北方対策本部 内閣府
メインメニューを飛ばしてこのページの本文の最初へ
資 料 関連リンク集 サイトマップ
島(しま)を日本へー。
北海道の北東に連なる、北方領土。豊かな自然と水産資源に恵まれた、この日本の島々で今も不法な占拠が続いているのです。
どうして?
ホーム 北方領土問題 返還運動 近年の施策 北方領土について 北方百景

What's newバックナンバー

北方領土返還運動全国強調月間・2月7日は北方領土の日

北方領土返還運動全国強調月間

平成21年2月

 2月7日は「北方領土の日」です。この日を中心に、2月は強調月間として、講演会やパネル展等の広報・啓発活動が全国各地で開催されます。



  どうなってるの?北方領土問題>>

詳細はこちら

北方領土展2008 in Tokyoの開催

北方領土展2008 in Tokyoの開催

平成20年12月1〜2日

 内閣府と北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会の共催で、東京・新宿で、北方領土展2008 in Tokyoを開催しました。

詳細はこちら

佐藤北方対策担当大臣、北方領土返還要求行進アピール行動出発式に参加

平成20年度北方領土返還要求行進アピール行動の開催

平成20年12月1日

 佐藤大臣は、平成20年度北方領土返還要求行進アピール行動出発式に参加し、元島民の方々など参加者を激励しました。

詳細はこちら

日露首脳会談の開催

日露首脳会談の開催

写真提供:内閣広報室

平成20年11月22日

 麻生総理大臣は、、APEC首脳会議出席のため訪問中のリマ(ペルー)において、ロシアのメドヴェージェフ大統領と会談しました。
 両首脳は、来年予定される一連の首脳レベルの会談を念頭に、今後必要となる作業に言及した上で、具体的な作業に入るよう、事務方に指示を下ろすことで一致しました。

 詳細は下記HPをご覧下さい。

  外務省HP>>

佐藤北方対策担当大臣の北方領土視察

佐藤北方対策担当大臣の北方領土視察

平成20年11月22日

 佐藤大臣は、北方対策担当大臣就任後初めて根室市を訪問し、納沙布岬から北方領土を視察しました。

詳細はこちら

北方領土の歴史・文化と自然に関するシンポジウムの開催

北方領土の歴史・文化と自然に関するシンポジウム開催

平成20年11月13日

 内閣府と立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科の共催で、「北方領土の歴史・文化と自然に関するシンポジウム」を開催し、約50名の参加の下、パネリストにより、交流事業参加報告や交流事業の成果の活用に関する意見交換等が行われました。

詳細はこちら
ライブカメラ配信中!ノサップ岬から北方領土を望む (独)北方領土問題対策協会

見えます北方領土の今 海上保安庁「納沙布岬ライブカメラ」

パンフレット北方対策 北方領土の返還実現に向けて(平成20年度)

平成20年8月広報・啓発活動

北方地域旧漁業権者等に対する特別措置に関する法律の一部を改正する法律の施行について

四島への訪問

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
Get ADBOE READER


Copyright Northern Territories Affairs Administration All Rights Reserved.