くない。
謙信の晩年は景勝の方が待遇が凄いからな。
景虎は北条との同盟が切れたあと、事実上放置だったと言った方がいい。
謙信の晩年の側近もみんな景勝方。

しかし酷いドラマだな。こんなんなら大河化なんてしない方が良かった。
上杉オタとしては無念

553 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:16:34.22 ID:PwtmXC/D
>>549
そんなこと言ってた組!で脱落した奴らは山並切腹の時に歯ぎしりしてたよ

554 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:16:59.68 ID:oeEAU9AM
ポニテの玉鉄ハァハァ

555 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:17:03.39 ID:7YvT0bmg
>>552
影虎が景勝に兵役を課してる資料は?

556 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:18:48.83 ID:7YvT0bmg
>>553
鴨ちゃんが頑張ってくれたお陰で前半も何とか見れたよ
京に上るまでは酷かったがw

557 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:22:04.24 ID:7YvT0bmg
戦国時代は弱肉強食の時代と聞いてましたが、この大河で認識を改めました
少なくも兼次の周りは、ギ!を合言葉にしたライトな世界観ですね

558 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:22:09.34 ID:PwtmXC/D
>>556
上洛する中の話が後の伏線になりまくりだったよね

559 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:23:40.60 ID:ARabaQ/o
>>555
景虎はバカじゃなかったのは確かだけどな・・・完全に上杉が真っ二つに割れたんだから
無能だったら誰も相手にしてくれないはず。

お陰でもう少しで滅亡だった・・・武田見捨てて信用も無くなってたし・・・まあ二月じゃ軍勢出せないかw

560 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:29:03.27 ID:+tGTGwcu
景虎は24才で死んでる

561 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:32:26.11 ID:7YvT0bmg
>>559
景勝は上田勢ばっか優遇するから、不満があったんだろ
特に謙信に付き従ってた奴らからしたら、長尾政景の配下なんて負け犬だったはず



562 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:38:15.46 ID:pZET98z6
今日は黒歴史だな

563 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:46:10.69 ID:+jTnlJIX
先週の予告で今日のラストシーンの
安っぽい雪セットを見たときから嫌な予感はしてた

564 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 22:51:19.57 ID:gFuEO3Gs
今日のひどい演出したのって誰?
ここまでオナニー見せつけられると吐き気がする

565 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 23:00:46.19 ID:UAds+ozS
>>538
上杉軍も3万いるのにな

566 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 23:05:03.88 ID:v9xtGhVi
大河ドラマって見終わると歴史を勉強したって
気持ちになるもんなんだけどな

567 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 23:34:22.34 ID:gSbq3pLN
 

568 :公共放送名無しさん:2009/02/08(日) 23:48:45.65 ID:tXRBNEHA
カメラアングルなんとかならんのかね

569 :公共放送名無しさん:2009/02/09(月) 00:23:13.93 ID:7XJeJG00
兼ね続とチャンバラやってた片目の家臣の眼帯が一瞬だけ逆だった件はもう解決ずみですか?

570 :公共放送名無しさん:2009/02/09(月) 00:27:20.38 ID:YTqOOuOi
>>561
ん?跡目は先に影勝が継ぐの?
影虎が先に継いで、影勝サイドへの待遇が酷いから
(↑影虎はあくまでいい人で)
反乱起こすんだと思ってたよ

571 :公共放送名無しさん:2009/02/09(月) 00:33:13.57 ID:qv46hbM4
>>570
跡目は決めずに謙信は死ぬ
で、跡目争いが起こる
景勝の勢力は、実父・長尾政景から受け継いだ配下が多い
それ以外の上杉勢や後から来た外様は景勝応援しても旨みが無いから影虎に付く

572 :公共放送名無しさん:2009/02/09(月) 08:34:29.56 ID:1uXmjn4c
戦シーンの花が下に植木鉢があるんだろうなと想像させるしょぼさだった

97 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)