[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在306人くらいが見てます.カタログ
  • 管理人への連絡は準備板へ.実況可能.
  • SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口
  • 新しい板 三次元実況 二次元業界 おもちゃ カメラ
  • アク禁理由公開中. この板の保存数は10000件です.



  • 広告:::|∀・)☆携帯ふたば☆ どこでも ふたば
    画像ファイル名:1234072865992.jpg-(11166 B)サムネ表示
    11166 B無念 Name としあき 09/02/08(日)15:01:05 No.504966 del 04:20頃消えます
    木星スレ

    太陽化するSFって多いよね
    無念 Name としあき 09/02/08(日)15:04:26 No.504986 del 
    ゼロGファックのあれしか知らない俺は暗愚
    無念 Name としあき 09/02/08(日)15:08:17 No.504999 del 
    でも、大きさ的には太陽と比べると
    遥かに小さいよな。
    無念 Name としあき 09/02/08(日)15:09:33 No.505003 del 
    太陽みたいになれなかった星
    無念 Name としあき 09/02/08(日)15:16:10 No.505033 del 
    さよならジュ(以下略)の木星って太陽化だっけ?
    ブラックホール化だっけ?
    無念 Name としあき 09/02/08(日)15:27:18 No.505078 del 
    水素のかたまりだから
    太陽系外に出ていくときの
    燃料補給にいいかもね

    エウロパには水(氷)もあるし
    無念 Name としあき 09/02/08(日)15:32:21 No.505092 del 
    太陽から出る熱エネルギーは半端ないけどな
    無念 Name としあき 09/02/08(日)15:38:16 No.505121 del 
    化学系の資源も事実上無尽蔵
    しかし遠いぜ
    無念 Name としあき 09/02/08(日)15:42:21 No.505140 del 
    木星は太陽になりそこねた星、ってことで太陽化するシミュレーションが出てきて、一時流行ったんだよ
    けどアニメみたいにミサイルやビーム打ち込んで太陽化するもんかね?
    かなり無理があると思うんだけど
    無念 Name としあき 09/02/08(日)15:43:22 No.505142 del 
    衛星軌道のプラントからから長ーぃパイプを伸ばして
    吸うんですね
    無念 Name としあき 09/02/08(日)15:48:34 No.505179 del 
    重水素が多いとかそういうメリットないと、開発する意味がなさそう。
    無念 Name としあき 09/02/08(日)15:50:37 No.505189 del 
    …行けるかね?
    無念 Name としあき 09/02/08(日)15:51:15 No.505193 del 
    さよならジュピターッ

    来たばっかじゃーんっ
    無念 Name としあき 09/02/08(日)15:55:17 No.505221 del 
    今日人類は初めて〜木星についたよぉ〜(ついたー)
    無念 Name としあき 09/02/08(日)15:57:33 No.505240 del 
    旅を考えたら、わざわざ木星に寄り道して補給する意味ないんじゃ?
    火星でいいじゃん
    大気圏から出てからの話だとしても、別の惑星の大気に接触しに行くわけ?
    無念 Name としあき 09/02/08(日)15:58:28 No.505244 del 
    木製が太陽に成れてたら地球に生物なんて生まれなかったんだろうな
    と思うとちょっと感慨深い
    無念 Name としあき 09/02/08(日)15:59:52 No.505257 del 
    別に水素で飛ぶわけじゃないしな。
    無念 Name としあき 09/02/08(日)16:12:21 No.505386 del 
    エウロパの氷の下の海底の生物とかどうやって調べればいいんだ
    無念 Name としあき 09/02/08(日)16:12:26 No.505388 del 
    なれたとしても、褐色矮星か
    水の存在できる位置はイオの辺りかねえ。
    フレアとか噴出す、不安定な星になっているかもしれないね。
    無念 Name としあき 09/02/08(日)16:17:39 No.505431 del 
    でもシューメーカーレヴィでも燃えないという
    無念 Name としあき 09/02/08(日)16:18:13 No.505436 del 
    「ノーテイストは衛星に」
    無念 Name としあき 09/02/08(日)16:19:57 No.505462 del 
    どっかから黒い板切れ大量に持って来て木星を多い尽くさないとな
    無念 Name としあき 09/02/08(日)16:23:37 No.505508 del 
    エウロパが地球になってたら世界大戦とかすんごく
    規模小さかったんだろうね。

    200人以上?人南京大虐殺について新事事実が判明
    新幹線開通、大阪東京間10分に短縮
    21世紀には総人口100万突破?どうする食料問題
    無念 Name としあき 09/02/08(日)16:25:35 No.505522 del 
    bumpのjupiterのジャケットがこんな感じ。
    そのまんまだが。
    無念 Name としあき 09/02/08(日)16:32:35 No.505596 del 
    木星ピケットラインを読んでみたいのだが
    なにかの単行本に収録されているのかな
    無念 Name としあき 09/02/08(日)16:34:51 No.505616 del 
    >エウロパが地球になってたら世界大戦とかすんごく
    >規模小さかったんだろうね。
    エウロパ人が妖精サイズの大きさで数は一緒だったかもよ
    無念 Name としあき 09/02/08(日)16:37:12 No.505648 del 
    木星といわれるとカルネージハートとZONE OF ENDERSが真っ先に浮かぶなあ
    無念 Name としあき 09/02/08(日)16:43:59 No.505728 del 
    転生しつつある伝説巨神の影響で
    木星帰りにニュータイプが多い
    無念 Name としあき 09/02/08(日)16:46:05 No.505765 del 
    行ってみてえなぁ…
    戻れなくていい、帰ってこられなくていいから
    無念 Name としあき 09/02/08(日)16:51:56 No.505826 del 
    トカゲもいるぞ
    無念 Name としあき 09/02/08(日)16:57:54 No.505889 del 
        1234079874750.jpg-(349936 B) サムネ表示
    349936 B
    ぼくたちすぺーすうぉーりやーずは(ry
    無念 Name としあき 09/02/08(日)16:58:26 No.505900 del 
    木星の環境は厳しいのだ
    あてにしないでいただきたい
    無念 Name としあき 09/02/08(日)17:01:02 No.505991 del 
    >戻れなくていい、帰ってこられなくていいから
    木星表面に降り立ったとして、木星の重力から離脱して飛び立つことは可能?
    表面重力 23.12 m/s²  2倍強
    無念 Name としあき 09/02/08(日)17:03:22 No.506155 del 
    >…行けるかね?
    …ちょっと遠いようだな
    無念 Name としあき 09/02/08(日)17:03:59 No.506193 del 
        1234080239501.png-(124480 B) サムネ表示
    124480 B
    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
    無念 Name としあき 09/02/08(日)17:48:19 No.507740 del 
    2001年宇宙の旅
    2010年宇宙の旅
    これ以前に太陽化ネタはあるのか?

    そもそも恒星化じゃなくて、
    がんばっても褐色矮星化じゃねとか
    無念 Name としあき 09/02/08(日)17:49:01 No.507745 del 
    宇宙の話は大好きだぜ・・・・!

    木星は着陸するまでを想像すると超怖いんだが、
    相当大気ブ厚いんじゃなかったっけ?
    地球の台風の数十倍の風が常時吹き荒れてるとか
    無念 Name としあき 09/02/08(日)17:49:16 No.507749 del 
    液体と気体でできた星だから「表面に降り立つ」ってのはできんぞ
    固体の核までずぶずぶ降下していって、その途中で圧力で圧壊するだろうな
    無念 Name としあき 09/02/08(日)17:50:36 No.507770 del 
    >これ以前に太陽化ネタはあるのか?
    2061年宇宙の旅と3001年終局への旅っていうのも太陽ネタ扱ってるよ
    無念 Name としあき 09/02/08(日)17:52:39 No.507790 del 
    >2001年宇宙の旅
    >2010年宇宙の旅
    >これ以前に太陽化ネタはあるのか?
    漫画だが「巨人たちの伝説」ってのがある
    無念 Name としあき 09/02/08(日)17:53:34 No.507793 del 
    そうなんだよ。木星型惑星には大地という概念がない。
    ぶっ濃い大気をくぐってくぐって気づいたら潰れている。
    怖いよ怖いよ……。
    無念 Name としあき 09/02/08(日)17:54:15 No.507805 del 
    エウロパ・ヨーロッパ姉妹都市提携のため、エウロパ皇帝地球ご訪問。
    無念 Name としあき 09/02/08(日)17:54:34 No.507808 del 
    近頃だとアニメのヒロイック・エイジで、地球を奪還しようとした人類が木星に火をつけてなかったかな?
    無念 Name としあき 09/02/08(日)18:06:38 No.507875 del 
    木星には黄金姫様が住んでいてな、「願立て神社」なるものがあるそうだよ
    無念 Name としあき 09/02/08(日)18:12:12 No.507902 del 
    土星もなかなか素敵だけどね
    無念 Name としあき 09/02/08(日)18:12:55 No.507906 del 
    木星には血まみれの赤い巨人が
    無念 Name としあき 09/02/08(日)18:17:01 No.507929 del 
    エウロパでご飯をタイタンですが
    無念 Name としあき 09/02/08(日)18:23:09 No.507958 del 
    【審議中】
        ∧,,∧  ∧,,∧
     ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
    | U (  ´・) (・`  ) と ノ
     u-u (l    ) (   ノu-u
         `u-u'. `u-u'
    無念 Name としあき 09/02/08(日)18:24:17 No.507966 del 
    >>これ以前に太陽化ネタはあるのか?
    >2061年宇宙の旅と3001年終局への旅っていうのも太陽ネタ扱ってるよ
    全部シリーズなんだから当然じゃ…
    無念 Name としあき 09/02/08(日)18:25:51 No.507978 del 
        1234085151705.png-(24152 B) サムネ表示
    24152 B
    >【審議中】
    無念 Name としあき 09/02/08(日)18:27:15 No.507987 del 
    とりあえず、火星人と握手の方を
    無念 Name としあき 09/02/08(日)18:27:45 No.507993 del 
        1234085265699.jpg-(33995 B) サムネ表示
    33995 B
    そっちから見ちゃらめぇ〜
    無念 Name としあき 09/02/08(日)18:28:55 No.508003 del 
    >全部シリーズなんだから当然じゃ…
    ボケたつもりだったのに
    そんな普通の返し方なんて…泣いちゃう
    無念 Name としあき 09/02/08(日)18:31:26 No.508026 del 
    極から見た画像か
    初めて見た…

    >No.507978
    ああいう悪趣味なギャグはどこで覚えてくるんだろう
    無念 Name としあき 09/02/08(日)18:36:37 No.508096 del 
        1234085797414.jpg-(310204 B) サムネ表示
    310204 B
    呼んだ?
    無念 Name としあき 09/02/08(日)18:37:50 No.508111 del 
    mash絵フイタ
    無念 Name としあき 09/02/08(日)18:42:29 No.508158 del 
        1234086149165.jpg-(281113 B) サムネ表示
    281113 B
    >ボケたつもりだったのに
    >そんな普通の返し方なんて…泣いちゃう
    その・・・なんだ、すまない
    モノリス壊してくる
    無念 Name としあき 09/02/08(日)18:42:29 No.508159 del 
    一つの惑星系で3個以上木星型の惑星が誕生すると、お互いの引力の作用で公転軌道が乱れ、
    系外に飛ばされてしまう惑星がでるという
    宇宙には、恒星に属さず宇宙をさまよっているガスジャイアントが数多くあるのだ
    無念 Name としあき 09/02/08(日)18:44:56 No.508181 del 
    >宇宙には、恒星に属さず宇宙をさまよっているガスジャイアントが数多くあるのだ
    ダークマターの正体の一つとも考えられてるみたいね
    もちろんこれだけじゃないが
    無念 Name としあき 09/02/08(日)18:49:56 No.508222 del 
        1234086596207.jpg-(329261 B) サムネ表示
    329261 B
    木星に行きたい奴は、ここ↓
    http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090127_hal_9000_screensaver/
    へ行って、自分のPCをHAL9000にしよう!!
    (ノイローゼ→反乱を防ぐために偽装ファイル等の保存は避ける事)
    無念 Name としあき 09/02/08(日)18:55:53 No.508283 del 
    >2001年宇宙の旅
    太陽化ネタは2010年からね
    無念 Name としあき 09/02/08(日)19:03:13 No.508368 del 
    今度、木星も惑星の定義からはずれる?
    準恒星型惑星とかなんとか
    無念 Name としあき 09/02/08(日)19:04:09 No.508379 del 
    >準恒星型惑星とかなんとか
    惑星じゃんw
    無念 Name としあき 09/02/08(日)19:33:10 No.508791 del 
    組曲「惑星」における木星の人気の高さは異常
    無念 Name としあき 09/02/08(日)19:54:14 No.509177 del 
    >組曲「惑星」における木星の人気の高さは異常
    あの組曲の中でまともに聞けるのは火星と木星だけじゃ
    無念 Name としあき 09/02/08(日)19:55:51 No.509212 del 
    >一つの惑星系で3個以上木星型の惑星が誕生すると、お互いの引力の作用で公転軌道が乱れ、
    >系外に飛ばされてしまう惑星がでるという
    そういやホットジュピターなる凄まじいモノもあるそうやね
    無念 Name としあき 09/02/08(日)20:40:51 No.509974 del 
    >あの組曲の中でまともに聞けるのは火星と木星だけじゃ
    土星が好きでもええじゃないか
    ええじゃないか!
    無念 Name としあき 09/02/08(日)20:52:05 No.510100 del 
    >ええじゃないか!
    そうだね一部分はCMにも使えそうなフレーズあるし
    無念 Name としあき 09/02/08(日)21:03:51 No.510186 del 
    今からNHK教育で演奏するらしいぞ
    無念 Name としあき 09/02/08(日)21:05:41 No.510194 del 
    ハジマタ
    無念 Name としあき 09/02/08(日)21:07:18 No.510201 del 
    やっぱ迫力が違うな
    無念 Name としあき 09/02/08(日)21:08:11 No.510204 del 
    >No.508222

    カメラ板のセリオマグカップの人か
    俺もそのスクリーンセーバーにした
    98SE以来スクリーンセーバーなんて使ってなかったけど
    これはたまらん 見ていてにやけが止まらん
    無念 Name としあき 09/02/08(日)21:10:28 No.510219 del 
    水星はお茶濁し
    天王星は良く分らないから適当に
    海王星は最遠の地(当時としては)なので女声入れてアーーー
    後に作られた冥王星は論外
    …探査機の資料が無い時代だからしょうがないんだけど
    無念 Name としあき 09/02/08(日)21:16:06 No.510254 del 
        1234095366367.jpg-(37147 B) サムネ表示
    37147 B
    中学の時、カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニーのLPをよく聴いた
    父親に買ってもらった初めてのレコードだったから
    針のノイズまで思い出せる

    大学の時一般教養の音楽で先生がクラシックからロックまで
    何曲も聴かせてアンケートを最後に集めたが
    俺の前の男は木星の感想に「興味ない。」と書いてた
    平原綾香が歌う前の世間での知名度はその程度
    無念 Name としあき 09/02/08(日)21:19:10 No.510274 del 
    今、金星が昼に見えるぐらい明るいそうだけど
    …無理だ…田舎だけどわしの目では判らん
    無念 Name としあき 09/02/08(日)21:22:26 No.510300 del 
    水星は使っている楽器多かったんやな…
    無念 Name としあき 09/02/08(日)21:23:24 No.510307 del 
        1234095804024.jpg-(316012 B) サムネ表示
    316012 B
    >カメラ板のセリオマグカップの人か
    おおぅ、バレたか(笑)
    これ入れてから、以前は席を離れる時はスリープにしてたのに
    あえてつけっぱにして、部屋に戻ると「おお、HALやん1人で働いとる」と喜んでる
     
    映画と全く同じ動きのグラフとか
    (よく読むとデータストリーム制御とか木星を巡る衛星の軌道図とかだな)
    たまらんよな
    無念 Name としあき 09/02/08(日)21:23:38 No.510309 del 
    水星も悪いわけじゃないけど火星と木星が突出しすぎたな
    無念 Name としあき 09/02/08(日)21:27:29 No.510330 del 
    でたー6人ホルン
    無念 Name としあき 09/02/08(日)21:29:11 No.510335 del 
    >中学の時、カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニーのLPをよく聴いた
    俺は小学6年の冬に、お年玉で出たばかりの富田勲の「惑星」を買ったな
    初めて自分で買ったレコードだった・・・
    SF好きだったからだが、そこからクラシック趣味にはまった
    ちなみにその頃「木星」の後半部は、金曜ロードショウのテーマ曲として
    結構知られてたぞ(←これがわかる奴はおっさん)
    あ、いまNHKでそれが始まった・・・・・・
    無念 Name としあき 09/02/08(日)21:29:26 No.510337 del 
        1234096166541.jpg-(188084 B) サムネ表示
    188084 B
    今金星は
    夕方南西の高い所に見える
    無念 Name としあき 09/02/08(日)21:32:10 No.510351 del 
    えらい丁寧な演奏やな
    もっと荒々しくても大丈夫なのに…
    あと弦楽器主体杉
    無念 Name としあき 09/02/08(日)21:34:05 No.510362 del 
    ひょうきんニュースのOPとEDにも
    使われてたんだよな

    レコードかけてたら弟が隣の部屋で大笑いした
    無念 Name としあき 09/02/08(日)21:37:22 No.510375 del 
    いちばんさいごの海王星になったら
    うしろの幕があいて「ずっと噛み締めてごらん〜♪」
    じゃなかった「ア〜〜〜」ってやるのか
    木星1号 Name としあき 09/02/08(日)21:40:23 No.510381 del 
        1234096823853.jpg-(16155 B) サムネ表示
    16155 B
    >あえてつけっぱにして、部屋に戻ると「おお、HALやん1人で働いとる」と喜んでる
    ディスカバリー号も、HALじゃなくてセリオでも積んでいけば
    忠実だしイロんな部分の“お世話”もしてくれるしで
    バッチリだったのに…
     
    …日本が送り込む木星探査船には積んでそうだ(笑)
    無念 Name としあき 09/02/08(日)21:42:00 No.510386 del 
    >後に作られた冥王星は論外
    まさか「惑星として論外」になるとはねえ
    俺は独りで冥王星作曲者のコリン・マシューズを称えよう
    無念 Name としあき 09/02/08(日)21:42:50 No.510390 del 
    >木星ピケットラインを読んでみたいのだが

    徳間書店の「あさりよしとお短編集」(1989年だそうな)に収録されてる
    買って読んだが、カールビンソンで見慣れた作風と
    全然違っててびっくしりしたよ
    デビュー作だからかな
    無念 Name としあき 09/02/08(日)21:46:20 No.510414 del 
    >デビュー作だからかな
    よく描けてるけどオチが

    土星はやはりパッとしませんでした…


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-
    『 アイドルマスター SP ワンダリングスター(初回生産限定:「スクールウェア」無料ダウンロードプロダクトカード同梱) 特典 オールスターアイドルサイン入り着せ替えジャケット&アイマス新カードゲーム先行限定カード付き 』
    ナムコ
    プラットフォーム:Sony PSP
    形式:Video Game
    参考価格:¥ 5,040
    価格:¥ 4,031
    発売予定日:2009年2月19日(発売まであと11日)
    商品の詳細を見る

    [下記料金でのご案内は個人様のみとなります]